X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント342KB

円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症18本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001毛無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:48:07.86ID:vOp2EjH1
□円形脱毛症の疑いがある方へ
 まずは脱毛外来のある病院(クリニック)を調べ、医師の診察を受けましょう。
 放置をして自然に治ることもありますが、それは一時的なもので、再発、または重度化する場合もあります。
 初期に適切な治療を受けることで完治する確率は高まるという結果がでていますので、早期に診察されることをおすすめします。

□すでに発症された方へ
 この病気の治療には長い月日がかかります。
 以下を根気強く続けることが現時点での治療への近道となります。
 ・規則正しい食生活
 ・適度な運動
 ・ストレス発散
 ・治療をされている方は継続的な通院

円形脱毛症についてのwiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87

次スレは>>980が立ててください


※前スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症17本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1572064893/
0002毛無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:03:22.46ID:ENRirrcW
あのくそババアどもが…( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
0003毛無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:07:35.89ID:27s7W0Be
スレ立ておつ、ありがとう。

前スレ998さんへ。
XTRACしています。
0004毛無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:44:56.22ID:6Kx1jB/q
ハゲ始めて3ヶ月経つけど禿げたところに 赤いニキビみたいな斑点が増えてきた
0005毛無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:40.42ID:W+Hveg9h
新薬のゼルヤンツやオルミエントとかの治験の効果はどんな感じ?
いつ販売?
0006毛無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:01:03.56ID:eu1LjjKi
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル16%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/page028.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0007毛無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:12:49.11ID:lfZA5K5x
円形脱毛、患っている人多いと思うけど、
イマイチ書き込み少ないね
0008毛無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 15:08:09.47ID:l/0St6I0
画期的な治療法が見つかったとかなら盛り上がりそう

強いストレスでモヤモヤした状態で1週間くらいたつと絶対に発症してしまう自分が嫌になる
0009毛無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:47:00.32ID:ztzXYWnu
長年のベテランだけど、結局はケナコルドの注射が1番効くわ!ただ後頭部は痛いし医者も面倒くさかったジャコウ性や多発性にはやろうとしない。
いい加減に確実な治療法かんがえろよ!
0010毛無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:41:57.46ID:lfZA5K5x
とりあえず今の期待はJAK阻害くらいかな
まあ、これも対処療法なのかもしれないが、ひとまず生えてほしい
0011毛無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:05:48.76ID:60hiNGoy
はじめまして
息子(高校生)に3月あたりに円形脱毛を発見…最初はステロイド注射と飲み薬を数ヶ月…後頭部のハゲさんは広がるばかりで、色んな治療を試したくて今3か所目の皮膚科
今は小さいのが3つと後頭部のデカイやつ…
が、しかし天辺のが広がりそうな勢いで脱毛ちう
今はナローバンドとかぶれを起こす治療ですが…
最初に行った病院のステロイド注射をうった所から発毛が見られる

ステロイド注射に戻そうか悩み中です

私の髪を息子にあげたい…
本当にこれ!っていう治療がないのが辛い
0012毛無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:46:25.13ID:tq8oFouX
>>11
あまり勢いが加速していくようでしたら、ステロイドパルスという選択肢もあります。
入院してステロイドを点滴で3日間投与するものです。
内服よりは副作用が少ないといいますが、免疫を一時的に落とすので菌に感染しやす
くなります。コロナ禍の現在、そこがちょっと不安な部分があります。
このステロイドパルスは、発症後6ヶ月以内が効果が高いといいます。
ただこれをして、効果があった人もいますが、なかった人もいるようです。

ステロイド局所注射は私も最初は効果がありました。
しかし、その後免疫の暴走の勢いが強く、効かなくなりました。
この病気はホント人それぞれ違いますので、注射でそのまま寛解している方も
いますので、医師と相談しながら治療の選択肢を考えてみたらよいのではないでしょうか?
0013毛無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:07:00.49ID:4PUBqVCp
ステ注射のうなじの注射は痛い痛い。そして生え際だから中々治りにくい。私は大人だから良いけど若い女の子が多発性の子供をみたら、可愛そうでならないわ
0014毛無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:07:53.05ID:WWii9sHZ
11です。貴重なご意見ありがとうございました。パルスは最終的手段だと病院で言われました。けど免疫力が低下するのが恐くて…もともと細菌類やウイルスに感染しやすい体なので怖いです…
今の所は高校も嫌がる事なく行ってるし、小さな高校なので、ほぼ同級生は知ってます。脱毛症で変な言葉を言われたり、からかわれる事が無いのが幸いです…男の子だから、かなり目立ちますが…
本人は大丈夫と言ってますが内心は気にしてます…
親としてしてやれる事が少なくともので歯痒いです…
貴重なご意見、ありがとうございました
0015毛無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:21:31.64ID:FxQGkrKu
>>11
今、新薬でJAK阻害薬(ゼルヤンツ?)を治験中です。
リウマチなどではすでに承認されているお薬です。
まあまあ効果がありそうなので、早くこれが治験が終わり円形脱毛にも承認さることを願っています。
0016毛無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:49:30.84ID:+pmFMha9
>>15
ゼルヤンツ?よく、ここで話されてる新薬ですよね?
早く出てこないかな!と期待してます
0017毛無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:46:15.21ID:jxYgc5I0
>>14=11
うちも高校生の息子が治療中です。
うちは昨年12月から抜け毛がはじまり、年明けに全部毛がなくなりました。
ステロイド内服を3日1クール、間を開けて4クールでやって様子見。
3月くらいからなんとなく生えはじめましたが、まだまだ先は長そう。
パルス勧められたけど、行ってる病院でコロナクラスターが発生したので、断りました。
それやって治る保証はないし、学校持ってるの休まなくてはいけないし、何よりコロナに感染したら嫌なので。
0018毛無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:48:19.49ID:jxYgc5I0
×学校持ってるの休まなくてはいけないし、
◯学校休まなくてはいけないし、

失礼しました。
0019毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:08.55ID:VH6WTzP6
襟足付近が円形状に薄くなってから円形脱毛所だと思って皮膚科(街の小さいクリニック)行ったら
違うといわれたんですが、やっぱり大きな大学病院とかじゃないと適切に診断してくれないんですかね?
0020毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:12:08.97ID:VH6WTzP6
襟足付近が円形状に薄くなってから円形脱毛所だと思って皮膚科(街の小さいクリニック)行ったら
違うといわれたんですが、やっぱり大きな大学病院とかじゃないと適切に診断してくれないんですかね?
0021毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:28:31.31ID:DejCANWr
薄くなってるのなら円脱ではないのでわ?円形脱毛は抜けるのではなく、初めは毛根から切れて、その後、残った根元が無くなってツルツルになりますよ。
0022毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:39:09.87ID:SraacnYm
円形脱毛症は薄くはならないです
前の人も言ってる通り丸い範囲にまったく毛がなくなります
0023毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:32.38ID:VH6WTzP6
>>19-20です。連投すいません。

>>21>>22
レス誠にありがとうございます。
いずれにせよ何故そこだけ薄くなっているんか不明なので大きい病院行ってきます。
0024毛無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:16:22.95ID:ogXlpM1I
>>17
お互いに心配ですよね…まだまだ人生これからなのに!と思うと…
ステロイドの内服は今の病院では勧められないですね…
まだまだ治療は続きますが、お互いに子供のため、頑張りましょうね!


みなさん、色々ありがとうございました
また変化があれば書き込みますね。
0025毛無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:05:00.54ID:lTnSWC8t
>>23
大きい病院でもいいとは思うけど,円形脱毛症の治療を扱っている病院があればそこにいったほうがいいよ
たまにクリニックとかでもやっているとことがある
0026毛無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:08:03.54ID:cvsrAqwn
>>21
円形脱毛になる前兆で薄くなるのでは?
0027毛無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:01:52.25ID:+UBKLD4f
アトピーで処方されるデルゴシチニブは汎発型には効果ないのかな?
0028毛無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:11:37.73ID:NlUNIGdX
>>26
円形脱毛症の出来方は小さい丸からだんだん大きくなる
薄くなるということはないんだよね
0029毛無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:23:12.11ID:bQTLbcla
>>28
薄くなる円形脱毛症もあるよ。
俺がそうだった。
前頭部からてっぺんにかけて、一気に超うすくなったよ。1〜2ヶ月くらいで。
病院で生体検査してもらったら、毛根に白血球びっしりで円形脱毛症の診断やったわ。
その後、ステロイドパルスやって、半年で復活したよ。
でも、この病気は繰り返すんだよね。
今はスキンヘッド4年目。
つらい。
0030毛無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:15:44.57ID:Rr2c8Jka
円形脱毛とかアトピー、アレルギー体質の人って
そうじゃない人より癌や難病になる確率が低いといわれてるみたいだね
免疫が強いから。

悪いことばかりではないね
円形脱毛より、絶対に癌のがキツイだろうから
0031毛無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:32:48.90ID:ZAmx/VaN
>>27
自分もそれを思って今密かに塗ってます。
jak阻害は円形脱毛に有効らしいからね。
しかし軟膏だから毛根まで届かない気がします。
治験中のjak阻害は確か内服。
0032毛無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:16:25.42ID:QkSiUZsx
わたしも円脱繰り返してる。今回で3回目。サドベ治療だけど痒い痒い
0033毛無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:00:36.05ID:1akAWjc5
21です。おれ40代後半だけど小学生から繰り返してる。もう40年間。慣れたと言えば慣れたけど、この病、どこの病院に行こうが何の治療しようが全く医療が進歩してない。ほとんどの人が無治療で治るけど、私みたいな人も沢山いる。命に関わらない病は全く進歩なし
0034毛無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:20:25.94ID:JzazJ4vk
命に関わらないけど、生活の質が大きく低下する。
私は遂に引きこもりになってしまった、、、
何とか偉い人にこの病気を研究してもらい特効薬を開発していただきたい。
003527
垢版 |
2020/10/03(土) 07:43:07.05ID:G5KJF4BW
>>31
自分も試してみる事になりました。
0036毛無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:47:49.27ID:ndX4Ozo5
大きなつむじだと思えばいいじゃないって言ってくる知人に殺意を覚えた
0037毛無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:55:38.48ID:lch74+vF
頭皮だけじゃなく眉毛、まつ毛、鼻毛に髭まで抜けちゃった自分なんかは頭部全体がつむじだと思えば良いわけだなw
0038毛無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:46:00.54ID:EjUeNg4K
DPCPって個人じゃ買えないのかな?
一時間待たされてパパッと塗るだけだし自分でやりたい
0039毛無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 03:16:05.96ID:eQrKWGvH
調子はどうですかって薬局の人がいつも聞いてくれるけど
通院前の写真とかとってなかったし効果がいまいちわからないのが申し訳なくなる
0040毛無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:05:29.30ID:7pCq7PY0
>>39
申し訳なくなるんだ。自分と反対だ。
自分は、後ろに他の客も居るし、いちいち聞かれたくない。
医者と話して薬決めているんだからほっといてくれと言いたい。
だからほとんど答えない。
0041毛無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:33:10.30ID:Zxx549uq
>>39
マニュアル的な質問だからどう答えても意味ない
自分は効果ありませんと毎度答えてるけど
そこで会話終了
こんな事を10年ほど続けてる
0042毛無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:31:55.32ID:3ntDcqJb
>>34
本当にね。
私は再発し始めた。折角生え揃ってきはじめたと嬉しかったのに今それが抜けてきた。
6月にやっと抜けが落ち着いて生え出してきたのに...髪を洗うこと、髪を乾かすことが怖い。
もう絶望しかない。生きてるのが辛い。
こんなの辛すぎる...。
0043毛無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:29:58.84ID:bqZPF9wx
ミノキシジルはどうなの?
生えるスピードくらい増えるんじゃない?
0044毛無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:27:30.34ID:XBjsraiT
>>42
心境、痛いほどよく分かります。
私もかなり抜けていたのが、やっと生え揃ったと思ったところで、抜け始めました。
今も止まっていません。
産毛が生えるまでに時間がかかり、またそれが伸びるのにも時間がかかったのに、抜けるのは一瞬です。
ホント、どこにも出る気がせずメンタルやられます。
GOTOのニュースが流れると、自分とは無縁なことになってしまい悔しくて辛くなります。
0045毛無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:57:00.72ID:gnq0xrZI
毎年できてはなくなり
生えそろったと思ったら、また出現
見つけたときのショックは慣れないな
0046毛無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:59:56.01ID:gnq0xrZI
通院されていない方は見てもらうほうがいいですよ
半年放置(ソフトボール2個)して改善しないのが、
紫外線、と塗り薬で半年かかりましたが、生えそろいました
また別の場所にできましたがねww
0047毛無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:30.14ID:ex+40nKi
髪を洗う度にゴッソリ抜けていく、怖い。
抜けてしまうんだから諦めるしかないのは分かってる、でも辛すぎる。
抜けが治まる期間が少なすぎるし、生えにくいから毛量が追い付かない。
いつまで経ってもみすぼらしい頭。
明日予定より早いけど皮膚科いこうかな。
0048毛無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:24:54.52ID:klcERmtw
同じ自己免疫疾患で安倍晋三で有名になった潰瘍性大腸炎とやっぱり似ている
脱毛症も寛解と再燃を繰り返す
メカニズムは同じで暴走するリンパ球が体のどの部分に出るかの問題かな
潰瘍性大腸炎はjak阻害剤が承認されているんだから、脱毛症に対しても早く承認してほしい
治験長すぎ
0049毛無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:49:33.54ID:S5xysfkw
国会議員が安倍さんの事「お腹痛くなる癖」とか言ってましたが
私達に置き換えると「髪が抜ける癖」って事なんでしょうね。

酷すぎるよ。
0050毛無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:05:14.64ID:8AyXgLfG
発覚後から三ヶ月
写真を見比べたらどんどん拡がってる
でも信じて薬を飲んで塗り続けるしかない
0051毛無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:50.52ID:tD2fjg6G
500円玉4つくらいのせれる位になってきた
憂鬱だ…
0052毛無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:33:38.41ID:B5S5Dh9S
頭の中身は10円くらいなのにな
0053毛無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:03:28.57ID:Km2FwBcu
つれえ
0054毛無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 02:08:58.71ID:o5PA35Jk
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル16%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/page028.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!

※ダーマローラーを使うとさらに効果を発揮する!
 ダーマローラーでは頭皮に穴を空けミノキシジルの浸透を助ける効果がある
0055毛無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 05:36:00.01ID:EuRvWpa7
ミノキはAGA治療では使わない
0056毛無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:21:18.26ID:EuRvWpa7
ミノキはAGA治療で使う、の間違いですね。
0057毛無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:58:22.92ID:2N7AIN6Q
抜けてもなかなか生えてこないから本当辛い。だから抜けることの恐怖がものすごい。
抜けるのを止める薬はないのかな...先生はないと言っているけど自然にまかせる的なこのままじゃ抜けていく一方で精神的にきついよ。
命に関わらなくても難病だと感じちゃう。
0058毛無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:29:15.19ID:0okO+O5R
本当に難病だと思います。
上にもありますが、同じ自己免疫の暴走疾患である潰瘍性大腸炎と違って厄介なのは、
寛解期になって生え始めても、伸びるまでに時間がかかることです。
命に関わらない病気ですが、生活がぶち壊れます。
もっと研究していい薬を開発して欲しいと切に願います。
0059毛無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:08:03.61ID:W70ps0O8
なんもやる気おこんねえ
0060毛無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:56:34.58ID:ZyJsIZ0C
症状が悪化したら開き直ってウィッグ使うしかない。
もう本当にそれしか方法はないよ。
0061毛無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:59:10.93ID:ZyJsIZ0C
再生医療が可能になっても
円形脱毛症が治る訳ではないから
再生した後に抜けちゃう可能性が高いんんだろうね。

もう、本当にどうしようもない。
0062毛無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:17.75ID:0okO+O5R
>>60
ウィッグ、カツラに対して、嘲笑する風潮があるからなあ

テレビも平気でそういうの流しているけど、身体差別極まりない
0063毛無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:49:56.16ID:vzK5lkGu
どんどん広がってて落ち込む
0064毛無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:29:07.94ID:sxqo9IYr
エキシマレーザー8回目。レーザー当ててるから発毛したのか、時間が経ったから発毛したのか分かんない。あんまり劇的に変わってる感じは皆無。1回1300円程度、片道1時間かけて週1で通ってる。

処置をするのは看護師さん。その時の看護師によってハゲ一緒に探してレーザー当ててくれたり当ててくれなかったりするから、毎回すべてのハゲを治療できてるわけじゃない。人にハゲを見せるだけでもストレスだから、そうやって雑に処置されると余計なストレスが溜まる…軽症になるとこれだから治療へ行く足が遠のく…はあ…
0065毛無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:44:16.83ID:fuyPAxs8
>>64
1回400円程度だったのに
保険適用で逆に値上がりしてきついよね
0066毛無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 05:04:22.85ID:T/BbAVFm
9歳で発症して今32です。20年以上ハゲと罵られてきました。ハゲに人権は無いと身に染みて感じています。人生の半分以上に希死念慮を持って過ごしてきました。同じような方いらっしゃいませんか?
0067毛無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:07:09.22ID:t8bB4YSd
>>29
その生体検査って個人病院の皮膚科でも受けられる?
0068毛無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:44:57.29ID:KMBT9/tJ
また毛が減ってやがる
0069毛無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:43:31.24ID:ZTAogvsL
かぶれ治療でかなり改善されたぞ
0070毛無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:41.34ID:lRAzKp8X
>>67
29の者です。
個人病院でも規模によるんじゃないかな。
大きい総合病院の皮膚科ならたぶんできると思うけど。
生体検査って、頭皮に局部麻酔して、5ミリ角くらいの皮膚を切り取ります。麻酔するんで痛くないよ。
あと、縫合して一週間後に抜糸して、検査結果報告でした。
とりあえず、病院に問い合わせてみてください。
0071毛無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 00:34:45.78ID:xkP4YbLB
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0072毛無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:31:50.47ID:dO4LzDvP
>>69
自分も5年ほど前にかぶれ治療したけど、効きすぎてかぶれたので断念。
アトピーがあるからかな?
でも、また脱毛が悪化したから挑戦してみようか。
0073毛無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:34:35.43ID:UnTylY2w
AGAで生え際無事で髪がスカスカになるタイプと円形脱毛で全体的に抜けるタイプの違いを知りたい

サイドや後ろがスカスカになってないなら、円形脱毛から来るスカりじゃないんかな?
0074毛無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:41:37.56ID:2T+3m8lY
円形脱毛の途中段階でもスカスカになるから、判断難しいね。
0075毛無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:28:11.72ID:b8o6OYHq
>>74
その場合、AGAじゃなく円形だと確信した人は何を基準に判断してるんだろ?
0076毛無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 09:29:40.37ID:b8o6OYHq
↑わかりやすく円型に抜けてない場合ね
0077毛無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:23:29.65ID:1vQPH7FI
もう人生が嫌になってきた
0078毛無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:12:45.32ID:W4Wx2VRS
床にパラパラっと落ちてる髪の毛を見ると悲しい。また、また、まただ...って。
折角生えて伸びてきて希望を持ったのに。
狂ってしまった自分の免疫細胞が憎い。
0079毛無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:50.52ID:HUVIWptg
円形脱毛以外にもストレスが重なって鬱っぽくなってしまった
初めて精神科へ行ってみることにする
0080毛無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:54:56.64ID:bNOs7ZNl
小学生とか低年齢で発症した方はずっと多発性をキープしてるんでしょうか?
それとも一回復活してまた大人になってから再発?
自分は小学生で発症、中学でツルツルに。以降ずっとそのまま。
低年齢で発症しちゃうと重症化しやすいのかな。
俺からしたら多発の状態をキープしてる人羨ましい。
もちろん完治が一番だけど
0081毛無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:51:45.79ID:CbJ8edan
>>79
自分も鬱です。精神科にはかかっていません。
皮膚科通院以外は引きこもっています。
先行きが見えず、生きる望みを失っています。
0082毛無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 08:47:47.88ID:thq/K9UP
>>75
円形からくる抜け毛は毛根が尖ってる場合が多い
AGAによる抜け毛なら毛根が尖ったりしないからそこで見分けられる

https://www.oshthai.org/hair_root/#i-2
円形脱毛症の場合炎症によって毛根が破壊されて抜けてしまい、毛根が尖っていることが多いです。
ストレスだけでなく、ホルモンバランスの乱れや、免疫系、内臓などに問題が考えられます。
0083毛無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:26:41.88ID:p7s0/e6P
私の場合は根っこに丸い部分が付いたまま抜けることが多かったけど
根っこの先っぽに冷蔵した挽肉の脂肪部分のような白いものがついてたな
もう全身脱毛に転移して25年なんで記憶あやふやだけど白血球の死骸なのかな?
0084毛無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:19:54.45ID:HPxN6P0C
ハゲに人権なんてねーからw
みんな死ねばいいよw
0085毛無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:06:02.93ID:09mPkGLb
死にてえ
0087毛無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:47:18.22ID:09mPkGLb
ズラ買った
0088毛無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:27:54.58ID:Gqsn/7R/
>>81
精神科へ行った方がいいのでは?
鬱が良くなれば脱毛も改善するかもしれない
0089毛無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:37:23.86ID:MqmdDzGU
小学生の頃からよく円形できたりしてたけど高校入ってすぐの頃に円形→全頭、鍼治療続けて、成人して寛解した
それからもう10年経つけど、前頭部に久々円形できた
悩んでる人がいる中で申し訳ないけど、懐かしい気持ちがする
全く心配してない訳ではないけど
0090毛無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:50:20.23ID:D3X1L3HT
シャンプーは、何がいいですか?クリアのノンシリコン今使っています。
0092毛無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:44:08.18ID:GF9G5FqB
11です。あれから小さなのが三個増え、天辺あたりが広がり中、後頭部は少しずつ範囲が狭くなり、発毛中。今はステロイド注射とナローバンドと液体窒素と内服、外用薬で2つの病院の掛け持ちになりました…
まだまだ先は長いと感じますね…


ちなみにシャンプーはミノンで泡立てネットで泡にして頭を洗うように病院で教えてもらいましたよ
0093毛無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:44:24.99ID:P0pB3fFD
>>89
全頭や多発でも寛解する人、全く治らない人、色々ですね。
どういう違いなんだろう
0094毛無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:14:22.60ID:2kBmZGy+
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0095毛無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:15:42.77ID:seI46XBu
半年程続いた頭皮のヒリヒリがやっとマシになってきた
このまま停滞から回復期に向かってほしいです
0096毛無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:02.79ID:dq+W6CFe
3月に見つかって8月くらいにはだいぶ生えそろってきて治ったと安心したら
別の場所が抜けてきてることに気づいた
今は直径1センチ程度
3月の時は500円玉2個分以上抜けたから
今回どこまで抜けるのか分からなくて不安
0097毛無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:16:03.16ID:XFMrFBvP
多発性で医師の勧めでエキシマ4ヶ月やったけど、全く効果なし。
医者の言った言葉「効果が無いので癌になる可能性もあるから意味の無い治療辞めましょう!」
バカみたい!お前が勧めたんじゃないか。こらからどうするんだ。ちなみにこの病院、いつも患者空っぽ。皮膚科の医師って適当だな
0098毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:32:01.33ID:J0IDJk8c
治るか治らないかは運次第です
0099毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:08:10.48ID:+hS+Z/f8
>>93
ほんと、幸運だったのだなと思います
今みたいにステロイド治療が主流じゃなく、小さい頃から塗り薬しかもらった事が無かったけど、効いた試しがなく…
たまたま鍼に出会って、自力で治す方向にもっていく治療が私には合ったのかなと

人それぞれだろうけど、色んな望みにかけてる人もいると思うので、選択肢の一つになればと思って書き込んでみました
0100毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:39.60ID:HxzRDm8k
皮膚科なら、かぶれ治療はかなり効果あるよ
ソースは俺と親父と友達
週1で通ってるけど9割方生えてきた
0101毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:23:27.66ID:rU1ZuANl
飲み薬と液体の塗り薬だけだな
早く生えて欲しい
0102毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:51:18.12ID:vmECCzNK
>>100
かぶれ療法はアトピーの人でも大丈夫なのかなあ
0103毛無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:07:07.56ID:6iuNeHDy
薄い濃度から徐々に濃度あげてくから大丈夫じゃね?
俺も皮膚弱いけどハゲ部分だけ塗布だけだし
0104毛無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 07:53:24.97ID:qswG/Urd
>>103
102です。
何年か前にかぶれ療法をしました。
徐々に濃度を上げていき、途中まではほぼ反応なかったのですが、
突然急に反応し、かぶれすぎたため中止しました。
でも、また円形脱毛が悪化したので挑戦してみようかなと考えています。
0105毛無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 08:01:54.27ID:eKCkhfgl
かぶれ療法、確かに生えてくるんだけど
しばらくするとまた抜けちゃうんだよね
そんなこんなで生えたり抜けたりで
10年くらいになるかな
0106毛無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:53:17.71ID:fQxFF/dY
見るも無惨なかぶれ方して帽子必須だったけど、かなり復活したな。
頭皮がかぶれまくってからスイッチ入るんでないの?
0107毛無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:53:30.71ID:+uOyMFYZ
私は今年でかぶれ療法12年目です。
良くなったり悪くなったりです。
0108毛無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:14:10.42ID:hu34G6gs
1年前に3分の1くらい抜けてウィッグ生活。
春頃から復活したけどまた小さいの新たに見つけた。
ごっそりとは抜けてないけど明らかに抜け毛が増えてる。

脱毛症って再発すればするほど悪化していくものなの?
不安で不安で仕方ないです。
0109毛無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:34.46ID:uCLbLOLQ
悲しいけど
もうカツラでええやん
0110毛無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:58:58.64ID:x0X54brU
>>108
個人差あるだろうけど自分の場合は再発しても以前より悪化する事はなかった。
希望は捨てないで気長にいきましょう。
0112毛無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:00:57.65ID:e+T9DqW1
再発しても
0113毛無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:05:08.27ID:e+T9DqW1
途中で書き込みしてしまった...

