X



ホジュン、商道/サンド Part2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 20:03:05.38ID:nTdUWh8u
母親のために科挙を受けるジュンを拉致wした単細胞役の役者さんが、前作今作で同じ人だけど、
リメイク版の医女のリーダー役の女優さんも、前作で下っ端医女役ででてるよね。
もう一人、前作の薬草採りのいい人も、今作は朝廷の重臣役で出てるらしいけど、まだ登場してないかな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 21:50:32.24ID:6ymH20zU
旧作のいい薬草とりは新ではヨンイジョンだね
あとは旧プサンポが新のチョンソンピル
この辺の役者はイビョンフン作品の常連だよね
旧には出てないけどキョンミリ、キムソイもイビョンフンのイメージ強いしね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 22:57:08.69ID:nTdUWh8u
新作の御医女の女優さんもイ・ビョンフン常連で、微笑みがお馴染みの人だけど、
こんなにしゃべる役は初めてのようなw
男女産み分けの旧プサンポがいつものあの人だったのは気づかなかったわ。

旧作あるあるだけど、
第一側室恭嬪金氏(光海君の母)を演じたパク・チュミさんは、
「大王の夢」で善徳女王を演じていたんだけど、交通事故で降板。
その代役が、継妃仁穆王后金氏を演じたホン・ウンヒ(ホン・ウニ)さんだった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/13(土) 01:22:23.52ID:pccDJbsJ
前スレ988だけど
話が飛んであれ?って思うから、また大幅にカットされているのかなって
思っただけでオリジナルは観ていないし、知らないよ


今回、医女の衣装が変わったけど、冬服とか夏服とか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/13(土) 11:46:41.36ID:MADhXgcK
>>7
気にしないで、1部勘違いしてる人が居ただけで、殆どの人は意味分かってると思うよ。

医女服、既にリメイク版見終えた人のサイトで、途中から昔のタイプに変わるのは知ってた。
あれは季節でじゃなく、完全に衣装変更のようだよ。
視聴者の意見があったのか、理由は定かではないけど、御医女様とか上の人はそのままだから、
形よりピンクと金色の派手さが不評だったのかなw
0009名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:23:38.17ID:69E05gyZ
>>7,8
自分は、初学医女(医女見習い)から看護医女(正式な医女)になったから衣装が変わったんだと思ったけど。
内医女の衣装は変わってなかったよね。
0010名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 15:26:18.81ID:hc8gHFml
>>4
科挙受けるのを妨害したドルセだね。

ドルセ役のイ・ゲインは、ホジュンを主人公としたドラマでは最初の『執念』でもドルセ役。
つまり最新作で3度目なんだそうだ。
ちなみに『執念』でのホ・ジュン役は、最新作ホ・ジュンの父親が演じてる。

ドルセ役のイ・ゲインは、3作それぞれのユ・ドジ役と共演しているが、
最新作のユ・ドジ役を一番称賛していたそうだよ。
0011名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:55:09.70ID:MADhXgcK
>>9
昨日の放送見直したけど、新しい医女服になっても、イェジンは「初学医」と横に字幕が出てたよ。
ホンチュンの説明字幕は「内医」で、内医以上は前の医女服のままだけどね。
0012名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 23:57:20.76ID:bIOTT3AW
医女の帽子の柄がパンツに見えてしまって・・

流れを見てると今回のスレは旧作の話を交えても良い感じだね
前スレ旧作の話するとではネタバレとされたので黙ったけど。
>4〜>6
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 08:02:53.37ID:eiveLwXy
まぁ、もともと、前スレでの新作に対するレスのほうが相乗りしてたというのが実体だし、
前作との違いを楽しんでる身としては、やっと楽にwなったというのが正直なところ。

>>11
そういうことなら、都合による衣装変更ということなんだろうね。
前の衣装、どう見ても医療従事者のものには見えないほど派手だったし。

>>10
ドルセを三度とは、すごいんだねぇ、モパルモ親方w。
ジュンの配役といい、このドラマ、いろいろな思い入れがあるんだねぇ。

前作のドジは、雰囲気というか体型が師匠とあまり違和感なかったと思う。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 10:21:00.39ID:36QADNrp
テレ等のリメイク版をきっかけに、久しぶりに旧作を見返してる。

手首切り落とし回、旧作の方が御医との掛け合いに緊迫感があったな。
イェジンの入浴シーンは、変なとこにお金かけてるなぁと思ったった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 13:54:47.04ID:nqf3Sl4p
旧作の手首切り落とし刑の時、人間の胃の大きさ説明し始め、
師匠解剖した事を告白するまでにバックで流れたサントラって、イサンでも使われた曲だよね。
イサンに暗殺者が忍び寄る時よく使われてた、女性の「ア〜アアア〜」ってスキャットが入るやつ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 14:26:29.50ID:t5EleooI
イェジンって、元医官の娘で両班じゃなかったっけ
それを言えば、夜伽を免れることはできないのかな
自殺しても助けられ、好きな人を盾に脅されて可哀相
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 17:36:01.43ID:67bGLt5e
>>16
イ・ビョンフン監督作品はBGMが使いまわしされてるよね。
ただ、微妙にアレンジが違う別バージョンだったりするのもある。

>>17
イェジンの両班設定はなかったはずだよ。
そもそも医官は儒医(両班の医官)のほうが例外的みたいだし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 18:12:13.75ID:nqf3Sl4p
>>17
劇中、イェジンの父親の身分が何かはっきりしてないね。
当時の身分制度に照らし合わせると、医師は「中人」になるみたいだけど。

>>18
イサンを先に観ていたので、おおっホジュンの曲だったのかと、何度も観返してしまった。

師匠を解剖したと言う、衝撃的な告白をするシーンが、あの曲で盛り上がり緊迫したよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 21:28:34.40ID:t5EleooI
>>18-17
ありがとう
両班ではなかったのね


あの隠し持っている下剤?毒?って、てっきり自害用かと思ったけど
明に使者に飲ませようと思っているわけかな
そんなことしたら絶対に死罪だし、どーなるんだろう明日が気になる
王様がイサンなら、きっと助けてくれそうで安心して見れるんだけど、時代もドラマが違うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況