X



大祚栄(テジョヨン)

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 23:43:30.83ID:g3GJy5BM
1月10日よりBSジャパンで12時57分より放送。
全134回。

あのチェスジョンが渤海を建国した大祚栄を演じる。
2006-07年製作。
近年の韓国時代劇にない合戦シーンのスケールが見もの。

今回初めて見た者も、過去に何度か見た者も大いに語ってほしい。
お馴染みの俳優たちも総出演。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 21:41:44.76ID:xL0+J5Om
しっかし死ぬときの口から血がしたたり落ちるシーンはいつも迫力あるね〜。
いつもドキドキするよ、リアルで。。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 01:51:22.07ID:J1p20Sqy
今更かもだけどw、フクスドルが一人残ったのって、
三国志の張飛が長坂の戦いで残ったのが下敷きなのかな?。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 15:50:08.94ID:wSk282hM
フクスドルとソルゲドゥが酒飲むシーンが良かった・・・
もう心和むお笑いシーンはないのだろうか・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 16:18:36.48ID:aXNtjWCB
フクスドルゥ〜、好きだったのに・・・・。
奥さんのオホン、太ったのか顔パンッパン!!

この俳優さん、太祖王建のパク・スリ役も良かった。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 20:46:40.89ID:2YtxJx4S
>>241
シン・ホンに汚れ仕事命じられると、いつも苦々しい顔してたから
根っからの悪いヤツじゃないんだよな、ソルゲドゥ…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 23:15:12.79ID:7t1RgKs8
フクスドルのお顔が大好きだった私にはショックな展開でした。。。もうあの笑顔が見られないんですね。
せめていつもお腹いっぱいでいられるように、墓前に鶏と酒をお供えしたいわ・・・。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 23:21:52.94ID:iIbnMj1S
最終話まであと10話くらいかな?
今後はレギュラー陣がドンドン死んじゃうの?

もしかして俺の好みの女、○○さんも?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 16:04:50.86ID:8eXX9srs
今日の話でクムランは死亡フラグ立ったな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 22:31:30.34ID:KnPXjBKB
ミモサはクムランに対して父親的感情だったのか?、女として見ていたの感情があったのか?
はたまたこれまで肉体関係があったのか?無かったのか?(無かったと思いたい?・・)
ちょっと意味深な今日のミモサとクムラン。。。

そう思ってみていたのは俺だけ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 09:48:47.72ID:PHUPpbw1
李楷固が戦う動機って100%個人的理由だよね、勿論ドラマだからあれだけど、何か身勝手で悲しい感じがする
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 11:02:58.51ID:xvaqww1O
>>249
「天地の理には通じていても…」って、クムランのボヤきもとい独り言から鑑みるに
彼女がお慕い申し上げてても、御主人さま全くその気持ちに気づいてなくてw
一線を越える事は無かったんじゃないかなと
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 23:34:54.87ID:eN9XjAHX
そういえば今日の放送で、イヘゴとチョリンが対決することになった事を心配したミモサが「クムランに何とかかんとか・・」と言っていたけど、クムランの登場が無かったね。
急に場面が全然関係無い物に変わって、、その後の部分は完全にカットされていた?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/10(木) 23:48:31.64ID:vYgr0a3G
ノーカット版みたらクムランチョコチョコ出てた
クムラン関係完全にカットされてたみたいだね
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 20:10:37.55ID:srK/X/Em
 結局クムランはビウかミモサかどっちが好きだったんだろう・・・
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 01:03:35.76ID:Y3rWmXqh
クムランは自分の本心さえ気付けないほど、ミモサ一筋に仕えてたんだろうなって。
今までで一番切ネェ話だったよ(T_T)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 05:56:44.55ID:Xww6nDaa
前回の最後、隠れてたイヘゴがジョヨンに見つかるのかと思って期待してたら、今回の冒頭でジョヨンがチョリンと普通に座ってお茶してて「???」ってなった。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 10:42:53.20ID:z3MVBQt2
>>260
このドラマ、結構あるよな、「????」の冒頭シーン。
前にも「さあ、戦うぞ!」というテジョヨンの顔アップで終わったら次回の冒頭ではその戦いが終わってた。w
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 09:47:31.32ID:/EVU5zLz
ところで、なんかの本にテジョヨン子役ってあったんだけど、このドラマに子役時代あったっけ?
その子役年齢的に赤ん坊出演ではないから…
これも消去されたのか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 23:07:57.88ID:Sy7szj/U
ちょっと調べてみたら
8話でヨン・ゲソムンの長い回想シーン(前に放送はない)に登場。
逃げてばかりの子役テ・ジョヨンに
「お前の親はもういない。この家の奴婢だから働け」としかったり
「親がいなくても親不幸するな。さあ食べよ」とおかゆを食べさしてたり
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 14:47:13.92ID:+7k89ui4
>>263
やっぱり消されてたのか…
そして、とうとうジュンサンがお亡くなりに…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 15:10:52.25ID:V2N7X2Lz
>>264
8話放送時カットされてはいない、書き方が悪くてごめん
8話より以前にこの回想シーンと同じシーンは放送されていないという意味
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 23:18:14.32ID:IpsspybC
この後、まだ誰か死ぬのか?
敵方の○○は死亡フラグ立ってたが・・。