再発しても悪化しなかったんだ。うらやましい。ずっと単発かな?
自分は最初が最終的に多発性になって、次は全部抜けたわ。
0114毛無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:19:10.63ID:So2XRC+y
自分も繰り返すたびに悪化していった
早く新薬を治験終わらせて承認して。
時間がない!
リウマチ等では既に使用されてて、安全性は確認されているんだから早く!
0115毛無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:14:58.98ID:IMngN8HY
かぶれ療法をしたら頭皮全体にブツブツの湿疹出まくって酷い有様なんだがこれでええんか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0116毛無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:13:10.97ID:pnsA6oNH
ようやく生え揃ってきて喜んでた矢先、今また脱毛期。本当すごい勢いと抜けっぷり。
全部抜けてしまうかもしれない。シャンプーがものすごく怖いよ。

昨日息子とお風呂入った時に、抜けてる部分を見て「髪の毛なくなっちゃってるよ、可哀想」って言われた。その後に「前の髪が良かったなぁ」とボソッと言われて。
これでも結構堪えたんだけど、その後リビング行った息子を見たら伏せて泣いてて。
可哀想だーって。もう辛すぎるわ。
当事者の自分も辛いけど、ヤッパリ身近でこの禿げ上がっていく頭を見てる側もすごい嫌だろうし辛いよね。
0117毛無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:49:00.19ID:c0S0T/0M
子供にハゲを馬鹿にされるよりはいいのかもしれないけど、悲しませちゃうのはやるせないものがあるね…

自分は現時点でほぼ髪の毛のない落ち武者状態、更に眉毛とまつ毛も抜けてしまった
髪の毛の方はなんとか産毛くらい短いのが全体に生えてきたけど、眉毛とまつ毛が全く変化なし…特にまつ毛は塗り薬もやりようないからどうしたもんか
0118毛無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:42:31.11ID:1yQuuIM4
>>117
どのような治療をされたら産毛が生えてきましたか?
0119毛無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 21:33:24.57ID:NPmk9B3U
私も眉毛の一部は子供の頃抜け落ちて、治らないまま、数十年で毛根死んでる。顔の周りや生え際は生えないままの箇所がある。この病気面倒くさい
0120毛無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:15:17.33ID:4XqpILRb
>>118
ステロイドと血行を良くする塗り薬の塗布と、週一でドライアイスやってもらってるくらいです。
お医者さんいわく、あなたは毛根しっかりあってそこから生えてきてるから時間さえかければ大丈夫だと。
0121毛無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:25:05.37ID:mcAjcvGK
>>120
ありがとうございます。
ちなみに、ステロイドは内服ですか?
0122毛無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:18:14.30ID:4XqpILRb
>>120
ステロイドも塗り薬です。他にも持病があって飲み薬飲んでいて、内服薬は出来るだけ増やしたくなかったのです。
0123毛無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:37:56.36ID:43UmkeoU
>>122
121です。
自分もほぼ髪の毛が無い状態に近づいていて不安と気落ちする日々です。
質問ばかりで申し訳ございませんが、悪化したあとどのくらいで産毛が生え始めましたか?
脱毛は今回が初めてですか?
アトピーはありますか?
0124毛無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:46:25.04ID:KMlYPH36
>>123
私は10年くらい前にも一度ほぼ全部脱毛して髪の毛が無くなった事があるので、2度目です。
何度なっても、抜けていく時期の絶望感ともう生えてこないのでは…という不安はなくなりません。

アトピーは小児はありましたが大人になり治りました。今は乾燥肌なくらいでアトピー症状はありません。産毛が生え始めたのは皮膚科にかかり始めて一週間ほどでほぼ全頭的に抜け落ち、塗り薬をもらって使い始めて10日ほどで頭を触った時にチクチクと当たる感じを覚えました。
0125毛無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:15:35.47ID:mL+4N1w0
ヅラいっぱい買ったわ
0126毛無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 22:48:44.21ID:43UmkeoU
>>124
ありがとうございます!
2度目なんですね。ご心痛、お察しします。
全頭脱毛でも生えることが分かり少し安心しました。
自分は、春頃から抜け続けていて、まだ産毛も生えていませんが、希望を持って頑張ります。
質問攻めで重ね重ね申し訳ございませんが、1度目はどのような治療で治りましたか?
0127毛無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:34:26.09ID:Zmy3WOGJ
>>126
春頃から長く抜け続けてるというのも嫌なものですね…私の場合1ヶ月程抜け毛が多いな程度の時期があり、ある日スイッチでも入ったかのようにものすごく抜け毛が増え、一週間ほどでほぼ全脱になりました。

一気に抜けた分、全体を同時期から治療が出来るのももしかしたら良かったのかもしれないです。
1度目も今回とほぼ同じで、あとは初期の頃なかなか生えてこなかったので、かぶれ治療もやりました。これはかゆいのはつらかったけど、その時はよく効きました。
0128毛無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 07:12:54.63ID:BwLC7l2s
両コメカミと両耳の後ろに五百円玉大のハゲが3ヶ月くらい前から出来た…
仕事場の同僚にからかわれて辛い
帽子被れるような業種に転職しようかな…
0129毛無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 12:46:03.36ID:dhK9eLm1
>>127
抜けるスピードも色々なんですね。
また、医師に治療法を相談してみます。
ありがとうございました。
0130毛無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:39:25.16ID:N4V6EKeQ
髭が全部抜け落ちました。昔まで青髭だったのがツルツルで
口髭もそろそろ抜け落ちて来そうです。
眉毛も徐々に抜けてます
0131毛無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:36:18.62ID:9e5H7aXc
髪の毛はどんどん抜けるのに 下の毛は全く抜けない…髪の毛の分下の毛が抜ければいいのに!
0132毛無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:33:00.50ID:/Wi8gOpx
脱毛が全頭に近づいてきて気がついた。
髪の毛がなくなると、シャワーの時に耳に水が入りやすくなる。
0133毛無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 08:54:36.37ID:/8t2ot/4
15年前に全脱は回復、フルウィッグから前髪ウィッグつむじ付きに。
でも大小マチマチの円脱は今も繰り返し。
全脱になったばかりの時から25年くらい。
また出来てるや、と慣れた部分もあるけど気になるのは変わらない。
毎回精神的に弱る。
0135毛無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:11:37.40ID:3EK5z31H
>>133
全脱はどのようなことをすれば回復しましたか?
0136毛無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:08:57.09ID:sjnvSG2Y
今日鏡と鏡を合わせて後頭部みたら、7個見つけた。オマケに粉瘤みたいなコブも2個内出血して腫れ上がって円脱たは別に禿げてる。もーはちゃめちゃだ
0137毛無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:10:19.06ID:sjnvSG2Y
楽天市場見たら、円脱を隠すパウバーみたいなの発見したから購入してみよ
0138毛無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 09:15:33.10ID:K9eFrQiW
この病気ってステロイドで免疫落としたら快方に向かうけど、
そしたら普段からあまり免疫上げることしない方がいいの?
(食べ物や運動する、湯船に浸かるなど)
0139毛無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:20:18.95ID:l5afdQm0
ステロイドは免疫抑制剤のように免疫を下げる薬ではない
免疫の暴走を鎮めるとでも言った方がいいのか
だから免疫を上げることはしたほうが良い
0140毛無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:54:45.35ID:wbjx2N6Y
暴走を鎮めるならステロイド内服や注射の時に免疫力が下がると言われてるのはどうして?
0141毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 06:14:19.92ID:Jka7j+Jo
>>135
なってから3年は大学病院通って紫外線当てるのと頭部全体何十箇所に注射
ドライアイス治療もやりました
ステロイド飲み薬と塗り薬が処方
病院行かなきゃ行かなきゃと嫌々思うようになって、効果も感じなかったので自ら通うのやめました。
諦め半分で開き直って、その後近くの皮膚科でフロジンだけ育毛剤変わりにもらってて。
5年後ふと後頭部に手触り感じて何年ぶりかに後ろみたらひと房生えてて。
それから全体に生え揃いました。
開き直りが良かったと思ってます。
0142毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:22:30.28ID:ba+Al37F
>>139
なるほど
でも、ステロイド服用中は免疫下がるから感染症にかかりやすいと言われた
下げる=鎮める?
0143毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:46:10.32ID:oTX5+7mU
やっぱり気持ちが薬になるのかね
あまり気にしないようにってずっと言われてる
なかなかその境地に達するのは難しいが
0144毛無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:27:03.26ID:cmbfdP02
精神的なものは大きいと思う。
ずっと病院で治療しても良くならなかったのに
楽しいことが続いて円脱で悩まなくなったら大分改善した。
ストレスは考える以上に影響してると思う。
0145毛無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:58:03.66ID:HqExUVEl
私も8年くらい前に一気に抜け落ちてステロイド服用してもなかなか改善されなくて市外の大学病院に転院した。
車で1時間半はかかる距離なのにそれが気分転換になって一気に治ったなぁ。あこ寄ろう、ここ寄ろうと考えて通うのが楽しかった。
下の子出産したら再発してしまったけど。
今は近場でXTRACやってくれる皮膚科に通ってる。体調を崩してるから気分転換はないけど遠出が出来ないからありがたい。
メンタルはやっぱり少し関係してると思う。
0146毛無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:29:05.68ID:/Pl5eXCf
>>144
楽しいことがあるといいね。

アトピー、蕁麻疹、円脱で仕事できないし孤独で友達もいないし生きてるのが辛いから皮膚疾患以外にも精神的なこともあるんだろうな。
皮膚病さえなければ何も贅沢は言わないんだけどな。
0147毛無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:43:47.79ID:8QYts0XU
>>143
気にしないなんて無理だよね
毎日のように夢にでてくるのに
0148毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:16:10.68ID:QMcfSuc2
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/index.html
0149毛無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:08.71ID:1RggAELN
SADBEの感作の為に頭にシール貼ってやったんだけどそこの部分だけめちゃくちゃ生えてきてる
肝心の通常のSADBEはあまり効果が出てないけど早く効果出てほしいわ
なかなか自分に合う濃度って見つからんのね
0150毛無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:40:42.65ID:f7i+o8Sg
>>149
自分も最近SADBE始めました。
ホント、なかなかな感じですね。2週間に1回だし。
でも感作したところが発毛したのは期待大ですね。うらやましい。
何か荒療治な療法ですが、効いてくれることを願っています。
0151毛無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:54:21.76ID:7bi7/fB6
>>148
それ、6年くらい前に自己治療でやったことあるよ。結果は全くなし。結局はケナコルド注射打ちに病院行ったよ
0152毛無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:57:56.74ID:7bi7/fB6
>>142
ステ服用中は、頭皮の痒みも取れるし、新規の円脱は出来ないけど、長期服用になると意味がなくなります。そしておっしゃる通り免疫が下がるから、インフルエンザにすぐなるし肺炎なって入院しました。服用は生えると言うより、一旦脱毛の勢いを止める程度。
0153毛無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:59:28.13ID:7bi7/fB6
結局はこの病って運だよ!神が与えた無差別な物だと思って腹をくくるしかない
0154毛無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:26:10.83ID:Otoixj3k
一生、引きこもりになりそうで怖い
0155毛無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:36:13.16ID:zpVc5eXe
ストレス性と思われる円脱になった
ストレス→円脱→ストレスなくなる→治る→ストレス→再発
元から軽度アトピーがあるとはいえ、明らかに仕事のストレスが原因だから
働く限り治る気がしない
0156毛無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:48:13.64ID:QJr3k2A6
いきなり大量に抜け始めたアトピー持ち
週末に入院してきます
よくなるといいな
0157毛無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:43:56.07ID:9wuMt7oN
>>156
同じアトピーもちとして朗報をお待ちしてます
0158毛無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:24:35.01ID:Y6a1g7RH
>>156
ステロイドパルスをされるんですか?
0159毛無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:29:29.21ID:QJr3k2A6
>>158
三日間のステロイドパルス、退院してからは局所免疫療法の予定です
一ヶ月前はこんな事になるなんて考えもしなかったのに…
どうにか治まって欲しい
0160毛無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:03:00.09ID:3Co6JDVM
>>159
よくなるといいですね。
ご存知だと思いますが、パルスは免疫力下がるからコロナに気をつけてください。
016227
垢版 |
2020/11/25(水) 08:03:35.99ID:JCN/Vu0B
>>161
ただのつむじだろww
0164毛無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:01:57.93ID:yIyCLSVYH
161ですがつむじじゃないです前頭部です
あと左人差し指の爪の甲も少しイチゴの粒みたいになってます
0167毛無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:26:08.33ID:DPsh7X/vH
いえ普通の照明で撮ったのですが…
0168毛無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:36:02.67ID:qYV0cyBw
>>161
え?これのどこが蛇行だろう。
蛇行型って生え際をぬうように抜けていくよ。
両耳の上、両耳の裏、うなじ、前髪と。
これは...違うよ。
円形脱毛でもないと思うよ。
ま、いうなら男性型脱毛になるんじゃない?
それすら特に今は心配ないと思うけど。
そりゃ喧嘩売ってるのかって言われるよねw
本当それw
0171毛無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:13:58.76ID:a61htXfhH
それとも単発ですか?
0172毛無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:18:41.54ID:c6te1yMH
まだ煽ってて草
医者行けよ
0173毛無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:03.74ID:ELrRaPLb
違うんじゃない。M字のやつとか?
一度かかり抜け始めると毎日洗うたびに心が追い付けないほどめっちゃ抜け毛すごいよ。
まぁここで聞くより医者行って聞いた方が安心するよ。
0174156
垢版 |
2020/11/28(土) 19:11:29.24ID:JXCAhhpO
ステロイドパルス終了後、特に抜けは変わりませんでした…
ウィッグ作ろうかな
ここの人でウィッグ生活の人っています?
0176毛無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:09:33.29ID:mYSw4n7E
ごめん、小さい写真だと...違うものに見えてすごいザワッとしちゃうからもう写真を貼るのはちょっと...
0178毛無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:57:31.82ID:N+Y5FgPD
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/dermarolleraga.html
0179156
垢版 |
2020/12/01(火) 20:42:07.43ID:KiYlFjmf
春先からアトピー悪化、やっと落ち着いたと思ったら今度は髪が抜け始めた
やっぱり免疫の暴走なのかな
顔の湿疹も嫌だったけど、髪が抜けるのはもっと辛いよ…
0180毛無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:15:28.31ID:SdaDGOLv
眉毛睫毛が抜けてきてみすぼらしい...。
本当勘弁してほしい...。
0181毛無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 00:38:58.73ID:9E4HgGgR
>>180
ケアプロストで睫毛も眉毛も生えるから買いなさい
0182毛無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:46:30.54ID:Wd/0Dc/b
ちょっとだけ嬉しい事が…息子(高校生)の多発性がステロイド注射で発毛中、まだ抜ける箇所もありますが、根気よく治療続けます❗
0184毛無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:51:02.37ID:ZMNEe68x
局所免疫療法って、自分に適した濃度に達してから、どれくらいで生える?
0185毛無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:01:39.71ID:dKEvXJId
>>182
おめでとうございます!
私も今局所注射で治療中です、すごく痛いと思うので、たくさん褒めてあげて下さい。このまま寛解するといいですね!
0186毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:58:33.55ID:Q7Dort0c
>>183
ありがとうございます‼まだ道のりは長いですが親子で頑張ります
0187毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:01:53.08ID:Q7Dort0c
>>185
先生にここも、ここもと言われてますが本人は数ヶ所あるけど、お願いしますと頑張ってます。私には想像出来ない痛みだと思うので…抜けるのは仕方ないから発毛に根気よくやります!ありがとうございました。
0188毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 01:53:16.57ID:10reOZmE
自己免疫疾患説が有力みたいだけどそれでもストレスって関係あるのかな
自律神経失調症も患ってるけどストレスって人と比べられないから分からない
0189毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:51:54.14ID:O8px4lys
この一年間、会社の頭おかしな人のターゲットにされてて物凄くストレス感じてる
上司の言う事も聞かないモンスターおばさん
早く異動したい…
0190毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 17:39:35.40ID:10reOZmE
おばさんて怖いもの無いからね
モンスター化したらそれこそ最強だけど褒められたりチヤホヤされる事に弱いから適当におだてとけば害は少ないかも
0191毛無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:57:51.03ID:dg/1+4Sn
多分次のターゲットが現れるまでは私がそうなんだと思う
話しかけるなって言われてるから、おだてることも出来ないの
定年まで10年くらいあるし困ってる
0192毛無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 07:37:03.56ID:9uCM8NUE
ストレスが引き金で免疫が乱れて脱毛になるのかなと思います。
他にも、インフル等で免疫乱れて脱毛になるパターンもあるのだと解釈してます。
コロナの後遺症で脱毛になる事例が多いのも、同じ作用ではと思います。
0194毛無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:41:50.76ID:CvWrxR91
>>192
ストレスきっかけだとは思うわ
0195毛無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:17:34.94ID:nwfv8kyb
私は出産がキッカケだったなー。
ホルモンバランスもあるかもだけど
0196毛無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:12:10.53ID:gve2eTpL
出産はよく言うよね
慣れない育児しながら脱毛症だなんて本当に大変…

初めて部分ウィッグ買うことにした!
不器用だから上手く付けられるかな
0197毛無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:45:29.00ID:xzNnXoYQ
画像載せる辞めて欲しい、気持ちが下がる
0199毛無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:04:52.59ID:2VQ1bdu1
初めて発見したときは十二指腸潰瘍もセットだったからストレスが引き金だったと思う
0200毛無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:09:20.20ID:zZDdBWni
私このスレに20年近くいる、死ぬまでの病と思って覚悟は出来てるけど、やはり今年も完治せず、年越しなる、
もー、ほんとに飽きた。この病で人生だいぶ棒にふったわ
0201毛無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 22:58:07.61ID:gdcs/FRr
コロナにかかってしまったらさらに増えてしまうんだろうか
恐ろしい
0202毛無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:32.00ID:I8CBQpc2
うずら卵くらいの2箇所、野球ボールくらいのつむじ辺りに出来てもうやだ…
0203毛無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 19:52:44.71ID:I8CBQpc2
きっかけがストレスかと言われればおもいっきり思い当たるふしがある
0204毛無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:19:48.42ID:rHZhCLKj
JAK阻害薬の治験はいつ終わるのでしょうか?
これに望みをかけているのですが。
0205毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 01:35:44.14ID:e5C4SioE
発見から一年近くかけてやっと数センチ伸びて目立たなくなってきたと思ったらまたできる
円形とは別に全体的に髪が細く柔らかく薄くなってきたし髪がいよいよ無くなるんじゃないかと本当に不安
0206毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:44:50.96ID:w/cb6yBw
jak阻害の塗り薬 アトピー併発だから処方してもらって試してるが効果ないよ
ステロイドと強さは変わらん
0207毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:08:23.01ID:Gbm1wFXc
>>206
治験しているのはJAK阻害の内服薬です。
治験の途中経過では良好な結果を得ているようです。
0208毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:12:31.04ID:Gbm1wFXc
>>207
自分もアトピー持ちなのでJAKを塗ったけど、効果なしでした。
まあ、あんな軟膏を塗ったって毛根の方までは届かないと思います。
やはり内服で中から作用しないと。
0209毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:14:03.94ID:Gbm1wFXc

>>207>>206 の誤りです。
0210毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:19:14.69ID:Z9GZGNXc
>>207
内服なら高価だけど効果ありそうだね
ステロイド内服はそうそうできないし安全性の高い内服になるなら嬉しい
0211毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:14:49.40ID:3o5rVoJC
一度甲状腺の検査受けようと思うんですがどんな感じですか?
0212毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:07:43.56ID:jGgJH7cN
>>211
甲状腺の持病持ちだけど、普通に血液検査でわかるよ。甲状腺関連の特殊な項目だから病院によっては結果が当日には分からないけど…
0213毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:20:31.15ID:I6Ls2LQf
>>212
どうも
年内に検査したいな〜
0214毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:57:25.03ID:2sHpLjnc
私も円脱治療の初診の時に甲状腺を疑われたなぁ。
血液検査で問題なしだったけど。
0215毛無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:25:45.61ID:jGgJH7cN
>>213
ちなみに甲状腺の値がかなり高くて亢進症だった時に多少の抜け毛はあったけど、円脱ほどひどくなかった。
普通にちょっと抜け毛増えたかな?いや、気のせいかな?程度
0216毛無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:10:41.21ID:RQ8EPC4C
私もいきつけの美容院で甲状腺調べてみたら?と勧められて検査しようと思ってるけどなかなか重い腰が上がらない
円形もあるけどすごく抜け毛が多くて薄くなってきてる
0217毛無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:07:32.56ID:74AkB8k2
エキシマライトて効くかな?
0218毛無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 22:29:35.67ID:zU1HsOsa
>>216
まだまだ元気やん
本当にやばけりゃすぐ全部抜ける
0219毛無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:12:06.07ID:FUr+a20h
植毛に行ったら炎症してて瘢痕性でもう生えて来ないだろうって言われたわ••
今まで自殺したやつらの気持ちがわかったわ
0220毛無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:20:43.53ID:JF4ymY+F
毎日毎日抜け続けけてうんざり
鏡だとよく見えないから久々に自撮りしてみたら物凄くハゲ散らかしてた
また生える日は来るんだろうか
0221毛無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:41:02.11ID:/DiTvmZ5
そういう確認怖いよね
触らないし見ないようにしてるw
0222毛無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:52:50.52ID:v32pWRci
あーほとんど完治に近い状態まで回復してたのに、
昨日物凄いストレスを受ける出来事があって号泣して一睡も出来なかった。
最悪だ、また抜け始めそうな予感。
0223毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:51:56.66ID:beTMyrIH
>>222
ツルツルになってどんくらいで生えてきたの?
0224毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:49:29.36ID:LzaJlu2f
>>223
生えるのは半年くらいで生えるよ
そのかわり他の部分が抜けるんだよ
そんなことを繰り返してるとあっという間に
10年くらい過ぎちゃう
0225毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:13:40.13ID:obUFO7tA
脅かすようで悪いけど、一度多発性になると完治しない気がする。
私も一か所良くなっても直ぐに他に円脱ができちゃう。
この繰り返しでウン十年通院してます。
0226毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 16:41:59.01ID:NAUlebuW
ストレスを感じない日常なんてありえない
大なり小なり必ずストレスはある
それを理由にしてる内は治るものも治らないよ
とりあえず髪に良い栄養摂って適度に体動かして発毛に備えよ
0227毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:35:19.26ID:LzaJlu2f
>>226
言いたい事はわかるがそんなレベルの話はしてない
0228毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:01:49.44ID:1FkMAym1
よくある女性と男性の会話の違いを垣間見た
0229毛無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:47:12.13ID:k8UmKTRE
イライラしてました
ごめんなさい

