X



奇皇后 part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 03:52:12.90ID:DBx1nsya
皇帝は最初のび太型ADHDぽくて、後半は躁鬱気質ですよね
威厳を示すときもあるけど長続きしない
演じてる人は若いのに巧いよね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 07:55:24.63ID:fxgK5FeM
>>254
あの皇帝に変わって国治めてたヨンチョルは正しいわ
スンニャンだって結局は同じようにやってたし
皇帝の地位が負担そう
譲位して離宮とかでスンニャンとのんびり暮らすのが一番幸せになれた気がする
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 09:56:11.40ID:LBWKnrWg
もー、スンニャンはさっさとワンユとピュルと帰ればよかったのに
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:11:23.91ID:XOvkg43Y
NorthCapeというブランドのCMだった
逆にこれがフルバージョンぽい、だが続きが見たい気持ちは変わらんな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:12:00.54ID:X5+23O9J
650年後までタファンに絡まれたらワンユが気の毒すぎる
ワンユは別の時空でヨンビスと幸せに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 18:38:04.10ID:WFCT4ir1
アル中馬鹿はさっさとしねばよかったのに
ワンユかわうそ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 23:00:10.26ID:et7Z5vrH
ペガン最初の方はコウモリ野郎だったのに
最後は頭固すぎるな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:40:47.30ID:OB5iqwGR
最初の方は小物感がすごかったけど、まさかラスボス級になるとはね
関西はもうすぐ最終回
もっと見てたかった
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:28:19.59ID:rqkXGc1x
いいじゃん
面白いし
奇皇后はイラつくからもういい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:25:07.93ID:u9CwUT4h
ぺガンの陛下への忠誠心は本物
無謀な行為はスンニャンへの対抗心から
タルタルはぺガンじゃなくてスンニャンを排除すればよかったのに
実は惚れてたのか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:56:01.81ID:IeoXbTpH
最初はタルタルがスンニャンに恋心抱く案も挙がっていたけれど
監督との話し合いで最終的に師弟愛でまとまったって中の人のインタビューで言ってたよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 00:04:30.89ID:Z9V4SMjL
タルタルは側室選びの辺りでスンニャンに惚れてる雰囲気を醸し出してるよね

ペガンの遠征は単なる対抗心でなくて、元々そういう理念
色々と紆余曲折あったけどヨンチョルと同一思想であり、ある意味師弟(ペガンはヨンチョルを英雄と評)
国家運営を担う丞相の立場に立ったのと、忠誠を誓う皇帝の思想が一致したための実行

スンニャンへの対抗は、書類を偽造して敗戦の責(というか反逆罪)をとらせようとしたところだと思うよ
敵国へ物資を売り渡したと高麗王ワンユを捕らえ拷問した辺り・・
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 13:06:58.64ID:6tMTkZDT
タルタルがもっと早く決断出来ていればなぁ
結局一族の絆のために5年もペガンが不当に戦争吹っ掛けているの見逃し続けたって事?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 04:25:29.60ID:LpiGLadl
タルタルまでスンニャンに恋愛的な意味で惚れてたらまたかよってなるし逆ハーレム漫画みたいになるから良かったと思う
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:17:55.80ID:66G/1sLp
ヨンビスのが美人
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:38:33.23ID:Hnbmb2UD
スンニャンとタファンは本音で話さないし隠し事ばかりでかなり緊張した関係っぽい
見てる方も疲れる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:21:22.30ID:YS8Kv9LQ
タルタルって実在人物でペガンに逆らったのも史実みたいね。
結局ペガンの漢民族を迫害し戦争仕掛ける政策が仇となり元は滅びて漢民族の明に。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:06:00.57ID:DaMiAd+6
同じアジア人なのに表情が読みづらい時がある。
特に女性の表情で、強気で皇太后とヨンチョルが喧嘩してたかと思えば涙目?みたいな時。
スンニャンも表情は強気でも目元はうるうるってシーンの心理が分かるようで分からない。
皇太后がタファンに意見した時も『口を挟むな』って強く言い返されたのにニッコリ微笑むとか。

