X



応答せよ総合スレ [転載禁止]©2ch.net

0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:08:30.57ID:nVtzz3hw
>>551
イ ソンミンは良い役も悪い役も素晴らしいけどブレイクじゃないでしよ!

ウヒョンとノウル考えたら
おっさん!おっちゃん!って言いたくなりますよ…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 03:50:06.70ID:gDNqE9ou
1988が1番好きだけど応答せよシリーズで1番付き合いたいのはイングク
1988はあの音楽思い出しただけで泣ける
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 01:56:19.66ID:Rv4XaVE/
100日の郎君様ちらっと見たらマギーが出ていた
調べたらここのところいろいろ出ているみたいだ
ブサカワだけど変にいじらずにがんばってほしい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:22:35.91ID:ylUsdoL4
1997もアマプラ入りしたよー
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:55:01.12ID:omfQ9tpV
1997版は登場人物から内容から全部狂ってると思う
あまりネタバレしたくないけど姉が死んで妹をも手に入れたい鬼畜義兄が一番の悪
正直怖いの一言
なんであの流れで恋心どころか娶りたいと思うのか正気の沙汰とは思えない
他にも包茎手術がどうの露骨に胸触ったり生理が云々なんでこんな変な路線に変わったんだろ
見てて非常に不快
1994版の方がよっぽどマシだった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:11:59.55ID:k+dtPwXg
でも1997が無ければ
その後の1994も1988も無かったのよね
全てのシリーズ見てたら分かるけど両親は一緒だし監督とか一緒だし、1997で嫌いとか問題がある!って言う人は後のは見ないでいいやん?このドラマって汚い所多いよー?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 03:26:38.21ID:5AOqcq1i
1994で酷さはかなり緩和されて恋愛要素強くなったと思う
個人的には1997で見切らず1994も見てほしい
ストーリーは断然1994が良い
スレギキモいけどw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:34:30.90ID:mXH7EK0Y
1994もう少しマシな俳優陣用意出来なかったのかなあ。。。
物語的には面白かったけど、とにかくメイン男女がキモいブサで台無し。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:07:04.35ID:L2OGDLxY
それ、このシリーズ全部に言えることでは
97は期待の新シリーズをこの顔に任せるかという状態だと思うし
ボゴムが一人で平均上げてる88も他は酷い
韓国には無名でも綺麗な顔の俳優はいないのか
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:02:11.42ID:UtR12fUw
このシリーズ〇年後が若い頃と全く同じ顔だから今どこの時代なのかわからなくなる
あとK‐pop歌手出しすぎだけど契約でもあるのかな?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:47:29.82ID:JVn/ThPS
シリーズの中だと1994が一番好きなんだよなぁ
幸いプライムビデオにあるからいいけどなかなかやらないね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:37.26ID:erc3uPT4
1994、田舎と都会の対比を見せたいんだろうけど
ヘテの実家は割と大きなバス会社でしょ?
お母さんが朝から山になんか獲りに行ったりジャムこさえるとか
妙に違和感あった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:47.85ID:qZDrL8jU
1988観るとこれが最高峰だと思うんだけどそのあと1994観るとあーやっぱりこれが一番となる
ヤングチームのキャラはダントツで1994だけど1988はミランさんのキャスティング勝ちだよなあ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 08:27:57.63ID:gm/AROmo
1994、お母さん末っ子ちゃんを全然かまってないけど大丈夫か
産んだこと忘れてるんじゃないのかw
ごはんの時も同席してないし抱いてるところほとんど見かけないw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 16:15:05.31ID:pmdgCxxX
1994はどの曲もいいなーと思ったら出演者が歌ってるやつ多いんだね
キムミンジョンのデュオはヘテスレギチルボンのカバーの方が断然好きだ
サンチョンポが意外に美声
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:56.96ID:YqkafdQj
1997、超久しぶりに見始めたけど後2作みちゃうと最初のほうはちょっと厳しいかな〜
なじんでくると各キャラも楽しめるとはおもうけど
チルボンは最初これを打診されてたけど訛りがうまく言えなくてお断りしたそうだけど正解だったねw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:11:33.84ID:3/vmceyX
>>582
1994は曲も良いよね
出演者が上手くカバーしてて原曲も聴きたくなって探したよ
あとソンシギョンがカバーした曲が良くてファンになった
サムチョンポのデュエット上手で聴きやすいね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:14:38.50ID:3/vmceyX
>>583
チルボンって役者さんは釜山とかの地方の出身じゃなかったっけ?
ソウル出身の役で方言が出ないか心配したとか言ってた気がしたけど…
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 02:56:01.87ID:+CgHGyjC
ソンシギョンのソテジカバーは素晴らしい。ソテジのは聴いたことないけど