ちなみに性別は男性です
内面はLGBTみたいなものだから半分正解
0230毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 00:31:09.24ID:xkItv0Cp
多発脱毛で落武者状態だったけど、5年目にして9割生えそろった
セファランチン、フロジン効果なし、ステロイド注射は痛すぎるし脱毛範囲も広すぎて意味を為さない
sadbe治療2年位してやっとここまできたってかんじ
0231毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:01:51.59ID:vjNfROX8
サドベかー
発症してアトピーが超絶悪化 全身も頭もかゆかゆになってまつ毛や鼻毛も全て抜けた
パルスしてるけど未だ効果なし
アトピー悪化するからサドベはだめだろうな
免疫暴走ならみんなアトピーとか悪化しないのかね
0232毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:23:55.77ID:WRt0fSau
>>230
おめでとう!
SADBE始めたばかりだから励みになる
治療はどこでしました?やっぱり大学病院?
総合病院通ってるんだけど不安すぎてセカンドオピニオン求めたくなる
0233毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 13:28:21.71ID:MysyRPTo
私もサドベはかぶれすぎてダメだった
早く新薬できてほしい
ほぼ引きこもり状態になってしまった
0234毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:03:08.74ID:6Y6nc6kO
(´・ω・`)植毛させてくれよ、範囲は狭いんや
0235毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:48:11.46ID:dwoyoKOd
2週に1回サドベしてる
あんまり痒くないんだけど、濃度が低いのか毛根が死んでるのか
なんか画期的な新薬できないかな
0236毛無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:34:17.09ID:Fcq6ITg8
抜ける前とシャンプーの頻度は同じなんだけど頭皮が匂う気がする
髪に行き渡るはずの脂分が行き場をなくして匂ってるのかな
0237毛無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:48:02.18ID:5yTARGY2
>>235
治験中のJAK阻害薬にかけるしかない
リウマチでは何年も前から承認され処方されている薬なので安全性はOKなはず
なので、長々と治験しなくてもさっさと円脱にも処方してほしい
脱毛期間が長くなるほど治りにくくなるのに・・・
0238毛無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:23:01.86ID:ywGKsrmn
サドベは私も効果あった。痒ゆくて痒くてかいちゃうからシャンプーは染みた…また出来ちゃったけど…
0239毛無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:24:45.92ID:7H7MQkcz
Sadbe 、荒れすぎて頭皮がポロポロ剥がれたり、部分的に掻きむしって血が出るのはNG?
最低濃度なんだけど。
0240毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:49:19.45ID:ujJR65Cq
8年間で9個円形できた
2つ同時にできた事はまだないけどどんどんスパンが短くなってて生えて伸びて分からなくなった途端に次ができるので常に円形がある状態で何も楽しめない
楽しいはずの20代を棒に振ってしまってる
0241毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:10:39.21ID:oN8o/HCA
若い頃からなのか、かわいそうだね
自分は多発性?前頭性?でスッカスカでウィッグ生活だよ
発症したのがアラフォーで身辺落ち着いてたのはよかったかな
0242毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:23:06.99ID:hqRtOpaN
約10年ぶりくらいに全頭型になって、ちょっと前まで落ち武者状態だったのが長い髪の毛ほぼ全部抜けきって産毛のみの坊主頭になった。
男だったら、坊主頭でもいけたなーと鏡見て思うけどおんなに生まれたせいでさすがにこの頭では人前に出られないと感じる…
0243毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:58:35.38ID:WT7RCKFB
>>242
産毛ということは、全部抜けた後にもう次の毛が生えてきたのですか?
だとしたら、どのような治療をされていますか?
ぼくも、もうすぐ全頭になりそうです。まだ生えてくる気配ありません。
とてもショックで外に出られません。
0244毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:02:51.00ID:4cd8cTwO
今回は長いわ!6年続いてる現在七個で今年が終わる。
朝からコロナコロナじゃないで、こっちと国は少しくらい成長しろよ。
0245毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:05:07.47ID:4cd8cTwO
>>242
いま、何歳くらいかな?
若いで18代20代ならほんとに辛いよな。私はオジサンだから慣れたけど、若い時はほんと自殺したかったよ。
頑張って!
0246毛無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:23:58.07ID:/G6mrCKb
おっさんになっても全然慣れない
0247毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:16:33.58ID:rGVF+iRt
>>243
ごそっと抜けたのは9月初旬でした。そこで落ち武者状態になって、そこからは皮膚科でドライアイスを当ててもらう治療と、血行を良くする飲み薬、アロピックスを塗りつつも残っている長い毛が少しずつ減っていって…3ヶ月でついに落ち武者から坊主頭になった感じですね。

でも、抜け始めた頃に治療を始めたおかげなのか、先に抜けたところからは産毛が生えてきているようです。皮膚科の先生も診察の際によく見てくれてて、ちゃんと毛穴があってそこから生えてきてるからこれが育てば大丈夫!と言ってくれてます。育つまでが長いんですがね…
0248毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:05:00.84ID:1oH3M9+q
>>247
お返事ありがとうございます。
すぐに生えたのですね。羨ましい。
ぼくは、塗り薬、ステロイドパルス、ステロイド注射、サドべしたけど効果なしです。
ドライアイスはしていません。近くにやってる病院あるかなあ?
0249毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:18:51.29ID:36UPWW8G
>>239
私の先生には、かぶれが出て荒れるのはよくないって言われた

無症状コロナでも後遺症で脱毛があるってTwitterで見た
気になるけど抗体検査してもらえるだろうか
0250毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:20:45.10ID:rGVF+iRt
>>248
それだけ色々な治療を試されても生えてこないのはつらいですね…

私の場合、元々かかりつけの皮膚科で診てもらっていて、アロピックスで湿疹のようなでき物が出来てしまった私の体質から「下手にステロイド使うよりも、血行を良くして体温上げてターンオーバーを促進するやり方がいいかもね」と。それが本当に私には合っていたようで。
体質などから治療法を提案してくれるような、かかりつけがあると良いかもしれませんね
0251毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:56:01.46ID:iyz0Rha8
>>250
ありがとうございます。
治療法が確立されていない難しい病気ですね。
今はほぼ全頭となり絶望的でしたが、快方に向かっている方のコメントに希望を
持つことができました。
0252毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:46:45.67ID:9X+3bOCW
2十代で全頭経験したけど、病院で治療するのやめて一年半スキンヘッドで過ごして生やしたら生え揃った。
今は後頭部に蛇行?できたけど、治療なんかしないで放置。
難しいけど気にしない事が1番だよ!
0253毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:59:05.89ID:iyz0Rha8
>>252
全頭でも諦めることないですね。
ありがとうございます!
0254毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:54:50.91ID:jWTn4P6B
>>239
円形脱毛症ガイドラインでは、重度の炎症が起きたらサドベ中止ってなってる
難しいね…

重度の接触皮膚炎,自家感作性皮膚炎,蕁麻疹,リンパ節腫脹等が生じた場合は局所免疫療法を中止し,抗ヒスタミン薬の内服やステロイド軟膏の外用を行う.
0255毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:03:10.90ID:jWTn4P6B
ガイドラインでカツラを推奨してるんだね
それなら医療費控除認めて欲しい
0256毛無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:07:13.45ID:STrsRPmr
ぺこぱ的な素敵なカツラが欲しいわー
0257毛無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:25:46.68ID:BilyP4TJ
>>240
頑張ろ。
俺なんか楽しいはずの20代のはずが21歳から全身脱毛でもう33歳だよ…
0258毛無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:48:30.67ID:ekhyMl6j
京●府宇治市五ヶ庄大林13-4
0259毛無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 05:49:25.41ID:CkSPnvqw
>>258
薬が効かず、結局インチキサロンに泣いてすがるが、逆に騙され借金漬けw
インチキ業者の犬となり、せっせとスレ・レス荒らし奮闘中
0261毛無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:58:58.15ID:xqGdaFp/
むりげー
0262毛無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:46:28.15ID:uq8Az9BZ
かぶれ療法で12年経つけど良くならない
0263毛無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:21:36.97ID:YxX4R0J0
>>262
効果が無いってこと?
効果が無いならさっさと別の治療法に変えるべきだよなぁ
0264毛無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 02:32:28.74ID:swxXahM7
可能な治療を一巡した結果かぶれ療法に戻るあるある
0265毛無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:57:13.43ID:lNctFyug
>>263
良くなっても他にできたり再発したり。
先生もずっとかぶれで対処しているからズルズルって感じ。

多分、先生も完治できないと思ってるんだろうね。
0266毛無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:10:17.10ID:c6756lY0
私は半ば諦めてる。
こんなにも抜け落ちてもうどうしようもない。過去最高に抜けてるけど、初めこそ恐怖とショックだった。けど抜けるのは止められない。
何しても免疫の暴走は止められない。
気持ち悪いけど禿げ上がった自分に見慣れたw
でも家族には申し訳ない、こんな頭の自分の姿を見なきゃいけないことに。
0267毛無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:06:10.54ID:jDgiHhHo
あけましておめでとうございます。

今年こそは治りたい!
0269毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:14:10.31ID:zkR4EZWq
あけましておめでとうございます。

私はもう完治はあきらめてる。こういう人生だと悟ったよ…。悲しい。
0270毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:59:34.25ID:KoHS69ly
20年蛇行性の円形脱毛症です
治りません
0271 【末等間違い】 【93円】
垢版 |
2021/01/02(土) 13:06:21.17ID:FNJ1Tj6B
>>270
普段どうしてます?ウィッグ?
去年から部分ウィッグ生活を始めたんだけど、抜け続けるならフルウィッグ検討しないと…
0272毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:42:24.90ID:A65ADCiR
全部抜けた人はどれくらいの期間で抜けたの?
三週間で全部一気に抜けて眉毛も抜けた
医者からしても珍しかったらしい
0273毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:04:08.82ID:oFKxF7lG
じわじわ抜けるから希望を捨て切れない
明日には抜け止まるんじゃないか、生えてくるんじゃないかと思ってしまう
0274毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:24:09.89ID:0qZ7hL71
広範囲抜けた人、全部抜けた人でも治った人もいたり、全く治らない人もいたり。
どういう違いなんだろう
0275毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:49:33.56ID:A65ADCiR
抜け切らんとだめだろ
0276毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:12:21.16ID:MR7d2QZO
抜け始めてわかる、髪は長い友達
0277毛無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:42:44.35ID:zkR4EZWq
つまり友達が離れてるってことか(涙)
0278毛無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 06:21:48.51ID:1OOlHuPL
>>272
6日で身体の毛全部抜けたよ。引っ張って抜ける毛は遅かれ早かれ抜けるみたい。全身脱毛13年目
33歳男です。
0279毛無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:23:02.50ID:axTtn9IG
>>278
そんな急激に抜けても急に治ることもないんだな
ありがとうございます
車に轢かれたみたいなもんだなこりゃ
0280毛無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 05:18:55.74ID:yRf7ox/X
車に轢かれたというより、いきなり無理難題押し付けられた感じかな
0281毛無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:47:20.43ID:96aCRuqc
>>278
6日で...それは辛かったですね。

私は夏の終わりから抜けて今は微妙に残る程度しかないです。
自分の姿が本当に気持ち悪い。蝋人形みたいで睫と眉毛もわずかしかなくて自分が怖い。
薄暗い中にうつる自分の姿は怖い。
生きているのが辛くなる。残酷な病だと思う。
0282毛無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:04:00.01ID:rhU15HFT
頭頂部を中心に抜け始めて二ヶ月半
まあまあのお値段の部分ウィッグを買ったんだけどフルウィッグ買えばよかったかな
もう少しお安いので様子見ればよかった
0283毛無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:24:37.14ID:tn/kzCNw
9月に抜け始め、ほぼ10日程で落ち武者状態になり、その後もジワジワと髪の毛が減り続け…
ついに年末にお坊さん状態になった。実家で見せたら、むしろ庵主さんよりも綺麗にツルツルだね、と言われた。一時期は頭触った時に坊主頭らしいチクチクじゃりじゃりした生え始めた感じあったのに、それもなくなった。今は本当に触り心地ツルツルスベスベ。

ドライアイスだけでは効果が出てないのでSADBEも始めることになった。せめて少しでも生えてきて欲しい…
0284毛無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:51:13.68ID:rhU15HFT
二週間に一度サドベ受けてるんだけど、コロナ禍で外来縮小するような電話を受けた
直近の予約は診てもらえるけど、それ以降は難しいかもしれない
治療できないまま抜け続けるとメンタルもたなそうだよ…

安定剤とか飲んでる人いる?
ステロイドパルスで入院中に看護師の前で泣いちゃって、安定剤出そうかって言われた
断ったけどもらって不安感和らげた方がいいのかな
0285毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:46:00.58ID:AW7ou8Tl
薬は効かないとそれがストレスの引き金になるから、何も治療せず放置が1番。
アレが効く、コレが効く
そんな無駄な事を考えてるから生えないの!
なんでこんな簡単な事が分からないの?
0286毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:57:26.48ID:tEUOoI79
まぁそれも一理あるけど、人それぞれだから。

気にしなくなったらいつの間にか生えていた!っていうのは良くある。
0287毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:24.83ID:xFuJHD66
実際パルスしてだめならサドベ
これでダメならもうやることないしな
0288毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:11:49.37ID:t3C8TEfq
パルスしてSADBE中なんだけど全く抜け毛収まらないし生えても来ない
辛い
0289毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:40.40ID:HOevOGp/
今抜けてる毛は3ヶ月前に抜けると決まってた毛だから3ヶ月経たないと状況は変わらないよ
今生えてきた毛も3ヶ月前に生えてくると決まってた
0290毛無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:09:59.52ID:KeVmDJj5
>>289
三ヶ月前の結果ってよく言われるけど本当なのかな?w

抜け毛増えると最近の出来事思いかえしたりシャンプー替えたりあたふたしゃうわ
0292毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:37.16ID:oyk+s3Jr
女性の方で眉毛や睫毛抜けてしまった場合、どうしていますか?
0293毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:46:46.65ID:/xGnNUGt
ブログで眉毛はアートメイク、まつ毛は付けまつ毛っていう人がいたと思う
施術者にランクがあって、上手い人は10万円くらいしたはず…
0294毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:23:16.52ID:zLjAKF0V
>>271
蛇行で後頭部と側頭部が抜けるんでウィッグってあるのかな??
抜けが少ない時はバレない箇所なんだけど、今は酷すぎて一撃でバレる

治るのに何年もかかるからステロイド塗るのじゃなくて思い切ってサドベにしたら抜け毛がとまらず、広がりまくったわ

勿論サドベの効果は無かった
0295毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:59:56.48ID:HNsU6Js+
>>292
私は眉毛は外出時には書きますが、まつ毛はもう諦めてそのままです。元々目が大きいから、そんなに気にならないのもあるかも
0296毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:58:50.05ID:Xw3VRW39
>>284
病院にあなたの濃度のサドベもらえないか相談してみたら?わたしはコロナ禍になる前に なかなか診察に来れないから 自分の濃度のサドベもらったよ。わたしも診察の時に先生の前で泣いちゃった。
0297毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:18:01.63ID:aMbKLUaQ
つけまつげ 元々のまつ毛がないとつけるの痛すぎる無理やわ
0298毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:19:01.57ID:aMbKLUaQ
眉毛は消えないアートメイク
まつ毛と髪の毛は植毛 こんな人いる?
カツラは楽だけど眉毛書くのはめんどいしつけまは無理
0299毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:23:00.83ID:litFKtgK
>>296
そういう方法もあるんだね!覚えとくよ、ありがとう
治療がストップする不安を訴えたら次の予約も入れてもらえたけど
病院でクラスタ発生とかしたら難しいかもって言われた
無事に治療が進みますように!
0300毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:23:42.67ID:WrZO9oOY
付き合い始めて5年。やっと円形無くなった。と思いきや、またできてんだろうな。
だんだん慣れてきた。
0301毛無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:27:37.68ID:litFKtgK
眉毛は抜けてないけどメイクするの面倒だからアートメイクしたい

ムダ毛を医療脱毛しようと思ってたら、抜けて欲しくない頭髪が抜けちゃったよ
ムダ毛も大事にしようって思えてきたw
0302毛無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 03:17:38.62ID:0WA85se6
調べてないけど,アートメイクをしてもfMRIやらはできるようになったのかな
アートメイクしたら他の病気の検査ができなくなりましたはちょっとつらい
0303毛無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:57:44.84ID:D+2WkBL0
みなさん教えてくれてありがとう。
眉毛ももう薄くて時間の問題、睫毛は下はもう無くて上が本当若干。
本当あったものがなくなるのは辛すぎる、なかなか誤魔化せるものじゃないし。
アイドルの方で汎発なのかな、睫毛の部分はアイライナーで誤魔化してるっていうのを見て、元々アイライナー引かなかった私だけど今はやってみてる。付け睫は痛いんですね...。
本当どうしようって絶望的な気持ち。
0304毛無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:34:00.97ID:9+zYUl5v
アートメイクに使用する色素によるみたい
MRI可をうたってるお店もあるよ
0305毛無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:37:52.03ID:9+zYUl5v
ググったら脱毛症向けのグッズがあったけどどうかな?
医療向けつけまつ毛とか、アイブロウスタンプとか
0306毛無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:27:31.39ID:4as0AlWI
私は
眉毛:アートメイク
アイライン:アートメイク
まつげ:なし
(アイラインのアートメイクの上から
メイクでアイライン少し足して引いてる)

染料に鉄の含まれていないアートメイクなら
MRIできる

それが嫌なら
眉毛:眉毛シール
(毛並みがリアルで自然
肌弱いと痒くなるからつけっぱなし出来ない)

まつ毛:つけまつげか、アイラインを太めに引くと
ごまかせる
0307毛無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:54:39.22ID:1KMjf7kJ
後頭部の一部が薄くなる→元に戻るの繰り返しなんだけどこれも脱毛症の一部なの?
薄くなってるときでもツルツルではなくて短いのは生えてる感じだけど
0308毛無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:43:10.47ID:Qb0kVaaA
薄くなる=抜けてるって事だから脱毛症なのでは
狭い範囲のびまん性?
0309毛無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:31:49.51ID:2w8TGQG1
>>307
私も同じ症状で悩んでいる

左後頭部が円形脱毛を繰り返してる感じ
病院に行ってもフロジンもらえるだけで根本解決には至らない

2年前転職のストレスで円形やってから治ってはぶり返すの繰り返しで、疲れたよ
0310毛無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:14.40ID:mDTJ8Hdk
>>306
私も男だけど、眉毛とまつ毛の脱毛繰り返すから10年以上前から眉とアイライン、墨入れてる。
とうとう10歳から始まった円脱も今年50歳を迎え40周年なった。この病はもー、死ぬまで完全に治る治療はできないことは覚悟してる。これも運命だな。まだ生まれながらハンデのある難病の方もいる。みんな頑張ろうよ
0311毛無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:28:58.41ID:mDTJ8Hdk
>>302
それは昔の中国のインクで昔話、今はインクでも墨でもMRIできる。
0312毛無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:56.80ID:mDTJ8Hdk
>>307
それはただの薄毛、円形脱毛は抜けるのではなく、毛根から切れる。そして残った毛根が抜けてツルツルになる。
0313毛無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:03:51.25ID:1bF7p/6Y
薄毛だったら元に戻らないのでは?
0314毛無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:55.15ID:Smmv/RhC
>>312根元から切れる→毛根は抜けないって感じなのかな
後頭部だから写真撮って見てるけどうまく撮れんね
旋毛でもないから薄毛になるには変な場所だけど
0315毛無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:29:14.68ID:1TaBneUr
脱毛症と炎症性腸疾患との関連:系統的レビューとメタアナリシス-PubMed
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33440387/
0316毛無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:35.18ID:hQv60Xrz
>>315
英語で分からんがリキーガット症候群など腸が荒れると自己免疫疾患を起こすと最近知って乳酸菌を取り始めた

乳酸菌あんまり相性よくないけど
皆さん腸は丈夫ですか?
0317毛無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:38:50.62ID:kiSs7D1z
全頭型です、参考までに

昨年の
9/21 頭皮全体に激しいかゆみを伴う蕁麻疹、掻きむしる
9/22 同じく蕁麻疹が収まらず、ルパフィンを飲む
9/23 抜け毛(切れ毛)が始まる、蕁麻疹はルパフィンのおかげか治まる
以降、どんどん髪の毛が無くなる
9/30 皮膚科受診 この時点で半分くらい髪の毛がぬけていた

最初の受診でステロイドパルスを勧められる。ステロイドの塗り薬では抜け毛が止まらず

10/1 眉毛、下の毛などの脱毛を確認
10/16~10/19 大学病院でステロイドパルスを行う、残毛量30%ぐらい
11/5 頭全体に産毛を確認、残毛量10%ぐらい
今日 産毛が1cmくらいの長さになった
今既存の髪の毛は30本くらい残ってる
蕁麻疹の薬はずっと飲み続けてます、飲まないと体の色々なところに蕁麻疹が出ます
0318毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:06:47.54ID:wtsxgtiu
>>317
パルスの効果か産毛生えててうらやま
アタフスじゃない?
0319毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:26:42.30ID:cEpK3LaP
免許証の更新の時、写真はどうしてます?
ウィッグ使ってますか?
0321毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:33:34.19ID:8K6yvdYx
>>320
いきなり髪がぬけて 抜けたらすぐ生えてくる病気
びっくりするけどすぐ治るからなんともない
0322毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:13.09ID:NmDaCsBp
>>317
急激に抜けたんですね、お疲れ様
産毛生えてきたのは羨ましい!
このまま寛解するといいですね
0323毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:14:06.27ID:NmDaCsBp
頭頂部は見づらいからわからないけど、抜けて薄くなった前髪部分に1cmくらい生えてきてるの発見
頑張って伸びてくれ、そして増えてくれ

>>319
医療用の帽子やウィッグはOKですよね
来年の更新ではウィッグで撮るつもり
0324毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:19:55.11ID:8K6yvdYx
>>317
パルスの効果は3ヶ月後だからしなくてもよかったかもね
脱皮みたいなもんでただの生え変わりさ
円形脱毛のつらいところはアトピーや喘息のように一生治らないことだ
0325毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:44:46.82ID:SXOYZu1a
>>321
教えてくれてありがとう
アフタスだといいな
0326毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:52:06.25ID:SXOYZu1a
>>322
>>324
甲殻類アレルギーと喘息も持ってます
円形脱毛症の全頭型との診断でした

ステロイドパルス療法は早ければ早いほど効果があると言われて急いで受けました
何かの参考になればと思い書き込みました
頑張りましょう
0327毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:17.70ID:UBYzObeU
ステロイドパルスの効果って三ヶ月後に出るのか
脱毛開始から一ヶ月後にステロイドパルス受けて、いま二ヶ月経ったところ
あと一ヶ月後に抜けが治まって生えてくるといいな…
0328毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:07.97ID:lSMh4ZdU
コロナになったら後遺症で脱毛になるって。追い討ちかけるのやめてほしい。
0329毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:51.75ID:MhNhA/Ep
>>328
これをきっかけに脱毛症の研究が進んだりして
0330毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:23:58.00ID:MhNhA/Ep
自分の場合、パルス後すぐに抜け毛が落ち着き、2週間後くらいから生え始めました。
その後一気に回復しましたよ。3ヶ月ぐらいで全部生え揃いました。
でもでも、今また再発しましたが。
自分のように再発する人、全然効果ない人がいますが、しっかり回復する人もいるよう
なので希望を持って過ごしてください。
免疫落ちているから、コロナに気をつけてくださいね。
0331毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:37:30.42ID:FPyNgWBg
>>329
そもそも円形脱毛症と原因同じなの・・・?
普通の男性型脱毛症と円形脱毛症も原因は根本的に違うから研究するにも全く別だからねー
0332毛無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:47:29.94ID:kvFrvZBE
>>330
ありがとう!
二ヶ月近く経つし、ステロイドはもう抜けてると言われたよ
でも気を付けるに越したことないよね

このスレで話せるの本当にありがたい
皆よくなりますように
0333毛無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:03.72ID:3T9kBS4m
>>331
円形脱毛もインフルエンザの後に発症する人もいるようなので、今回コロナの後遺症で
出ているのは全く関係ないとも言えない気がします。
免疫が乱れるのだと思う。
男性型脱毛は全く原因が違うと思いますが。
0334毛無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:20:58.13ID:fOYEnesk
名古屋Kクリニック通おうかな
飛行機の距離だけど
0335毛無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:05:40.68ID:m0EozcEU
コロナの後遺症の脱毛って円形脱毛症型なんだってな
0337毛無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:05:13.21ID:oPxk8iTb
本当かね?
0339毛無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:49:42.65ID:0A/IaDMt
インフルにもあるじゃん
熱出て脱毛
それと同じ
熱引いたら次第に治るよ
外部要因だから
0340毛無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:23.26ID:xZ/0Y9NU
無症状のコロナ陽性でその後遺症なのかな
抗体検査すればわかる?
0341毛無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:44:11.98ID:Vl57O1cP
コロナといえば、セファランチンとエイズ薬の組み合わせがコロナに効くとかあったよね。
あれって結局どうなったのか?
病院で出されてるからセファランチン飲んでるけど、脱毛には効いてなさそうどけど、コロナ予防にはならないかなw
0343毛無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:35:39.34ID:tOKM5H/a
>>342
どんな対応しました?
ここから生え揃うなんて希望や
0344毛無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:26:45.01ID:PTHT1lFf
>>343

