X



トップページハゲ・ズラ
617コメント184KB

Pyrilutamideっていう中国製の新薬が話題らしい

0479毛無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 04:14:41.19ID:yQY9pwPo
シアリス(タダラフィル)を常用し出してからハゲパワーが恐ろしく増したんだけど何でだろ
テストステロンの分泌を促す薬とかテストステロン自体を入れても何ともなかったのにシアリスを入れてから抜け毛が増えたし、髪や肌がゴワゴワになったし、皮脂が増え、肌の色も透明感がなくなった
酢酸シプロテロンと真逆をいってる感じ
タダラフィルが変化を起こす何かにハゲを解決する糸口がありそうな気がする
0481毛無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:49:06.78ID:u5qI7SUJ
>>479
マジ? 自分は毛細血管の血流が良くなって
毛が生えると聞いたからタダラフィル飲んでいるんだが
0482毛無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:43:02.79ID:rZ7YFswP
>>481
俺の体質が合わなかっただけかもしれない
数ヶ月飲んで抜け毛が明らかに増えたりしなかったら大丈夫だ思う

一応関係がありそうな分泌物を調べてみたけど、
アンドロゲン受容体の増加、エストロゲン受容体の減少、テストステロンの増加、エストロゲンの減少、LHの増加、アロマターゼの減少は大なり小なり確認されてるみたい
男性更年期に効くっていう研究もあるから単に血管に効能があるってだけじゃなく、アンドロゲン系統になにかしら働きがある可能性は高いと思う
0483毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:05:45.23ID:VQi8fYqU
治験中のアンドロゲン阻害薬
早く頼む・・・
0484毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:20:49.42ID:SCP4ZyNj
ruパウダーをFIN25って塗りフィナに混ぜたんだけどこれの溶液ほぼ純水だった
ruは水に不溶性だからやっちまったわw
最初から溶けてるやつをもう一回ポチりましたわ
0485毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 07:24:20.88ID:SCP4ZyNj
なのでruの使用は2週間ほど休止期間に入ります
0486毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 08:56:52.29ID:SCP4ZyNj
沈殿してたのを取り除いてエタノールに混ぜたらちゃんと溶けたからそれで繋ぐ
0487毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:44:50.79ID:zmom1s1g
ヨカタ
翻ってフィナは水溶性なんだねぇ
0489毛無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:26:05.12ID:KEx+J1TY
ありがとう!
励みになるわ
0490毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 05:19:17.07ID:aG1gKg7o
エンザルタミドって長期で飲んだ人いない?
ビカルの数倍ARブロックが強いし去勢耐性のある前立腺がんにも効くからハゲにもよさそうなんだけどな
2027年に特許切れだからジェネリック出たらガッツリ試せるか
0491毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 06:04:23.52ID:EP15uHOS
去年あたりにこの板で試してた人がいたね
結果が芳しくなく、それきりだったと記憶してるが
(うろ覚えスマソ)
0492毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 06:24:59.14ID:aG1gKg7o
>>491
値段が高すぎて効果が出るまで試せた人いないんじゃない?
ちなみに俺はそのうちの一人(すまん)
規定の半分の容量で2週間くらいしか飲み続けられなかった
他の人も似たような感じの期間しか飲んでなさそうだったから実際の効果はまだわからないかも
0493毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 06:36:20.37ID:aG1gKg7o
前立腺がんって治療の始めは男性ホルモンを減らす薬とか、AR拮抗薬とか、去勢したりするとちゃんと治療の効果が出るんだけど、しばらくするとARに耐性がついて体内にほとんどアンドロゲンがない状態でもARが作動してがんが進行するように変性するらしい
それが去勢抵抗性前立腺がん

