前スレからの続きになるが、

1000株のオーダーだとして
fueで採取しながら分断されてしまった株がわかれば予定の1000株より多めに採取することになるけど、そんなことしてるのかな?
わからない、定義が曖昧だからこそ1000回のパンチングにとどまって、金額は正しく採取したつもりの1000株(=後頭部から失った1000株)に対して支払うんじゃないの?

仮にFUE1000株の手術は
1000株植えた株数なのか?1000株後頭部から失った株数なのか?

誰か詳細キボンヌ