これ4年前の夏の画像です。半年放置しましたが、改善しないので
皮膚科に行ってステロイドの塗り薬を処方してもらったのと、
エキシマレーザー照射を週一回行いました。150の強度だったと思います
あと亜鉛飲んでました。
生えそろったのは通ってから、半年後でしたね。
職場に慣れ、ストレスが減少したのも影響しているのかもしれません。
その後これより小さいですが、再発を繰り返して今また生えそろったところです。
0345毛無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:23:01.24ID:re0PJBSy
>>342
自分もこんな感じで耳付近を中心に抜けてる
治った話聞いて励まされた
でもやっぱり再発するんだね
一度円脱になるとストレスで再発しやすくなるのかな
今再発して前より広がってるし別のところも抜けてきて悪化してるから治るか心配
0346毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:58:50.04ID:F2uJspsE
この症状が半年で改善というのは奇跡に近い気がします。
精神的な部分が大きかったんでしょうね。
それとも、よほど治療があっていたか・・・ですね。
0347毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:08.21ID:NwjbvrG0
スキンヘッドの状態になって8年くらい経つけど髭はちゃんと生えてくるのめちゃむかつくわw
大量に円形ができて最初は1年くらいサドベやってたら生え揃ったけど再発したらダメだったわ。そこからずっと放置してるけど一ミリも生えてこないね。
暇だし通院再開しようかな
0348毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:25:25.75ID:PFmSzoR8
>>347
コロナで新規患者受付停止って所もあるから気を付けてな

サドベで生え揃う人もいるって希望と、再発するって絶望…
半年前までは思い付きもしなかったよ
0349毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:46:17.97ID:x6ut+9os
>>347
蛇行型の私もサドベずっとやってて生えてきてたのに、秋頃再発して今までで一番抜けて睫毛も抜けた、一気に汎発型になっちゃったよ。
ここまできちゃうともう無理なのかなって思っちゃう。XTRACもサドベも効いてないし、今は無駄に痒みに耐えてるのかなって。
0350毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:34:26.04ID:c2ctpOns
サドベで全然痒くないんだけど濃度が薄すぎなのかな
無為に時間が過ぎるのは辛い
早く自分に合った濃度に辿り着きたい
0351毛無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:29:27.82ID:NwjbvrG0
>>350
全然効かねえから徐々に濃度上げてって最終的には最高濃度で塗ってもらってたな。特に夏は汗に反応するのか知らないけど痒み通り越してマジで痛かったなあ。サドベ以外やったことないから他の治療法をお試しでやってみたい気持ちはほんの少しだけある(やるとは言っていない)
0352毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:14:56.57ID:OyTy5aGN
オルミエント飲めばおけ
0353毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:34:14.37ID:NA/5NEAu
>>351
今最高濃度だけど塗った数分後、お会計待ちで既に強烈痒くなる。そして腫れぼったくなって痒みと痛み。頭の皮膚が熱持つ。
0354毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:17:13.13ID:ooLrbynC
自分はアトピーだから、炎症起きないよう慎重にサドベの濃度あげてるみたいだ
効果でる前に髪の毛全部抜けそうだよ
次は二段階くらい上げてくれってお願いしてみようかな
0356毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:11:21.93ID:w6N8pr/7
>>355
精神安定剤ですね。ごくわずかですが。(半錠)
これでの飲むと、少し前向きになれて、脱毛症もなんとかなるか
と思えていた気がします。
0357毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:43:44.16ID:JNlPJrOU
>>341
セファランチン。これって皮膚科の定番でラムネと同じですね。断るのが面倒だから一応もらってるけど、毎回ゴミ箱行き。
ほんとにラムネ、気休めにもならない
0358毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:43:47.87ID:dN9DKika
>>357
そうなの?
名古屋の某クリニックは大量投与してるよね
0359毛無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:38:56.51ID:os+liXZT
最高濃度とか何とか教えてくれるもんなのか?
今まで一度も言われた事ないが。12年通院してて。
0360毛無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:11:59.25ID:bWsPYiwz
>>359
円形脱毛症ガイドラインには、SADBEとアセトンの希釈濃度について記述がある

>2,1,1×10-1(←10の-1乗、以降〜-6乗)%の溶液で作成し

とある。
初回は1×10-4から始めて、痒みの程度によって濃度調整していくとある。
0361毛無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:09.46ID:+7Hd+Fvu
この前、先生が看護師さんに0.1って指示出してたんだけど最高濃度ってこと?
全然痒くないんだけど…
他の治療法は紫外線とかドライアイスになるのかな
0362毛無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:01:03.17ID:5KWjB7II
>>359
普通に医者に聞けばいいのでは?
自分の場合は、医者の方からは何も言わないけど、こちらが聞いたらきっちり教えてくれました。
0363毛無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:27:47.11ID:a2eoI0a/
SADBE10万分の1でやってるけど、範囲を頭の半分くらいまで広げたら急にすごいかぶれた!赤くなって皮膚が熱を持ち触ったらボコボコしている…
痒いけど、これだけ反応したら髪の毛生えてくると信じて耐える
0364毛無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:54:51.52ID:5CoNRqYi
>>363
わかる、私は今最高濃度でいつもその状態になるよ。すごいよね。
0365毛無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:16:26.56ID:pEDgtRaJ
>>363
私は最低濃度でかぶれ過ぎて、就寝中にかき血が出るようになったので、中止した。
0366毛無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:59:02.37ID:X0+5CRZ1
>>364>>365
私は痒いけど寝てる間にかいてはいないみたいなんで、しばらくはこの濃度で継続かなー
しかし起きてる間につい耐えきれずかいてしまうことはある…お風呂上がりとか、血行が良くなると熱を持って痒くなりやすい気がする
0367毛無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:03:29.35ID:AoWLCQhT
汎発性5年でいろいろと治療試して効果なく、はりきゅうを試そうと思うんですけど、やってる人います?料金高くて躊躇してます
0368毛無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:52:47.62ID:2JQAjqAd
>>367
いろいろと試して効果がないのなら何もやらない方がいい。
やって効果がないとソレがストレスの原因になるしね。
0369毛無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:17:20.73ID:xKijVJN6
後頭部のうなじの生え際、なげーなー。もう一年全くのツルツル、全く生える気配なし
0370毛無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 04:42:42.35ID:9zjMpLA1
去年10月中旬から抜け出して11月頃にはあまりに排水口に毛が溜まってそれ見るのがストレスになりつつあったので坊主に。坊主にしたものの禿げすぎて入れ墨みたいな髪型になったため次の日にカミソリでスキンヘッドにしました。
多発性と診断されその場で頭皮に注射を打つ治療をしてもらったのですが、注射が苦手なこともあり意識が飛んでしまい救急車で運ばれました。
その後大学病院を紹介され12月のあたまにパルス治療のため3泊の入院。薄い眉毛に書き足して外出してたけど完全に眉毛がなくなってからは配達員の仕事すらできなくなって今年からは完全引きこもり状態。
僕は30代前半ですが両親に対して「あんたらは後は死ぬだけやからええけど俺の人生どうしてくれんねん」「発達障害と円形脱毛症をもった子供なんか生むな」「友達の結婚式にすら参加できず、俺は彼女つくることも結婚することも無理ですわ。あんたらの30代は楽しかったですか?子供育てること体験できてよかったですね」とかめちゃくちゃ言ってしまいましたわ。
ちなみにうちは兄弟も同じ多発性円形脱毛症なったので遺伝も関係してるのかなって思ってます。
今では週イチくらいでストレス爆発して親にめちゃくちゃ言うてまうのでもう自殺したほうがいいんじゃないかって思えてきますね…
0371毛無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:19:13.73ID:qyjw/PCd
>>370
カツラ被って眉毛はアートメイクしよう
0373毛無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:28.65ID:mE0WVNLB
>>370
その気持ちよく分かる
自分も今はほぼ抜け落ちて、引きこもり
毎日絶望しかなく、生きている意味を感じません
命を取る病気ではないけど、社会生活を絶たれました
0375毛無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:11.49ID:3cmjZVL9
俺も無職期間ありだから分かるが、働けないのにどうやって暮らすんだよ生活保護受けるのかという現実的な話
男でウィッグ被るのハードル高いんだよね
普通にえ?ヅラ?wてなるから
女の病気か可哀想にというのがないからね
0376毛無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:21:23.20ID:3cmjZVL9
男は斎藤さん温水さん江頭のような扱いになる
そりゃ大人になったら表には出さないだろうが
0377毛無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:28:02.33ID:+xgAa/i+
スキンヘッドは威圧感があるから止めろって言われてるサラリーマンがいたな
0378毛無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:09:21.91ID:33/m5dZN
手っ取り早く気持ちを楽にするならウィッグしかないよ。
普段は帽子で誤魔化しているけど、帽子NGの時はウィッグ。
バレるバレないという不安はあるけど、それでも気持ちは楽になる。
0379毛無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:06:58.05ID:v3roRa1a
髪もまつ毛も眉毛も生えてこないし体も痒いしもう疲れたよ
0380毛無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 06:11:08.80ID:Oxd1yjn+
>>379
俺もだよ…
髪も睫毛も眉毛もチン毛も何もないよ
しかも身長155
眉毛はアートメイクした方が絶対良いよ
頑張ろ!来世は髪の毛あって手越君みたいに生まれてきたいよ
人間って不平等だね
0381毛無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:18:45.53ID:eQ6YMdLY
身長155なのも相当つらいだろうな
世の中は糞だよ
0383毛無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:20:54.46ID:12vpgvP5
真っ暗な世の中を私たちの頭で照らそう
0384毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 14:46:31.07ID:+VWDLhkA
今日パルス療法の話が先生から出た。
蛇行型から汎発型に移行しちゃったからかな。
0385毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:00:59.64ID:pRTBFpeg
>>384
すぐ入院できそう?
コロナでスケジュール組みづらいみたいだし、やれる時にやっといた方がいいかも

自分はパルス受けて2ヶ月くらい
まだ抜けるけど、生えてきた箇所もある
0386毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:41.18ID:MNAZwXaM
>>385
個人だから病院に紹介状書いてもらってからになるんだ。
そこはコロナ受け入れ病院だから今は色々厳しいかも、私自身も怖いし。
それと自律神経やられてるのか毎日体調よくないから今はうけないほうがいいかなって思ってる。
生えてきた箇所があるのは本当に希望が持てるよね!少しでもうまくいってる人の言葉は自分も嬉しくなる。
0387毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:45:57.26ID:P4LNS1Fp
皮膚科で表面治療しても再発繰り返して駄目だこりゃ もっと根本的な原因がわかればいいんだが、、
0388毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:56:28.10ID:pRTBFpeg
>>386
そっか、コロナが憎いね…
体調よくなりますように

コロナの不安もあったけど、自分は抜けるスピードが速かったからパルス受けた
当時は知らなかったんだけど、自分の入院中にコロナ患者が出てたみたい
皮膚科だから病棟も離れてて、入院中は平和だったよ
0389毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:57:41.05ID:cVKUJ468
たぶん円脱で治験中のJAK阻害剤オルミエントがアトピーで先に処方できるようになった。
誰か試した人いませんか?
0390毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:32:57.04ID:GpoSVtA8
>>389
1週間前から飲み始めたよ
0391毛無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:34:59.87ID:cVKUJ468
>>390
また経過を教えてくれると幸いです。
オルミエント、期待しています。
0392毛無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:03.64ID:M5j0zlPS
SADBEめっちゃ痒い…最初期のめちゃくちゃ薄い濃度だけど、みみずばれのような赤くボコボコした状態にかぶれてる…
でも、昨日の通院で白っぽいけど産毛が生えてきてるよって言われたから我慢して継続する!
0393毛無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:00:24.75ID:ZNRG8krd
>>392
おめでとう!
サドベ始めてどれくらいですか?

自分はサドベ三ヶ月目
治療後に全然痒くないけど、新しい毛が生えてきた部分もある
サドベの効果なんだろうか?
0394毛無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:09:20.30ID:boCOWKzT
>>393
サドベは今年の最初の通院から始めたのでまだ1か月くらいです。
10年ほど前にも全脱まで行って、最終的にサドベが相性良かったのかそれで治ったから、またやってみることに。今は過去よりもツルッツルのスキンヘッド状態だから…昔効いたものがまた効くことを祈る
0395毛無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:11:45.16ID:boCOWKzT
>>393
あ、あと先生いわく痒みがなくても赤みが出てたり、見た目でかぶれてるような状態になってればOKだそう。だから、サドベ効果なのかも?
むしろちゃんとかぶれてるのに、痒みがない人はラッキーだねと言ってた
0396毛無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:41:15.91ID:OiFbYejM
>>370
それ、気持ちが凄くわかる。私も子供の頃から繰り返してるから、そんな時期もあったよ。
今はオジサンだからそこまで気にならないけど、上の方が書き込んでるように、眉毛はアートメイク入れて、被るのが嫌ならスキンで帽子を被ろう。
0397毛無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:50:32.71ID:hW+hnkjx
徐々にサドベの濃度高めてるところだけど、全然効果でない
いま真ん中くらいの濃度だって
頭皮頑丈なのかな
0398毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:13:35.95ID:9nezvYBI
>>397
Maxまで濃度上げても反応しない人もいるし、
最低限の濃度で反応する人もいる
こればかりはなんとも…
0399毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:28:31.88ID:ySX6cnmt
>>398
そうだよね、なんか焦っちゃって…
二週に一度なんだけど、効果でるまで毎週にしてもらおうかな
0400毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:36:26.76ID:eHB2SMUh
毛髪のサイクルを考えると抜けた毛が生えてくるまで最低3カ月はかかるよ。
範囲にもよるけど元通りになるには上手くいって半年くらいはかかると思っていた方がいい。
0402毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:06.22ID:Y0YXSIQP
何年か前に突然単発から始まり蛇行型、多発型を経て、最近全頭になってしまった
治る気配なしでもう人生絶望感しかない
0403毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:30.53ID:Y0YXSIQP
アトピーあるからオルミエント試してみようか
0404毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:31:47.13ID:IUtdvzgV
>>403
処方してって言ったら処方してもらえるものなの?
0405毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:00:37.11ID:Y0YXSIQP
>>404
たぶん、してくれそうな感じでした。
0406毛無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:32:27.99ID:IUtdvzgV
>>405
できる治療はトライしてみたいよね
うちの主治医はガイドライン遵守って感じだから難しいかも
0407毛無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:41:41.24ID:tFji3wer
新聞に、理化学研究所が毛包の再生に成功したと載っていたけど、これが実現したら
円形脱毛の人には効果あるのかな?
0409毛無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:11:32.77ID:GaCDYoxu
>>407
多分、効果ないと
0410毛無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:51:56.84ID:PAvw2vzF
なんか新しい治療法出てこねえかなあ
0411毛無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:19:34.62ID:Ydiodxaa
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/dermarolleraga.html
0412毛無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:30:11.77ID:wQSebOX6
後頭部にテニスボール、左前に500円玉、右上中央500円玉2つ分、右こめかみ後ろ500円玉、
ヅラ買お…
0413毛無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:54:11.26ID:yUAqtSAf
私も似たような状態だ・・・

後頭部下にあると帽子でも隠れないから地味にシンドイです
0414毛無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:00:08.34ID:nRK2U6sA
>>411
それもやったことあるけど、自分でやるの面倒くさいし長く続かない。結局ケナコルド注射になる。生え際面倒くさい。一回禿げたら毎回、生えるの2.3年かかる。
誰か頭の良い医者!真剣に治療薬作ってくれよ。コロナは簡単にワクチンできたじゃないか
0415毛無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:58.53ID:Z+gX6EiB
半年たってようやく生えてきたのもつかの間
今度は違う所が抜け出してきた
つらい
0416毛無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:20:10.74ID:WToV2WtL
結構大きな多発性で色々試したけど、怖くて後回しにしてたケナコルトを月一で打ち始めたらめちゃくちゃ生えてきました。
早く治したい人はとりあえずパルスやって効かなかったらケナコルトって流れが良いと思います!痛いけど効果は凄い。
0417毛無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:08:08.62ID:6yNjDO+2
痛いってどれくらい痛いの?
医者も痛いからって、なかなか注射してくれないんだよな
0418毛無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:47:01.66ID:oMLrpKU+
>>400
何で髭や鼻毛や脇毛はすぐに生えてくるのかな?
0420毛無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:45:23.60ID:ii82orX9
>>419
そうなのか
髭なんかは生えてくるのも早いし抜け落ちないし、本当要らんところだけ必ず生えてくる
酷い人は体毛も抜けると思うけど
0421毛無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:56:07.04ID:d5Eo3uyB
>>418
毛には性毛と無性毛てのがあるそうな
詳しくはウェブで
0422毛無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:09:17.69ID:ezCGWE2+
>>402
私は蛇行、全頭、一回生え揃う、蛇行、汎発。汎発までくるともう諦めてる。生えてくる気配すら感じないもん。本当、あるべきところに毛がないって怖い、見た目。
0423毛無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:13:55.01ID:Nd+pVHax
>>417
打つ場所によって痛みの差がかなりあります。
私の感覚ですが、頭頂部から生え際に向かうにつれて痛みが増すイメージです!1番痛いと感じたのは耳の後ろ辺りですね。
脱毛部位の大きさによって針を刺す回数が変わってくるので、大きければ大きいほどトータルの痛みも変わってくるのかと。
まぁでも毛が生えてくると思えば全然我慢できるくらいの痛みです。
0424毛無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:12:50.22ID:x7kkwHWG
びまん性脱毛で部分ウィッグ生活中なんだけど、抜けたところから新しく前髪が生えてきて嬉しい
浮かれて久々に鏡で頭をじっくり見てみたら、見事な円形が二つもあったw
ここからも生えてきますように
0425毛無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:54:00.04ID:LO14EcOi
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/dermarolleraga.html
0426毛無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:36:35.65ID:tnhimJ6R
動画見た
0427毛無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:38:17.40ID:3DyQ4XZB
>>425
>>426
くだらないアフィスレ宣伝と自演は他所でやってよ
命や人生かけて悩んでる人が集うスレでやらないでよ
人でなし
0428毛無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 00:39:56.53ID:3DyQ4XZB
X アフィスレ
○ アフィサイト
0429毛無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:26:57.84ID:+xneR5dK
みなさん花粉症はどうですか?
今年酷く症状が出てます。

元々蕁麻疹持ちで、薬で良くなったら脱毛症を発症したので花粉症を抑えたら脱毛が悪化するんじゃないかと悩んでいます。
でも辛すぎるから薬飲みたい...

免疫の攻撃対象が花粉に行ってる間に脱毛症は回復するとかないかな。
前にどこかでアトピーが良い時は脱毛が凄くて、アトピーが悪化すると脱毛が改善することがあると見たからさ。
0430毛無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:47:15.72ID:gi7MP+Ja
ダーマローラーだけ楽天で買ってみた
ワセリンでも塗って試してみよう
0431毛無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:39:32.96ID:axOUvT5z
自演は不必要なスレです
他所でどうぞ
0432毛無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:35:49.44ID:g9zJ6EU1
びまん性の部分はめでたく生えてきたけど、大きい円形から生えてこない…
0433毛無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:39:44.17ID:g9zJ6EU1
>>429
杉花粉症じゃないから分からないんだけど今年は大量なのかな
症状辛くてストレス掛かるのもよくないと思うから、薬のんでもいいんじゃないかな

アトピー悪化してそれが落ち着いた頃に脱毛が始まったけど、関係あるのかな
最近脱毛が治まって生えつつあるけど、ちょっとアトピーがでてきた
ケアをサボり気味だったのもあると思うけど
早く確固たる治療方できるといいな
0434毛無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:15:49.60ID:nkzf0f2B
アトピーの方はここのところ新薬次々だけど、円形脱毛は全くだなあ
アトピーで処方されるオルミエント、デュピクセントは脱毛に効果ないかな?
0435毛無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:03:10.21ID:LL6STFlS
上手に液体の塗り薬が付けられない
その周りの髪の毛にべたっとついてしまう
0436毛無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:39:19.16ID:53Tb6d4h
>>435
わかる
脱毛が進んだ時は髪がなくて薬が塗りやすかった
今は少し生えてきて嬉しいけど塗りづらい
0437毛無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:01:31.45ID:ySHrCxxR
>>434
あるよ
0438毛無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:47:14.73ID:7NE/BWj/
5歳の息子が床屋で1センチくらいの脱毛を指摘されて
初めて気がついたんですが、
やはり一応皮膚科に連れてった方がいいですよね?
チラッと調べると最初は様子見かステロイドの外用をやるかどうかみたいですが。
あんまり気にしている感じを見せると子供が気にしちゃうかなとも思ったりして
どうしようかなと。
0439毛無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:03:47.23ID:SXhnd9pY
>>438
連れて行ってください
気にしている感じになるかどうかは病院いくかどうかより親御さんの態度次第じゃないかな
0440毛無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:54:33.64ID:Ux58w6S+
>>436
クリーム状の薬ならしっかり塗れるのになと思ったけど
毛穴とか塞ぐからダメなんだろうなあ
処方されてる液体の薬だと地肌に成分が定着しないで流れてる気がする
ハゲてるところがヒヤッとしたらそれで良しとするしかないか
0441毛無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:39:48.80ID:VWcdXY3l
髪の毛全部抜けちゃったんですが、傷病手当金の対象になりますか?
仕事に行くのがつらすぎて
0443毛無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:27:00.85ID:5SXp7SZD
自分が円形脱毛症だと周りに知られたく無いけど、円形脱毛症という病気の事はもっと世の中に広まって欲しいと思う。
0444毛無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:34:12.11ID:a+fbCVvD
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/dermarolleraga.html
0445毛無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:41:51.53ID:jCQefmqt
今朝ヤフーで全身脱毛症のギュテさんって人の記事を読んだ。メイクアップアーティストで眉毛の描き方の動画を見てビックリした。
私も全身脱毛症にまで移行して睫毛眉毛がなくなってしまったからすごく参考になった。
もともとメイク下手でやり方も全然な私だけどこんな見た目になってから勉強練習しようと思っていた時だったから感謝。
0446毛無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:06:32.06ID:We2Fn/Il
みんなオルミ飲んでるぅ?
0447毛無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:42.89ID:fZKuw6h8
>>416
ステロイド注射が一番効くのは私も体験済みだけど、後頭部とかうなじの皮膚の厚いとこは痛いんだよな。頭頂部の硬いとこは全く痛くないんだけど、いま6箇所。病院行くのも飽きた飽きたわ。今回は四年通院してるけど、めんどくせー
0448毛無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:00:58.30ID:gh2mEg9l
>>446
私もオルミに期待してるんだけど、まだ体験談出ないね
効果があり副作用が少ないなら、私はアトピー併発してるから、処方してもらえないか
医師に相談するんだけど
0449毛無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:38.10ID:MNzhBVUB
>>429
私は脱毛になった頃から花粉症がぱったり治ってるから、免疫系がここ数年はずっと脱毛症に全振りされてるんだと思ってる。
でも医学的根拠はないし、単なる個々の体験談を参考にして花粉症の辛さを我慢し続けるのもストレスですよね。
物は試しだと抗ヒスタミン剤とか飲んでみて脱毛悪化したら悲しすぎるし悩ましいね…
0450毛無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:38:10.60ID:8nrASz8x
怖くてシャンプーができない
ごっそりぬけるんだもん
0451毛無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:59:47.99ID:vcodi3FB
>>449
私もそう。毎年夏の終わりの稲が半端ないんだけど昨年その頃から脱毛が始まって、稲の花粉症が全然なくて。私の免疫は脱毛攻撃に向いたのかな、結局汎発に移行して今じゃ何もないw
どうすることも出来ない、止めることも出来ないのを目の当たりにして開き直れた。
0452毛無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:03:10.91ID:vysphYUV
私も脱毛継続中はアトピーがきれいに治った
ここ一ヶ月で抜け止まったんだけど、アトピーもちょっと出てきた

びまん性?の所は生えてきたけど、ロングヘアだったから生え揃うのには三年かかるわ…
あと隠れる位置に大きな円形が二つある
0453毛無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:08:53.93ID:fIxm2sxR
女性で多発性の脱毛症の方へ。お時間ある時に相談に乗ってください。
仕事で髪を一つ縛りにしなければいけません。ワンレンロングが誤魔化しやすく、美容院に行くのも憂鬱で数年伸ばしっぱなしですが、脱毛後の部分が短いため、結んでいても下ろしていても何だかみっともない髪型になってしまいます。
ウィッグを使う以外で、どんな髪型が一番周囲にバレにくく、かつ忙しい中でも管理しやすいでしょうか??
0454毛無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:07:05.16ID:UO4aLaAY
髪切ってもいいなら前髪なしの前下がりボブはどう?
脱毛部分に髪を被せられるし、髪が短いと抜け毛も少なく感じられてよいよw