それでハゲの本題なんだけど、テストステロンとかDHTって20代前半くらいをピークに年々分泌量が落ちていく
それなのになぜかハゲは年々進行するし、体毛はどんどん増えたり濃くなる矛盾があるよね
これって前立腺がんの話でした去勢抵抗性のARと仕組みは同じなんじゃないか?
年々男性ホルモンの量が落ちて変性ARが強化されていくことで、DHTの量とかは減ってるのにハゲが進行するみたいな
だから去勢抵抗性前立腺がんにも効く薬を飲めばAGAにもバッチリ寛解するまで効いてくれると思うんだ
その薬がエンザルタミドなんだけど、値段があまりにも高すぎてまともに効果が出るような期間を飲んだ人はいないと思う
去勢抵抗性前立腺がんにはバッチリ効いてるみたいだし、2027年ジェネリックが出てしっかり長期間服用できればもしかしたらハゲも寛解するかもしれん
3年後を楽しみに待とう
0495毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 13:46:01.64ID:LBBPYVuD
値段ではなく、副作用がきつくて駄目だったな
あとビカルやエンザルは数年で耐性がつくってどっかで見たような
0496毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 14:42:52.39ID:aG1gKg7o
副作用きついのか、それはダメだな
耐性もはやいと1年でつくみたいだった
ちなみに副作用って男性更年期みたいな感じ?
0497毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:14:07.62ID:LBBPYVuD
>>496
関節痛や頭もふらついてたし更年期の症状だった
フィナデュタ効かない人は睾丸摘出して女ホルしかハゲの進行から逃げる事は出来ないのかも
0498毛無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:27:11.14ID:aG1gKg7o
やっぱり飲み薬だとそうなるか
抗アンドロゲンでもいずれダメになるなら詰むな

アンドロゲンを減らすことでARが強化されるとするなら、逆にアンドロゲンを増やしまくればARが弱体化するとかないのかな
フィナやデュタやミノキを使わずにruで生やしたデレクって人は筋肉のためにアナボリックステロイドでテストステロンを上限振り切るくらいまで高めてたらしい
そんな状態なのにDHT対策をせずに生やせたってことは、やっぱりARの弱体化は起こっていて弱ったところをruで叩いたから倒し切ることができたってことじゃないのかな
0499毛無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 04:03:34.38ID:rVr6MPA2
プロスタグランジンD2はAGA患者の禿げてる部分に多く存在していて髪の成長を阻害する効果も確認されてるようだ
0503毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:02:04.19ID:2n90WbjF
RU+オエストロジェルと睾丸萎縮を抑えるためのクロミフェン
これで副作用をできるだけ抑えて502の再現できないかな

エストラジオールがどういう仕組みでテストステロンの産生を抑えてるのかはっきりわからないけど、アナボリックステロイドと同じように体内のホルモン過多を脳の下垂体が感知して男性ホルモンを作るよう指令を出す脳内物質の分泌を抑えることで金玉が弱体化してるなら、アナボリックステロイドの睾丸萎縮はクロミフェンで治せるからエストラジオールの睾丸萎縮にも有効なんじゃないかな
0504毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 06:55:16.69ID:u190M0CL
>>502
凄いな
ただ体の負担はやばそうだ
0505毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:58:38.89ID:iljgWM46
スピロノラクトンは俺も飲んだことあるけど、男が飲むのは副作用ひどいからおすすめしない
0506毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:05:18.09ID:2n90WbjF
やっぱり飲みの抗アンドロゲンはどれも耐えれたものじゃないか
0507毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:58:47.16ID:FIrPdnCM
>>506
抗アンドロゲンの長期服用はまず無理やね
硫酸転移酵素を活性化出来ればミノタブの効果実感出来るのだけど

俺は全体軟毛化してスカっていく禿げ方なのだけど、皆は禿げ方はどうなの?
0508毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 19:43:28.21ID:2n90WbjF
>>507
トレチノインとステモキシジンっていう物質が活性化できるみたいだけど研究とユーザー数が少ないから実際効果があるかはわからんみたい

俺のハゲ方は髪質が硬くゴワゴワになってm字から禿げていく感じ
薄くなるところはたまにピリピリ痒くなる
0509毛無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:21:41.01ID:5s6Da3fj
俺も前から少しずつスカッて額も広くなってきてる
いわゆる老化型
ミノフィナデュタ以外に有効打がないかと考えてて、ここの考察はすごく参考になる

トレチノインのクリームは大昔に試してた人達がいたけど普及しなかったなあ
0510毛無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:30:22.78ID:q6qNrQtP
植毛向きの禿げ方でいいな
進行止められないと意味はないが
0511毛無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:28:57.48ID:bfMBXD4t
そう、歳取ると進行を止めるだけでも難しい
来年のこのスレの進展に期待してる
0512毛無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:21:16.70ID:nFkvvVDv
今年こそはハゲを克服するぞー!
0513毛無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:00:05.42ID:kunPoosE
このスレは本当に勉強になる。
今年もよろしくお願いします。
0515毛無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:17:47.58ID:P7h15No2
プロゲステロンクリームが届いた
クロミフェンとプロゲステロンを組み合わせることによって副作用なく女ホル発毛治療をすることができる可能性があるから試してみる
0516毛無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:46:11.47ID:P7h15No2
redditのmtfコミュニティによるとエストロゲンは性欲を減退させ勃起しにくくなるみたいだけど、そこにプロゲステロンを追加すると性欲が復活して勃起もしやすくなり朝立ちしまくるようになるらしい
そのことを嫌がるmtfの人たちの書き込みがいくつもあった

調べてみるとプロゲステロンは神経ステロイドの生成に関わっていて、性欲や勃起は副交感神経と関係してるからそういった経路で影響を与えてる可能性があるみたい
0517毛無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:33:07.92ID:ZF+Gnlnh
リローラなら御岳百草丸で似たような効果あるぞ5ー8粒飲むっぽい
0518毛無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:48:35.20ID:JWcACvh8
女性の産後の抜け毛について調べてみたらハゲ方がM字ハゲとかカッパハゲみたいなのばかりだった
完全にAGAと同じハゲ方
女性は産後、急激に女性ホルモンが低下して抜け毛がかなり増えるみたいだけど、3〜6ヶ月経つと元のホルモン量に戻っていって髪も徐々に生えていき1年経つ頃にはちゃんとした髪が生え揃うようだ
ちょうど>>502 みたいな感じに。

そこで思ったんだけど男のハゲの原因も女性ホルモンの低下による可能性はないか?
10代の頃って今よりもDHTがドバドバなのにハゲてなかったのって、ハゲに拮抗できるだけの女性ホルモンが存在してたからなんじゃないか
0519毛無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 03:03:08.53ID:JWcACvh8
>>517
効果的にはどっちもありだろうね
ただ、御岳百草丸は便秘になる成分が入っているらしく俺は切れ痔持ちだからクソが硬くなるのには耐えられないんだ、すまん
0520毛無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:37:54.35ID:CJcKoQoR
常にお腹ゆるめで肉多めに食うと高確率で下痢する俺には向いてるかもな。買ってみるかw
0521毛無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:51:01.97ID:FvjzheME
プロゲステロンクリームを使ってたら精神が不安定になってきたわ
最初は気のせいかと思ってたけど塗るたびに酷くなっていってるからたぶん副作用
塗ってしばらくすると謎の焦燥感と不安感が襲ってきて気持ち悪くなる。体は元気なのに精神的にだるい
あと顔が浮腫むのもつらい
髪もパサつく
ただ抜け毛は減った気がする
肌はオエジェルだけの時はモチモチって感じだったけどプロゲステロンクリームを入れてからサラサラって質感になった
性欲への効果はまだ全く出ていない
勃起がしやすくなるってことだったけどむしろ立ちは悪くなった

エストラジオールのケア目的で使うのは今のところ微妙
辛くなってきたから一旦休薬する

次はカベルゴリンって薬で女性ホルモンに対抗してみる
男性が女性ホルモンを入れるとプロラクチンっていうホルモンが増えるみたいなんだけど、そのホルモンは射精後の賢者タイムを作り出してるホルモンらしい
人によっては高プロラクチン血症って病気になるくらいエストロゲンはプロラクチンを増やす効果があるみたい
女性ホルモンを入れて性欲が減退する原因はこれかもしれないのでプロラクチンを抑制する薬のカベルゴリンで性欲減退を防ぐことができるかもしれん
0522毛無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:02:13.86ID:VK0NovqY
ここのスレは結構レアな発毛剤を使用されてる方が多そうですが、クラスコテロンで発毛したって方はいないですか?
効果あるなら試してみようかな
0523毛無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 05:18:27.01ID:mFuKFUv8
Breezulaとかの話は出てたけど試した人はいなさそう
抗アンドロゲンの中でもかなり安全な部類みたいだし試すのはありやね
0524毛無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:21:39.94ID:BMmnYzcr
>>523
そうですか。
最近仕事忙しくて無理ですが、落ち着いたら色々調べて試してみようかな。
0525毛無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 09:17:08.24ID:qwGXlhei
>>522
クラスコテロンは臨床試験で最初は髪が増えたけどその後どんどん減っていったんだよね。まだ試験は続いてるけど海外ではあまり期待されてないぽい。
0526毛無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:19:44.64ID:pcyVI1QY
そうでしたか。ご親切にありがとうございます。
やはり皆さんが使ってない=生えないか副作用が酷過ぎるという事なんですね。
早くフィナミノの次の薬が出てきて欲しいですね。ピリルタミドもダメそうですし。
0527毛無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:22:32.88ID:e3ksbJuo
ミノキ使わなかったら生え際って前進するように生えてくるんだな
0528毛無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:33:16.86ID:KaY2lG4U
RUみたいな薬って個人輸入のサイトで取り扱ってもらえないのかな
0530毛無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:06:16.81ID:y0CwhUR2
>>528
質問で一度聞いたけどダメだったわ
0531毛無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:06:47.83ID:ggc5Hvd1
やっぱりダメか
一応ダメ元でオオサカ堂に頼んでみたけど医療の現場で実際に使われてる薬じゃないし取り扱ってくれないだろうなー
0532毛無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:23:53.83ID:yHVI96Sg
検索すれば売ってるサイト沢山あるよ
なんだったらeBayでも買えちゃう
0534毛無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:24.47ID:NpR/DDzP
新薬も現状期待できないところで、
毛髪再生も全くなんですかね?2010年頃から言われてて色んなとこが、色々やってますが結局惜しいようなとこまで行った研究とかもないんですかね?
0535毛無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:25:19.44ID:NpR/DDzP
植毛医NのYouTubeで1000株でマンション買えるくらいとか言って気がするが、そもそもやろうと思えば出来るまで医療が発展してるのか?
0536毛無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:50:09.08ID:LInaeUmK
エクソソーム?ってどうなの
0537毛無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:44:44.26ID:erBd4pfZ
良さげだけど高すぎる
0538毛無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:35.21ID:3HerVv9q
>>534
理研の毛髪再生は早ければ今年から臨床試験で、横国も来年くらいから臨床試験の予定らしい。横国の治療費は300〜500万だって。

資生堂も臨床試験やってたけど結果はいまいちらしい。国外でも色々研究されてるけどどれか1つでも成功してほしいね。
0539毛無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:51:49.26ID:qCsnWgQR
>>538
情報ありがとうございます。
本当にどれか一つでもって思いますね。
治療予定費までご存知で、普通にネットでググったら出てきますか?それともネット以外でお知りになったんですか?
0540毛無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 17:16:56.56ID:3HerVv9q
>>539
去年横国の教授が何かの発表会?で説明してるのがネット配信されてたよ。今は多分見れないけど。
0541毛無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:15:13.92ID:LlMc8V2q
>>540
そうだったのですね。アンテナ凄いですね
ありがとうございました🙇‍♂
0542毛無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:53:46.72ID:LHSXfKJn
>>534
まだまだ無理だよ
植毛手術の先生がいうてた
0543毛無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:25:13.30ID:FHu93vwg
ですよね、海外でも全然話題になってないですし。期待が高かったり現実的ならもっと話題になってる事でしょう
0544毛無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:47:47.02ID:1h5zHpuD
植毛で充分目的は達成されてないか?
あとは植毛技術が確かなものになること、費用が安くなることが望まれるものではないか
スタップ細胞でなんとかなりまぁすとか遠大な話
0545毛無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:50:55.16ID:I+tnCBnQ
されてないだろw
0546毛無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:41:34.86ID:lL2E6Wu+
植毛の先生としては薬や別の手法でハゲを解決されるようになったら商売上がったりだろw
0547毛無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 02:43:38.85ID:UGUHVooR
俺はscube3が最後の望みだと思ってる
0548毛無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 05:55:32.56ID:MSPgp6Bu
このスレを参考に御岳百草丸買ってみたけど、1粒がやたら小さいなコレ。1日60粒目安って事らしいが数えるのがめんどくさいw

効果を実感となると先の長い話だが、成分見る限りでは長期服用で毒になりそうなものはないようだし、気休めと思って続けてみます。
0549毛無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:23:29.59ID:Ro5xyvyi
60粒はくそ多いな
飯食べる気なくなりそう
0550毛無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 04:13:02.26ID:5Oq/WKfj
>>549
1粒は仁丹()と同じかそれより小さいくらいだから、食欲に影響が出るような感じではないかな。
量が多くて腹が張る感じって意味ではエビオス錠とかの方がキツい。
0551毛無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 07:42:18.16ID:Rr9kIGGC
ハゲ治療においてDHTを抑制するっていうのは完全に悪手だった
ハゲ寛解から遠のいてる
むしろDHTは増やさないといけなかったんだ
0552毛無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 02:44:13.66ID:qeRUUXsB
経皮DHTって手軽に入手できないのかな
そんなの欲しがるやつはまずいないだろうし難しいか
0553毛無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 10:49:06.93ID:dk0pISDO
made in china comなどのアナボリックステロイド取扱業者から買えるぜ 俺はクリームに溶かしてチンポに塗って巨根化を目指したり
0555毛無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:29:29.82ID:aIZfIkEl
>>551
どういうこと?
0556毛無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:09:02.90ID:vPmKpuiv
>>553
情報ありがとう
探してみたけどキロ単位で売ってるパウダーのやつ?
コスパはめっちゃいいけど業務用の大容量だから最小ロットでも15万円するのなかなかきついな
0557毛無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:16:36.97ID:vPmKpuiv
とりあえず輸入代行サイトに片っ端から取り扱いの依頼をしてみた
Andractimっていう名前のオエストロジェルによく似たDHTバージョンのやつ
オオサカ、アイドラ、ベストケンコー、お薬なび、オスクリストア どこかひとつでも頼む
0558毛無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:33:54.58ID:vPmKpuiv
>>555
まとめるのが難しいから3連休中に書くわ
0560毛無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 06:29:59.37ID:vPmKpuiv
>>559
こんないいサイトがあったとは
さすがここのスレは博識揃いだ
ちょうど求めてたようなものがあったわ
ほんとに助かったありがとう
0561毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 03:58:49.85ID:OgTHFUvw
DHTを増やす理由は髪が生える量のエストラジオールに耐えられる体の器を作ることと、エストロゲン受容体の強化のため

前置き
・DHTの血中濃度は20代前半あたりがピークで年々低下していくのにハゲは進行する。
・女性は産後しばらく女性ホルモンの分泌がほぼ0となりAGAのようなハゲ方をしてくる。女性のDHTの血中濃度は男性より圧倒的に低いのにも関わらずハゲる。そしてホルモン分泌が回復すると髪もフサってくる。
・ハゲの原因がDHTだと言われていてデュタステリドで97%ものDHTをほぼ完封してるのに抑制率の割に全然生えてこない。DHTだけが原因ならもっとフサフサになってもいいはず。

以上の点からAGAはDHTによってハゲているというよりもハゲの進行を食い止めていた何らかの物質が加齢により減少することでハゲていると考えられる。
その物質は波平ハゲや、不治のM字から復活した以下のハゲたちの参照例や、産後女性の例から女性ホルモンだと思われる。

https://www.reddit.com/r/tressless/comments/1313o71/insane_mtf_recovery_18_months_blocking_androgens/

https://www.reddit.com/r/tressless/comments/14fg4u8/mtf_hrt_regrowth_1_year_1_month_difference/

http://blog.livedoor.jp/pugyamatome/archives/12416021.html
0562毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 04:01:43.26ID:OgTHFUvw
本編
女性ホルモンをいれると体は女体化して男性機能は使いものにならなくなる。
それを保護するのがDHTの役割。
女性ホルモンを増やすことで精巣の働きを弱める仕組みは大きく3つある
・性ホルモン結合グロブリン(SHBG)の増加
・プロラクチンの増加
・LHの低下

まずSHBGというのは血中の性ホルモンと結合して、性ホルモンとしての働きを無効化する役割がある。
各ホルモンとの親和率はDHT、テストステロン、エストラジオールで20:5:1
強いアンドロゲンほど結合しやすく優先的に無効化する。
SHBGの影響力だけど、体で作られるテストステロンの7割程度がSHBGと結合していて3割程度がアルブミンと結合していている。
実質使える男性ホルモンは遊離テストステロンとしてわずか1〜2%
SHBGのホルモンへの影響力がいかに大きいものかわかるはず。
ちなみに女性のSHBG量は女性ホルモンの影響で男性の2〜3倍。
だから女性ホルモンを入れてSHBGが増えたら男性機能に壊滅的なダメージがいくのは容易に想像がつくはず。
おそらくSHBGは女性の体を作るための調節機構であり女性ホルモンを入れた時に男性らしさを抜く働きを担っているから女性ホルモンをいれて男性を保ちたいなら絶対にこいつをなんとかしないといけない。

それを何とかできるのがDHT。
DHTはSHBGを減らすことが確認されてる。
ということはエストラジオールとDHTをバランスよく体に入れればSHBGの問題は解決する。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2591057/

ちなみにDHTじゃなくテストステロンじゃダメなのかと思った人もいるかもしれないけど、テストステロンはSHBGが増えたり減ったり結果にバラつきがあった。
これはおそらくテストステロンが5αリダクターゼ酵素の影響を強く受けるか、アロマターゼ酵素の影響を強く受けるかによってDHTとエストラジオールのどちらがより増えたかで結果が変わっているのだと思われる。
だからテストステロンは効果が安定しないのでなし。
0563毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 04:03:43.20ID:OgTHFUvw
3
プロラクチンも女性ホルモンで増え、DHTで減ることが確認されてる。
知ってる人も多いと思うけどこのホルモンは射精後の賢者タイムを作り出してるもので、これが多いとEDになったり性欲がなくなる。
さらに酷いと高プロラクチン血症になり、これにかかった人は性腺機能低下症も頻繁に併発する。
性腺機能低下症は金玉がちゃんと機能しなくなる病気。
だからプロラクチンもDHTで抑制する。DHTで抑制しきれなかった場合はカベルゴリンという薬を使う。


LHは脳の下垂体から分泌されるホルモンでこのホルモンが精巣に届くとその量に応じて男性ホルモンが作られる。
このホルモンは体内の性ホルモンを一定に保つための調節機構の役割を担ってる。
だから性ホルモンを外から薬で取り入れると、バランスを取るためにLHの分泌を抑制することで精巣での男性ホルモン生成がストップする。
この状態を長く続けると精巣の機能が衰えて性腺機能低下症になる。
これを防ぐのがクロミフェンという薬。
クロミは脳の視床下部にあるホルモン受容体に結合してしばらく蓋をする働きがある。
視床下部のホルモン受容体は体内の性ホルモン量を測定する役割の機関だから、それに蓋をして性ホルモンとの結合を妨げると脳は体内の性ホルモンが少ないと勘違いしてLHを放出するようになる。
よって金玉の弱体化を防ぐことができる。
ただクロミは視床下部の女性ホルモンの受容体にのみ選択的に結合する薬だから女性ホルモンを入れることに対抗はできてもDHTではどうなるかがわからん。
ただどちらもテストステロンから作られてLHは共通仕様だから何とかなるかもしれない。
もしダメだった場合はhCG注射っていうLHのさらに上流の司令ホルモンを病院で入れてもらうか、アナボリックステロイドのように性ホルモンを入れる期間と金玉の回復期間をわけてサイクル化するかになる。
まぁ経皮薬だとあんまりLHは気にしなくていい風潮があるけどね。
0564毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 04:06:50.52ID:OgTHFUvw
DHTがエストロゲン受容体を強化することについては、正確にはDHTの代謝ホルモンである3αアンドロスタンジオールと3βアンドロスタンジオールが強力にエストロゲン受容体の働きを高める効果を持ってる。
だから脱毛効果のDHTと発毛効果のエストラジオールが高濃度で同時に存在してる時、エストラジオールの効果が優先されるのはアンドロスタンジオールの影響ではないかと推察してる。
この推察が合ってないにせよ20代前半のDHTとエストラジオールが同時に高濃度で存在してた時にハゲてなかった事実はあるわけだからその状況を再現すればワンチャンあるかなと思ってる。



最後にエストラジオール自体が直接、男性器に影響を与えないのかについて。
これは結論から言うとプラスに働くことがわかってる。
研究で男性をたくさん集めてホルモン量を測定して同じようなホルモンバランス帯で組み分けした時に性欲の強さと生殖器の健康レベルがもっとも高かった組がテストステロンとエストラジオールの両方のレベルが高かったグループという結果が出てる。
他の実験でもアロマターゼ阻害薬でテストステロンからエストラジオールへの変換を徹底的に阻害したところEDや性欲減退の結果が出たみたい。
そもそも分子学の研究でも、男性器にエストロゲン受容体が確認されててその働きが精子を作る役割の一端を担っていたり、性欲や勃起するのに重要な役割をしてることがわかってる
だからエストラジオール自体は男性器に悪影響はないと思われる。

結論、エストラジオールとDHTとクロミフェンを同時に入れればホルモンピーク期の環境が再現でき髪フッサフサちんこビンビンとなる。
おわり。
0565毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 04:09:16.51ID:OgTHFUvw
なんとか3連休中に間に合った
かなり急いで書いたから読みにくかったらすまん
というか長すぎるし内容がややこしいから読む気しないわな

あとソースは途中から探すがだるくなったから気になったのがあればpubmedで探してみて。
ほぼpubmedから拾ってきた情報だから
0566毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 17:13:44.96ID:Aisj/yVw
ストロングコネクションのDHTパウダー買った
5gで7500円
臨床試験で使われてるのが2.5%だから100mlボトルを2本作れる
1本あたり少なく見積もって3ヶ月はもつだろうから半年で7500円
コスパは塗りミノよりいい
0567毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:05:00.26ID:MVCZB+aU
>>561-565
素晴らしい仮説が打ち立てられた。これから自分の身体で治験してゆくわけだが、この説が裏付けられ髪もチンコも健康ビンビンになることを祈っています。
0568毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:56:34.10ID:QhvR0f3S
>>567
欧米人でやってる奴いないのか?いないなら健康にはくれぐれもお気をつけて
0569毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:01:31.58ID:MVCZB+aU
>>567は書き方がトロかったかな、おれも応援者の一人です。健康大事にしつつ、大いに飛躍を✈💕
0570毛無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:43:00.39ID:Aisj/yVw
おぉ、ありがとう!
あの長ったるい文を読んでくれた人がいたとは
治験を開始したらまた報告するよ

海外で同じことをしてる人はざっと調べた限りでは見つからなかった
研究も仮説と直接的に関係しそうなのは見当たらなかった
でも経皮薬のエストラジオールとDHTは変な加工がされてない体内にあるのと同じものだからそれ自体が危ないということはなさそう。用量を間違えなければ。
気持ち的にはSARM系の薬を入れる時より不安は少ないね
それでも健康第一は忘れずに試していこうと思う
ありがとう!
0571毛無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:39:28.84ID:9/VygmfD
>>570
私も応援させてください。
貴殿のご健康と増毛を祈念します。
結果が楽しみです。
0572毛無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 14:54:37.59ID:VsRyZIRd
難しい事考えず漢方にすればうまいこと効くべきところに効くけどな
0573毛無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 18:04:55.68ID:AfayMyVw
漢方も面白そうだね。AGA薬と組み合わせてかなり生やせてる人もいるみたいだし。
一応漢方のハゲ治療スレにも目は通してるよ

>>571
ありがとう!モチベがあがります
0574毛無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 03:33:17.80ID:1n9nsd5Q
ストロングコネクションのDHTパウダーがエタノールに全く溶けない。終わった。
個人輸入サイトはどこもDHTジェルを取り扱ってくれなかったし詰んだ
DHTは溶媒としてエタノールやイソプロパノールを使うのが好ましいみたいだから溶けないってことは偽物だよね...
0575毛無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 08:33:20.91ID:7aSS+29J
昔はサイトページに『DMSOに溶かして使う』とあった
0576毛無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 22:30:03.75ID:50E+K8fb
LHに影響がないなら頭にちょびっとエストラジオールの経皮薬塗ってみようかな
20:5:1だからほんのちょびっとでもいいんだよね
0577毛無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:42:12.76ID:oqIizdk6
エストラジオール単体で入れるのか?ちょびっとでも結構効果があるから気をつけろよ
0578毛無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:14:43.94ID:1qk71kex
>>576
エストラジオールの経川薬ってオエストロジェル?
0579毛無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:18:43.95ID:fK4jMBKe
みんな使ってるのはオエストロ
1番安いから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況