X



王と妃 その3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 07:53:35.34ID:TKgrThn2
王と妃

『王と妃』(おうときさき)は1998年6月6日から2000年3月26日にかけてKBSで放送されたテレビドラマ。全186話。
日本ではKBS World、BS日テレで放送された。

出演

昭恵王后(仁粋大妃):チェ・シラ
世宗:ソン・ジェホ
文宗:チョン・ムソン
端宗:チョン・テウ
世祖:イム・ドンジン
睿宗(海陽大君):イ・ヨンホ
成宗:イ・ジヌ
燕山君:アン・ジェモ
貞ヒ王后:ハン・ヘスク
安順王后:キョン・インソン
恭恵王后:シン・ギス
廃妃尹氏:キム・ソンニョン
貞顕王后:ユン・ジスク
廃妃慎氏:イ・シレ
恵嬪:キム・ヘリ
淑嬪:チャン・ソヒ
張緑水:ユニ
譲寧大君:シン・グ
上党君・韓明澮:チェ・ジョンウォン


スタッフ

脚本:チョン・ハヨン
演出:キム・ジョンソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E3%81%A8%E5%A6%83



『王と妃』公式ホームページ
http://outokisaki.com/

王と妃 KBS Worldホームページ
http://www.kbsworld.ne.jp/drama/detail.php?cno=19

韓国ドラマ 王と妃
http://www.sun-tv.co.jp/drama/king/

前スレ「王と妃その2」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1448495055/
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 01:41:35.90ID:95bTpNsy
>>481
ありがとう!
早く見たいけど日本上陸はまだまだ先なんだろうなあ・・・

パクチュミさんはたしか、事故で半引退状態だったような気が
これがこれが復帰作になるんだろうか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 02:41:25.10ID:ONI7z8Av
脚本家によってちょっと路線も違ってそうだな

獄中花=ホジュン=商道
チャングム=ソドンヨ
イ・サン=トンイ=馬医がそれぞれ同じ脚本家
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 03:07:50.49ID:sZDJpAOl
脚本家で見ると、ホ・ジュン、商道路線。
監督で見ると、馬医のタッグ。

果たしてどっちに行くか。個人的にはチェ・ワンギュが好きなので、脚本の方で。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 08:44:44.24ID:dY+kt7vU
>>474
これまで作られた時代劇で完全脇役ポジションだったキャラにスポット当てるのはトンイと同じ手法だね
訳あって下々として暮らしてた王族が、敵と闘って身分を取り戻すってのは善徳女王やソドンヨパターンだが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 09:06:01.45ID:95bTpNsy
>訳あって下々として暮らしてた王族が、敵と闘って身分を取り戻す

貴種流離譚は韓国人にとっての王道なのかな
勧善懲悪が日本人にとっての王道であるように

どっちも良くも悪くも、ああまたこのパターンかと
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 09:18:52.25ID:dY+kt7vU
>>482
ホジュンの恭嬪マーマの人だね>パク・チュミ
大王の夢撮影中の事故でトンマン王女役降板したのは知ってたけど、そんな重症だったのか・・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/23(土) 09:46:24.82ID:EG9AvTgY
ビョンフン監督って
教育番組の歴史再現ドラマを担当して人気が出たと聞いた。
だから昔の作品は史実や記録を重視して作っていた。
ホジュンあたりから娯楽の味わいが出て来て
チャングムの大ヒットで完全に蜜の味を覚えてしまって
その後はずっとその路線。
だんだん飽きてきた。
私としてはホジュンあたりが好きだったのだが。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/24(日) 03:37:12.05ID:zzbOa3Ec
「本家元祖今日のあらすじ」です。
日課が無くなってさみしい。

誰か「秘密の扉」のスレ立ててくれ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 09:18:48.70ID:e+95FDJ9
秘密の扉、映像が綺麗すぎてファンタジーっぽい。
あれだけ重い暗いと見てて息苦しくなる作品だったのに、王と妃が懐かしい。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 09:25:44.59ID:NUN04hIP
綺麗な映像だと内容がファンタジーっぽくて面白く無いし
内容が重厚だと映像が古臭くてダサいし
うまくいかないなぁ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 09:40:35.97ID:Kkf/s5K5
「王と妃」も「インス大妃」もほぼ同じ時代設定なのに
衣装(カッチェ)や宮殿内(御前会議の室内)に大きな差があるのが面白い