美容室は私も抜け始めは行けなくて引きこもってたけど、電話で「脱毛症です」って伝えてみたら向こうは全然気にせずかつ隠しやすくカットしてくれてかなり前向きになれた
特に女性の美容師さんが明るく親身になってくれる印象。人の少なそうな時間狙っていくと心理的に楽かも。
今更だったらごめんね
0455毛無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:46:33.33ID:83K1P8Bu
治ってきたと思ったら排水溝の抜け毛が増えてきて
別の場所から抜けてるっぽい
治ったと思うとすぐ抜ける
光線療法はなるべく毎週受けたほうがいいと言われたけど
それじゃいくらお金があっても足りない
円脱のきっかけは仕事のストレスだけど、根本的な原因が分からないと治しようがないね
0456毛無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:38:52.36ID:3X0K1lc4
1年の治療でなんとか回復して様子見期間になった
他にも病気を併発したからストレスが原因だったんだろうけど多発してた頃は苦しかったなあ
0457毛無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:32:21.05ID:QLyeA1xd
登頂部が全体的に抜けてスッカスカだったのが生えてきた
部分ウィッグ被ってるんだけど、これからどう伸ばしていけばいいんだろう
ある程度生えたらベリーショートに整えてウィッグ脱げばいいのか
0458毛無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:05:11.26ID:Mquq7zJM
汎発性脱毛症ですが冬場はニット帽深く被ってメガネかけて病院行ってましたが暖かくなってきてニット帽が難しくなってきた場合皆さんどうしてますか?
ウィッグ買って帽子かぶるとかですかね…?
アートメイクは高額なのでしておりません
0459毛無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:03:56.57ID:kF64+FNa
>>458
同じく全脱状態なのをニット帽で何とかしてた
暖かくなってきたから、素材が春夏ぽいもので頭がすっぽり隠れるものを買った。一応、ニット帽を利用した締めつけの少ないウィッグというのも買ってみた
0460毛無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:45:18.02ID:s89VWj4q
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/dermarolleraga.html
0461毛無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:19:54.15ID:uR4hU9oj
>>458
そうだよね、ニット帽が被れなくなる季節になるよね。薄手のものを買う予定。
普段はウイッグしてるけど薄手の帽子も被るかな。
アートメイク、私もしない。
今は面倒だけど眉と睫毛を描いてる。
今まで似合わないからまともなメイクなんてシッカリしてこなかったけど、眉毛睫毛なくなってからネット記事見たりして勉強した。
今はちょっと楽しくなったかな、眉毛睫毛を描くことで本来の自分に戻るから。
0462毛無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:31:02.58ID:s3chA4UR
>>459
やっぱり薄手のニット帽になってきますよね。
ニット帽を利用したウィッグも売ってるんですね、ちょっと調べてみます。

>>461
眉毛書いたはるってことは女性の方ですかね?
眉毛ってめちゃくちゃ大事ですよね…最近眉毛にかかるくらい縁が分厚いメガネ買いに行ったんですが、眉毛ないから人相も悪いし試着するたびニット帽ずらさなあかんから地獄でした…。
男性で眉毛全書きしてる人っているのかな?
0463毛無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:32:21.72ID:MZJ4Y/CC
私は男なんでいつも帽子を被っています。後ろは髪ないのが気になりますが、もう慣れました。ウィッグ買ったのですがなんか不自然で止めてます。今はプレドニン10mgとかを飲んでステロイドを塗って密封療法をしてます。眉毛抜けてますが描いてません。買い物以外は家にいますが、電車にものれますが、鏡見て絶望してます(汗)
0464毛無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:28:53.11ID:O7Y08qc0
>>463
鏡もだけど暗くなったテレビ画面やスマホ画面で自分の姿をみた時もそう。
0465毛無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:14:24.62ID:Nf8LseFH
昔の自分の写真見ると髪の毛あって可愛いなって思う
元に戻る日が来ますように
0466毛無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:16:26.17ID:ARNP+n3u
>>462
眉毛抜けて生えて来ないから、アートメイクしてる。ISSAと氷川きよしと同じw
0467毛無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:55:20.60ID:3PyBrSMG
ついに他の場所にもできはじめた
やたら頭皮がチクチク痛むと思ったら…
0468毛無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:36:51.03ID:hcsWpP3A
抜ける時に頭皮痛むよね
あれ何なんだろ
毛根が攻撃されてる痛み?

サドベの濃度を模索中
ほんの少し痒いなーくらいでもいいのかな?
早く適正濃度にたどり着きたい
0471毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:34:54.93ID:zl3zDXGN
命に関わらない病気って言うけどQOL死ぬほど落ちるよね
初めてウィッグやふりかけを使ってうまく隠せた時の安堵感すごかった
0472毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:02:08.11ID:pDDprbEE
病院しか外出してないから死んでるのとほぼ一緒ですわ
親が死んで貯金なくなったら俺も死ぬかー
もはや外にいる人が同じ人間と思えんくなってきてるし、同じような生活はできひんからな
0473毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:40:49.92ID:BrtLvxAv
そう思うとインスタやブログで発信してくれてる人達すごいよね
情報ありがたい
0474毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:39:54.74ID:HaKQkZHW
前髪のおでこ部分と頭頂部にでかいのが出来た
ベレー帽で隠してるけどジャイ子感がすごい
0475毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:04:18.17ID:lnYLhdxR
初めての夏を迎えるんだけど皆どうしてる?帽子?
部分ウィッグなんだけど蒸れるかな
0476毛無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:54:17.37ID:aV69Nokr
再発して耳の上と後頭部スカスカになってきた
最初は円形2個だけだったのに
どこまで抜けるのかマジで恐怖だ
0477毛無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:00:28.46ID:YbDfvE6Z
昔はツルツルになってしばらくしてから生えてきてたんだけど、最近はツルツルが広がる前に新しい毛が生え出す
脱毛箇所に気づいたときにはもう埋まり始めてることも多い
何が良かったのかはわかんないけど一応改善してほっとしてる
0478毛無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:33:25.31ID:VU5MZUgj
液体の塗り薬の上手いやり方を教えてくれ
0479毛無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:51:14.29ID:VGJQdcUW
暑くなってきたからハーフアップにしたいけど、思いっきりハゲが見える
早く生えてきてくれー
0480毛無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:00:30.97ID:VqpmeZeD
4年治療してたけど治らなくてそろそろウィッグだなと沈んだ毎日だったけど
最後に投げやりでミノキシジル塗ったらあっという間に生えてきた
一年経って完全に元通りになりました
絶望してる人いたら自己責任でやってみて
0481毛無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:55:37.26ID:GECKOuNo
>>480
よかったね!
四年間はどういう治療してたの?
0482毛無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:11:52.91ID:Nf/NvSK1
ここの人達って金属アレルギーとかはないの?
歯に銀の被せ物あるんだけど取った方がいいのか
0484毛無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:52:21.06ID:4HBe+DiP
>>482
まず、金属アレルギーの検査をやってみては?
0485毛無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:57:43.65ID:lnhUWSZp
医療用の帽子で検索するといろいろでてくるんだなあ
長い付き合いになるのだからおしゃれな帽子を被ってストレス発散しよう
0486毛無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:24:37.19ID:EdA2ReeK
サドベ三ヶ月目、ようやく全体に1〜数mmの髪の毛が生えてきた
お医者さんいわく、まだ部分的に生えてない所もあるそうだけどツルッツルの坊主がちょっと野球少年に近づいた感じ。鏡でも前の方は髪が目で見えるようになって嬉しい

あとは早く伸びてくれーーー!!!
0488毛無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:28:18.51ID:nvKD0YIs
>>487
ありがとう!まつ毛眉毛も全て無くなったんだけど、左目のまつ毛がうっすら生え始めてて、これも嬉しい。
右まつ毛と眉毛も早く復活して欲しい
0489毛無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:02:41.63ID:TmU3Vku9
睫毛と眉毛は本当大事だよね。
私も睫毛と眉毛ないんだけど自分が怖いもん。まず睫毛と眉毛を描くことが日課。髪の毛は諦めるから睫毛と眉毛だけはどうかほしい。
0490毛無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:23:14.32ID:LmdqtDbg
抜け毛が止まらない
もうすぐ月代になりそう
きっと前世は武士だったんだ
0491毛無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:49:46.14ID:zdAKyas4
>>486
おめでとう!
治療の成果の話聞けるの嬉しい
自分もサドベ中だから引き続き頑張る
0492毛無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:52:42.20ID:zdAKyas4
>>490
辛いね
自分はステロイドパルスやって3ヶ月で抜け止まったけど、ずっとメンタルきつかった
合う治療にたどり着けますように
0494毛無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:53:31.06ID:hRiKa2Pl
もはや円形ではなくAGAなのかと思いはじめた
0495毛無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:40:53.00ID:SWVG56LG
どう区別するんだろうね
0496毛無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:15:20.18ID:P4SXlQbo
抜け始めてわかる髪は長い友達
0497毛無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:49:08.35ID:PIGsfv0g
コロワクチンて自己免疫疾患の慢性化を引き起こすのか?
エンダツやばいやん
0498毛無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:43:11.97ID:g22Miosd
ほぼ全頭脱になって半年以上。
眉毛も3分の2くらい抜けたけど、最近眉毛は復活した。
この調子で頭も治るといいのだが。
0499毛無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:13:03.28ID:6Uf0Lskq
ひょんな事から大病院で診察受ける事になってしまった
皮膚科ならいいけど別の診療科、帽子被ったままで変な顔されるのも嫌だから眉毛ほぼ無し脱毛だらけで診てもらうつもり
0500毛無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:49:07.64ID:jnNZ3zSk
眉毛抜けないくらいの軽症ならすぐ治る
0501毛無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:01:30.84ID:qSvWZ9cT
>>499
病院なら色んな患者見てるし帽子のままで大丈夫じゃない?
カルテで現症や既往症は把握してるんだし
0502毛無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:34:00.24ID:wvPQQnh9
>>499
もし帽子かぶったままのほうが気が楽ならかぶったらいい。お医者さんは気にせんて
0503毛無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 06:27:27.25ID:/tjhFkfs
>>501
>>502
以前に帽子被ったままで嫌な思いした事あるから今回は脱ぐ事にします
レスありがとう、ちょっと気が楽になりました
0505毛無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:35:16.35ID:qt8R1Qy1
サドベ中なんだけどやっとむず痒い程度の濃度にたどり着いた!
ここまで数ヵ月かかったよ
効きますように
0506毛無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:34:10.82ID:289XCCUZ
よかったね
効果あるといいね

ちなみ自分はサドベ歴10年以上、お医者さんもサジ投げて濃度も間隔もお好きなようにみたいな感じ
遠回しにもう通院しても無駄だと言われてるんだろうね

そんな事にならない事を祈ります!!!
0507毛無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:04:10.19ID:qt8R1Qy1
ありがとう!
全体的には生えてきたんだけど、大きい円がまだ2つある

10年以上も…お疲れ様です
自分は治療法として薬液変更やステ注射もあるって言われてるけど、
当面は今の薬液で様子見るみたいだ
0509毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:45:28.68ID:yWfNoFkT
>>499
大病院なら、がん治療による脱毛で帽子かぶっている人もいるから、自分はむしろ
気が重くない
0510毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:47:52.54ID:espzw6zn
>>508
死ぬくらいなら1ヶ月の入院治療してみたら?
0511毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:32:04.26ID:dCgWd1ue
一ヶ月の入院ってどんな治療になるの?ステロイド点滴?

コロナ禍でフレックスやリモートワーク推奨になってありがたい
近所の病院でサドベしてから在宅、ウィッグ被らず在宅
0512毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:35:43.82ID:RkQNIgb1
大きい病院で長いこと会計待ってて周囲を見渡したとき、自分の病気(汎発性脱毛症)が一番辛いんちゃうかなって思ったわ
痛みは全くないけど気づけばスキンヘッドで眉毛もなくなり人と目を合わして会話できなくなるし友人とご飯すらいけなくなるというね
何かしら治療してても最低半年はかかる上に治るかもわからん
0513毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:26:32.71ID:mvWOBG4l
死に直結はしてないけどQOLの下がりっぷりはかなりの物だよね
0514毛無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:51:26.09ID:NK2bCaJ1
友人関係は疎遠になり、新たな人間関係つくるのも億劫に、ダメージは計り知れない
0515毛無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:28:36.01ID:421TPF9y
自分も病院以外は外出しなくなった
人付き合いも全くなし
仕事は何とかリモートワークしてます
命に関わらない病気でも、ほぼ廃人です
学者は研究して早く特効薬出して
0516毛無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:29:53.78ID:421TPF9y
アトピーある人はオルミエントが処方可能だと思うけど、
服用している人いないですか?
0517毛無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:26:19.66ID:9CTr6gxk
引きこもってないで適度に日光浴した方が良いよ!
0518毛無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:34:23.30ID:BGC7QRvV
パーキンソン病発症した友人から連絡来て近況聞かれたので、禿げあがって尼状態だと言ったら「でも、それで死ぬわけじゃない病気だからまだいいじゃん」と言われた

確かに死なないけど精神的には死ぬほどの苦痛だから、なンかモヤる…
0519毛無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:19:01.38ID:LXcJZzoB
健康な人に言われたらモヤっとするけど、流石にパーキンソン病の人は受け流してあげてもいいんじゃない
指定難病だし、医療の発達で長く生きられるようになっちゃったから、辛い時間も長いと思う

まあ自分の辛さは自分が決めたいよね
人にジャッジされたくない
0520毛無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:49:26.97ID:qDqFlnPy
こんなん言うのもなんやけど死ぬ病気のほうが楽なんちゃうかなとすら思えるけどな…病んでるからかもしれんけど
死ぬ病気って死んだら残念、生きたらよかったなーおめでとう!ってなるやん?
けどこの病気って>>518さんみたいに
「死ぬわけじゃない」って思われるやん、髪の毛とか眉毛がないだけって認識で終わるし。
もはや人と関わってないから生きてるだけ状態やし残念でしたね…って死に方のほうがマシかなとすら思える
0521毛無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:42:53.89ID:8wIG3MCg
>>519>>520
言外にこめた気持ちを分かってもらえて嬉しい、ありがとう
指定難病の辛さと脱毛症の辛さはレベルが違うのかもしれんが、少なくとも自分はこのままなら生きていたくないと思ったほどなんで、それを勝手に軽く決めつけられたのがモヤッとしたのかも…
0522毛無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:39:06.69ID:IW2Xjck/
チクチクしてたところを梳かしたらごっそり抜けた
怖い
0523毛無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:46:26.99ID:3uT9Jkpa
>>522
そだよ。チクチクしたり皮膚が引っ張られたりしたら前兆。
久しぶりこのスレ覗いてみた。いま、8箇所、オセロゲームみたいなってる
0524毛無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:49:22.65ID:3uT9Jkpa
>>508
しんだらダメだよ。おれ40年間繰り返してるベテラン。この病には完全な治療はいまだにない。歳を取ると慣れてくるし人の目も気にならなくなる。がんろう
0525毛無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:47:55.49ID:a0In27+C
>>522
あのチクチク、ホント不快で嫌ですね。
なんかヒリヒリ火傷っぽい感じでもあるし、引っ張られるような感じでもあるし。
私は、寝ても枕に触れて、気持ちよく寝られなず辛かったです。
0526毛無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:46:58.90ID:bo/XlYd6
自分は汎発だけど、いいとこまで生えるけどまた抜けるの繰り返しで今、睫毛以外毛なし。人の視線気になる。何も楽しめなくなった。プレドニンだけが綱の頼り。
0527毛無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:01:33.96ID:reIXu3au
まつ毛もないがオルミ飲んでもなんの効果もなかった
0528毛無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:04:35.44ID:tAm3Ozpn
>>527
どの位の期間飲みましたか?
最後の砦をオルミエントと考えているんだけど
(副作用ありそうなので躊躇してる)
0529毛無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:05:12.55ID:reIXu3au
>>528
アトピーとして処方できるようになってすぐだがらもう4ヶ月くらい?
医者にも3ヶ月やってダメなら諦めよといわれてる
0531毛無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:01:31.44ID:8sYZCls3
>>529
4ヶ月くらいではまだ可能性あるのでは?
一番最初にアメリカで治験した人は、7ヶ月でフサフサの頭髪が甦ったと記事に書いていたし
0532毛無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:30:27.29ID:zNAK16bS
それまで全く生えてこなかったのに7ヶ月目で突然生えてきたのか、少しずつでも生えてきてて7ヶ月目くらいには見てわかるくらい全体的に生えてきたのかにもよるよね
オルミは希望だから効いてほしいし早く我らにも適用されてほしい
0533毛無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:28:11.32ID:YHM9WEhv
オルミはあくまでぬけるのをとめるからフサフサてことは7ヶ月の数ヶ月前から効果出てたってことやな
0534毛無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:09:16.06ID:IIHbEP02
おお、円形脱毛症のスレがあったんですね。
去年から発症して、色々試したけど酷くなる一方で、とうとう眉毛もなくなり始めました。

>>516
アトピーではないけどリウマチがあるんで、医者に頼んでオルミエントを処方してもらったことがります。
1ヶ月くらい飲んだかな。期間が短かったせいか抜けるのは止まらず、副作用で横紋筋融解症を発症したので、服用中止になりました。
0535毛無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:14:03.24ID:IIHbEP02
ところで、同じようなJAK阻害剤のコレクチムを塗ってる方いますか?
これ、本来はアトピー用であって、円形脱毛症にはまだ使えないはずなんですが、
皮膚科の医師から、試してみるかと言われて、今試してます。
塗り始めて1ヶ月にも満たないけど、部分的ではありますが生えてきてるんですよね。
嬉しい反面、オルミエントの副作用のこともあるので、少々怖い。
0536毛無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:31:50.81ID:YSHuMfXH
アトピーの治療薬デュピクセントの注射をしたら重度の円形脱毛も効果があったって
記事を見たけど、実際試してみた人いますか?
0537毛無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:08:34.47ID:a92IUMsy
ある人はある
オルミでだめならデュピも多分だめ
0538毛無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 09:34:46.67ID:NuSD7JlQ
悪口で「ハゲ」って昔からあるけど
いざ自分がなってみるとものすごいダメージを受けることを知った
0539毛無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 12:23:00.14ID:8k3X8TD1
めちゃ分かる
デブは自己責任だけど、ハゲは好きでなったんじゃないのに…
0540毛無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:17:43.80ID:PHCk8rhm
>>537
オルミとデュピは作用が大体同じなのですか?
0541毛無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:55:54.07ID:pfg3jGbJ0
何もしてないけどルーペで見たらちょっと毛が生えてた
元にもどってくれるかな
0542毛無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:29:45.80ID:NQSk3d4F
>>541
よかったね!
太い毛に育ちますように
0544毛無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:09:55.19ID:694o7Zlz
もう生きている値打ちなんか何もない
0545毛無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:50:20.46ID:uY1kDf+Y
そこまで言うなら入院治療してきなよ
0546毛無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:16:04.78ID:zUTUG9r8
入院して治るならしてるよ。そんな簡単な病気じゃない
0547毛無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:31:35.20ID:VgQoGd9V
抜け毛を見たダメージがデカいから髪を短くしたいけど
抜け毛がおさまらないときに美容院に行くのは気が引けるし
ありえないところから髪を持ってきて隠せるのも長さあっての事かもしれんしなあ
ただ風が吹くとハゲ部分がぱっくりみえるから意味はない
0548毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:14:11.88ID:jV58UjZL
残ってる髪の毛切ろうかなってウィッグ屋で相談したら、勿体ないからやめとけって言われた
0549毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:37:57.06ID:jDjVM0O+
これって寝不足とか関係あるのかな
色々調べたけどあまり書いてなくて
もう後ろと横スカスカだよ
泣きそう
0550毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 05:08:00.01ID:RmlLqvL/
この前にテレビで放送されたそうだけど、
ふりかけで円脱も誤魔化せるかな?
0551毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:39:26.03ID:/A0AhjUz
>>550
YouTubeとかにあるから参考にしてやるといいよ
私は生えてくるまでずっと使ってた
0552毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:08:33.47ID:fkRyU7yp
ふりかけって逆に毛穴詰まったりしないのかな
塗り薬使ってるから心配
0553毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:48:26.74ID:jV58UjZL
主治医に聞いたら問題ないって言われたよ
一時期スプレー使ってたけど、しっかり洗わないと落ちなかった
しっかりシャンプー使えば平気じゃないのかな
0554毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:48:58.56ID:fkRyU7yp
ぐぐったらテレビでやってたやつは髪の毛が生えてるところならいいみたいな感じ?
つるつるでなにもないところは意味無いか…
0555毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:36:23.99ID:NWCH3BHU
病院行って治療して治るもんなの?
再発して行くか悩んでる
0556毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:53:42.19ID:NWCH3BHU
結構範囲も広いし
0557毛無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:07:25.21ID:lZFkd9tr
再発って事は、前に治療して一度よくなったのかな?
自分は範囲が広くて抜けるスピードも早かったから、入院してステロイドパルス受けた
3ヶ月後に抜けるの止まって生えてきたよ
まだ生えてこない所もあるけど
0558毛無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:46:41.83ID:N4ICjwzp
かかりつけのところ
1ヶ月ごとに薬貰いにいっててそんなすぐに変わらないからだと思うけど
ハゲ部分をみてくれないから不安になる
どんどん広がってるんだけどとは伝えてるけど
0559毛無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:02:10.28ID:lizHZ2Vu
>>554
ツルツルのとこもできる
先にその部分にスプレーしてから粉かければいい
以前ミリオンヘアーの公式にそう書いてあった
0560毛無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:12:52.38ID:a/lqX8h5
>>558
内服と外用薬だけ?
ガイドラインではサドベが有効ってなってるから希望してみたら?
コロナで難しいかもしれないけど、自分ならセカンドオピニオンするかも
0561毛無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:20:37.16ID:3O77WigU
>>560
塗り薬と飲み薬だけ出されてる
サドベというのは知らなかった
いま無職だから自費だと辛いなあ
セカンドオピニオンってしたことないんだけど医者側からしたら逆に嫌に思われたりしなのかな?
0562毛無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:41:52.40ID:R1D0+oJk
>>561
皮膚科学会が円形脱毛症診療ガイドラインっていうの公開してるからググってみて
この治療方法は有効性が高いとか、この治療方法はこういう場合に使うとか書いてある

クリニックなのかな?総合病院ない?
脱毛が広がってて不安だから総合病院で詳しい診察を受けたいって言ったら、紹介状書いてくれるよ

ごめん、国保の事は詳しくないや
もう受けてるかもだけど減免措置あるから役所で相談してみたらどうだろう
0563毛無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:08:51.59ID:QXcERO3D
>>562
詳しくありがとう

頭皮を見てくれるようお願いしたら
塗り薬と飲み薬がステロイドに変わった
サドベの話を出してみたけど難しい治療だとは言っていた
これで2週間様子を見てさらに酷くなるようならまた考えてみる
2月から抜け出してるからそろそろ治まってくれればいいんだけどな
0564毛無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:18:29.53ID:0ZOezRdY
>>563
進行が緩やかだと判断されたのかな
自分は広範囲で急激に抜けたから、入院してステロイド点滴受けた
抜けるの止まってからもサドベを継続してて、今は回復傾向です
居住地に円形脱毛症の治療実績のある総合病院があると、話が早いと思う