スンニャンに多いけど相手に図星を突かれると顔を背けるのは韓国の文化?
他の韓流ドラマにもよく出てくるシーンなのかな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:19:27.60ID:rIgkmdkt
>>278
それよりあの拷問って股裂けてるのかね??
ちゃんと被疑者の身体に効いてるんかね??
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:44:42.08ID:x8Ea0YwB
>>277
あのニッコリは余裕を取り繕ってるんじゃないかなと思う
誰に対しても何を言われても慈愛溢れる皇太后っていう

敵役の人達の方が好きなんだけど皇太后もその一人
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:47:28.19ID:IwT35MKX
スンニャンの顔が最後の方老けてるし怖すぎて
タファンならタナシルリの方が好みだろて思ってしまうわ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:45:15.62ID:meScOC3v
タファンって被支配欲が強そうだから
びしばし支配してくれる相手じゃないとだめなんじゃないかな
皇帝がワンユのような大人じゃなかったのがタナシルリの不幸
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:37:05.25ID:K+/IrfuI
>>280なるほど、皇太后も表情は見ていて面白いね。
私も脇役が好きなんだけど、マハの世話係のソ尚宮だかもいい表情をする。


今日の放送も楽しみにしてたけど特別番組で中止だった、つまらん。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:56:05.70ID:0yYVDItN
4月からBSでまた放送するんだね

>>279
骨盤に力がかかって骨砕けるというレスを見た
スンニャンの父親は拷問内容がひどすぎて辛かったわ
反動で爽やかなドラマが見たくなったけど全然見つからない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 05:24:16.57ID:RDk5zDih
タナシルリが数々の悪行を働く前にスンニャンがタナシルリもちゃんと構うようタファンを上手く誘導するべきだった

多少ブーブー言いながらも言うこと聞いてたろうし
そうやって定期的にタナシルリの機嫌さえ取っておけばあんな暴挙に出る事は無かったかもしれないね

王様王様言いつつタファンへの支配欲も芽生えてたんかね奇ヤン
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:13:11.04ID:TvaHjSvR
タファンはタナシルリを見ると丞相の顔が浮かぶんだから無理だよ
ヨンチョルアレルギーなんだから
一度だけ抱いたのも相当頑張ったと思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:42:21.61ID:vm3bORpY
もしかしてワンユの中の人は大根なのか?
すんにゃん…、すんにゃ…ガクッ
ってお笑いかよ。
涙返せ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:16:02.56ID:RDk5zDih
アレルギー出たって何だってヤンに嫌われるよりはマシと結局タナシルリのとこ行くと思うけどね
茶飲みに隔週通うだけでも違ったろう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:14:08.94ID:fwJ99NW6
>>288タナシルリを蔑ろにしすぎだわね。自分を抑えて皇后という立場のタナシルリを尊重せずヤンヤンヤンって涙流してりゃ、そりゃ皇帝の器じゃないねアノ人って話になるわ。
皇太后が陛下のヤンに対しての苦言を何度か言ってるけど間違ってないし。
ペガンの「ヤン様はヨンチョルを倒して目的は達成した。それ以上は欲です」って本当にそうだと思う。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:28:49.31ID:HvqRWQW7
嫁入りのときから傍若無人な振る舞いを見せている時点で関わりたくもなくなるわなぁ
タナシルリのプライドが傷ついたのは皇帝のせいかもしれないけど、
行いは完全に本人の性格由来のものだと思うぞ
(だって総てを自分の意のままにしたい人だから…)
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:48:01.65ID:+Z/LMYpE
>>293
兄からもらった媚薬をこっそりつけるとか結構可愛いと思った
皇后から贈られた香もずっと使ってたし
キヤンだったら即捨てると思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:42.42ID:14mOuAJm
全勝ちしてきたヤンがモンゴルに逃げるってドラマからは信じがたい。
もっと史実に近い内容でもよかったかも。
イベントが多すぎる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:03.44ID:c+ApHekh
>>298
296はラストだけじゃなく最初から最後まで史実寄りの話でもよかったということでは?
ただ史実のキヤン・ワンユはかなり性格悪くてつらいと思うわ…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:06:40.95ID:62B6QHNH
皇室朝廷の権威が落ちて民が反乱おこし
それに負けて北に逃れるっていう要素はいろいろ描かれてると思う
皇帝命のぺガンなら反乱民相手に勇猛に戦うだろうけど
民を尊重するタルタルはどこまでやれたかわからない
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:14:31.59ID:UHoly3ip
ようやくラストまで来たけど、けっきょくスンニャンはタファンとワンユどっちが好きなんだよ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:49.19ID:W4FIOKic
スンニャンって知能高すぎるくせに男の扱いへたすぎるね
タファンなんて適当にいい子いい子して構ってあげとけばうまくいくのに
でも男をうまく操ってたらそれこそただの悪女か
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:22:18.58ID:Swm3k3v+
他の韓ドラでは中国との会話では通訳かもともとできる設定入れてるのに
一切無視ってはさすがにどうよと思ったw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:31:19.78ID:hnWCYGz5
逆に中華ドラマ三国志で少女時代ユナちゃんはほぼ韓国語で違和感あったけど割り切って見たw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:57:01.16ID:T4Md4GXC
>>305
最初はワンユを愛してたけど恋が終わって途中からタファンを愛するようになった