「王と妃」は廊下も床も柱も剥げてて、旧校舎のようだった
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 10:08:49.18ID:lPVZPoFX
張禧嬪モノも、衣装とか映像はチャン・オクチョンが一番綺麗だけど
(仁顕王妃が臥せってる布団があまりにもキラキラし過ぎててワロタw)
作品のクォリティはKBS版や同じSBS制作の妖婦〜に大きく水空けられてるしな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 10:20:21.33ID:Kkf/s5K5
セットはペラペラの書き割りだらけ
肝心のヒロインは不細工
映像も展開も地味
にもかかわらず妖婦の出来は頭一つ抜けてたよな

大妃の十八番「肉の歌」とか
死期が近づきつつある王妃の、ヒビンへの意趣返しとか
女性心理の描写は、男性脚本とは思えないぐらい生々しく深かった
いや、一番の見所はヒビンのハイキックだけどさw

淑嬪崔氏の実像も、これが一番近いんじゃないかと推測してる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 11:07:18.18ID:QaNRYez7
ハイキックの時思ったけど、毒薬ってあの鉢みたいなもので飲まなきゃいかんのか?
押さえつけて口に注ぐときは、鶴首の一輪挿しみたいなもののまま飲ませた方が良いのになといつも思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:20:27.58ID:NUN04hIP
「王と私」のときは廃妃に毒薬のおかわりを何回もしてちょっと笑いそうに
なったが
他のドラマで長時間苦しみぬいて死ぬようにわざと毒薬を少量にして
いたぶるというのを見て納得した。
おかわりは無駄に苦しませないようにとの配慮だったんだ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:31:24.78ID:BngQXqj8
>>502
>他のドラマで長時間苦しみぬいて死ぬようにわざと毒薬を少量にしていたぶるというのを

花たちの戦いの世子嬪姜氏かな?
あのドラマは、そこ以外にも残酷な描写(特に子供関連)が多くてウンザリした
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:35:17.72ID:Kkf/s5K5
あの毒薬、実際は死ぬまでに数時間から数日かかったらしいな
苦しみに耐えかねて、武官に処刑してもらう者もいたとか

毒薬といえば
「王と妃」でヨンサングンが女官に飲ませた毒薬の即効性には驚いたw
(チンソンの前に湯呑みを2個置き、どっちか選べと迫った回)
湯呑みにわずかに口を付けただけで、次の瞬間、即死
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 20:51:10.76ID:BngQXqj8
>チンソンの前に湯呑みを2個置き、どっちか選べと迫った回

そのネタ、大祚榮でも使い回してたわ
子猿の人扮する廃太子が両方の杯に毒入れたのに、致死量の二倍超えでも死なない主人公www
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 22:05:05.46ID:Kkf/s5K5
主成分はトリカブト、砒素、水銀だと読んだことがある<賜薬の中身
吐血の原因は、水銀の重み(高比重)で胃や内臓が破れるからだとか
撮影時は炭酸を抜いたコーラを使ったりしてるんだよな、確か
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 22:19:29.99ID:Sazr7L3u
>>500
「妖婦チャンヒビン」好きだったな
歌詞が怖い子守唄とか、
田仲真紀子似の巫女とか、
ヒビンのハイキックとか中々見どころ満載だった。
あれの脚本家は、粛宗役イム・ホさんの父上だね。

>>507
「女人天下」のとき、
そそがれた賜薬に泡が立ってた。
たぶん気が抜けきっていないコーラだったんだろうw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 23:40:31.47ID:QPdODBmZ
>>507 水銀も入ってるんだ、ありがとう。
凄い配合だ