いや、教えてくれなくていい。。。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 00:26:32.46ID:0YTw2wv1
テジョヨンて、民の為〜って言いながら、結構私怨で戦争仕掛けるよねw
前に親父が戻らなかった時、父上の敵を取るぞ!って一人で突っ走ろうとしてたし・・・
こういう奴が一番国民を死なせるタイプだよな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 09:29:42.70ID:B13IyKRV
>>268
韓国ドラマの時代劇の主人公はみんな自己中ですw
大体動機は女がらみテジョヨンも最初みんなが反対してるのに
チョリンが好きだからソレを押し切って作戦実行したりとか

しょして血のつながりかコムも自己中

コムは約束破る、人に物頼むときにらんだ目つきで上から目線
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 09:31:15.18ID:B13IyKRV
>>11
韓国ドラマの時代劇は9割それw
こでが平均30〜40話くら続くw
チェ・スジョンなら大王の夢もそんな感じ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 12:29:58.89ID:xCr93SEg
>>268
プギウォン殴り殺したときも、母親を殺されたからやり返したみたいな感じなんだよな…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 13:27:19.45ID:tRVkzABP
いつも腕の手首脈だけみてなんでもわかる医者wwwwwwww
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 14:09:42.65ID:xCr93SEg
しれっと生き残り、しれっと髪形がまた変わってるモゲ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 15:56:58.83ID:SPL1LCyO
>>274
ジョヨンとスギョンの冊立式(?)の列にも、しれっと並んでましたね彼はw
主の後を追おうとして止められる描写とか一切無いのか…
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 17:05:27.04ID:xCr93SEg
>>275
モゲはとりあえず面倒事は起こしたくないのかもね
そしてあと2話
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 22:04:18.57ID:CuCetW/h
やはりモゲとコムの護衛(名前は思い出せず)は父子の設定だった?
だいぶ昔にそういう描写があったような記憶は間違っていなかった?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 23:03:36.02ID:S5jdZ1Gu
【サヨク悲報】野口健「韓国でタクシーの運転手に「日本人か?」と聞かれ、「そうだ」と答えたら下ろされた」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405377434/
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/17(木) 23:07:01.32ID:p1HeDllE
フクスドルの最期は、兄上、オホン、母上
とつぶやいて事切れたと記憶してる、それで回想シーンもあった
イヘゴの終わりも厚みを出して欲しかったな、もうちょっと戦闘シーンを削っても
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 13:00:02.54ID:dOU/n+bo
口だけのコム
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/18(金) 13:49:54.35ID:dOU/n+bo
またでた「われらを殺してください」wwwwwwwwww
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 04:04:15.23ID:wVv65EoQ
ソリンギ、「ペーハー!ペーハー…!」って、あれ、お亡くなりに?それならそれで
各地で話題になってほしかった。天下の大将軍、ソリンギですよ?
最期を看取ってくれる忠臣が「二人」とか、寂しいでしょうよ〜;;;
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 00:11:07.31ID:UKj3eFZl
>>282
確かに、酷い扱いと言えば酷いな^^;。
ソリンギ、イへゴ、シン公死んだので、もうこのドラマおしまいで良いわw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/20(日) 00:43:21.26ID:OHx/OtBY
次回最終回、大団円で終わりますように(><)
「海神」の最終回ではDVDぶん投げそうになったから(※レンタル)。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 14:45:40.77ID:n1emLhEP
>>268
テジョヨンが最後は自己中で私怨で動きがちなのは同意するが
それ言い出したらイへゴはじめ契丹の連中も唐もそれに輪をかけて酷かったなあ
私怨で先帝の遺言即破棄で流民虐待同盟破棄し自ら攻めていって負けて
その隙に国滅ぼされたが帰るの邪魔されたからテジョヨンが元凶てオイオイw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/21(月) 20:22:24.39ID:iXjXBvcC
>>286
唐とか、イへゴは民の為〜なんて綺麗事言わないから、あれでいいのよ。
前にミモサが軍師はどんな汚い手を使っても、主に天下を取らせようとするもんだ的な事を
言ってたけど、この通りだと思うんだな。
私が脚本家なら、ジョヨンの部下に敵討ちをしましょうと言わせて、
ジョヨンには逡巡させるけどね・・・