しつこくレスしてごめん
よくなりますように!
0565毛無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:19:03.56ID:J6FiG2b9
ステロイドパルスを最初にした時はびっくりするくらいすぐに生えてきたけど、
またすぐに再発。
2回目は全く効果なかった。不思議です。
0566毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:25:30.19ID:K+35PbQj
僕はパルスが全く効かず今サドベの濃度調整してるけど痒みすら発生せず
毛根が死んでるのかもしれない
0567毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:17:52.08ID:RJQ9J7WR
パルスやステロイド飲みがきかない、髪の毛以外もツルツルになるレベルならサドベなんか意味ないよ
オルミしか手がない
0568毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:09.67ID:oznXSLdG
サドベの濃度調整してて、やっと痒みが出た!と思ったら次回の塗布から全然痒くなくなった
本数増やして濃度も濃くしたけど痒くない
自分の頭皮強すぎじゃない?
次はステロイド注射だろうか
0569毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:38:53.15ID:oznXSLdG
オルミエント効いたって人、日本にいるの?
0570毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:29:19.97ID:UbZ/3XXM
ある時店に入ったとき店員が後ろを向いたら
ぼこぼこに500円ハゲがあった
そのあと友達にあったんだけどピンときた
友達にも500円ハゲが出来てた
その後彼はどんどんハゲが広がり皮膚科などに行ったがパイナップルみたいなハゲ方をした
しかし一年もしたらハゲた場所から髪がはえてきたしパイナップルハゲ状態でも彼女はできた
そして今はふさふさに戻った
原理は分からんがそのうち治るので落ち込まないでね
店員の500ハゲも治ってた
0571毛無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:29:55.17ID:dtlUOUuW
どんどん抜ける場所が増えてる
襟足が抜けてることに気づいた
髪を結った時の襟足の形が変だわ
額も抜けてM字ハゲになってる
ずっと通院してるけど、どうしたら治るんだろ
0572毛無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:48:00.56ID:iKeCp5QM
抜け毛早く止まって欲しい
0573毛無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:41:11.61ID:CNQx0dfG
まだオルミは治験中だと思うけど、効果どうなんだろう?
0574毛無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:43:46.75ID:kLsb9uQh
ただでさえ自己免疫機能が暴走とか言われてるのに
コロナワクチンなんか打ったら死ぬんじゃないだろうか
毛根が
0575毛無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 18:56:10.36ID:tqYvve+Q
シクロスポリン服用しだしたら一気に抜けて眉毛もなくなってきた。
全部そってるけど暑いからニット帽被れんし痒くなるけどズラ被るしかない。
女性や若造ならキャスケットっていう手があるが中年だと似合わん。
辛い。
0576毛無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:32.99ID:xneUFiBy
>>573
治験結果でてるよ
33パーの人に8割位の毛が生えた
0577毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 05:36:25.25ID:+kUCULes
全頭型だけど、コロナワクチンを打った。
再発を繰り返して5年目の今、もう通院もせず、
海外からのアンテベートを気休めで塗っている。
つい最近までニット帽をかぶっていたが、
普通の帽子だと妖怪人間ベムみたいになる。女。
0578毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:03:18.53ID:ICBrwx9m
>>576
33%の人に8割か
ちょっと期待外れかも
0579毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:33:39.62ID:rSYYWqhg
アトピーは研究が進んで効果のある新薬が次々開発されているのに、
円脱は一向に進まない
そもそもの患者が少ないのかな
0580毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:47:59.75ID:wcc6ZUBK
世界仰天ニュースで円脱やってたけど、自分のことを思い出して辛くなった
0581毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:52:41.75ID:Ln548Muh
円形脱毛症って自分で抜いてしまうのも
含まれるの?
0582毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:46:23.89ID:wcc6ZUBK
抜毛症
0583毛無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:48:50.12ID:kbkWUH03
それは抜毛症じゃない?
円脱は何もしなくても抜ける
0584毛無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:51:56.80ID:iR7eAr1/
抜毛症って何もしなくてもまた生えてくるのかな?
0585毛無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:48:18.06ID:a7Qa7crX
>>538
リアルに相手に「このハゲ」って言ったことある?多分殺し愛が始まるだろ?
0586毛無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:57:44.47ID:W3FJAWiW
つるっぱげまでなったけど、10年以上再発してないので今は治ったと言ってもいいかなと思ってる

私がしたのは
タンパク質を摂る(体重×2)
その他栄養を摂る(特に鉄、亜鉛)

でした
1日1食とか体に気を使ってない生活してたのでなったタイプだと思います
爪も薄くてボコボコでした
0587毛無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:19:36.68ID:G+/CZ9g1
>>586
全脱してからどれくらいで生えはじめた?、
そこから生えそろうのにどれくらいかかった?
0588毛無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:50:40.29ID:FUu8qDXP
>>586
私も全頭型なので、どれくらいから回復したのか気になります
少しでも治ったという方の意見を聞くと希望が持てます
ちなみに私は全頭になってほぼ一年
0589毛無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:46:08.27ID:ObG5cGQR
だいぶ前なのでうろ覚えだけど全くない状態の半年くらいから生えはじめて1年半くらいで生えそろったよ
はじめは近所の皮膚科に行って緑色の塗ると痒くなる薬もらって、その後は阪大まで行ったけどどうにもならなかった

自分なりにめちゃくちゃ調べて、食事を変えたら治った
1年はお酒もお菓子も(市販も手作りも)食べませんでした
食べ物変えるのは本当に辛かったけどやってよかったです
0590毛無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:26:13.28ID:+dXg8/yb
やるにこしたことはないんやろうけど、俺はどの治療や栄養とっても反応するかしないかやと思ってるからタンパク質や亜鉛とることもやめちゃったな…
生える兆しが少しでも確認できたら再開して健康的な髪にしようと思うけど、なんの治療しても反応ないからな…
0591毛無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:32:20.34ID:SPbDCJfQ
1年半で生え揃ったってすごい。
全脱経験あるけど10年でやっと自毛でショートカット出来た。
それからも脱毛は繰り返して今は側頭部と後頭部に円脱1つずつとうなじ上に蛇行性が1つ状態
全脱経験後はM字に部分が生えなくて前髪ウィッグ生活10年以上になった
もう一生自毛だけでいられる日は無いんだろうなと諦めているけどやっぱり悲しい
0592毛無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:22:01.17ID:enAZKqhp
ウィッグのオススメのお店ってありますか
0593毛無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:50:25.47ID:cV9zek8m
この病気になってから体が疲れやすくなった。
0594毛無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:22:11.37ID:I8vmxfLw
>>593
自己免疫疾患の一種だからあり得るかもな、俺も全身のだるさを感じやすくなった
0595毛無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 23:12:08.71ID:Z2gsWmp7
>>591
生えたり抜けたりなら、食事変えたら生えるようになると思いますよ
めちゃめちゃ面倒で我慢もしないといけないから無理強いはできませんけど
0596毛無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:14:27.61ID:FNzav2rY
また頭頂部が抜けてきた。半年で生えるところもあるけど数年生えてこないところもある。頭頂部が永遠に生えてこないとなると辛い。生えてきても45度の角度で周囲に馴染まない髪の群生が突如として現れる感あるからそれも嫌だ。もう生えてこないところはそのままでいいから、これ以上不確定要素を含んだハゲを増やさないでくれ…
0597毛無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:40:53.18ID:dWr5X2Dv
>>586
たんぱく質をとるとは、肉や魚など動物性がメインですか?
0598毛無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:42:36.73ID:FNzav2rY
再発するたび死にたくなる
0599毛無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:38.27ID:Bfs/kuwY
わかる。生えてきて嬉しくて期待もしてた分、また抜けた時のショックは大きい。
0600毛無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:51:41.37ID:863j+qQe
>>597
いえ!牛、豚、鶏は少なめで卵、魚、豆(大豆だけはダメ)多めでしたよ

ステーキとか塊のお肉はそのまま食べてるけど、薄切り肉、鶏肉は茹でて脂やアクを落として食べてます(これは今でも続けてます)

あとプロテインもソイプロテインに粉ミルクで薄めて飲んでます

タンパク質と亜鉛(サプリ)だけっていうのはやめた方がいいと思います
〇〇だけっていうのをやって効果ないとやめたり体調崩す方多いので
0601毛無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:27:19.42ID:kC62GNNt
>>
ありがとうございます!
私も食事に留意して生活したいと思います。
0602毛無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:28:00.32ID:kC62GNNt
>>600
ありがとうございます!
私も食事に留意して生活したいと思います。
0603毛無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:39:43.43ID:DwukbLEs
>>600
大豆はダメというのはソイプロテインをとっていたからですか?
0604毛無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 14:40:47.55ID:CI8tGASv
蛇行性なんだけど気がついたら腕とすね毛もなくなってた
0605毛無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:46.87ID:4CbvQyNK
>>603
いえいえ!大豆だけはダメっていうのは色んな種類のお豆食べましょうってことです
0606毛無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:55:34.18ID:/i1oTzQU
この一年くらいでほんのほんの一部を除いて頭部がほとんど抜けた。
(眉毛も一時半分以上抜けたけど、これは復活)
出かけるのが好きだったのにどこにも行けなくなった。
コロナ禍だからまだいいけど、そうじゃなかったらもっとストレスかかっていたと思う。
治る日は来るのだろうか?
0607毛無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:25:40.43ID:XAmcKKFA
>>605
読み違えすみません
でもやはり豆はいいんですね
きなこや豆乳や納豆や豆腐は好きで良くとっていますが
他のものも気をつけてみます
0608毛無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:20:46.24ID:Ri0WVyVL
>>607
全部大豆ですもんね。ついつい大豆に偏りがちですよね
豆はいいっていうより、食べもの大体いいです
やっぱり特定の食べものをクローズアップしがちになりますよね
〇〇はいいんだ!とそればっかりになるのは危険だと思います

あえて言うなら、生野菜、納豆+卵黄、めざし2匹は欠かさず食べてました
0609毛無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 00:26:20.76ID:da7ViG3P
◆髪を生やす方法◆
1、ダーマローラーで頭皮に穴を開けてミノキシジルの浸透率を高めます
2、ミノキシジル15パーセントを頭に塗布します
3、フィナステリドを服用します
結果、これで髪が生えてきます

参考)ハゲを治す方法
詳しい動画説明あり
http://homelink.web.fc2.com/index.html
0610毛無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:33:23.14ID:s4S4qIVj
>>608
アレルギー持ちなのですが魚を多く取るようにと言われたことがあるので納得です
酒は元々飲まないのですがお菓子を控えめにしてみます
とりあえず1ヶ月目標で試してみます
ありがとうございます
0611毛無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:38:52.92ID:jQh2GPBG
三次医療センターでの円形脱毛症の表現型とビタミン D と亜鉛のレベルとの関連
ttps://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34079683/
0613毛無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:56:52.50ID:vRn6zIQw
ほとんど全部抜けて、皮膚科と歯医者以外外に出てない

こんなことになるとは
0614毛無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:35:58.41ID:Eo9yvuOr
今日、母親の円形脱毛が発覚した
2センチの丸形が2箇所。
本人が一番つらいんだろうけど、私まで悲しくなった
どこまで進行するのか怖い
明日皮膚科に連れていきます
0615毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:23:00.65ID:+xCBJcWZ
ついにサドベに反応しなくなってDPCPに変更することになった
これでもダメならステ注射かな?
痛いのやだなー
0616毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:23:55.35ID:+xCBJcWZ
>>614
自分はサドベでだいぶよくなったよ
お母様もよくなりますように
0617毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:47:46.66ID:GbemU32V
サドベでよくなりたかったなぁ
0618毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 14:56:12.51ID:amSf5eV+
>>614
お母様が良くなることを祈っております。

ちなみにお母様の年齢はどのくらいですか?
若中老程度でよいので教えて頂けると参考になります。
0619毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:06:30.66ID:Y4F+fJgL
>>616
>>618
皮膚科行ったら4センチ、3センチ、2センチ、1センチの計4箇所もあったそうです。
セファランチンとアンテベートローションを処方されて2週間後に診察受けることになりました。
母親は60歳くらいですが、今まで円形になったことはないです。
薬の効果があればいいけど、このスレ見るとあんまり効果無いのかなと不安になりました。
0620毛無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:11:27.37ID:+xCBJcWZ
>>619
自分はサドベが効いたのか、2cmくらいのが残り2つになった
二週間後にどれくらい進むのか進行度をみるんだと思う
進行が早い時は、入院してステロイド点滴が有効みたい

効くかどうかは人によりけり
栄養と休息をとって、あまり思い詰めずに二週間過ごしてくださいね
0622毛無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:52:14.45ID:Z/iRg1mW
>>429
>>433
小学生の娘が昨年秋から脱毛症を発症しました。
半年ぐらいかけて全体の8-9割が抜けてしまいました。
親の私が泣きました。私のメンタルも崩れて適応障害に。
娘は気にせず元気に学校に通ってくれているのが救いです。

アレルギー疾患と円形脱毛はシーソーの関係と主治医に言われました。
娘は喘息持ちなのですが、喘息がずいぶん良くなって安心した矢先に脱毛を発症しました。

結局、この春からJAKの塗り薬のコレクチムを試していますが、
うちの場合は塗り始めて2週間ぐらいしたころから発毛が始まり、
今のところツルツルだった部分がザラザラしてきて順調に経過してきています。
ここを読むと効いてない方が多そうですね。
子どもの頭皮は柔らかくて毛根まで浸透しやすいんでしょうか?
あと、春ぐらいから親の私も腹をくくって開き直っていつも通りに生活するようにしたのが、娘の改善につながったようにも思います。

小さい頃は、頭シラミを幼稚園でもらってしまうぐらい?良い頭皮頭髪だったのに(大人の頭皮は硬くて血が吸えないからシラミがつきにくいそうです)、
この病気が憎くて仕方ないです。
コレクチムで時間を稼いで、再発しにくい体づくりを頑張っています。
0623毛無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:16:27.20ID:GMd38952
>>622
コレクチム、効く場合があるんですね
私はアトピーでコレクチム処方されているので、試してみます
0624毛無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:25:20.77ID:qYfN5X/F
それは大変ですね。私は円脱発症が中学一年の時でした。

小さい時はそれなりに気晴らしできるというか、深刻に悩むようなことが
あまりなかったので、治ったり再発したりを繰り返していました。
やはり精神的な部分が大きいと思います。出来る限り気を楽にするように
接してあげてください。治す事よりもうまく付き合うような感じ?ですね。

脅かすつもりはないですけど、再発の可能性は考えていた方が良いと思います。
私も完全に治った事ありますが、結局は一生円脱と付き合っていますので。(´・ω・`)
0626毛無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:30:47.59ID:3KRss87d
>>624
ありがとうございます。
「脱毛に完治はない」のは重々承知しています。悲しいですが。
全頭行くような激しい再発ではなく、小さいのをチョコチョコ繰り返していく程度の寛解を最終的に目指したいです。

これから、内服のJAK阻害剤やデュピクセントなどのバイオ製剤など、おそらく脱毛症治療にもパラダイムシフトが起こると思いますので、
娘が大人になった頃の再発に関してはあまり悲観していません。
何とかなる!!と思って私が開き直って精神的に安定したら娘も改善してきたように思います。
あまりはっきりとしたことが言えませんが、娘に関しては、母親として脱毛を良くする(コントロールする)コツみたいなものが分かってきました。
現在グングン良くなっていますので、当面の改善を目指して二人三脚で頑張りたいと思ってます。
0627毛無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:37:35.57ID:Fe/DLIpU
そういえば、全頭に悪化する前頃、少し暑くなると頭部から異常に汗が出て
しばらく止まらなくなった。
0628毛無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:58:09.03ID:UyhvZrtt
>>610
この病気になってから血液検査はしましたか?
免疫の病気なので白血球の分画は見るべきだと思います
白血球の割合や総蛋白など、改善前と改善後は全然違いますよ!

私は総蛋白、白血球も少なく、リンパ球少なめ好中球多めでした
今はリンパ球が35%くらいあります

魚はめざしのような丸魚です
丸ごと食べれる魚がめちゃめちゃ体にいいです!
0630毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:21:19.11ID:RuQJ0moM
小学生の娘が脱毛症です。
2年生の時に発症して半分くらい抜けた。
エキシマやって生えてきたけどちょこちょこ再発してる。
昨日また小さいのを発見してしまった。
凄く繊細で友達関係でストレス抱えてるからそのせいかも。
どこまで広がるのか考えると辛い。本当に辛い。
低年齢で発症した方その後どうですか?
また一気に抜けてしまうのか不安でたまりません。
0631毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:06:38.76ID:CqPYNzi2
低年齢ほど成長による身体の変化で脱毛の影響を受けやすいと思う
そして円形脱毛症は一度発症すると例え治ってもクセになりやすいみたい
なんかのきっかけで治ったりする可能性もあるけど
0632毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:41:59.85ID:oh5Kfg2Q
>>628
ありがとうございます

かかりつけ医に血液検査のことを話してみましたが
採血は内科の範疇であって円形脱毛症で血液中の白血球の変化はみられないとの回答でした
自分では自覚できませんが頭皮の調子は良くなっていると言われました
薬局でも薬は理想的なバランスで処方されているとのことで変化が見られませんが
もう少し食生活に気をつけて頑張ってみます
0633毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:35:41.67ID:RuQJ0moM
セファランチンとアレルギーの薬を減らしている最中でした。
セファランチンはここではあまり効かないという意見が多い様ですが、成長期中は続けた方がよさそうな気がしました。
とりあえず皮膚科の受診を早めてもらってまたエキシマ当ててもらいます。
栄養も大事ですね。髪の毛までしっかり回るように食事の量や質も気をつけたいと思います。
0634毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:11:49.02ID:6pEC+3Bb
>>632
えっちょっとイミフですね
自己か非自己かを見分ける免疫はリンパ球の中にあるんですけど
朝ごはんだけでも頑張ってみてください!

私が朝ごはんで食べてたもの載せますね

お味噌汁
私は昆布と煮干しで出汁をとってました
具はしじみ、アサリ、豆腐、わかめ、野菜色々等その時により変化ありますが、大体具沢山です
お味噌汁は沸騰させないでください(酵素が死ぬため)

めざし2匹(これが1番大事。いくらでも食べてよし)

納豆+卵黄にネギ、鰹節、すりごま

大根おろし(消化の助けになります)

サラダ1皿(消化の助けになります)

漬け物(この頃は自分でぬか漬け漬けてました。スーパーのはどれも添加物が多くて)

焼き海苔(味付け海苔みたいな食べやすくカットされている焼き海苔が万代というスーパーにあったんですが、数年前からなくなってしまい探し中です)

梅干し(添加物が塩、しそだけの酸っぱい梅干しです。中々見つからなくて、オアシスというスーパーにありました)

これがベースで焼き鮭、玉子焼き等おかずがあれば食べてました
これだけでお腹がいっぱいになってしまってご飯は食べれたら食べるかんじでした
食べてもお茶碗半分とか
ご飯にはもち米や雑穀入れてます

そして、食後にフルーツを食べてました(消化のため)

かなりものぐさなので、お味噌汁は前日のものでしたし、めざしはトースター、野菜もその都度カットが面倒で買ったらカットして冷蔵庫か冷凍庫に入れてその都度使ってました
0635毛無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:27:55.36ID:6pEC+3Bb
そして、昼、夜のやっていたのが
毎日プロテイン24g(プロテイン粉末30g中タンパク質の含有量が24gこの頃は体重42キロでした)

きのこ色々冷凍(きのこは多種類使うことで栄養価が上がるので色々な種類をミックスさせてジップロックなどに入れてました)

レバーを週に100g摂る(これは絶対)

肉を調理するときは茹でて灰汁や脂を落としてから

タンパク質を取るときは生野菜と一緒に

おやすみの日は腸を掃除する(仕事中ゴロゴロなったら大変なので。私は大根おろし食べてましたが、梅流しとか南雲医師のデトックス鍋とか色々あるみたいですね)
0637毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:34:25.97ID:WJYehMIK
>>634
詳しく教えていただきありがとうございます

とても美味しそうな献立ですね
あれから納豆はかならず毎日取るようにしていますがお通じはよくなりました
レバーは好きなのですが調理法が分からなくて簡単にできるレシピを探しています
(自分で調べたところ豚レバーがより良いようでした)
プロテインはやはり取った方が良いのでしょうか?
食べることはもともと好きなので楽しみながら続けていけたらいいなと思います

血液検査については…他の皮膚科にセカンドオピニオンをと考えたこともありましたが
内科の範疇であるなら最初から内科でやってもらったほうがいいのでしょうかね…
白血球のことは詳しくないのですが「自己免疫疾患」なのかそうでないかというのがわかるということなのでしょうか?

ここで効果があるといわれているサドべも勧められないし(ステロイド内服薬&塗り薬を二週間おきに出されているからかもしれませんが)…
1日100本〜は普通のこととはいえ生えてこなければ話にならない
やきもきした日々を過ごしています
0638毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 13:47:21.68ID:c5GC0aT5
>>634
納豆や味噌汁は毎日食べていますが、大事と書かれているめざし・レバーは苦手で
食べていませんでした。(めざしは頑張れば食べれますが、レバーだけは無理かも)
たんぱく質のプロテイン、一時飲んでいましたが、今やめてます。
また、再開みようと思います。
やっぱり体の中に入れるものが一番ですね。再認識させていただきました。
また、いい情報ありましたら教えてください!
0639毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:35:04.22ID:uzYxpqaH
ステロイド内服薬処方されることあるのか
先生の考え方も色々なんだね
0640毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:57:37.25ID:WJYehMIK
>>639
本当にこちらをみていると色んな考え方がありますよね
他にセファランチン、ビオチン、漢方薬も出されています
薬漬けは肝臓が悪くなりそうで心配です
0641毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:35:31.48ID:wxptZJ4S
>>640
↑の薬、円形にはラムネだよ。それにグリチロン出して貰ったら肝機能がやや改善するよ。
本日、皮膚科行ったら後頭部を中心に8個。ここ5年で1番のピンチw
0642毛無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:38:31.53ID:wxptZJ4S
>>639
ステロイドの内服は初期の円形デビュー当時しか全く効かないよ。長年繰り返してるベテラン組には全く効果なし。
しかし、皮膚科の治療は全く改善ないな。コロナワクチンはたったの一年でできたのに
0643毛無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:12:38.41ID:nDOayQa3
>>641
セファランチンは1年くらい飲んでいますが…確かに…ですね
自分が出されているのはプレドニゾロンですね
急に進行したと伝えたら処方されました
広く免疫機能疾患に効くみたいで
通年性アレルギー性鼻炎は症状が治まってます
でもそれじゃない感が強い
この薬は効くと思って飲むしかないですね
0644毛無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:36:50.01ID:HC7wcEwI
>>642
自分は進行早かったらしくてステロイド点滴打ったんだ
早くない人はステロイド内服なんだね

死なないし感染しない病気だから、コロナとは緊急性が違うよね
死にたくなるくらいQOLは下がるんだけどね…
0645毛無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:15:19.80ID:4FZssNYn
>>642
確かに。
私の場合はステロイドの点滴ですが、1回目は効いたのに、2回目は全く効かなかった。
0646毛無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 05:49:32.24ID:q4nvZxiu
破産するほど金が消えていくだろうが、
高額なゼルヤンツ等を個人輸入して
自己責任で生えるかどうか調べるレポートを
有料ブログにしたら読んでくれる?

1錠2500円ぐらいだからツライ。

ゼルヤンツ代で金かかりすぎて
まともな生活できなくなるから、
支援金として有料ブログにする感じ。
毎月1本3000円とかで読んでくれるかな?