ハイキックヒビンの飲むもんかー大暴れ、久しぶりに観たいな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 23:54:58.36ID:l1nBpFik
>>508
ちょっとくらい泡立ってる方が毒薬っぽくていいかもw
でもリハからOKテイク出るまで俳優が何度も飲むのなら、
炭酸抜いてないと途中でゲップ出そうだな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 09:38:38.26ID:47B/5+Su
>気の抜けたコーラが好物の俳優さんだったら
>悲壮感ゼロの賜薬シーンになっただろうねw

後はおじやとバナナがあれば、エネルギー補給も万全w
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 12:01:46.79ID:fQ+8RMjy
実際の毒薬には高麗人参も配合されていたらしいね
水銀と高麗人参をミックスすると、砒素やトリカブトの吸収が良くなるとか

誰がこんなこと発見したんだろうw
中国から伝わってきたのか、内医院にマッドドクターでもいたのか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 13:16:34.31ID:kVTDBvhT
チャングムの第1話で若い頃のチェ尚宮が大妃の料理にトリカブトを混ぜてたわ
殺そうとした相手ってインス大妃だった気がするけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/26(火) 18:03:15.89ID:jAmNqdqE
「秘密の扉」、退屈で退屈でw今のところ面白くない
英祖の口ゆすぎ耳ゆすぎの奇行は早速出てきましたがw
兄の景宗が英祖を王にするため謀殺されたのは確からしい
トンイの英祖は真逆で嘘っぽいw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 00:07:10.90ID:zusjUcIM
イニョプの道と感激時代にクォンラム役の人出演してたハンミョンフェが朝鮮ガンマンとか王と妃が古いから最近のドラマに出演してるのを見ると大物?大俳優なんだなっと感心
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 01:22:15.62ID:eURq78nB
>>518
そんなあなたには「まるごとマイラブ」がオススメ(笑)
クォンラムの人がドケチの金持ち役をやってる、爆笑シットコム
韓流時代劇でもお馴染みの役者さんたちも、何人かレギュラー出演してる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 02:56:54.89ID:DMZa1yUJ
「秘密の扉」の英祖はクズだが
英祖の中の俳優さんは芝居がうまいな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 09:37:39.78ID:Mn7x8nat
ラムの人は武人時代も良かった
こちらではただひたすら可哀相な存在だった端宗チョン・テウが
齢に似合わず結構したたかな太子→国王演じてるギャップも楽しい

>>520
砂時計のヒロイン父だよね、あの人
他にも追跡者とか黄金の帝国とか、怖いお金持ち・権力者やらせたら天下一品w
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 09:50:15.08ID:BoWsxLMd
ラムちゃんはイニョプでは腹黒いなw
大王世宗のいい人で優秀キャラのイメージだったからびっくりした
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 10:35:51.46ID:eURq78nB
『根の深い木』の世宗役を演じ、もう一人の朝鮮時代の王で非情な父親としても有名な英祖役を、
一度は演じてみたいと思っていた。
今回も、キャラクターを研究し、新たに解釈された英祖の姿をお見せできるよう努力する。
http://tvfan-k.kyodo.co.jp/news/star-news/93342

英祖=イサンの祖父ちゃん=名君であると同時に娘を甘やかすデレデレのパパ
というイメージが固定しているから、「秘密の扉」にはただただ混乱w
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 10:44:00.14ID:eURq78nB
>>522
幅の広い役者さんだよね
シットコムに出演したのも「役者としての幅を広げるため」だそう
演技の方向性がまったく異なるコメディエンヌや
演技については素人レベルのK-popの子を交えたシットコムは
なかなか経験できないからだって

かといって「ウ○コを漏らしちゃった・・・」演技にまで挑戦するのは
いかがかと思うけどw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 15:03:10.68ID:fxuF8Mpu
>>520
ちょっ・・・ハン・ソッキュさま?
始めて見たのは映画の接続だったわ
あと印象的だったのはホ・ジノの八クリかなぁ〜
強烈だったのはスカーレットレターだわ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 16:17:41.16ID:eURq78nB
>>525
韓国の役者さんは、役柄イメージが固定することを嫌うらしいね
善人を演じた後は外道を演じたり、なんてことも普通にあるし
その点、役柄がワンパすぎて痛々しいのが、我らが日本の、堺○人