まあ、結局、個人的にテジョヨン&チェ・スジョンが嫌いなだけなんですけどねw
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 00:59:39.10ID:+mo9vF63
イヘゴは結局、テジョヨンがこつこつ築いてきたものを横から掻っ攫おうとしてただけじゃん。
自分の父親がテジュンサンに殺されたってところも、父の本意も知らないままで。
その辺ぐじゃぐじゃにしてたシン公の真の目的は何なのかがわかんなかった。
イヘゴを傀儡にして最高権力者になりたかったのかなぁ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 14:52:43.58ID:VtOkaYcp
超アップの画面にも慣れた大祚栄、とうとう終わっちゃった
長かった〜けど、よかった
みんなが死んでいくシーンはやっぱり涙が出る
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 14:56:45.19ID:PyPFULqv
明日からやるのはつまらなそうだからパス
というかいい加減古い作品流してほしい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 15:32:29.34ID:x9Jw7Q/2
>>289
シン公はイへゴに天下取らせたかったんじゃないのかな?
後、シン公に取っての主、親の仇(親の気持ちはそっちのけだけどw)も取らせたかったんだろうと思う。

最近、楽しめる史劇に当たってないような気がするな。どうでも良いのはリピートするのにね。
DrJINは未見だから見るけど、トキメキ☆成均館スキャンダルとか、もう要らんよな〜。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/22(火) 23:20:20.24ID:wsRAlHgI
「大祚栄」は「作り物」(←リアリズムではないという意味)として本当に良くできた作品だと思う

チェ・スジョンの歌舞伎役者の様に見栄を切る演技は、あれはあれで中々普通の俳優には難しいものだと思う

薛仁貴とホンペ、イムン、テ・ジュンサンとの人間関係は深いものがあった

李楷固は大祚栄に勝ちたいという気持ちさえ抑制できれば、幸せに暮らせた可能性があった
高句麗人として生まれながら契丹に命懸けで忠誠を尽くし、他人の種を宿した身重の娘を引き取り、生まれた子を実の子の様に育てる。ここまでは我慢の人というか愛情の深い人だった
その妻子も李楷固への愛情を惜しまないが、どうしても大祚栄の幻影を恐れ、そして憎悪し、結局、国と家族を破壊させてしまう。とてもドラマチックな描き方だと思った

コムはと言えば、実父が育ての父を目の前で殺害し、そこで母が自害するという途方も無い惨劇を目の当たりとしながら、契丹のリーダーとして気丈に振る舞った
最後に出奔してしまい、契丹の民はどうするのだろうという疑問もあったが、より混乱の少ない選択をしたという点では最も滅私奉公したキャラだった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 00:48:39.36ID:hhVoy90x
終わり方は「海神」よりずっと良かった。最後のナレーションでコムがどうなったか、
辺りの説明があったらもっと良かったなー。
で、今は「大王世宗」の初期の話リピート中です。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 01:22:40.78ID:NqbFVuTA
>>293
高句麗の建国後の事を考えると、コムの身の処し方は感慨深いですね。
でも、まあ、契丹に渤海は滅ぼされる訳ですが^^;

何か、このドラマ東北工程に対する国内の教化作品のような気がして来たわ・・・
中国人が見たら怒りそう。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 07:41:44.81ID:HL3UZCt8
コムって架空の人物だろう
まあ、大半が架空の人物なんだろうけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/23(水) 08:44:34.58ID:tLETtWMO
>>289
「わしが育てた」をやりたかったのは
シンホンもコム・モジャムも似たようなもんだけど
前者の最期がハイハイ自業自得なのに対して、後者がひたすらカワイソス感漂うのは
モンペア化して、明らかに主君の為にならない奸計巡らした人と
王室への忠誠心貫いた清廉な人(その仕えた相手に裏切られるってのが更に悲劇性増すけど)の差だろうか…
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 06:41:59.09ID:f4t+22G6
このドラマ、戦争のシーンだけは素晴らしいね。
城を巡る攻防戦なんか下手な映画並だよね。
あと、チャンバラのシーンもメチャクチャ思いっきり剣を振り回してるけど、、日本の時代劇ではあり得ない。
あんなに思いっきり剣を振り回して相手方に怪我人出なかったんだろうか?w
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 15:04:50.19ID:LpjkaaC2
>>298

戦争シーンは出来が良くて広開土太王にも流用されたらしい
CGとかも自然でいい感じだった
あと、鬼斧山の大道具とかも良かったよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 18:39:22.85ID:ejGyqLgt
>>298
日本の近年の時代劇のチャンバラが大人しいのは映画『座頭市』(1989年)の撮影中、主演の勝新太郎の息子の奥村雄大(現・雁龍)が誤って真剣を振るい斬られ役の俳優を殺してしまった事件が影響していると思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 07:57:20.92ID:GnCHP7Nt
テジョヨンのチャンバラシーンのほとんどは早送りで対処してきた。
ワンパターンに飽き飽きした。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/28(月) 00:32:01.73ID:dPgwEedR
しょうじき、最終回がいまいちだったのが残念(T_T) (だから?みたいな) それまではおもしろかったyo!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:46:50.71ID:h/b+Lydu
最終回だけで言うと、「大王世宗」や「広開土太王」の方が好き。「チュモン」はちょっと別格。
・・・「海神」は最悪。ムカついてしょうがなかった。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 12:16:26.65ID:79yZbTpS
へー
色んな感じ方があるもんだね
海神はあの終わり方、ショックだったな〜
そういう終わらせ方するか!
でもそういうのも斬新でいい、なんて。
でも史実ではそうなんだからあれでいいんだよね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 04:58:30.69ID:7O5eUFgh
有名史劇五大良作
@ ホジュン A チャングム B 商道 C チュモン D 善徳女王

五大駄作
@ 海神 A テジョヨン B チュノ C 茶母 D 風の国
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 08:05:38.69ID:gYJV7Guv
善徳女王良作だと思わねえwww
ヒロインものっぺり顔のおっさんもハンコ顔のミシル役
主要な役を演じる奴ら全員演技大根過ぎるwww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 09:53:03.32ID:psS8hw0n
自鳴鼓と階伯と大王の夢も、仲間に入れてあげてください>五大駄作
太王四神記も正直あの最終回はどうよ?なグループ入りだが
考えてみれば、〆が綺麗にまとまった作品の方が数少ない現実w
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 11:11:00.92ID:nQH+L2Qf
なんか最近BSだと三国時代のばっかり放送されてるなぁ
というのもホジュンや武神はその前に放送したばっかりだからすでに見てる
ドクタージンも現代とごっちゃになってて嫌だし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 12:49:06.88ID:bDdWiEtH
韓国兵務庁に連絡して最前線の兵士に向いてることを伝えようぜ

「在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内」

兵務庁は在日同胞のために "2014年 兵役義務者の国外旅行案内" パンフレットを日本語で製作しました。

在外国民と兵役義務、兵役義務者の海外旅行許可、複数国籍者の兵役義務、
在外国民2歳の兵役義務など詳しい内容は添付ファイルを参照してください。

添付: 2014年 兵役義務者の国外旅行案内

http://jpn-tokyo.mofa.go.kr/worldlanguage/asia/jpn-tokyo/visa/military/

身近に居る人で在日韓国人や、韓国人と結婚した人
・その子供(ハーフ)にも教えてあげましょう!!

どうやら7等親・37歳まで影響するそうです。
本国の兵務庁が民潭を使ってほぼ強制で拉致同然で徴兵するそうです。

期間は本役2年、予備役8年だそうです。
民潭のネット工作員たちは以前からこの話があったが、デマだ!嘘だ!と否定してきました。
公式に発表されて現実逃避をしています。

仕事などで関係のある人・会社は債権回収不可になりますのでご注意を!!