>>306
思えば最初から恋愛下手だったしな>スンニャン
何でタファンに心から愛してるって素直に言えないのか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:16:43.97ID:JM4yKp1w
タファンとかソ尚宮は吹き替えだとぜんぜんダメだね字幕じゃないとガクってくる
皆が皆キヤンとか名前で呼んで軽くなってしまってる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:09:22.77ID:Swm3k3v+
あとはチュルクも言葉違うよなあとか
まあこっちも字幕で見てるからどうでもいいんですがw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:43.94ID:aSK++3w4
>>310ワンユとの恋が終わってたと思えん。
皇后になった時もワンユ見て泣いてたし、ワンユが死んだ時も「私は忘れません来世もその次の世でも頂いたご恩を返します」って言ってたからなぁ。

ここまで元彼に未練のある奥さんはちょっとな〜
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:45.06ID:5w1bqy10
子供まで出来てその子供悲劇的に失ったし
恋とは別に色々な感情持ってて当たり前じゃない?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:52:11.21ID:lqAAK/Up
スンニャンはタファンが与えてくれる権力が何より大事で
そのついでに本体も愛したのかなって気がする
それを知ってたからタファンは皇帝を辞められなかった
マハに譲位して二人でのんびり暮らそうって提案したら喜んでそうしたと思う
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:18:30.02ID:GXF65KZB
海辺で乗馬した帰りにワンユとタファンどっちの馬に乗るかでタファン選んだのは意味あったのかな?
あのシーン最後にまた出てきて、その頃からタファンが気になってたという暗示なのかよく分からなかった

