トップページハゲ・ズラ
1002コメント315KB

♪♪ミノキシジル(外用)+フィナステリド(内服)21♪♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:15:06.84ID:GU0Toku2
ハゲてから彼女作るの至難の技説
0283毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 20:44:11.79ID:MYTSS6XE
>>281
つむじ辺りの髪のハネ方や分かれ方が最近変わったなと思ってたしもしかしたら始まってるかもしれない
頭頂部が思いの外減ってた気がしてたけど今が耐える時か
0284毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 21:24:03.83ID:YL7PZHnC
塗りミノキしてるけど体毛やべーわ
指毛ももさもさ
0285毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:24:33.52ID:FYfeqWC8
フォリックス15のベタつきに参ってます
夜つけて翌朝更に上塗りしたら
もっとベタつきませんかね?
0287毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:11:38.23ID:wU32IL43
フィナ1mg半分割って飲んでるけど少ない?
0288毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:51:37.75ID:YL7PZHnC
>>286
2ヶ月くらい
0289毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:52:22.74ID:YL7PZHnC
>>285
濃度濃いからベタベタになるよ
0290毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:33:20.79ID:H7RRhKaL
>>284
俺もミノ2ヶ月目だけど指やら脱毛したはずの髭もボーボーだし
全身毛むくじゃらになってヤバい
0291毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:24.74ID:H7RRhKaL
耳毛とか背中とにかく全身アイヌ民みたいになってる(笑)
0292毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:34:32.30ID:X5syPtCV
指に関しては塗った後に洗わんの?
0293毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:35:19.64ID:H7RRhKaL
ケツまで毛むくじゃら(´^ω^`)ワロチーノ
0294毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:46:28.37ID:FuCDCigd
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0295毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:47:47.97ID:fsjM+mmx
2ヶ月以上やってるけど体毛には全然影響してない
ちな5%
0296毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:11:45.13ID:fzlfXywx
フィナステリドの国内ジェネリックを病院で処方して欲しいんだけど、診察料込みでどれ位かかるもんなの?
0297毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:50:39.26ID:EgAy2NRY
5%じゃ体毛には影響ないな
0298毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 12:52:38.01ID:CnkxoxAx
>>287
フィンペシアスレに書いてあったけど
フィナでDHTをブロックする割合が
1mgで68.7%
1/2で67%
1/4で64%
1/8で53%
らしいから1/2でもそれなりに効果があるんじゃないかな。
https://i.imgur.com/HPWAxyZ.png
0300毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:48:22.87ID:xpWJ2qkP
>>296
国内かどうかはわからんがジェネリックフィナならクリニックで3000〜6000
診察料無料なとこならね
0301毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:02:05.36ID:jy6uNi1d
ミノタブは心臓肥大とかでてくるから怖くて無理だ
医者が処方してくれるならまだしも自己責任だし
0303毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 01:30:19.39ID:GAUQUWjY
>>296
自分のとこは診察料無料で30錠4300円だった
診察も1分ぐらいで終わる
0304毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 02:56:41.52ID:7OugmwVs
アスピリンはミノキシジルの効能を低下させます:トレスレス
ttps://www.reddit.com/r/tressless/comments/jrkwou/aspirin_reduces_efficacy_of_minoxidil/
低用量の毎日のアスピリンは、男性型脱毛症患者の局所ミノキシジル効果を低下させます-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30226287/
0305毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:03:47.86ID:DJUSdv2h
>>303
俺も皮膚科だけど、これで終わり?って感じでかなりあっさりおわった。本当にAGAの事わかってるのかね?
0306毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:41:12.63ID:0vak3aK2
>>304
マジかよ
血栓予防のためにiHerbで買った81mgのアスピリン飲んでるんだが…
0308毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 07:53:11.05ID:oA5kmTph
その安価先のグラフに答え書いてあるやん...
0309毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:51:41.84ID:4sfzKbs9
1mg以上から増やしても意味ないじゃん
30%の攻撃で結局はげないか?
0310毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:12:54.72ID:wEYDYJsz
>>301
医者が処方したとしても心臓肥大で
即死とかじゃない限り自己責任だよ笑
0311毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:18:32.71ID:wEYDYJsz
>>282
坊主にできるレベルで、
面長で坊主似合うタイプなら
延命可能笑
0312毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:23:47.45ID:67PQgYTO
ミノグロウってなんか液の出が悪くない?
何回も叩いて出すから頭皮が痛い
0313毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:37:41.41ID:b/Ggua1W
>>306
知れて良かったね
0314毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 10:56:55.99ID:w2YHFHFM
生えたら、ミノキ必要ある?
0315毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:53:39.75ID:vbwjQGwA
>>311
坊主にしてもテッペンハゲてたりしたらカッコ付かないだろ
0316毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:42:10.10ID:vHo/Ujob
>>318
なんかミノキやり続けないと抜けてしまうって話があるんだが
0317毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:47:40.65ID:wG/ihzK6
>>312
先が細くてピンポイントで塗れるから良いと言う人もいるし、人それぞれやな
中身同じのミノカミングは新型ボトルになってるから先が太いよ
0318毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:36:40.04ID:xgzBlgph
>>315
坊主にしてもハゲが目立つレベルは流石に無理だろな。3m mぐらいにすれば目立たなくなるやつがほとんどだろ。
0319毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 13:39:11.60ID:4jG3X82W
ハゲは0mmにしない限りハゲのままだぞ
0320毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:09:39.79ID:v/JMcdqV
黒人はいいよなぁ
スキンがデフォだしハゲても地黒だからわかんねえし
0321毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:32:05.49ID:YdxTaBWK
3ミリ坊主なんて一休さん並みに青々とするのにハゲはきっちり認知される地獄の髪型だろ
0322毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:54:34.59ID:zyfpQrGr
3ミリ坊主言ってるやつはやったことないだろ
坊主にすればなんとかなると思うなよ
やってみて絶望するからなハゲはそんな甘いもんじゃないんだよ
0323毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:01:34.71ID:sbcvMQ4N
塗り伸ばそうとしたら短毛で飛び散りそう
0324毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:09:43.73ID:xgzBlgph
>>321
>>322
お前らしたことないだろ。
3mmは高校球児デフォだ。