>>526
インパクトで言えば、これもなかなかw
ハンソッキュが扮しているのは左の人ね、右じゃなくて
http://www.hancinema.net/korean_movie_Quiz_King-picture_9244.html?sort=Most_Popular_Pictures
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 16:30:25.62ID:Twi/oVvF
>韓国の役者さんは、役柄イメージが固定することを嫌うらしいね

在日チョンの電波みたいだね、これ↑
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 17:36:34.60ID:fxuF8Mpu
>>527
d
吹いたw

そういえば「淫乱書生」っていうすさまじいタイトルのも見たなぁ
「恋の罠」かなんかのタイトルなのに邦題だとなぜだ!www
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 20:28:41.47ID:X8JewH7A
wiki、一説によれば、当時の医学で相剋とされた蟹醤と柿を食べ、
延礽君(後の英祖)が医師の反対にもかかわらず参茶を薬として使ったらしいね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 20:56:29.40ID:+IpdFMoa
>>530
ウナギと梅干し、天ぷらとスイカに並ぶ食い合わせの悪い食材ですね>蟹と柿
当時の水刺間にもチェ一族みたいなヒットマンがいたのかねぇ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 21:36:46.00ID:XM0Bddu2
>>510
気の抜けたコーラ、「女人天下」で
チョ・グァンジョの賜死の場面だったんだよ。
(俳優は「王と妃」のパク・ウォンジョンだったチャ・グァンス)
その場面で溢れていた悲壮感が
泡立ち毒薬によってちょっと減殺されてたw

>>527
ちょwwwなかなか美人じゃんww
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 23:40:27.99ID:DMZa1yUJ
英祖、クズだけどホレてまうやろー
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 03:37:46.31ID:5JSue0+h
>>539
ありがとう。
ここで語っていれば
いつか誰かが立ててくれると思っていた。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 03:19:42.38ID:5lfIFrpA
「秘密の扉」は衣装が豪華で洗練されている。
このドラマは衣装やセットが雑だったね。
王服の刺繍が化繊丸出しでささくれ立っていたり
宮廷の床がボロアパートの床みたいにハゲていたり。
その割りにダラダラと話は長かった。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 05:56:52.77ID:N3QB5TkX
諡号 長さ比べ

世宗
荘憲英文睿武仁聖明孝大王

文宗
恭順欽明仁肅光文聖孝大王

端宗
恭懿温文純定安荘景順敦孝大王

世祖
恵荘承天体道烈文英武至徳隆功聖神明睿欽粛仁孝大王

懿敬世子
徳宗懐簡宣肅恭顕温文懿敬大王

成宗
康靖仁文憲武欽聖恭孝大王

インス
仁粋徽粛明懿昭恵王后
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 07:40:47.19ID:mlrR8ZAu
王と妃ロスだったけど「秘密の扉」も観ることにしたわ

英祖が母の身分の低さだけでなく、ヒビンを母が死に追いやった件や
母の派閥の少論派にも追い詰められていたのが印象深かったわ
「トンイ」では呪いをチクらない母だし周りも正義なのでw

燕山君に怯える廃妃に関わった連中もこんな思いだったのかしら?
燕山君とヒビン息子は弟に甘かった点が命取りになったな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 03:53:49.00ID:xaKTpZuV
景宗って母親があんなことになっても
ヨンサングンみたいに仕返しもせず世継ぎも残せず早死にで
可哀相だね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/01(日) 22:45:52.11ID:xaKTpZuV
英祖のせいっていうか父王のせいじゃね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 03:28:12.27ID:xudQqdLG
すっかり
王と妃に慣れてしまったので
秘密の扉の謎解きみたいなドラマ進行にはげんなりする。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 09:16:26.36ID:gDNawuFD
それ毎回少ししか進行しないドラマ見続けたせいで脳が退化したんだよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 16:24:22.42ID:tPuBnXUk
真逆だろ。進行が遅くなるほど、情報が詰まってたのに。