免疫おかしくなるかもしれず、
まさに命がけのレポート
0647毛無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 08:16:06.49ID:H8e6qcS4
全体的な脱毛が落ち着いて、残り2個の円形にサドベ中なんだけどもう一個出来てた…
寛解は遠いんだな
0648毛無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:07:49.13ID:y7RwayXF
>>646
ぜひブログを立ち上げられるなら、応援したいです。
ゼルヤンツはアメリカでは治験が進んでるので、比較的安全に内服できると思います。
子供は内服できないので、ゼルヤンツの粉薬をクリーム状にして塗ってみるみる生えた汎発性の女の子のブログを見たことがあります。
塗り始めて7,8か月でほぼ地毛で埋まり、継続して2,3年ですが、目立った副作用はなさそうでした。
このブログを見て、JAKの塗り薬でも聞く可能性があるんだと思いコレクチムを我が子に試しているところです。

ゼルヤンツの内服は、5mgなら安全域だと思います。
10mgだと、悪性腫瘍と静脈血栓症でFDAから警告が出ています。
2013年からリウマチ薬としてすでに日本でも汎用されてますよね。
アトピーの病名でオルミエントの方が保険が効きませんかね?
0649毛無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:08:55.19ID:QsdfqlBJ
>>646
ゼルヤンツって、同じJAK阻害剤のオルミエントと同じものですか?
もし同じでアトピーも患っていたら、オルミエントがアトピーに対して承認されている
ので、個人輸入しなくても処方してくれるかなと思います。
オルミも高価ですが、保険組合によっては付加給付で、かなりキャッシュバックがある
場合がありますよ。(私は他の高価な薬を服用していますが、1ヶ月25,000超えた額は
戻ってきます)
ゼルヤンツとオルミエントの違いが私はイマイチ分かりませんが。
0650毛無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:44:13.54ID:y7RwayXF
>>649
JAKには1から3まであって、
ゼルヤンツは1と3を阻害。
オルミエントは1と2を阻害。
コレクチムは、1,2,3全部阻害。
0651毛無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:27:59.51ID:CbSBA3n5
>>650
ありがとうございます。
どれがいいんですかね?
0652毛無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:55:30.11ID:3tqpxBME
調べても脱毛症にはどれを阻害するのが良いかわからない。ワイにも知ってる人教えて欲しい。
jak1のみのウパダシチニブもどうなんだろう?
0653毛無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:33:29.35ID:kz3DCGN9
>>652
オルミエントも有効らしく、通っている病院で成人に対する治験も始まっているらしいので、
最大公約数でいくと、脱毛症に対してはJAK1のみの阻害で十分なのかもしれない。
1だけの阻害が効果と副作用の面で一番安全なのかもね。
ゼルヤンツはとにかく高容量の内服(10mg)で悪性腫瘍の警告が出ています。
0654毛無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:19:05.11ID:H25vcif3
髪の毛が3分の1くらい無くなってマジで鬱になってきた
仕事行きたくない
きつい
0655毛無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:12:46.96ID:qV8uWPbQ
>>654
辛いね
ウィッグはかぶれなさそう?
自分は全体的に抜けて頭皮丸見えだけど、部分ウィッグ被って会社行ってた
これ以上抜けたらフルウィッグだなーって頃に抜け止まって、今も治療中
0656毛無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:01:10.16ID:UQvFjcmU
ここにいる人たちってワクチン打つ予定?
恐らく問題はないだろうけど,実際に医師に聞いた方がいらっしゃったら共有していただけると嬉しいです
0657毛無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:12:39.11ID:d0Ir6wmQ
サドベ中、グリチロンとセファランチン内服、アンテベート塗布、アトピー持ち
職域接種予定してるから相談したけど、気にする事はないって言われた
まあ反ワクチンでもなければ止めたりしないだろうけど

正直めっちゃ怖いけど、大半の人が打たないとコロナは収束しないから打つつもり
0658毛無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 20:58:49.70ID:nN8KPBx/
>>637
レバー好きなの素晴らしいですね!
わたしは子供の頃以来ほとんど食べてませんでした
レバーに関しては私は、自己責任なのですが新鮮なお肉屋さんがあるのでそこのをニンニク、生姜、ごま油で食べてます
生レバー禁止になる前に売っていたのと同じ鮮度のものです
後は砂肝も焼いて塩コショウ、レモンで簡単なのでよく食べてました

プロテインは最低体重分とれてたら大丈夫じゃないでしょうか
私は本当にタンパク質不足の体だったので多め、多めを心がけてました
倍量くらいは摂っても大丈夫ですよ
でも生野菜、発酵食品も食べてないと逆に負担になってしまうのでそこは注意しないとです
ボディビルダーさんとかでプロテイン飲んでおなら臭くなったーって人は、あれ実は消化されてなくて負担になってます

血液検査は、白血球分画も調べてって言わないと普通はしてもらえないです
白血球数くらいですね
自己免疫疾患かはわからないです!
でもアレルギー体質かは分画でわかります
アレルギー体質の方はリンパ球が少ないです
あとは白血球自体が少なかったりもします
0659毛無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:29:36.08ID:nN8KPBx/
>>638
めざし、もしくは1匹丸ごと食べれる(頭も内臓も)青魚でも大丈夫です!

レバー、めざしには血を作る材料が入ってるんです
血を作る材料が体に入ってなくてもタンパク質不足になったり体に不調が出ます
めざしにはオメガ3のいいあぶらもあります


油もオリーブオイル、ごま油だけに変えました
これも今でも続けてます
一度でも加熱したら捨ててます
0660毛無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 08:24:27.32ID:3IvHBRG1
頭頂部がごっそりなくなって
額のあたりもぼっこり抜けた
抜け毛止まらなくておかしいと思ったら
頭頂部から続くように後頭部も抜けてた
医者にみせたけど「ちょっと薄くなってますね」みたいに言われてショック
薄いどころかいびつな形でごっそり無くなってるのに
この医者まん丸に抜けてないと脱毛症と認識しないの?ってイラついた

欲しいウィッグも軒並み品切れ状態で入荷が半年後とか
金も無くて仕事も探さないといけないのに
いろいろ詰んでる
0661毛無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:38:39.15ID:7rs8K5qm
>>660
抜ける前の状態を診てないからじゃないかな
私も頭頂部の地肌が見えてる状態でも、初診では断言されなかったよ
抜毛試験?して血液検査して、次の診察で病名出た

ウィッグ品薄なのか
在宅ワークできると助かるけど、少なくともWEB面接はありそうだし厳しいね…
0662毛無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 06:19:28.86ID:XjVw8Zmj
抜毛試験とか血液検査って大学病院とかでやってもらえるの?
0663661
垢版 |
2021/06/26(土) 07:43:38.18ID:tWRsoYZh
>>662
私は円形脱毛の治療実績がある総合病院の皮膚科に行った
サドベを1〜2週おきにやってるから、近所の病院にしてよかったと思ってる
朝一の予約でサドベ受けてから仕事に行ってるんだけど、毎週毎週休まなくてすむ
0664毛無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:44:53.42ID:tWRsoYZh
ちなみに血液検査は貧血じゃないかとか、他の病気の確認をしてたっぽい
ひどい貧血でも脱毛する事があるんだって
0665毛無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:50:37.01ID:XPuiZbNd
脱毛症ってうつ病と関係ある?
ずっとうつ病とパニック障害だけど最近脱毛症もなりました
0666毛無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:07:49.34ID:2YgWiOX2
ストレスが引き金にはなるんじゃないかな
0667毛無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:32:56.54ID:Yn0Vntch
>>665
ストレス→自己免疫疾患→脱毛症
0668毛無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:09:17.14ID:S6kYOW4c
ワクチン打って2週間後、初めて円形脱毛ができた
2回目を打って約2ヶ月後、ほかに3個あるのを見つけました。
ワクチンは関係あるのかないのかわからないけど、治るのか不安
0669毛無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:29:20.88ID:ViXaVtqv
2ヶ月後はあり得るかもしれないが2週間後というのは早すぎるから別の原因かも
だいたい原因の3ヶ月後ぐらい後に出ると言われてる
0671毛無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:30:35.91ID:Aza1ugC1
>>668
初めて円形ができた日から3ヶ月前に過度なストレスやショックがあったらソレが原因かと思います。
ワクチン接種はたぶん無関係
0672毛無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 09:11:16.90ID:KoE7OVrS
そう考えるといまのメンタルが3ヶ月後の状態に関係があるかもしれませんね
目に見える効果はないけれど良くなると信じて日々を過ごしていこう
0673毛無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:15:22.49ID:DrpeXkg4
この病って年間治療の発展なし!ストレスの人は黙ってても三ヶ月でなおる。
問題は我々みたいな多発や全脱もアレルギー持ち。
飲み薬はおまけ。
一番効くのはケナコルドの部分注射だけど、多発になると注射も嫌う。
これこそ、運!持って生まれた運が悪かった思って背負って生きるしかないよ。
もう40年繰り返してる。レジェンドなってしまった
0674毛無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:08:37.28ID:alGpNuUu
確かにもう運的な事しかないかもね
自分も35歳で多発から3ヶ月で頭はツルツル
眉毛にまつ毛に脛 ヒゲまで抜けて全脱、1年半は病院やら通ったけどもう人目やら気にするのも諦めて、開き直ってニット帽暮らししてたら5年後に突如として生えてきて今ではほぼ元に戻った

たまたま元にまで思ったけどまたいつか抜けるんかなっては思っては居るけど、もう抜けるのも運生えるのも運って気にするのやめたわ
0675毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 01:59:59.74ID:Y4fDPmHt
男ならそれでいいかもしれんが
0676毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 02:03:26.50ID:Y4fDPmHt
この病気って原因もわからず治療法も確立してないのに
罹っている人のメンタル潰すんだから
間違いなく難病指定ものなのに
命には関わらないということで
軽視されているんだよね 
難病指定にして治療費全免にして欲しい
0677毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 02:56:14.71ID:Y4fDPmHt
しかも大学病院が移転病って突き止めてくれたお陰で
発症したら完治はなくて寛解しかないということが確定したし
難病指定にすべきだと思う
0679毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:47:46.79ID:Fyfsr4Op
自治体によってウィッグの助成金の有無があるのも困った
隣の市にはあるけど自分が住んでるところは無しとか言われた
0680毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:49:44.75ID:n4AbYk89
うちの市も助成ないよ
すぐ隣の市にあるとは残念だね
だからって引っ越せないもんね

医療ウィッグなら医療控除して欲しいよ
0681毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:02:37.14ID:fJWFjCj0
それがないと生活できないのに医療費控除できないって
眼鏡と扱い一緒なんだね
0682毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:04:05.05ID:fJWFjCj0
>>677
しかも遺伝ということは結婚にも影響してしまうということ
これ絶対難病指定すべきだよね
議員に働きかけないと
0683毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:00:06.48ID:AIMYL+wB
正直みんなどう思う?我らが生きてるうちに難病指定されると思う?
0684毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:49:10.17ID:AeTjCdHb
>>674
多発からツルツルになって5年後に生えるとかマジ?
それって身体で何が起きてるんだろうな。食生活変えたとかある?
0685毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:41:25.57ID:Ru7eES73
>>682
すでにやってるんだよね

ttp://www.jaac.info/main/modules/pico/index.php?content_id=70
0686毛無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:08:47.40ID:J26dA10G
>>684
何も特別に生活やら食事やらは変えたりはしてませんね
自分がしてたのはまず多発になった時にあんまりにも髪が抜けるの見るのが嫌で頭は剃ってた事と、友達と仕事で顔合わせる人には病気の事を話しておいたくらいですね

家の中でも常にニット帽被ってましたし、そっちが安心出来るって理由で
眉毛は右だけ抜け落ちたんで書いてました
0687毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:52:42.96ID:QEj3wbrG
>>685
本当ですね
医療用ウィッグも医療品として認めて欲しいよね
0688毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:06:36.49ID:QEj3wbrG
よく見たら助成金はがん患者のみだったね
円形も子供とか辛いから助成して欲しいね
0689毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:46:27.68ID:81uk+AFS
この病気持ちでコロナワクチン接種でまた髪の毛抜け落ちるような症状出た人って居るんですかね?
0690毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:21:02.18ID:27BhRF0A
結局原因はなんなんだろう
毛根を攻撃するって言われてもほんと急になにしてるのって話だし
0692毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:56:25.36ID:27BhRF0A
なるほど
免疫の暴走と言っているのはこのT細胞というものなのか
0693毛無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:44:09.23ID:bAiG/nMY
>>674
5年後に治ったって話聞いたら、少し希望が持てました。
私は6〜7年前にに多発になり、隠せる範囲だったのが昨年より急に悪化し、全頭に
なりました。
0694毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:52:52.84ID:yQJssF6K
脱毛症になって次に生えてくる毛は白髪らしいけど
それでももう構わないから早く生えて欲しい
髪がない方がよっぽど困る
0695毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:05.36ID:Vpja2dPD
>>694
そうなの?
アラフォーで多発性になったけど、回復した所は黒髪生えてきたよ
まだまだ脱毛箇所はあるんだけどね

抜け止む時期とか生えてくる時期とか分かればいいのにね
抜け続けた時期は本当に病んだよ…
0696毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:44:49.40ID:ef7NH6j9
抜けた毛根がいきなりの先細りとか細縮れ麺だから円形って思ってるけど
湿疹というかニキビっぽいのもあるしどうしたもんだか
それにツルツルにならずに帯状にびまんみたいな感じだし
合併系もあるのだろうか
0697毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 18:57:28.75ID:H9SITKqI
生えたてくる時の産毛みたいなのは白っぽいよね
光の加減で黒では無いけどシッカリ伸びて来ると黒になるよ
前に書いた5年後に元に戻ったって書き込みした者ですけど、5年前には全く無かった白髪が元に戻った時は白髪がかなり生えるようになってたってのはあるかな
5年も過ぎたらそりゃ白髪も生えるけど、こんなに沢山とは思いもよらなかったし、多少なりとも影響やらあったのかなって思ってるけど
0698毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:21:56.01ID:Vpja2dPD
>>697
そういう事なんですね

自分の頭皮は見ないようにしてたから生えたての頃はよく分からないや
目も悪いしw
0699毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:41:16.39ID:H9SITKqI
>>698
わかります
抜けるのも見るのもストレスだし抜けた場所やら見るのもショックがあるしで、普段からそう言うの気にしないようにってニット帽やらで自分は隠してましたから

気にするなってのが無理な話なんだけど、少しでも不安やストレスを軽減できる事は試して見るもんだなって
0700毛無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:02:40.27ID:jHY17519
男性で汎発性脱毛症なんですが、ウィッグとアートメイクどちらか片方するならどっちをすべきですかね?
いうても通院と夜犬の散歩くらいしか外に出てませんが…
0702毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 06:14:54.93ID:OV3tvs4I
男性ならスキンヘッドの方もいるし、眉毛のアートメイクかなぁ
0703毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:21:37.14ID:0PlrzxtR
1日100本の抜け毛は正常です
本当に酷い人は軽く触っただけで抜け落ちます
起きて枕に抜け毛がなければ平気です

っていう言葉がまったく慰めにならない
0704毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:36:17.86ID:rwXYWJ/v
アートメイクって入れ墨でしょ?
ウィッグの方がいいと思うけどなぁ
0705毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:28:51.99ID:OV3tvs4I
>>703
>本当に酷い人は軽く触っただけで抜け落ちます

酷い時期は、何もせずただ座ってるだけで髪がハラハラと抜け落ちてたわ
相当酷かったのか…
0706毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:51:56.69ID:sEbitab4
男性の汎発型の人
眉毛描いてても自己流になってしまいがちで
妙に細く描いたり不自然な形になりがちで
(女性でも何も無いところから眉描くのムズい)
マスクで目元しか見えないご時世、悪目立ちするから
アートメイクで骨格に沿った自然な眉にした方が
違和感無いし、描く時間が短縮できて良いと思う
0709毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:25:01.44ID:88ZHNZRU
>>704かなりかっこいい!
20代だと思われるが頭が40代に見える
薄毛で損をしてる
薄毛すかすかからフサフサの坊主に変化したばかりじゃなく、アーティストのようなお洒落坊主に!
横筋が入ってて20代のイケメン坊主に早変わり
https://youtu.be/OCmoXw96huY
0710毛無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:12:54.34ID:qgi6EeUU
返答ありがとうございます。
男性の汎発型です。
眉毛が薄くなりだした時期は眉ペンシルで書き足してたんですが、全部抜けてからは諦めてたんですよね
たしかにマスクしてる今だからこそ目元は大事ですよね、今ハットにマスクして眉毛ないから自分でも不審者っぽいなって思っちゃいますもん
アートメイクしてもらえる店探してみます。
ありがとうございます。
0711毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:50:53.37ID:hAS87gJB
>>710
気楽に探して受けるもんじゃないよ
ヘアアートや眉アートは、消えると言われてるが実際皮膚が青くなる場合もあるんだよ←うまくないサロンでやると、消えないほうが良いのでしっかり入れますねとか言ってくるが
それは深くインクを多く入れられてしまうからだ
助言だけど、2年ぐらいで薄くなってメンテナンス必要なぐらいが良いよ
皮膚の浅いところに入れてくれて、細くて毛のように仕上げてくれるから
深く入れてしまうと線にならずに青い皮膚になるよ
良いかい?慎重に選びなよ!ネットの情報鵜呑みにしないこと
浅く上手に入れてくれるサロンは少ないから
家の近所で探さないこと!
交通費払ってでもケチらずにプロにやってもらうこと
偏見だけど偏見になるが、極端な話ししたら
青森や島根とか山口や鹿児島より、東京のサロンが良いよ
東京は芸能人も利用するからね、テレビ人にいい加減なことできないし粗悪なサロンは、すぐに週刊誌に乗るから働いてる人はプロ根性ばかりだよ
田舎は芸能人が利用しないし、大人しい客しか来ないから失敗されても聞いちゃくれず泣き寝入りするぞ
あと施術いい加減だから
とくに男の美容はいい加減にされるから、眉なんか任せたら→眉毛男にされっぞ?ケンシロウになるぞ?
0713毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:57:31.39ID:SPbiFd/w
正直男は別に良くね
子供と女が可愛そうだよ
0714毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:00:43.91ID:hAS87gJB
>>720
無毛症の知り合いがいて、30歳越えてからLGBT宣言して、女装始めた人がいるんだが
普段はスキンヘッドだが女装するときはウィッグして、つけまつげと眉毛はペンシルで描いてる
SNSも始めてからフォロワーがいま1万人突破してる美少女だよ
その人の話しでは、眉毛はめんどくさくても
できればペンシルで描いたほうが良いそうな
毎回自分好みに変更できるからだそうだ
眉毛タトゥーすると変更できないぞ
化粧男子の多くはペンシルで描いてるんだから
君も、これを気に綺麗め男子になればどうだい?女装しろとは言わないが、コロナ渦で暇なんだし興味あるなら女装しなよ
脱毛症をプラスに持っていきなよ
女装しないならハンチング帽子被って、ペンシルで描いてるほうが自然だと思うよ
ヘアアートは男の場合、本当に不自然なケースが多いから安易にしないこと
ヘアアートならやるなら眉毛じゃなくて頭にしなよ
頭にやって眉毛はペンシルで描いてるほうが、中性的な男子でかっこいいよ
もちろん服装もお洒落にね
0715毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:59:26.09ID:jTJkQ0q7
>>658
ありがとうございます

大豆プロテインを朝晩大さじ1ずつ摂ることにしました
成人女性で1日40gが目安とのことでプラス食事から摂る分を考えたらそれくらいで良いだろうという自己判断です

私はおそらくストレスとアレルギー体質の影響が大きいのかもしれませんが良くなればいいなと思います

情報をいただきましてありがとうございます
またなにかありましたら共有していただけたら助かります
0716毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:51:50.30ID:/i43DOXq
ワクチン接種したけど注射痛くなかった
頭皮へのステロイド注射ってやっぱ痛かったんだなって改めておもった
0717毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:57:19.31ID:D2fKpSdS
普通に考えれば女はウィッグ使えばいいと思う。
別におかしいわけじゃないし。

でも男が円脱だと本当に悲惨よ。
短髪にはできないしウィッグは違和感あるからね。
0718毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:37:40.83ID:4yTs6+87
円形が5個くらいできてて全体も抜けてるんだけど腕と脚の毛も無くなってる事に気がついた
これはあるあるなの?やばい?
0719毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:40:35.55ID:eqsx44BT
>>718
あるあるでやばくなってると思うよ、眉毛やら他の所もその内抜けてくると思っといたがイイ
0720毛無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:46:13.06ID:Xwsye7OO
一生治らない覚悟しといたほうがいいよー
0721毛無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:07:19.61ID:c1sm1atH
>>716
そんなに痛いの頭のステロイド注射
もう本気で気の毒になってくる
歯医者ではもう無痛麻酔も当たり前だし
針も細くすればいいのに
皮膚科って痛みに対してなんの配慮もしないんだよね
皮膚科って歯医者と違って常に混んでるから
そういう配慮しなくても客が途絶えないから殿様商売なんだよ
0722毛無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:08:47.61ID:c1sm1atH
皮膚科って水いぼ潰すのでもノー麻酔だし
痛くてもしょうがないよねみたいな診療科なんだよね
改善すべきだけどしないだろうな
皮膚科ってサービス悪くても大人気だからね
0723毛無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:29:17.59ID:HfbnF1Xd
麻酔するって書いてあるクリニックもあるね
総合病院はやってくれるかな
そもそも先生がステ注射は難しいからって余り積極的な感じではないんだよね
0724毛無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:41:22.93ID:UZ7lNCjy
ウィッグをつけて初仕事した
ズレやバレないかひやひやだったが
仕事が忙しくしんどすぎてウィッグを気にするどころではなかった

自分が脱毛症になったからか
他人の髪の毛に目がいくようになってしまった
女性でも加齢のせいかわりと頭皮見えるレベルの薄毛の人がいるけど(それよりも自分は酷いが)
ウィッグもせずにそのままでおられるので自分が神経質過ぎるのだろうかと思ってしまった
0725毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 02:47:30.93ID:LtS+Ugc5
>>721
ステロイド注射で麻酔も入っているのあるよ
麻酔にもデメリットはあるわけで,そこらへんは痛みとそのデメリットとのシーソーゲームなんだと思う
0726毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:50:48.99ID:1r0FHnnR
>>724
お疲れさまでした。初日はドキドキですよね。
自分が気にし過ぎるとバレやすいみたいなので、あまり気にしない方がいいですよ。

年齢で薄くなる分には開き直れる人もいるけど、脱毛症は仕方ないです。
ウィッグに頼るしかないですもんね。
カミングアウトしてウィッグ使うのが一番いいですけど・・・
0727毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:46:21.00ID:9ArBZLmz
>>725
ステ注の動画見たよ
針太すぎるでしょ?
血が出てたし
0728毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:07:23.39ID:6LuqexL8
元々注射が苦手なのもあってステロイド注射中に一瞬失神して倒れた後救急車で運ばれたことあるわ
それ以降ステロイド注射はしなくなって別の治療法になった
0729毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:32:52.77ID:xEH/9e5X
襟足と耳の上がほぼ抜けた
なんだよこの病気
0730毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:16:46.21ID:9RnepA0r
抜け始めてわかる

髪は長い友達
0731毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:27:54.09ID:Zn7wdlB6
この病気になって改めてハゲって他人に言ってもいい言葉じゃないって解ったよ
本当に酷い悪口だと思う

べしゃり暮らしのドラマ配信してたからちらっと見てたら
主人公が笑いを取るためとは言え校長のヅラ弄りをするシーンがあって辛くて観てられなかった

ヅラを笑う風潮はなかなか無くならないよね
髪の毛が無くなってウィッグを着けた時すごく安心感があったし
それと同時に他人から馬鹿にされるのかなって不安感もあった
そういうのって自分の髪の毛がこんなになるまでは解っていなかった
高額な人毛100%のウィッグをみるたびに
自分の髪の毛がロングだったときにヘアドネーションしておけばよかったと思う
0732毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 20:31:29.62ID:uD1uV/CO
そっか彼女に伸ばしてもらえばドネーションできるけど
ドネーションというより
オリジナルウィッグが高いって感じなのかな
0733毛無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:29:14.20ID:C+BR64En
>>715
目安は体重分が最低ラインです
40キロなら40gで大丈夫ですが
あと、粉の重さ=プロテインの量だと思ってる方多いですが含有量100g中80g等裏に記載されてますので見てください😊

アミノ酸スコア(私はプロテインスコアでみますが)を考えると多めを心がけた方がいいです
私が↑で納豆+卵黄と毎回卵黄をつけているのもプロテインスコアアップのためです

あとは油は大切だと思うので加熱するのであればオリーブオイル。たまにごま油はいいと思います
ホルモンーステロイドの為にも悪い油は使わないようにって思います
揚げ物をした時の油を再利用とかは私は絶対にしないです

めざし、レバー、生野菜もたくさん食べて足りないタンパク質をプロテインで補ってるのに一向に改善しない、健康になってるかんじがないのであれば、腸内環境が悪くて栄養を吸収できてない可能性があります
私は休みのたびに大根おろししてましたが普段から発酵食品や生野菜を食べるのも気にしてました
0734毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 02:59:32.45ID:w+wzLp18
どれくらいの期間をかけて抜けましたか?
1ヶ月で抜け毛期間が終わるのだろうか
ズルズルと続くのかな
0735毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 03:34:41.44ID:lhOkb+g6
>>734
一部抜けてるのに気が付いてから一週間くらいで円形が出来上がって
1ヶ月目ではあちこち他の場所も抜けて多発になった、3ヶ月目には眉毛やら脛なんかも抜け出して頭はまだら模様で抜け続けたよ

少し生えたりもしてくるけど半年は抜けたり生えたり繰り返して、その内生えるのが止まる
自分の場合はそんな感じ
0736毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:00:34.40ID:VrRHpD7l
>>734
自分は抜け始め一ヶ月でステロイド点滴打って、その三ヶ月後に抜け止まった
髪の毛以外は抜けてない
頭皮スカスカから少し回復したけど、円形が幾つか残ってる