>>313
あそこは「来世では夫婦になりたい」ではないのがタファンに心が完全に移ってる気がした
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:57:30.71ID:Rvo42lcY
BS日テレ放送開始
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:20:15.19ID:nQWVzmL9
ワンユは一人でも生き抜けるし慕う仲間もいるけど、タファンは武術学問も権威も奪われて一人怯えて育ち、中身は手掛かる子供で、一人では生きらんないから選んだだけで愛でく情。ほっとけない性格だしね。母に認めて貰いたい息子って感じだった
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:51:55.62ID:M/W6zegg
髪型って大切だね。
タファンやタルタル様が、史実通りのおさげ河童(頭頂部は剃り、残った髪は左右に分けて三つ編み)
だったら絶対見ないわ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:05:58.65ID:v8g9L4I3
>>317
初見で第一回、第二回を見たがスピーディーで面白いね。
子ども時代からいきなりギャングのリーダーになったが、
少女時代はカットされたのかな?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 01:36:52.12ID:6y5WNEOa
ヨンチョルを打倒するまでだね。
その後はワンユのシーンを飛ばしつつ見た。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:24:51.76ID:NR9C1pRZ
後半、なんでタファンがアル中になる設定にしたんだろ
タファンが成長して立派な皇帝になるのを見たかったのに…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 11:04:03.68ID:W+7e/5BT
おれのペガンが。。。。
ペガンが逝って、終わりで良かったかも
その後は惰性感があったなぁ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:58:45.06ID:DUeojR5X
なんでお酒に逃げるようになったんだっけタファン
ワンユとの仲を疑ったから?戦争で結果出ない焦り?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 13:23:41.53ID:RP+yZZqs
>>327
ワンユと密かに文通してると疑ったからという設定になってるけど
前半のタファンのキャラからしてみると
タファンは直接スンニャンに問いただすと思うけどな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 03:01:40.95ID:OE0PnrLX
当初タファンは成長して優れた皇帝になる予定で
でも歴史歪曲批判が起きて無理になった?
史実ではドラマみたいな皇帝だったらしい
キヤンタファンを美化しきれなくて着地点がよくわからないドラマになってしまった気がする
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:23:40.29ID:HLC4kSZr
史実に寄せると無理が出る問題はけっこうあったしね
光海君みたいに善悪なら裏返せるけど
無能を有能にするのはちょっと勇気がいる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 09:36:28.41ID:YCI1t6WD
盛者必衰の虚しさを描いたのかと思ってた>着地点
ヨンチョルやペガンとかもそうだし
個人的にはそういうところが好きだったけどね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 14:32:19.52ID:YpJpsySt
ヨンチョルとタナシルリ死後はつまらなかったな
善徳女王にも悪役で出てたヨムビョンス早く氏ねよ!と思いながら見てたよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:32:42.20ID:Hknz/EPI
>>334
絶対にそう思う
高麗貢女のキヤンが国政仕切るとか無理
もともと側室候補になれる資格も無かった
胡散臭く思うぺガンや皇太后の感が当たってた
賢いタルタルなのに自分の見識に自信有りすぎて目が曇ってしまった気がする
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 15:28:29.03ID:LnEiiKdr
皇帝アル中になってクスリでもやってるの?
幻覚が見えるとか5年でやばくなってる(´;ω;`)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 06:02:22.35ID:zOEqIf+g
コルタの一途な忠誠心が好きだったのに
なんでわざわざ悪役にしたんだろう
皇帝の孤独さを強調したかったのか

ワンユの髭のない頃が好きだった
あまりのカッコよさに現代劇も見てみたら
全然タイプじゃなかった
ハチマキが超絶似合う人だったのね
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:48:23.86ID:N/FwHg4C
自分も髭あり派
役者の年齢もあるかもしれないけど若っぽく見せてた時より精悍でかっこいい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 02:01:41.33ID:YeCAPcqY
スンニャンの来世が現代劇としてミニドラマみたいなのであったようだけど
やっぱり皇帝と知り合ってるのよね
最後まで連れ添った夫婦だからそりゃそうなのかもしれないけど
ワンユが気の毒過ぎた
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:17:05.42ID:Cp/LxiG3
>>346
アウトドアブランドの「Northcape」のCFらしいよ。
youtube で誰かが日本語訳付きでupしてる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:51:16.91ID:qBTvcDGY
ワンユなら盗撮は似合わないなw
両想いなのに伝えられなかったのもあってもう一度タファンなのかね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:29:31.87ID:GraCn6vZ
どちらかっつーとチ・チャンウク&ハ・ジウォンのほうが若い世代に受けそうなカップルだからでしょうね…
物語的に深い意味は無いかと。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:18:12.72ID:JFHMOvsd
今日8巻までみた。話が長いわあ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 18:54:42.50ID:2f/TUKEn
9巻からどこかのばばあが爆借りしてて暫くは見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況