ところで、大王世宗やファン・ジニを書いてた脚本家がこういう作品を書くのは、
根の深い木の影響かね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 20:07:31.30ID:6zbAl9Pd
舞台は時代劇だけどストーリーは探偵モノって感じかね>秘密の扉
王と妃の時代でやったら事件の犯人は大抵インスと思ってしまいそうw
イ・サンに出てくるヤギョンが主役のドラマもそんな感じだったな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 21:44:31.03ID:dDHMUqNM
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:03:18.21 ID:HhhvHWwB
英祖とサドセジャの親子確執の物語かと思って見ていたんだが
史劇風のサスペンスミステリーという感じで、わけがわからなくなっていた

しかし昨日、ジダムの仕事場にあった貼り紙「我知土」が
字幕でそのまんま「アジト」と訳されているのを見て、ようやく理解できた
これは、韓国版「さむらい探偵事件簿」なのだと
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 22:16:26.81ID:f4D5FTev
王と妃が終わって残念180話を越える新作長編時代劇が見たいけどもうさすがに作ってないのかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 22:31:22.76ID:m6x6Dlb2
最近は長くて50話ほどで終わるね
20話ほどのフュージョン系が増えて長編のお堅い時代劇が減った
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 02:03:27.97ID:+hk3CgQO
王と妃は、異例の大長編だったような・・・
あれを超える長さだと、15年ほど前の太祖王建ぐらいしか思いつかない

20話〜50話の、柔らかめの時代劇でもいいんだけど
お忍びの王族が、ありえない剣劇(アクション)を披露すると
ドラマそのものが嘘臭くなりすぎて萎えるw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 09:30:29.64ID:FdBhZFwj
インスが長く時代と歴史的事件に関わっているのも
長編が作れるポイントだったかな?
ビョンフン監督の馬医〜トンイ〜大王の道〜イ・サンを繋げるかw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 10:55:29.69ID:+hk3CgQO
放送回数250回、大長編歴史ドラマ「睿宗」を制作したらどうだろうw
尺の配分は、
兄が死んで在位するまでが1〜50話
母、妻、インスの女バトルに挟まれる苦悩の姿を51話〜150話
ナムイの乱が151話〜200話
晩年までの締めくくりが201話〜230話
230話〜最終話は回想
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/04(水) 11:48:54.96ID:zjFmRYFI
チョンドジョンやハンミョンフェのような周りから見た王家じゃなくて王家が主役のドラマが良いな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 02:53:10.87ID:Tz1I1wfv
意味ありげに含みの有る表情をする内官や侍女は
これから何かをするんだなと思って見ていたけれど
結局何もしないで死んでいた。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 03:34:14.11ID:6WJCmiNe
次の「華政」も蒸し焼き刑にされた弟(8歳)の姉のドラマだから憂鬱

サド世子もどうなるかわかっているし胸痛む連続
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 03:36:22.30ID:6WJCmiNe
カヒの両親無残に殺され「王の顔」もひどいドラマだ
オッパは目つきが悪いので悪人に違いない
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 03:39:57.93ID:6WJCmiNe
「秘密の扉」はトンイ探偵に救われている
父親はオジャギンで死因を調べる人かとおもたら貸本屋の主人
殺されないだろうからあの子だけが明るい希望
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 08:43:06.99ID:XEgROm51
>>546
それより在位期間が短いのは
12代朝鮮王の仁宗なw
(在位期間はたったの8ヶ月)
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 08:46:38.16ID:XEgROm51
>>566
永昌大君(ヨンチャンデグン)の事だね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 07:40:55.58ID:AKRfOHxy
秘密の扉は2話で脱落したわ
今は録画した王と妃を再度観ながら毎晩ちびちび飲んでる。
とにかくインスの息子に対する執着がキモイキモイキモイキモイ
マザコンは士ね。
以上。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/10(火) 21:11:57.96ID:dCf4YDKE
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/qIo1cnl.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://i.imgur.com/H9w3QXy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 03:20:41.40ID:5e/6/IKO
王と妃体質になってるので
秘密の扉を見てても
どこまでが実録に記載があることなのか気になってしょうがない

あのナレーションが入ってほしいと切に願いながら見てる。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 14:25:36.34ID:l1uUpcuJ
関西ローカルで今、インス大妃放送してるからロスは大幅に緩和されてる。
ナレーションの声が全く同じだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています