X



武神 Part.2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 18:48:22.75ID:sXrpURCD
13世紀、「武人時代」のあとの高麗王朝の権力闘争、モンゴル軍との戦いを描く。
主人公は金俊(キム・ジュン)という武人。
全56話。

BSジャパンにて放送中!(10/17より、毎週月〜金13:00〜14:02・日本語字幕)

公式HP
http://www.bushin-d.jp/
※第一話〜第三話のノーカット日本語吹替え版を無料配信中!
(10/17からの期間限定、そろそろ終了するかもしれません)

BSジャパン 番組紹介HP
http://www.bs-j.co.jp/bushin/
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:33:33.46ID:2dc1I8lV
京都は今日終了
敗戦まじかの日本を見るようなかんじだったな
まぁ以来ずっとアメリカの属国だけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:51:39.85ID:uawYUop+
後味の悪さだけ残すのは駄目だね
広開土太王の脚本家なら面白く仕上げそう
時代背景は違ってもスピーディで強くかつ有能で魅力にあふれ
日本の政治家にしたい位のキムジユンを書けるね
エンタメ性もあってね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:14:05.54ID:4ips6xYp
小籔千豊みたいなパク・ソンビさん、一時チェ・ハンの時代に
恨みの巻き添えで葬られるかと思ったが生き残ったね
イム・ヨンは左遷?で文臣になってたのか
以前は部下の2人に人相悪いのがいて、その人達が問題こじらせて
キム・ジュン暗殺かなと思ってたが、あの部下達しらん間にフェードアウト
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:04.23ID:h+95aDwd
ソンイの娘(病死?)と王様の息子とが結婚してた気がするが
元宗って、ソンイの娘と結婚した人かな?別の兄弟とかじゃなければ

>>148
なるほど、揺るがない愛ってのはソンイの立場から見たテーマだったね
ソンイの気持ちに気付いていてもずっと無視し続けたキム・ジュン
結局、一人相撲なソンイ、死ぬ間際は瀬戸朝香ぐらいの綺麗さ感じたけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 00:24:03.11ID:+pmLmDaO
武神というのはキムギョンソンや蒙古軍を撃退した元僧侶の大将の
ことをいうのよ。キムジユンは悪行を散々放置してやっと自分で
始末する気になった思っていたら厨房の女にやらせるってどこまで
卑劣なのか。ヤンベクの目が光っているのに女が危険過ぎるわ
万事にズレてる 上自分だけがかわいいトンデモ野郎だね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 16:13:33.04ID:rcawimm0
初期キム・ジュンは若い頃の宮川俊二みたいな感じだったが
後半ハッパと絡むようになってからは質実剛健な清原和博

>>210
確かにその通りで序盤のキョック以降は奴婢っぽさ全然なかったね
奴婢から解放された後も何も差が感じられないし、他の人達も

>>310
キム・ジュンの第一声が「マンジョン様」とか「若君」って言うかと思ったら
「お坊さま」って一切お笑い要素なしで呼んでたね、10数年ぶりの再会
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:56:57.71ID:Yv4AaAOK
金俊は史実ではモンゴルに降伏して融和路線を採るのよね。当時の
国内事情やフビライの領土拡大の勢いを見れば至極真っ当だわ。
奴婢から武臣政権のトップへ登った男を強国と徹底抗戦した英雄に
仕立てないとまずいから真逆にした、それならそれでいいけど
もっとやりようがあったと思うわ。
無条件の忠臣を金科玉条にするもともと低脳のヤンベクを役に付け
自分だって8年もやりたいようにやらせて急に気が変わったのに
お前は変わったとかも変だし、決着つけた後の大泣きもあの脳筋と
親友のつもりって設定はどっこいどっこいで相当駄目だわ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:46:46.80ID:R+WwVOb0
>>687
やっぱりそうなんですね。
もう30年くらい前、「NHK大河ドラマは大害ドラマ」と言ってる
歴史の先生がいました。

韓国の歴史ドラマも、日本の大河ドラマをかなり参考にしていると聞きます。

まぁ同じ人物でも、光の当て方で悪人になったり善人になったり
敵役になったりいろいろですから、ある程度は仕方ないですが・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 23:34:26.59ID:0N2X5arN
モンゴル(蒙古・元) VS 高麗

序章       1225年〜   チンギスハーンの代、蒙古帝国の使節が高麗で殺害され、報復の高麗侵攻を招く
第一次侵攻   1231年    蒙古帝二代目オゴタイの代に本格的な高麗侵攻が始まる。高麗首都陥落で高麗国王降伏、崔氏武臣政権が江華島に篭る
第二次侵攻 1232〜1233年 蒙古高麗遠征軍総司令官サルタクが武臣政権との戦いで戦死し、蒙古軍撤退
第三次侵攻   1235年    蒙古帝二代目オゴタイの命で高麗再侵攻。高麗国王が蒙古帝国と和睦して人質を蒙古朝廷に送る
第四次侵攻 1247〜1250年 蒙古軍4度目の高麗侵攻を開始。侵攻途中で蒙古帝三代目グユクが崩御して一時撤退
第五次侵攻 1251〜1253年 蒙古帝四代目モンケが高麗を脅かし高麗領土を蹂躙。高麗朝廷は全面降伏
第六次侵攻 1253〜1259年 蒙古軍が6年掛かりで高麗領土をなぶり倒す。高麗朝廷で内紛が起き金俊によって崔氏武臣政権が打倒される
戦後       1259年〜  蒙古帝五代目及び元初代皇帝フビライの代、高麗領土の大半は元帝国領東行省(高麗行省)となり、元帝国によって統治される
                   高麗王太子が元朝廷に入朝
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:53:05.09ID:JoqK+xky
>>605
もうこのスレ見てないかもだけど前スレ>>3
>662〜674あたりと>819に少し情報あるよ
自分はさっぱり声優知らんが、わりと纏めてくれてた
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:55:30.06ID:du88n7g/
主な似てる・そっくりさん
ムサン=若い頃の宮川俊二
キム・ジュン=清原和博
ソンイ=瀬戸朝香、木梨憲武
チェ・ウ(ハッパ)=石原良純
ヤンベク=長州小力
ウォラ(アンシム)=平野綾
高宗(コジョン)=水谷隼(卓球)
イ・ゴンジュ=岸谷五朗
カビ=田村裕(麒麟)
弟マンジョン(チェ・ハン)=アンタッチャブル柴田
イ・ジャンヨン=前田日明
カンナン(都房の厨房)=福原愛
サルタク=ルー大柴
プタウ(蒙古の将軍)=藤原組長、亀田興毅
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 13:37:25.03ID:mPLsoldM
ウォラの困り顔や、キム・ジュンがハッパになった時のそばで
群衆の前で両手を上げて拳で「チュン!チュン!チュン!」ってやるアンシム好き
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:25:15.98ID:qgjz9PPh
>>699
あの掛け声、何て言ってるの?意味は?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:24:06.16ID:idHNToRQ
DVD出ていたのね!レンタルで発見
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:36:17.85ID:7OxlrQYK
キム・マンドクにはキム・ギョンソン将軍もいますな
(トンアというトンイでいうチョンス兄さんポジション)
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:35:34.46ID:F5AVKnf6
DVDでノーカットで見返してるけど
カットされた部分も通しで見るとキャラの印象がかなり変わるね
ソンイが激毬の時に「大丈夫かしら…」と口にしているのとか
もうこの時には所有物=主人としての情から愛情に昇華しつつあるように見えるし
ヒャンとジャンヨンの初登場シーンで後ろにはためく『公明正大』の旗とか
ジャンヨンも初期は印象が薄いけど、ヒャンを不安げに見上げて、ヒャンがうなずいたら
安心したように出ていくとか、とにかく演技が細かい
個人的にはチェウが弟と闘うと決意した所でギョンソンだけが違う表情なのが良かった
チェウはカット版とかなり印象変わるな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:25:12.66ID:pPJy5H5c
テンプレ的な後継者争い、兄弟の内紛
蒙古との戦闘、撃退シーン
視聴者的に女・子供を全く無視した作りだった
自分は面白かったから武人時代も見たいな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:04:52.76ID:J20FvesN
王室と武人の権力2重構造、放蕩息子の帰還
義理息子の葛藤・苦悩、しつこい大蔵経
毎度のように繰り返される高麗の(蒙古との)交渉不履行が面白かった
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:43.30ID:XmJyHjKQ
今千葉テレビでやってんだけど面白いね。
偉そうな態度のソンイがエロくていいわ。
調べたら中の人(キムギュリ)別のやつで脱いでて勃起した。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:37.18ID:rp9nLj4I
主役俳優の人交通事故で死んじゃったんだねご冥福。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 22:39:46.53ID:iTSmOZ4Y
でもうらぎり切れてなくて草
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:33:13.70ID:5fklV5dk
サルタク顔濃すぎw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:32:23.56ID:Z/i3zNuK
ヤンベクって脳筋すぎだよなw 最初は頭もいいと思ってたけど肝心なところでヤラカス。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:40.29ID:w1446Sg6
ヤンベクは武神でキムジュンに負けて
BS日テレ再放送中の大王世宗では忠寧大君に負ける
負け役が似合う俳優
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 14:05:26.36ID:wtKQfxwf
ソンイ様
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 08:41:37.27ID:AUlmChic
今日、第5話だけど、キョックの時にキム・ジュンが引きずられてる状態から馬に飛び乗る(?)場面、ワロタ。なんじゃありゃ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 15:38:50.12ID:FgyJkp5a
撃毬のシーンは古文化の再現として面白かった
高麗だと奴碑の殺し合い観戦で娯楽の一種なんだね
かなりイメージの違うものに変わってて衝撃