気合入れるときは更に短く5厘だ。

青々は1mm以下のイメージ。
0326毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:20:59.18ID:IfK1M4nA
あばれる君とかてっぺんかなりキテるけどあそこまですると気にはならんな
0327毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:29:58.92ID:6wAvpZzG
俺普通の会社員だけどいつもサイド5ミリに刈り上げてもらうよ
ザ・丸刈りではなくてっぺんはそれより長めのツーブロックにしてる
ここに限ったことじゃないけどみんな髪長すぎなんだよ
特に髪薄い奴は短い方が目立たないし男っぽくなっていいと思うが
0328毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:49:01.21ID:pBEG+DPq
>>314
ミノキの内情は学徒動員、フィナは寝たきり老人の回復で、別腹だと俺は思ってる

ミノキで生えた毛髪はフィナステリドだけで維持できるのか? - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=FH3LIWrRw4I
0329毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:03:09.17ID:vbwjQGwA
>>319
ほんとこれ
スキンが似合わない奴はハゲたら終わり
0330毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:25:26.56ID:K/H8BoFj
>>327
どうせ小顔で彫りが深いとかだろ?
坊主は似合わないやつはきついよ
0331毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:44:49.85ID:hDjlMUY+
え!フィナってM字ダメなん??
0332毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:54.22ID:kAlNTQpJ
ベジータなんかM字ハゲなのに額にM文字浮き出るんだぞ
これこそ本当の生き地獄だと思う
https://i.imgur.com/KrjxUL8.jpg

オレもM字はヤバイけど文字浮き出てないから良かったと強く生きるよ
0333毛無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:15.24ID:k1tSKDgU
>>332
わろたw
0335毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:13:13.07ID:GBWiXWaw
しんどw
0336毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:34:23.82ID:W7NBLqNg
プロペシアケチって
湘南美容外科の安価のプロペシアもどきに変更したんだが
これ飲んで悪化した気がするんだが
同じ人いる?
0337毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:44:14.93ID:QFmf2NXT
ミノキシジル(外用)ってみんなは何使ってるの?
0339毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:19:17.84ID:ZeJXXCxq
>>305
これは俺も思う
まずハゲの原因がDHTの増加かどうか調べるのが先決ちゃうんかと医者に小一時間問い詰めたい
もしAGA(DHTの増加)じゃなかったらフィナス飲んでも意味ないやろと
0340毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:21:34.83ID:ZeJXXCxq
つか皆本当にAGAなの?ちゃんとDHTの量とか血液検査した?ストレスが原因とかじゃないの?
AGAじゃないのにフィナス飲んでも意味なくね?
0341毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:23:20.07ID:mzM7ZDir
正直町の皮膚科ってAGAに関しては薮も薮じゃね?
じゃあどこ行けばいいのかって話だけど
0342毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:24:41.28ID:QFmf2NXT
自分はクリックだけど検査とかはなかったな

