X



薯童謡 ソドンヨ [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 14:32:47.44ID:75T2BrLH
【出演】チョ・ヒョンジェ、イ・ボヨン、リュジン
【演出】イ・ビョンフン(「宮廷女官・チャングムの誓い」「ホジュン〜宮廷医官への道〜」)
【脚本】キム・ヨンヒョン(「宮廷女官・チャングムの誓い」「H.I.T/ヒット」 )

人物相関図
http://www.bs4.jp/drama/sodonyo/chart.html
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 15:25:10.30ID:zA9J/gBC
フンジョン様って誰や

バカっぷるの初夜から一気に重くなる展開とはすごいな…
キル&ウヨンが失恋で、恋の勝利者に見えた二人だが
もともと国の壁があったのを思い出させられた…王妃処刑のくだりは辛い
13年後のウヨン・ウンジン・ずっと前に倭国に行った阿佐の部下もどこや
まさかソンファまで退場とは思わなかったからショックもでかい。感動もしたけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 23:10:28.25ID:B6q1hnw0
私も、ソドンヨが一番❗❗
今度はカット無しで、お願いしたい!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 01:40:25.47ID:ihd80p07
もうすぐ最終回〜と思って見てたら今回で最終回でびっくりした
まあキルの厚化粧にもびっくりそしてキルの棺燃えるの早すぎ
結婚式の時はヘモヨン様も貴族もニコニコでいつ改心したんだ
フンジョンって誰よ
ウヨン様は結婚式の時にソソソっと消えてそれっきりだったな

最後悲しかったけど美しい終わり方だった
楽しませてもらいました
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 01:54:17.08ID:3pTw6F0x
ビョンフンあるあるラスト5話の引き延ばし感が全く無くて
むしろ尺が足りない、あのキャラはどうなった?ともっと見たいくらいだったな
まあ最終回はソンファ中心がふさわしいんだけど
地味にポムノも新羅人との恋を実らせてんだな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 08:01:15.98ID:hX+AH7tZ
あ〜〜ソドンヨ終わっちゃった〜〜
髭チャン、けっこう似合ってたw
チャンロス症候群〜〜
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 11:22:37.79ID:fE/sZVdX
>>529
最終回、オリジナルはウヨンが都を去る場面から始まる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 11:53:59.41ID:lqZXNIxv
あー今日からイサンなんだね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 12:29:12.49ID:v7JmF0hi
今日からイサンだったらペク・ドンスのサドセジャの米櫃に閉じ込められるシーンが
のシーンがちょうどかぶるな。
ペク・ドンスもそろそろサドセジャが米櫃に入る頃だし。
1日に2話つづけて米櫃シーンか。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 12:44:16.40ID:hX+AH7tZ
>>542
オリジナルって、韓国内放送の?
日本レンタルでは55話が最終回で
出だしはキルが矢に射され
だったけど、日本レンタルとは違う
最終回が有るの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 16:03:24.47ID:fE/sZVdX
ホジュン、商道、ソドンヨがやっぱり好きだな。
1番人気のチャングムはチビチャングムが良すぎたのと
味のある男キャラが全く足りず、いまいちだった。
その点ソドンヨは魅力的なおっさんたちがいっぱいいて面白かった。
最終盤ユリムがけがで欠けたのは大変残念だったが。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 17:16:23.66ID:3pTw6F0x
ノーカット版だと宮殿を去るウヨン&見送るモンナスと
初夜の後に落ち込むウンジン、民に所有権がなんたらがあったみたいだな
見たかったぞう
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/18(金) 11:09:44.93ID:G65UmEtE
らしいね。イ・サン観たことあるのに気付かなかった…今日確認してみよ

ソドンヨは上位に踊り出たわ
主役ヒロインだけでなく脇役も魅力的で、衣装もキレイでエンタメとして良い
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 22:12:39.44ID:Ep/hlAEe
>>526
お前の方がよっぽど反日じゃねーかww
アホくさ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 22:42:46.93ID:nGv2DEA4
>>556
ウヨン姫の女優さん、今は他のドラマには出てないのかしら。
出演履歴とか見ても、数作品しかない。グラビア系のタレントさんで、今はあんまり表に出てないのかな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 23:07:13.19ID:q57OW1IR
グラビア系ってことはないですね。たまたまお色気路線の時期が
あったというだけだと思います。