中国ではスポーツとして時代劇に出てきたり
日本では一部神社の神事として今も残るよね
これペルシアが起源なんだっけ
そこ掘り下げて調べたくなったわ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 15:49:31.70ID:LaiQwb8A
韓国時代劇を見るの初めてなんだけど、高麗在住の奴碑たちは、主にどの地方から売られる/連れて来られるの?
ウォラ役の女の子が台湾とか奄美とかにいそうな東南アジアっぽい顔立ちで可愛いから気になった
交易品として海を越えてきたのかな

ソンイ役は、育ちは良さそうでも不遜な感じがキャラ立ってるね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:20:25.35ID:FgyJkp5a
自分用

時代背景
高麗には契丹や女真族の侵略があり国を守るため大蔵教が成立
西暦1217年(壇紀3550年/高宗4年目)に対契丹で駆り出された僧兵が反乱

チェ・チュンホン(実権) 屋敷:安興里アンフンニ
長男 チェ・ウ(娘にチェ・ソンイ)
次男チェ・ヒャン

郎将ナンジャン(側近の占い師):キム・ドンミョン
左司諫チャサガン(正六品の中級文官職):イ・ギュボ/白雲居士ペグンゴサ/三酷好サムホッコ
上将軍サンジャングン(正三品の上級武官職):チ・ユンシム=チェ・ウの義父
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:27:05.20ID:FgyJkp5a
あとで調べたい

金姓
・朝鮮姓に金(キム)さんが多いのは、ツングース系女真族の国「金」との繋がりなのかと勝手に思ってたけど無関係なのかな?

髪質(ウェーブ)←漢民族には見られない髪質?
・ウォラ…東南アジア系の奴碑?
・ソンイの侍女の一人…どこの出自?

髪型(三つ編み)←漢民族が嫌った髪型で北方系の文化?
・チェウと賤しい身分の女との息子2人…どちらも髪型の一部に三つ編みを取り入れている
・キムドンミョン郎将…2話で両もみあげ部分を三つ編みにしていた
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 01:35:12.49ID:hpfdak/V
>>696
ヤンベクは新井浩文氏に見えてしまう
マンジョン兄はNEWS小山に見えてしまう

>>667
柿は日本特有の果物として輸出されてるって昔ニュースで聞いた気がするんだけど、本当に高麗で干し柿として食べられてたのか疑問に思った
中国で干柿が薬とされていたり、日本にも大陸から伝わったとされているから、中国原産なのかなとは思ってたけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:13:36.43ID:4YP7xcCt
口では偉そうなことを言いながら何も出来ないで見てるだけのスボプ住職に毎度イラッとするw
いろんな書物を読んで仏教を学んで博識な人物なんだろうと思ってたら使えないただのバカって感じでガッカリがヤバいんだけど、これがスギ大師だったらもっとうまく切り抜けてるんじゃないの?

ヤンベクが村を焼き払いに来た時も、先に坊主たちを逃がしとけばいいのにゾロゾロ連れてって巻き込んでおいて「みんなやめろぉ〜やめんかぁ〜(おろおろ」ってオイオイw
ムサンが刑場で出自を聞かれてる時だって嘘も方便なのに奴碑とバレるまで黙って見てるだけだし、足裏を焼かれてるのも見てるだけだし何なんw

特に「あんなの獣の所業だ(怒」とか「ムサンは変わってしまった(怒」とか憤慨しながらチャッカリ良い席で連日キョック見てるの何なんw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:55:41.86ID:lqCtY9w/
>>728
ウォラは高官の娘らしい

そっちより、クムガンの出自がどこで武道を誰に習ったのか気になるわ
高麗に武道のイメージ無いんで中国映画の影響受けてマネしてる感じが…
一番有名なテコンドーでさえ韓国併合後に日本から伝わった空手が元と言われる新しい文化だし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 13:39:11.27ID:A+HmObi/
お坊さんってあんなに浴びるように焼酎なんか飲んでもいいの?
日本でさえ、お坊さんは俗な酒はダメで特別な時に特別な神酒に限りOKみたいな規制あったよね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 18:10:06.16ID:Pp8VQWae
テレビ愛知で再放送してるの見てる
キョック終わったとこ

ソンイは満面の笑みでムサンの願いに期待してたけど
一体なんて言われると思って喜んでたの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 04:10:51.26ID:754WgCKx
ソンイ様が欲しいですとか?
それこそ無礼になっちゃいそうだけど、なんて言えば正解だったんだろう?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 00:25:11.50ID:MB4/YSkz
テレビ愛知第14話

1.キムジュンとウォラがラブラブなところを見ちゃってソンイがかわいそう。

2.ヤンベク、部下と違ってキムジュンのことを妬まないのは素晴らしいのに、チュンシムに対する態度があまりにもひど過ぎる。チュンシムの悪だくみはヤンベクのせいでもあるんだよ。

3.チュンシム、どうせ殺すならヤンベクを殺そうよ。ウォラを恨むのは筋違いだよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 04:08:48.43ID:jF4yIibF
酔っぱらってるとはいえヤンベクの物言いは度を越えてたね
あれは負の感情への燃料投下だわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 13:11:37.33ID:uD2YPapJ
>>740です。
チュンシムの絞首刑の場面で私泣いちゃったよ。
ヤンベクのことを尋問場で話さず、最後にヤンベクに、
「私を憎んでないわよね?」
「私があげた指輪を捨てないで」
「もし生まれ変わったら今度は私を捨てないで」

チュンシムがかわいそうだった。本当にヤンベクのことが好きだったんだね。ヤンベクがウォラを引き合いに出してチュンシムを侮辱したのが悪いよ。いくら煩わしく感じたとしても、自分を好きになってくれた女に対する態度じゃない。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 18:00:20.75ID:N+qVzo59
女それぞれの悲恋を際立たせるための演出とはいえ、ヤンベクもソンイも気付いてるはずなのに凄く後から「もしや…(キリッ」とかマヌケに見えるな

キムジュンの性格なら、ウォラが遺言めいたことを口走って血を吐いた段階で抱えて医者に運ぶはずなのに何あのセカチュー的なシーン
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 03:01:45.80ID:5qNv6M28
>>746
あはは、許してちょんまげ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 03:09:33.38ID:5qNv6M28
>>744
ごめんなさい。つい熱くなってしまいました。
でもせっかくテレビ愛知を一緒に観てるんだから、またここで会おうよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 07:46:39.04ID:zs3mfyEx
チュンシムが篠原ともえにしか見えない件
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 12:34:14.40ID:ZOBucWNg
奴碑
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B4%E5%A9%A2
朝鮮においてはNobiと読む
起源と発展が他国と異なる奴隷制度
箕子朝鮮で制度が始まり馬韓に受け継がれ高麗時代に激増
市場などで取引(人身売買)し牛馬家畜と同じ扱い
職業選択、妻帯、居住移転などが制限された
王族>両班>中人>常民(良民/平民)>官奴碑>私奴婢>白丁

※なお箕子朝鮮の出自とされる殷(商)は、占いによる政治で他部族から多数の人身御供を取る鬼神崇拝が発展していた。少なくとも14000体の殷(商)代に生贄の犠牲となった人骨が発掘されている。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 15:19:32.92ID:0zaODXoV
ソンイってキムジュンへの気持ちにとても正直なんだね。両親にもキムジュンにも自分の気持ちをストレートにぶつけるし(もし駆け落ちだと最初から言ってたらキムジュンはついて来なかったかもしれないけどw)、結婚しても本当にキムジュンを連れ戻せるのかすごく楽しみだよ!
ウォラに嫌味?(お母様が奴婢の嫁入りのお世話をするなんて聞いたことない的な)を言ってた時は性格悪いなと思っちゃったけど、これからはソンイを応援したくなったよ!
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 04:20:06.38ID:aHNCv5dP
>>752
王族>両班>中人>常民(良民/平民)>官奴碑>私奴婢>白丁