フィナのみはじめたら2ヶ月くらいで洗髪時の抜け毛が
半分くらいに減ったからAGAだなって判断したけど
0343毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:25:25.41ID:QFmf2NXT
>>338
ありがとうございます

やっぱり高濃度が決め手ですか?
0344毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:26:14.00ID:QYqw6iyr
普通にクリニックでいいだろ
薬買わなきゃ金もかからないんだし
0345毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:56:04.88ID:tNiwL/hY
>>343
カークランド、ロゲイン、リアップなど試したけど
価格とのバランス、頭皮の荒れにくさなどでこれに落ち着いてます。
濃度は自分はむくむので5%です。
0346毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:57:43.04ID:b6kK/qox
AGAに力入れてない医院ならこの板住人より知識ないとか普通にありそう
でも医師ならたぶんM字やつむじからキてるとか頭皮の臭いとかポイント見れば瞬時にAGAとか脂漏性皮膚炎とかは診断できるんだと思う
結局、高品質の薬が目的ならあっさり診療のとこでいいし、厳密な検査や診療がしてほしければHPでそれ謳ってるとこがいい
自分で選んでいくしかない感じ
0347毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:31:33.88ID:GBWiXWaw
>>340
ストレス以外何があるんだ
みんなストレス抱えてるでしょ
0348毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:11:38.16ID:CX2dupv1
男の薄毛は99パーセントaga
0349毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:26:12.65ID:RqiYz+03
むしろストレスなら改善の見込みあるだろ
AGAは遺伝だからどうしようもない
0350毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:04:14.92ID:JZH86PMT
男でつむじ、生え際が薄くなってるなら間違いなくAGAだから医者が見ればわかる
とりあえずフィナステリド出しとけば大丈夫だと思ってんだろ
後は肝臓に問題ないか血液検査をやるかどうかじゃない
0351毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:06:15.53ID:qsOH/rMw
寝る前にミノキ塗ると睡眠の質下がるの俺だけ?
翌日消化不良起こしてやたらダルくなる
0352毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:13:29.81ID:t29s/aBt
>>347
皮膚や甲状腺の病気とか色々あると思う
>>350
AGAに見えりゃAGAが(も)あるのは間違いないんだろうけど、それに併発して別の原因で脱毛してもいる場合、
詳細な検査をしなきゃその併発の方の脱毛分は見逃すことになっちゃうよね
それなら本人が素人判断するのと同じやんって思ってしまう
0353毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:24.51ID:JqyRKs5R
>>351
最終的に永遠に寝れるから大丈夫
0355毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:08:19.12ID:iiTx/4jz
ミノタブだと多毛症になる場合があるらしいけど塗りミノでもなるの?
0356毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:36:02.74ID:JuKbOhWs
全身にミノキシジルが行き渡る事はないから多毛症の心配はないね
垂れたミノキシジルが眉毛に流れて眉毛が濃くなったり指毛が濃くなったりする人の話はたまに聞くけど、ギャグかネタで言ってる人が大半だと思うよ
0358毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:06:05.11ID:eW3aPASl
MPB / AGAが誤診される可能性はどのくらいありますか? :トレスレス
ttps://www.reddit.com/r/tressless/comments/jst2yh/how_likely_is_it_for_mpbaga_to_be_misdiagnosed/
0359毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:26:48.88ID:JiyCx7yp
>>351
自律神経乱れてない?
俺塗でも動悸するしひどいときは眠れなくなる
0360毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:35:17.45ID:JuKbOhWs
寒い時期にお風呂で亡くなる人が増えるんだけど脱衣所や風呂場を暖房で暖めておくとグンと死亡率が下がるんだよ
ま、そこまでではないにしても秋になってこれからますます寒さが増していくから、血圧が高すぎるとか低すぎるとか心臓が弱い人とかは夏場よりミノキの副作用が形になって出やすいかもしれない