「ソドンヨ」でのウヨン姫は大変好評だったみたいですね。
> ホ・ヨンラン、「惜しみなく与える愛」に視聴者感動

http://m.blog.daum.net/_blog/_m/articleView.do?blogid=0837u&;articleno=6732478

これらが比較的有名な出演ドラマですかね。
1998年 SBS 順風産婦人科
2002年 SBS 野人時代
2007年 KBS 君の風景
2011年 KBS ドキドキ My Love  ヒロイン役

少し前、舞台もされてました。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 14:57:27.90ID:OMNtyQQB
>>560
名作で名演技した「青春の罠」も入れてあげてください

けっこう意外なのは、彼女がイ・ボヨンより2歳年下で、背が6cmも低いこと
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 08:07:07.42ID:YAyS2kJc
チャンが恋しいー
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 18:39:51.36ID:y3pbDfMg
チャンのまっすぐな純朴な愛が好きなので、49日はちょっと違うなー。スベクヒャンは箱入りな可愛いところがあって好きだけど、ちょっと顔太ってるから惜しい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 11:16:50.54ID:DQnTG1OV
今は、ちょースリムになってたw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 11:52:59.66ID:SBisNpch
ソドンヨ伝説は、いろいろと諸説有るみたいな
ソンファ姫が美しいとの噂を聞きつけて、
自分から新羅に出向いて、みたいな話しも
どこかで読んだようなw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 15:32:42.34ID:Vm8hfqiQ
チャン達の初夜のシーン。韓国にはおそらくは朝鮮時代から
「新房(シンバン)」のぞきという風習があって新婚初夜
を覗くのが普通なんだな。もちろん年代違うし庶民と王家は
違うだろうけど。
チャンがソックスを脱がそうとしたのもそういうルーチン(新郎が新婦の足に触る)があるみたい。

「新房(シンバン)」のぞきが始まったとされるいわれがおもしろい。

http://m.koya-culture.com/news/articleView.html?idxno=3385
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/11(木) 09:19:31.62ID:M3q5syMI
もし吹替え版が有ったら、どんな感じになるのか、見てみたいわw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 04:06:08.93ID:h4q1FfeB
時々TBSが情報番組でOSTぶち込んでくるね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/25(木) 17:33:24.96ID:7sBadTZ4
チャンがカッコええー
地上波、どこかで放送してー‼
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/12(火) 18:12:24.80ID:4BJzLa2g
ソドンヨ、また放送して欲しいな〜w
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 17:11:23.74ID:+9ipBL4R
今日はチャンの誕生日
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/13(金) 09:37:51.74ID:Dvg/N+YA
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
0604!omikuji!
垢版 |
2016/05/16(月) 11:55:13.75ID:38G2CWZu
ミョンノン
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 11:00:10.92ID:78k10RIX
ミョンノンってチャンの孫だっけ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 22:20:49.54ID:fFv7EG0q
ソンファさんを殺す必要はなかった
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:10:18.66ID:k4pp3Anl
>>605
薯童謠の第1話で斬られた聖王がミョンノン。
「聖王」は三国史記にいう王号で、同時に、「明穠」の名であると記述されている。
明穠(めいじょう)の現代韓国語読みが「ミョンノン」になる。
日本書紀では「聖明王」および「明王」と記述されている。
ただし、武王が威徳王の子に当たるという内容は中国の史書に僅かに記述されているのみで、一般的な通説とはやや異なる。
三国史記では武王は法王の子であるとされている。

「薯童謠」第1話冒頭の出典については、「日本書紀 巻第十九 欽明天皇 十五年」(非常に詳細な記述で、ドラマの描写もほぼこれに準拠)
および「三国史記 百済本紀 聖王 三十二年」(比較的簡略な記述)を参照。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:31:50.63ID:k4pp3Anl
>>605
また、日本書紀には、聖明王の遺骨を新羅がどのように扱ったかについて、二つの説が併記されており、
この二つの説の内容の違いが、ドラマ「薯童謠」中盤での遺骨の真贋鑑定のモチーフとなっている。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/25(水) 02:04:37.21ID:IiD0r6JJ
スベクヒャン見てからこっち見たので第一話は悲しかった
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 14:24:53.25ID:Q3riuaSd
国と国同士の合戦で王が捕縛されて首切られるとかどんだけ弱小勢力同士の争いなんだよってな
百済高句麗新羅、韓国はこれらの国を誇張して書き過ぎなんだよな
実際新羅なんて倭と戦いもせず降伏したクソだし
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 10:29:15.44ID:sTlmK5Y/
>>616
百済と新羅(と高句麗)の争いに不用意に首を突っ込んで最終的にどうなったかを考えると、
少なくとも外交戦略の巧拙に関しては
そうそう強気なことは書けるもんじゃないような・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 10:34:48.28ID:sTlmK5Y/
>>616

>>618推敲)

不用意に首を突っ込んで

不用意に日本が首を突っ込んで

強気なことは書けるもんじゃないような・・・

強気なことはきみも書けるもんじゃないような・・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 14:38:19.85ID:GxTAmdC3
>>618
何を言ってるのかわからんが
300年間百済は倭の属国だぞ
だから援軍をだすのは当然だろ
そしてその300年間百済は倭に皇太子を人質として幼少から差し出し教育は倭で行い王が交代する時に倭から送り出していた
不用意に首を突っ込むとか意味不明な事を言っている時点で歴史を知らなすぎるな
しかし勉強するにしても韓国人のようにテレビのファンタジードラマで歴史を学ぶようなことだけはやめてくれよな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 21:14:22.55ID:sTlmK5Y/
>>620
だからきみのそういう史観自体、日本書紀「だけ」見た場合のそれでしょ
ていうか日本書紀そのものだって、きみどのくらい読んでるのさ
三国史記、新唐書、旧唐書、隋書そのほか他国の史書と突き合わせて比較検討しなきゃ、ほんとのところは見えないよ
「質」という文言の意味合いにしたって、それは現代で言うような「人質」とは意味が違ってて、外交官の派遣に近いことだ
(ていうか、「外交官特権」ていう概念自体、ずっと後に確立されたことなんだから、それは日本と百済の関係に限った話じゃないんだし)

まあこれ以上話が進めば、韓流板よりは世界史板向きの話になってくるが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 21:25:13.48ID:sTlmK5Y/
>>621
蓋鹵王(がいろおう ケロワン)の時代は5世紀後半の漢城百済時代末だから、ソドンヨの舞台よりもずっと昔だね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 01:32:16.71ID:yMqOW98H
>>622
ちゃんと書いてるだろ
日本で教育したってな
現在の意味での人質ならそんなことするわけないだろ
きちんと日本式教育を施し本国へ送り王にする
つまり百済は完全な日本の息がかかった属国なんだよ
外交云々の話をいえば百済の高官自体にも日本から送られた連中が多数いるだろ
そのおかげで通訳を介さず交渉ができたという記録もあるだろ
まあお前のようなバカに教えてもらうようなことは何一つ無い
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 02:24:14.70ID:8srv7wFv
>>625
きちんとした文献の出典も自分ではまともに示さないで
一方的に相手をバカ呼ばわりする者とは、まともな議論もできないな

この議論、打ち切る
どっかよそでやってくれ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/30(月) 20:53:52.92ID:tXc8fIM5
>>620>>625は、日本書紀に記述されている内容を、先走って憶測のみで拡大解釈しているようだ。
また、他の史書との突合もしていない。

武烈天皇紀に、東城王が日本から百済に帰国して王位についたという記述はあるが
東城王自身は、日本書紀によれば百済の蓋鹵王によって日本に派遣されていた昆支(蓋鹵王の弟)の子であって、
「日本の朝廷側で末多王を直接養育した」という記述は無い。
(なお、三国史記によれば、蓋鹵王が高句麗によって漢城で斬られた後、熊津で王位についた文周王の時代に、
昆支は内臣佐平に就任したが、昆支はその3ヶ月後に急逝した。)

また、継体天皇紀や欽明天皇紀には、日系人とも思われる百済側外交関係者の名が見えるが、
その名の記述そのものが音写による当て字であって、字義の訓読による表記ではなく、
どのような出自・経緯・背景を持つ百済側外交関係者であるかは全く不明であるうえ、
それらの人物が通訳を要しなかったかどうかについても、全く記述されていない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況