これ、どこまでが支配民族でどこからが現住民族なんだろう
まあ奴碑については他国から売られてくる異人も多かったんだろうが
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:56:28.99ID:Uakva1mD
テレビ愛知
ウォラいなくなってから興味が殺がれて惰性で見てる

蒙古軍は最初から不遜に勝ち誇って高麗マヌケと見下すスタンスなのに
21話だけ取って付けたように蒙古軍に高麗を持ち上げさせすぎてるのは臭かった

つーか蒙古軍って紙を広げて戦略会議したりしたの?
リーダーの感覚的に手当たり次第って感じで口頭命令だったんじゃないの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 01:39:10.87ID:Ry6udGgQ
おいらは23,4話あたりから面白くなって以降後半はずっと最後まで楽しめたけど
前半はありきたりな話で脱落寸前だったな
ウォラ役は別人として28話から再登場はしてくれる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:53:41.67ID:8hQLXp+m
サルタク呆気ない最期だったな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:05:15.99ID:ds7f6QSa
本当かどうか分からんけど
高麗の言葉について興味深い記事を見つけた

中央アジアに強制移住させられた朝鮮人の消えゆく文化 2017.12.05
ttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/17/112800303/?ST=m_photo
>言語学を学ぶ学生だったキム氏は、学位論文のためのリサーチをする中で、高麗語(コリョマル)と呼ばれる、ロシアに住む朝鮮民族が使用する独特の方言と出会った。
>高麗語は、ロシア語と朝鮮北東部の方言が混ざりあった珍しい言葉で、その起源は10世紀まで遡る。「これははるか昔の形を残している方言であり、過去を覗き見ることのできる窓のようなものです」とキム氏は言う。
>高麗語を話す人々の子孫は、1990年代以前は主に北朝鮮の人々と交流を持っていた。しかしソ連崩壊後、韓国のポップカルチャーが瞬く間に大流行したことで、事情は大きく変化した。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:39:18.90ID:VHGlaa+n
今、テレビ愛知を見てるんだけど、ヤンベクってアンシムのことは別に好きじゃないの?ヤンベクとキムジュンでアンシムの取り合いになるかと思ったんだけど、今のところならないわ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:55:35.97ID:BrbNVraU
ヤンベクは今の所そういうタイプじゃないだろ
やさぐれたり嫉妬したりしても、ソンイの夫みたいな腐りかたはしない
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:07.23ID:BrbNVraU
大体アンシムはウォラじゃないし
アンシムの人も人格無視されてウォラの代用品あつかいされてていいのか?って気持ち悪く思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 10:27:43.71ID:qXXXnWxs
蒙古たちの弁髪って、馬に乗ってると前からの風で砂あびて髪に砂からむからああなったの?おでこに砂とか虫とか色々と当たって痛そう
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 04:51:47.09ID:zDAoGTf1
キム・ジュンって大事な場面できちんと答えないからずるいと思った。
ハッパ「ソンイを娶るつもりはあるか?」
キムジュン「今はキムピョルガムの命の話です!」みたいな。

そういえばキョックの時にソンイを喜ばせると約束しておきながら結局ウォラのためだった件もソンイのご下問に対して答えになってないこと言ってたよ。
これでアンシムと結婚するだなんて許せんわ〜
by ソンイ様推しの愛知県民
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 06:59:35.80ID:MLUwhCs1
同じくテレビ愛知見てるけど、ソンイ様が本当に切ない…
パクスンソンが拷問死直前にキムジュンに
「高貴なソンイ様がお前ごときの為に…!」
で泣きそうになった…

自刃するくらいなら気持ちに応えてやれと思うよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:11:14.67ID:UoUf2unv
>>773
まさか姫様が奴碑の自分を男として見てるなんて思いもつかないでしょうよ、奴碑としては勝つことが所有主のためなんだから何も間違ってないだろうよ

つーかソンイを娶るつもりって聞かれて
娶る娶るーと答えても調子乗んなよ奴碑ってなるし
娶れませんと断っても調子乗んなよ奴碑ってなるし
こんなのパワハラじゃん

ソンイは好きだけどキムジュンも可哀想だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況