あまりに酷いようなら医者に相談してみるか、5%の塗りミノをとりあえず今だけでも1%のに変えてみるのもあるりかもよ
動悸とか出てる人はマジで気をつけてね
0361毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:27:23.05ID:YU5eodut
ミノキシジル塗っただけで動悸なんかしないでしょ
そんなになったらモサモサ生えるわ
0362毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:40:13.21ID:z7OcWw9z
それはわからんよ
副作用がミノタブに比べたら少ないってだけで
だから1類の医薬品扱いだし医師薬剤師に許可もらわんと買えないわけだからね
説明書にも血圧異常や心臓に疾患ある人はダメと書いてある
塗りミノで動悸出ない人の方が多いだろうけど血圧に影響与える薬であることは間違いないんだから動悸だって出る人もいると思うよ
0363毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:16:44.68ID:JMfCGXmJ
禿げてるより心臓負担かかって死んだ方がいい
0364毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:41:50.25ID:TnErSglF
>>359
自律神経あまり意識してなかったけど当てはまり過ぎた
そっちからもアプローチしてみるよ
ありがとう
0365毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 03:09:06.77ID:z7OcWw9z
>>363
悲観的になる気持ちもわからんでないぞい
ただこれから良い薬とか世に出てくるかもしれんし
とりあえず生きとこう ^ ^
昔は生やすなんて発想はなくて育毛かカツラの二択だったし、それに比べたら今は夢がある時代だと思うよ
0366毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:09:09.24ID:RD/Uc1NJ
期待させるような事を言ってもだめだぞ
俺たちは一生薬漬けで頭皮に針で穴開けたり液体塗りたくったり
金と心と髪をドブに捨てて死んでいくんだ
0367毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:44:18.34ID:To+36pjq
その金風俗に使った方が楽しいよw
0368毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:09:13.46ID:Fk945+YU
>>365同意
0369毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:01:23.19ID:bqyasl+Z
>>348
なるほどそういう事か
原因なんか色々あるんだからまず血液検査してDHT濃度調べねーとダメだろと思ってたんだけどハゲの原因がほぼDHTなら血液検査する必要もねーな
血液検査する必要があるとしたら1型か2型か知りたい時くらいか
大人しく病院行ってフィナス貰ってくる
0370毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:00:52.94ID:M/dg63XB
AGAか診断するのに血液検査なんかするのか?
フィナミノタブ出すのにはするけど
0371毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:29:46.68ID:ylb/hEwI
遺伝子検査ならわかるけどただの血液検査じゃわからないのでは
0372毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:07.89ID:E5dffi3f
遺伝子検査も薄毛治療への関係性は疑問とかいう記事見たことあるぞ
0373毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:56:23.17ID:kmYEL/nR
薬飲んでも生えなかった奴がほとんどなんだろ?
0374毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:17:36.31ID:xN8JIj92
遺伝子検査とかしても因子を持ってるかどうかしかわからないよ
子供の頃はフサフサだったとして大人になろうが子供時代だろうが遺伝子は同じ

癌患者も癌になりやすい因子を持ってる人は遺伝子検査で判る
ただ、遺伝子検査で引っ掛かったからといって現在癌かどうかは遺伝子調べてもわからない

細胞を調べたり血液を調べたりせにゃならん
内蔵なんかは異常に何かの数値が高かったり逆に低かったり数値でも出るよね(癌の場所によるけど)

ってことで遺伝子検査が無意味とは言わんけど、実際自分が持ってるAGAに関する遺伝子が悪さしてるのか、はたまた全く別の要因なのかは遺伝子検査では判らない
ってことよ
0375毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:17:57.90ID:xN8JIj92
長文になりました
ごめんなさい
0376毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:31:27.04ID:jGByHcJQ
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0377毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:17:49.28ID:W0HY4rGF
>>367
一時の快楽より普段の心の安定を取るわ
0378毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:35:58.89ID:p/UNBWbN
女に金出すとかあほらしい
0379毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:06:25.60ID:DRIeVr+L
>>378
髪に金かけてんのは女にモテたいからだろw
0380毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:31:29.49ID:ToU7xq9t
必ずしもそうではないと思う
似合うハゲじゃなければ普通に精神的にくるからな
0381毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:33:51.39ID:eillVgnC
そしてそれがさらにハゲを進行させるっていう地獄
0382毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:46:01.93ID:g3V5dX2M
これがちでやばくない?

デュタステリド、フィナステリドで2型糖尿病の発症リスクが約30%上昇

http://www.carenet.com/news/journal/carenet/47868
CPRDでは、追跡期間中央値5.2年(SD 3.1年)で、2型糖尿病の新規発症は2,081例確認された(デュタステリド群368例、フィナステリド群1,207例、タムスロシン群506例)。
1万人年当たりの発症頻度は、デュタステリド群76.2(95%信頼区間[CI]:68.4〜84.0)、フィナステリド群76.6(95%CI:72.3〜80.9)、タムスロシン群60.3(95%CI:55.1〜65.5)であった。
タムスロシン群と比較し、デュタステリド群(補正後ハザード比[HR]:1.32、95%CI:1.08〜1.61)およびフィナステリド群(1.26、1.10〜1.45)は、2型糖尿病リスクの中程度の増大が確認された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況