1988の1994とのつながりのシーンはうまいことやったなーと感心した
マイコルに無謀な学生服を着せる理由がちゃんとあったんだな
1994に1997の小ネタを挟んできたときは余計なネタで無駄に尺埋めんなと
怒りがこみあげてきたけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 10:15:18.68ID:e4x4FB++
>>587
ソウル出身なんだ
花より青春の番組か何かで地方の屋台に行ってて行き付けってやってた気がして
チルボンはやっぱり洗練された?wソウル出身かあ
釜山とかの訛り好きだけど役者さんは大変よね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 10:22:22.76ID:VxqU0wMI
劇中でうまくそれを活かしてたね
地方とソウルの対比みたいなのもサブテーマだったみたいだし
コンピューター科の合宿でのやりとりはあっちの地方ネタあるあるなのかね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:56:11.59ID:gy8IfeeL
来年も1994の放送が分からないから押し入れからDVD漁って来て見始めたよ
引っ越ししてから韓国語の勉強関連とかDVDは見る時間が無かったけど1994どうしても見たくて見たらやっぱり一番だわ

>>590
おじさん達本当の選手なんだろうけどねw
それよりもナジョンも怖いよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 10:19:00.51ID:mhn60E6G
あの1話の写真に映ってた禿げたオッサンは誰なの?
1988でジョンボンが寺にこもってる際にうっかり顔みちゃったとか言ってる人と
多分同一人物なんだろうけど金大中とかそういう人?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:00:32.26ID:8MkMAru0
王様ゲームでサムチョンポとユジョンを仲直りさせようとして
結局みんなベロベロに出来上がった頃にチルボンがナジョンにチューする所を
1人じっと見ているスレギの真顔のシーンが好きだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 02:35:31.85ID:HvmDkqWI
というかスレギキモい
それより何よりスレギ兄キモすぎ
なんで姉亡くなったからって妹まで手伸ばすのか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:04.94ID:ljsn+nM2
スレギは初めて1994見たときは
何でこの人?!とは思ったけど見ていくうちに良くなった
スレギ兄がキモいのは分かるw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:12:50.05ID:i33QVBk5
1997の兄は背も高くて頭脳明晰で金持ちだけど姉の面影を妹に求めてしまうロリコンのキモさw
1994の兄は全部キモいw

どっちの役者さんも上手だけどね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 10:06:13.83ID:HJwjBZ5v
応答シリーズは、みんな面白いよね。

第4作は創らないのかな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:23:15.74ID:/9SFd++u
応答シリーズ好きならPD?監督?がルールブックの続編するみたいだから楽しむならルールブックも良いかも?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 03:16:46.69ID:vStqzrKp
1988、ソウル五輪の品々が出てくるけど
当時は新品だったんだから、経年劣化した実物じゃなくて新しくレプリカ作ってほしかったな
全体的に小物が小汚い
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 20:10:46.01ID:9OLYTFxw
チョン・ウンジとコ・アラとヘリだと、どの女優が一番?

息子として考えるのなら、断然1位が「1988」の天才棋士パク・ボゴムだって、お母さん役の
イ・イルファが言っていたけど、娘としては誰なんだろう?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:24:50.67ID:HrfPzMVL
私もヘリかなあ
アラ嫌いじゃないけどどうしてもどの作品でもオーバーリアクションというか顔芸がね…
似合う作品ならいいけどこれには合わない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:44.64ID:zGIg4rpy
ハアハア
ち、ちちくりあいたい
ドクソンとちちくりあいたい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:06.49ID:Jd5PcpuD
大穴で冷蔵庫に入ってしまうドヒ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:04:13.40ID:iJvkD9L1
アラって、ハーフ?クォーター?