**出征の際には、皆でジングルベルを歌って送り出すのが慣わしだそうです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 13:14:12.46ID:psS8hw0n
>>300>>310
同じ二世俳優でもソリンギやイムンの人だったら、そんな洒落にならないヘマ絶対やらかさないな
まあ息子の技量を考えずに、んな演出するとーちゃんも大概だがw
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 19:17:00.17ID:CqOuRod+
>>312
若山叔父さんは模造刀でも、本身に観える位の殺陣だったのにね?
ソリンギ役の人 現代劇では無理あるけど史劇ははまるね、力任せの立ち回りには不満残るけど くるくる回るのは何とかならないんですかね ワンカメに耐えれる技量の人居ないのかな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 08:48:20.47ID:10YwI0Ji
このドラマはぶっちゃけ
90話くらいからみれば十分だなw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 12:17:58.35ID:dyKYdpSp
>>314
フクスドルの名場面後の、リハビリ成功→東明天帝団の結成と崩壊から
鬼斧山でのサバイバル・バトルのあたりも良かったよ
あの頃のイムンが、もう死ぬほど憎たらしくてw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 23:16:45.39ID:wboBfpjW
>>316
昨日は渤海建国やってたがイへゴがテジョヨンに敗れて死んだ後
モゲはノーカット版でも何の描写も無くしれっと仲間になってたな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 02:33:06.12ID:Ow8omlU9
>>317
「あぁ、この人きっとここで死んじゃうんだろうなぁ…」って、いつも心配してたマパが生き残ったのは地味に嬉しかったがw
モゲに関しては、あなたちょっとばかし図々しくないですか?って思いを禁じ得ない今日この頃
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 23:49:53.71ID:YP353Jm8
地味ながらよくぞ生き残った人々
高句麗=マパ
突厥(馬都山)=トゥンソ
契丹=モゲ
唐=イムンの副官
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 09:11:20.54ID:s7kOzxFp
高句麗組だと、チャンサネ師匠とつるんでた流民村の村長さんも地味サバイバーの一員かと
いつ戦闘や虐殺に巻き込まれてもおかしくないポジションなのに、よくぞ生き残ってくれた!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 18:36:28.02ID:xSA2RA33
あなたたちはどうして日本にいるのですか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 14:36:54.25ID:e1gw10bS
テジョヨン放送終了後
すっかり韓国超娯楽時代劇から離れてしまったなぁ
観るものなにもないしなぁ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 15:25:11.93ID:x3+rrLSP
ホームドラマでも見たらいいじゃない
棚ぼたのあなたとか。
行方不明になっていた長男が戻って来たことで明かされる秘密を縦軸に
その長男の実家のあんぱん屋を営む両親、子供達、その親族のそれぞれの事情を横軸に
彼らの生活と苦悩と喜びをウォッチングw

あれはあれでなかなか面白い。
韓国における女性の立ち位置と、長く続く慣習への抵抗
昔見た「犬のような日の午後」って映画作品みたいな、女性達への応援メッセージを
含んだような印象もあっていい作品だな〜って思う。
韓国の面白いドラマはキャラが立ってるし、演じ手も役作りが上手いけど
このドラマも魅力的な人をよく揃えてる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 01:33:40.91ID:AjVcyUQ3
やっぱ90話あたりから
則天はおかしくなるわ
ヤンソウイとかいう意味不明な奴が出てきたり
イムンも性格が丸くなるわ
イヘゴも酔っ払いになるわ
でつまらなくなるな

つかBSでやってる「広開土太王」でのイムンとかパンゲの役どころが
テジョヨンと真逆なのが面白い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 11:13:44.52ID:ASNUsze2
「もしかしてプギウォン褥薩様では?」
「いいえ人違いです」
「プギウォンにだぁ〜! 唐に平壌を売ったプギォンにだぁ〜」
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 14:27:58.04ID:KLGz96zH
契丹や靺鞨の衣装がカラフルでじゃらじゃらしててきれいでかわいい。
Wikipediaではあんまり詳細が書かれてないけど
結構野蛮な部族だったのかなぁ。
韓国の時代劇に出てくる契丹や靺鞨の人達は魅力的で好きなんだけどな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況