瞳の色が何となく違うよね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:39:42.56ID:G58qcNW3
1997のシウォンの「玉ねぎ」
1994のナジョンの「バッカじゃないの!?」
1988のラミランの日本旅行に行くときのご挨拶「初めまして!〜」って監督は分かって日本語を使ってるよね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:46:08.52ID:G58qcNW3
面白くて笑ったのは
1994でサムチョンポとヘテが合コンした時にチキン店?(ケン○ッキー)でビスケット頼んだ時
田舎の金持ちのヘテでも食べた事が無いとビスケット分からないよねー
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 14:59:55.60ID:Zr+2uryY
うおおおおお
ついに1988アマプラ入りage
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:13:02.60ID:0LzMLvPZ
1988のボラにイジメられたい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:49.17ID:XoXKGXZp
ボラ可愛いんだよね
眼鏡変えたらあか抜けて

1997がCSで放送
あんま見ないチャンネルだからいつも見逃しちゃう
オアシス大久保さんがハマってるとたぶんフジの番組で言ってた
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 04:37:53.30ID:Dv9gWWbi
>>626
ネトフリで1994ばかり見てるよ。もう10周じゃきかないくらい
たまに1988も楽しく見るけどやっぱりここに戻る
1997は初見だけとても楽しく見た
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 12:50:33.18ID:hlZqQG5Y
応答せよ1997.

愛人という映画にムンジュヨンという女優さんが、スッキョンという女社長の役で出演してまして、
応答せよ1997にもでてるらしいのですが端役なのか見当たりません。
どの役で出演してるかご存知でしょうか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 11:13:08.71ID:j8rfYJjn
3部作でいろいろな女優出てくるけど
結局イルファ母さんが1番美人だわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:21:27.90ID:sIlJftly
1988のドクソン可愛すぎるんだが他に出てるの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:23:16.11ID:0tPs8Wim
刑事モノをCSフジでやってたような?
話数あるのばかりやるから、なかなか再放送の枠がなくて見られてはいないけど
メイクも華やかではない場所で働く女性のそれだからイメージは変わったかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:22:04.59ID:kuGEnBqX
1988しか観てないけれど(超面白かった)
他のも1988並みに面白いんですか?レンタルする価値ありますか?優しい人教えて下さい
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:54:19.86ID:kuGEnBqX
>>639
1988が一番古いと思ってました…
ありがとうございます
借りてみます
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:24:35.12ID:aXNhVxp8
今朝Abemaで1988観た
ノウルがのど自慢で歌う曲って宇崎竜童作と教えてくれた人がいた
知らなかったけどいい歌だった
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 04:14:26.61ID:jOWxt7kt
1988長すぎて言われてるほど面白くなかったです
ていうかネタがぜんぜんわかりませんでした
あるある話数伸ばしは折込み済みとしてそんなに刺さる要素あったんですかね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:06:37.43ID:yrzAmVJS
今頃1988初めて見た
練炭こわい、あれでオンドル?
バナナ1本であんなに喜ぶか?
マッチ消してビューラーにしてるの?
ドラマも面白いけど、そういうとこ気になる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:49:32.91ID:4AWPea4f
日本の1988年より少し遅れてて60〜70年代の雰囲気だからね
古き良き時代のオマージュや敢えて悪い人が一人も出てこない作品作り目指してたから、物語より人情を味わうドラマなんだな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:45:51.60ID:r1nT1xmm
1988はメェーメェーうるさいだけっていう
ジジババ世代しかウケないだろ

1997がクソすぎて面白い1994が台無し
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:11:07.90ID:nOvOO0CP
確かに1988は特に時代ネタが分かると更に面白いと思う

ただ話数も多いし一番濃厚なドラマ性があるよ
デモの時代という背景もあるし

1994はラブコメとして優秀
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況