このまま抜け止まらなかったらフルウィッグだよなと思って用意したら抜け止まった
高い買い物だったわw
0737毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:52:00.98ID:PzngE96/
>>731
義足を笑うのと同じだと思うよね
0738毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:36:03.52ID:YcXc/eue
俺も抜けは止まった
生えるのが止まるってのが一番怖いわ
このままだったらどうしよう
俺まだ若いのによ
0739毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:48:16.30ID:HjU1MEiz
毛根が死んだわけじゃないから生えてきますよ
って言われるけど
半年〜1年ぐらいはずっと変わらないんだよな…
0740毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:19:05.31ID:kf97hRxW
私は薄毛板に20年以上
オカマ板に10年以上いるけど、薄毛とLGBTで悩んで大部分の人生捧げたわ
ハーフで眉は薄くて
髪の毛は20代からトレンディだ
皮膚科で脱毛症だと言われた
腕や足にも毛はない
0741毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:36:43.62ID:KEI1WDKc
>>715
あ!あと、歯医者さんは行ってますか?
もし銀歯があれば、今は保険で白いのに変えてもらえるので是非!
状態によっては無理かもしれませんが…
少なくとも年に1回はクリーニングに行くのをお勧めします😁
0742毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:48:06.48ID:4y3C5wJP
医者に枕に毛がついてないからみたいに軽く?流されるんだけど
頭頂部もないし後頭部もそこから蛇行して襟足に向かって抜け始めてる
1回のシャンプーで300とか抜けるんですけどっていってシャンプーは抜けてもまあみたいに言われるし
ここに通院してていいのかと思う
かといって総合病院に行っても治療法が大きく変わるわけじゃないしな
0743毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:04:14.03ID:Gj4vpeoo
コロナワクチンで円形脱毛がひどくなる可能性ってあるんでしょうか?
0744毛無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:25:15.93ID:lhOkb+g6
外国では自己免疫疾患のにある人がコロナワクチン接種後に亡くなってるってのは見たんだけど、これはワクチンと免疫疾患が原因なのかはわかってないし
自己免疫疾患にも脱毛以外の症状が沢山あるしね
コロナワクチンで自己免疫疾患に影響が出るってのは今の所は無いって話なんだけど

コロナワクチン接種後に抜ける症状が酷くなったとか 再発したって情報やら無いなら安心してワクチン打つんだけど

ワクチン接種で再発しないか心配なんで情報知りたい
0745毛無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:04:44.39ID:P77Hpe8M
>>742
医者の姿勢って大事じゃない?
総合病院って選択肢があるなら転院してもいいと思う
自分ならモヤモヤしたまま治療続けたくないし、総合病院なら入院設備も整ってそう
0746毛無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:49:58.44ID:+BTf8idc
>>742
明らかに適当な診察ですね、それ。
病院によって治療法は変わることがあるので、今の治療が合わなかったら
病院変えた方がいいかも知れません。個人的な感想ですが・・・。
病院変えたからと言って良くなるとは限りませんけど。
0747毛無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:58:42.54ID:wqTkAUhb
>>745
>>746
ありがと
処方されてる薬を調べると現状でできうるものは出されてるのは確かなんだよな
ただ…急激じゃないけど明らかに範囲は広がってるから焦るわ
早く抜けが止まって欲しい
シャンプーするのがほんと辛い
0748毛無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:16:24.44ID:S3f4ojwQ
抜けるのが終わると紫外線療法も使えるみたいだけど
やってる人いるかな?
0749毛無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:02:06.82ID:1q+OZ4Xw
>>747
ステロイド点滴とか注射をするかしないかって、脱毛範囲の大きさと速度によるんだっけ
自分はステロイドパルス受けて数ヶ月で脱毛は止まったよ
それのおかげなのか、脱毛が治まる時期だったのかは分からないけどさ
サドベも効かなかったら違う薬剤があるって言うし、転院したらそういう提案もしてもらえる場合があるんじゃないかな

自分も抜け止まらない時期は不安が大きくて、名古屋の有名なクリニックまで行こうかと考えたよ
0750毛無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:37:48.72ID:39VhY2Fc
ツルツルにならない場合は円形じゃない?
0751毛無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:41:40.82ID:e1sH9+7N
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0754毛無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:52:20.92ID:dPh2gC2d
オレも、この病気とコロナワクチンとの影響情報がほしいわ。
ファイザーはモデルナと違って接種後の死亡者がかなり多いらしいけど、
全頭というより汎発レベル持ちの免疫異常なので、打っても大丈夫なのか? 来週なんだよな1回目の接種予約日。
0755毛無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:00:33.50ID:dMTE92kl
>>754
どんなだったか報告してくれると助かります
0756毛無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:37:25.51ID:E/pJE75F
薄毛のところ湿疹みたいなのあるから円形じゃないかもと思ってるけど
ツルツルにもならないし
普通は脂漏性湿疹みたいなのできないよね
でもフケとかはないんだよ
フケが出れば確定なのに
0757毛無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:12:47.89ID:eIBfRErj
>>754
リウマチの人とかも打ってるし大丈夫じゃない?
0758毛無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:39:24.32ID:mpbUkX05
>>756
脂漏性湿疹由来の脱毛とか?
自分が昔それで、コラージュフルフルシャンプーに変えたら治まったよ
0759毛無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:50:22.20ID:ZnNh1mxd
再発を予防する治療法があればいいのになあ
0760毛無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:41:34.22ID:mpbUkX05
昨日から抜け毛が増えてきた
せっかく回復傾向だったのに、また抜けるのか…?
0761毛無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:07:06.11ID:R/Uc4PtT
>>758
以前それにしてみたんだけど他の皮膚がカサカサになるから
使えないんだよね
でそれ忘れてて今回も使ったらまたカサカサになったから
合わないみたいでした
0762毛無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:36:50.42ID:+ANsk6MC
ウィッグを購入した
これ以上自毛が抜けることはあっても
このウィッグ分の毛は抜けずにあるのだという悲しい安心感
0763毛無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:00:31.11ID:N8uNXWWw
抜け始めてわかる

髪は長い友達
0764毛無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:51:38.41ID:6Sr42n6x
頭皮が痛いですか?頭皮が痛いらしくて
0765毛無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:41:48.15ID:N8uNXWWw
頭皮は痛くありません

ただ、心が痛いだけです
0766毛無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:58:00.50ID:swN0u0pP
ハゲエリート遺伝の30過ぎだけど、AGA発症前に円形になってもうた
1円玉ぐらいだけど
皮膚科行くか・・・
0768毛無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:29:26.44ID:rb7OVAzs
>>733
詳しくありがとうございます

プロテインやアミノ酸について調べてみようと思います
ちなみに休日の大根おろしというのは
1食を大根おろしに置き換える感じくらいの量多めにとるということでしょうか?
0769毛無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:27:14.59ID:rzpqd9+6
>>768
1本ですよ!めちゃめちゃ辛いのですが頑張ってましたねあの時は
1本無理な時は半分を縦に切っておろしたりもしてました
縦に切るのは根本〜先で摂れる酵素が違うからです
醤油や酢、レモンや梅干し、りんごのおろしたもの等とたべて辛さを軽減させてました
これでお腹がゴロゴロえらい事になったら腸が悪いって事なのですが、続けてるうちにする〜っとお通じくるだけになります
はじめは食べた後に胃痛までしてました
大根おろしの殺菌成分にやられたみたいです
そんな時はりんごを食べると治ります
0770毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 03:12:54.32ID:1teNI9vF
大根おろしが胃痛の原因ってところで一気に胡散臭くなったな
0771毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 03:31:53.44ID:ja6EK/2N
ずっと胡散臭い長文やったな…
まあこういうのに頼るというかやれることはやってみたい気持ちもわかるけどね
0772毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:07:00.47ID:cmb+QnFT
シモ話注意





ツルツルでも気にしないと相手に言われてたけど
行為の時は部屋を真っ暗にして「見たら可哀想だから」と言われて回数も減った
一緒に入ってた風呂も「先に入りなよ」とやんわり断られるようになった
見てていたたまれなくてそういう気になれないんだそうだ
早く生えて欲しい
0773毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:49:26.34ID:GtmLKngr
VIOの話?
VIOはむしろ金払ってツルツルにする場所だろ
0775毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:35:13.55ID:BRy4jgUu
>>770
大根おろし 胃痛 でググるとわかりますよ

>>771
薬や治療で治らない方がここにいると思うんですけど、違いますか?
私もその1人でしたよ


大根おろしで治るとか、プロテインで治るとかいう話はしてませんよ
0776毛無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:43:38.35ID:BRy4jgUu
>>771
私は実際に食を変えてからずっと生えてますよ
ついでに娘と主人の花粉症もなくなりました
私もですけど息子含め家族全員風邪ひく事もなくなりました

最近は娘は高校生になって朝ごはん抜きやバイト代でお友達と色々食べに行くようになり、たまーーに風邪ひいたりしてますけど
0777毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:43:25.85ID:Qvn52YE9
これ食べてたら効果があるとか無いとかって話より、それをしてるって事だけで安心出来たりストレス軽減になったりで症状が良くなってのがあるんじゃない


脱毛になるキッカケも良くなるキッカケも人それぞれ違うだろうから、ストレスやら不安をまず減らす事が大事だと自分は思うよ
自分が汎発から治るキッカケはタバコも酒も我慢するの止めて好きな物を好きなだけ食べるようにしてから回復してきた

ただその影響で肺疾患になってしまったが
0778毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 02:02:34.19ID:kZ8Ks87e
>>776
あなたのだっらだら長い文章はもちろん全部読んでないですけど食を変えたら生えたし生え続けてるって話ですか?
世紀の大発明ですね、すごい。
ちなみに食生活改善によって生えたという根拠はありますか?たまたまの可能性もあると思いますが…。
私は>>777さんのような考え方です。
ストレスを減らすことは大事で、生えるときは生える、生えないときは生えないという考えです。
0779毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:08:00.77ID:CFgRcrEE
>>776
クソみたいなマウントしてくるから
嫌われるんだよ
わかんないとは
0780毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:31:29.93ID:4ILCE/Ci
抜け始めてわかる

髪は長い友達
0782毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:39:04.43ID:X8rtFPPm
>>769
ありがとうございます

一本はすごいですね
辛いのが苦手なので葉に近い部分を4分の1カットして食べるようにしていましたが
縦にカットすればバランス良くとれますね
いろいろアイデアをありがとうございます
私の質問でスレを消費するのも心苦しいので
なにか参考にされた書籍等があれば教えてください
もっと勉強したくなりました

私は769さんの書き込みで(もともと食べるのが大好きなこともありますが)
栄養のことを見直すきっかけになってすごく良かったです
面倒くさがりなので1日1食しかおすすめ食材を使った献立にできていないものの
そろそろ1ヶ月がたち便秘はかなり改善されたのを実感しています
777さんのおっしゃる通り
私には病院からの処方薬のみでじりじり改善を期待していたのが良くなくて
積極的になにかを調べようとすることで少し気持ちが楽になりました

私の質問で長いレスになってしまって住人の皆さんにはご迷惑をおかけしました
申し訳ありませんでした
0783毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:27:48.12ID:eXqyiLik
>>777
目の酷使に気をつけたろ?治ったのはそういうことやよ
0784毛無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:39:51.14ID:XwqjlVlz
イブとかロキソニンとか脱毛引き起こすとか目にしたけど、
そこまで気にしてる?
頭痛持ちで鎮痛剤はいるんだよな
0785毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:43:58.47ID:H9Zjxwfz
はじめてドライアイスをあてた
効くかどうかというよりこの暑さのせいで気持ちよかった
0786毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:54:03.97ID:c1XOGp1p
結局脱毛症の原因を突き止めた人っているの?
これが原因だったってわかった人いますか?
0787毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:25:09.72ID:4yQYhiTs
>>785
痛くはないの?冷たいだけ?

引き続きサドベ中だけど、一旦収まった脱毛がまた始まってきた
つらい…
0788毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:26:08.73ID:ZOa+gOdP
ドライアイスは痛そうアイスノンじゃだめ?
0789毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:23:11.23ID:H9Zjxwfz
>>787
ビビりなんで痛いですか?って聞いたら
ちょっとピリッとするかもってことだった
ぽんぽんってあてる感じで
ちょっとちりっとしたかな
痛くはなかった

イボとかに当てるような強い固体窒素?ではない気がした
0790毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:45:37.22ID:fy/vy1bK
あっセルフじゃないんですね
皮膚科でドライアイス療法してくれるんですね
0791毛無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:39:29.13ID:4yQYhiTs
>>789
イボ治療は痛かったから、痛みがないって聞いて安心した
主治医に提案された事はないけどw

紫外線の機械の事は話聞いた気がするなー
でも最大濃度になるまではサドベ試すっぽい
0792毛無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:16:00.95ID:UK/au5iN
紫外線の機械調べたら皮膚がんの副作用あるとか書いてる医院あったから
だからすごい気になってる
0793毛無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:45:15.74ID:jPLsDT1F
>>790
セルフなんて恐ろしくてできんわ
>>791
治療のグレード的に
サドべをされてる方には提案はされないと思います
0794毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:36:07.41ID:EquhBqct
頭皮に薬塗るの飽きてきた
もう朝晩二回効果もなかなかでないし
0795毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:05:09.70ID:8+awZqju
塗り薬は気休め
皮膚の内側の毛根に炎症がある円脱にはほとんど効果ない
0796毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:13:58.68ID:zWG+uW0D
円脱治療全般が気休め

治る人は何もやらないでも治るし

治らない人は何やっても治らない
0797毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:13:03.99ID:hQH/1ZPJ
そういうことなんだね
美容分野ではダーマペンというのがあるんだけど
あれを頭皮に使えないのかなって思ったりしてるよ
超微細針をブスブス刺すんだけどね
ニキビの原因も毛穴の奥側にあるし
使えないかな!?
勇者はダメ元で試してほしい
0798毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:38:29.37ID:EquhBqct
お…
なんとなくスマホで撮影したら2ミリくらいの産毛が生えてる…
ってことはこのまわりの黒い毛穴ももしかしてこれから生えてくるのかな…
頑張るぞ(ちょろい)
0800毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:36:44.73ID:EquhBqct
>>799
皮膚科で処方されたここでもよくあがる緑の液体のやつ
あとはステロイド
0801毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:40:51.97ID:CFeu1/s6
>>800
少なくとも30年前から変わらない無意味な緑の薬
未だに出してるのか
0802毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:20:47.95ID:zWG+uW0D
フロジン液ね
あれ臭いよね
0803毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:24:41.08ID:qgd+1VAy
>>796
正論!
何にも治療しなくても治る人は治る。それを治療のお陰と勘違いしてる人がおおい。
とくに塗り薬は本当にオマケ。
飲み薬のアレルギー剤なんかラムネと思った方が良い
0804毛無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:32:38.46ID:rMAFNUzG
アトピー持ちで処方されてる薬が切れちゃったから、脱毛症で処方されてるステロイド塗ったらすぐよくなった
結構強いステロイドなのかな
こんなによく効くのに脱毛には効かないのか…
0805毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:09:13.17ID:KabwJdm9
>>800
802の人も書いてるフロジンみたいですね

ステロイドは市販もされているようなアトピー用とかです?
0806毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:30:29.57ID:ooad2Oub
自分はステロイドはアンテベートローション処方されてる
オレンジの容器のやつ
ググったけど上から二番目に強い部類らしい
0807毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:31:31.68ID:D1Ir9knf
ココナッツオイルとリアップ同時に塗ったらフサフサになった
0808毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 05:28:07.35ID:Dc0vME7F
自己責任だけど自分も円脱にリアップ効いた
0809毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:48:06.45ID:FKuB8scs
>>804
すぐ良くなったって…
毛が生えてくるのに3ヶ月とかかかるのにすぐ良くなったなら別の理由だと思う
0810804
垢版 |
2021/07/20(火) 08:43:56.71ID:+WcdST3F
>>809
脱毛で処方されてるステロイドを、アトピーの出てる皮膚に塗ったら、アトピーの回復が著しかった
アトピーにはすぐ効くくらい強いステロイドなのかな
なのに脱毛には効果がみえなくて残念だな

って事です
0811毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:51:45.96ID:NcSWZG9s
>>806
頭に塗ったことはないアトピー持ちのハゲですが、フルコートなら家にあるので一度塗ってみようかな

アンテベートローションというのはベリーストロング
フルコートはストロングなので上のよりは弱いみたいですね

パッと見炎症を起こしているようには見えないので、本当にお試しで端に少し塗って見ます
0812毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:15:28.79ID:ihZQh7H9
>>810
アトピーは皮膚の表面に症状が出てるから皮膚にステロイドを塗れば効果があるんだよね
円形脱毛症は皮膚の内側の毛値に症状が出てるから
皮膚に塗ってもステロイドが皮膚の内側になかなか入ってこないから効果が薄い

ステロイドを抜けてる場所に注射したり服用のを使ったりすると効果が出ることが多いけど副作用リスクも大きい
0813毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:47:52.98ID:rtY04nd4
>>805
繰り返しになるけど皮膚科で貰ったやつだよ
市販薬は一切使用してない

ちなみに俺はアトピーの持病は一切無いです
アトピーでステロイド塗り薬処方されてて頭皮に塗ろうかと思ってる人はちゃんと皮膚科で相談してな
悪化しても俺は責任取れない
0814毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 13:52:33.36ID:rtY04nd4
あとミリの産毛が生えてきたっていっても半年以上は欠かさず塗りつづけてるからなw
抜け変わりのサイクル通りなのか遅いのかはよく分からない
0815毛無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:39:37.61ID:ooad2Oub
>>811
今は脱毛ではステロイド処方されてないの?
ステロイドは安易に扱うものじゃないと思うから、医師に相談した方がいいよ
0816毛無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:39:44.92ID:+61tYyef
勝手に塗るのはやめとき
頭皮はデリケートだし
0817毛無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:34:20.74ID:GQOHJ7+O
もう3年くらい抜け続けています。
ただツルツルではなく前から見ると割と普通に見えます。
おそらく抜けて生えてをひたすら繰り返しているんだと思います。
同じような人いますか?
0819毛無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:58:33.49ID:L3fyF2Kc
>>817
まだ3年でまだ一応生えても来るしって思ったほうがイイよ

ここはもっと絶望的な人達も居るから、まだアナタは可能性が残ってると思ったがイイ
0820毛無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:02:50.59ID:GQOHJ7+O
>>819
ありがとうございます。
根気よく治療を頑張りたいと思います。
0821毛無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:15:36.68ID:qpMW920e
襟足から耳の周りこめかみまで抜けてた
いつ止まるんだよもうヤダ
0822毛無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:26:37.07ID:DZrt+NFB
コレクチム軟膏は効かないのかな?
0823毛無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:45:32.18ID:miEwDoQm
>>822

622で答えた者ですが、小学生の娘の多発脱毛にコレクチムを塗っています。
添付文書だと、一日2回ですが、一日1回だけ塗っています。
塗り始めて3か月強たちますが、順調に回復しています。
8割ぐらい抜けて本当に見るも無残な頭で親の私が泣いてたんですけど、塗り始めて2週間ぐらいしてからみるみる発毛してきて、
今はモンチッチみたいな感じ。まだ完全には埋まってないけど、年内には帽子&ウイッグアウトできそうな感じです。
わずか3か月でのこの勢い。JAK阻害薬って、本当に効くんだと思います。
いずれ内服が成人で適応になったら、もっとよく効くんじゃないでしょうか。
0824毛無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:09:41.86ID:n3gmkOpK
>>821
襟足と耳の近くは難治だって聞いた
私は同じ所5年経ってもまだ生えそろわない
0825毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 08:07:47.64ID:IRnpZBCI
>>824
ググるとそういうのでてきて震えてる
でも生えてる人もいるしホント人それぞれなんだなと思う
医者はそこまで大変みたいに言わないし
0826毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:40:07.29ID:/6ikUchN
襟足は全然生えない。通院12年目だけど全然生えない。
最近、耳の上あたりに出来た奴がドンドン大きくなってる。
もう最悪だよ。
0827毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:19.00ID:WZdITd/F
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0828毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:47:08.98ID:CwezcwQF
>>823
ありがとうございます。
早くに効果出たのですね。
コレクチムあるので試してみよう。
0829毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:05.81ID:kPkfJz+u
コレクチムが良さそうですね
でも円形には保険適用されないとなると
アトピーのないうちの子は処方されないだろうな
スムーズに処方してくれる皮膚科を知りたい
0830毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:08:22.08ID:F2RY9BCb
皆さんはコロナワクチンは接種する予定ですか?
海外では自己免疫に異常が出たとかイヤ接種しても免疫疾患に今の所は異常は確認されてないって感じで、確実性が無いって思ってるですけど

万が一接種がキッカケで再発やら症状が悪化ってなったら怖くてワクチン接種には不安しかないんですけど、皆さんはどう思ってるのか知りたいです

まだ軽症の人 回復した人 重症の人それぞれあると思うですが、ワクチン接種ってコロナ重症化の回避を選ぶのと今後脱毛で何年もストレス抱えながら生活するのどっちを選びますか?
0831毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:26:53.97ID:UnPNE4Iv
俺はもうワクチン摂取した
悪影響でるか分からないしコロナ重症化天秤にかけたらやるしかない
0832毛無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:18:21.00ID:mT5f2Xf9
むしろコロナ後遺症で脱毛ってのもよく聞くから、どうせ抜けるなら苦しい思いしたくないし接種しとこうと思った
0833毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:05:06.38ID:wEdFvIW5
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0834毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:50:26.29ID:WzKWxRz2
ワクチンに誘う為の釣りなのに、まだコロナが有るとか言ってるバカいるのかよwwww
メーカーは不明だがコロナ枠陳接種の副反応で円形脱毛症挙がってるなw
Telegramとか大量に動画うpされとるやん
0835毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:21:06.50ID:gTNdhb3o
>>834
「科学的には、ドラゴンは存在する可能性がある」

このオッサンが根本的に間違ってる点を指摘しておくと
科学、医学ってのは因果関係が立証されたことだけについてのみ
言及することができるってだけってこと

科学は、帰納法っていう検証過程において妥当性を持つのだが
『ある因果関係の立証(ミノ・フィナ)』と『それ以外の可能性の否定』
は互いに独立した事象であり、それ以外の否定に
言及することは出来ない、となる

だから、学者として正しく言及するならば
「海藻を食べても毛は生えない」ではなく
「海藻を食べて毛が生えるという証拠は(未だ)発見されていない」
と答えるべきだ

例外については、ある検証結果が援用できるパターンは存在の立証が
成立した場合でその否定に関してのみ
それは、
「ドラゴンが存在した」ケースであり、この場合は同時に
「ドラゴンが存在しない」可能性は消滅することになる。
0836毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:51:49.10ID:OWSEEqxK
髪の毛が抜けそうな話だな
0837毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:28.18ID:IQbNKy4f
私は円脱になって自分で髪を切ってるけど、
皆さんはお店で切ってもらってます?
0838毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:45:01.46ID:LX0YpuxE
汎発性で大半が抜けちゃって、今10cmくらい生えてきたところ
残ってた毛をウィッグに合わせて、自分で切ってる

このまま生え揃ったら美容室行けるかと思ってたけど、また抜け始めちゃったよ
0839毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:34:47.89ID:G177SbXi
汎発になって初めての夏。
頭にかく汗にビックリ。すぐ汗が出てくる。
こんなに暑さに反応して汗出るのに髪は生える反応はないってむなしい。ウィッグもすごく暑いし本当辛すぎる。
0840毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:33:23.09ID:L6P2GUV6
>>835
何言ってんだオマエ?そのコピペ見飽きたわwwww

>『ある因果関係の立証(ミノ・フィナ)』と『それ以外の可能性の否定』
コロナで例えなら、どちらも捏造改ざん隠蔽隠匿虚偽して辻褄合わない、整合性とれない支離滅裂な阿鼻叫喚なのは政府朝鮮人w
無いと怪しまれる、でも見られたらウソとバレる中華捏造論文で実在してる事にして、インチキPCR陽性=100%偽陽性を感染者としたり、既存の病気や死因をコロナ原因に
置き換えたり、病床数で感染拡大してるように見せ掛けたりしてたんだろw

>それ以外の否定に言及することは出来ない、となる
おもいっきり否定されてるやないかいwwww
言論統制・情報統制で言わせない広まらないようにしてるだけw

なんと言っても笑えるのが、コロナウイルスが発見、分離・同定されてないのに
ワクチンと呼ばれるモノがあるってことwwww
ワクチンとは、現物のウイルスを生や弱らせた不活性を入れたモノを指すのに同定も分離もされてないのに、どこがワクチンなんだよ遺伝子劇薬だろwwwwwww

そりゃ、正常な細胞分裂も行われない免疫破壊も起こすわズル剥けハゲになっても
なんら不思議やないわwwww

ありえねええけど、ハゲで済むだけならラッキーやでえええw
0841毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:35:18.79ID:OWSEEqxK
威勢がいいね

そんな元気もないわ
0842毛無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:07:56.85ID:YX+Qnkmp
2月くらいからめちゃくちゃ抜けてたのが止まって増えてきたけど耳の上と襟足が生えない
あと腕と脚もツルッツル
これ治るんか
0843毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:45:39.39ID:y3oUYIh2
>>842
眉毛やヒゲなんかは抜けてる?
治るか治らないか運かもね、2年3年5年とか経って生えてくる可能性もあるし
そのまま生えないかもしれないし、または半年後に生えて来るかもだし

全くこればっかりばっかり誰にもわからないから考えすぎないようにね
0844毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:10:43.03ID:YsScmkwo
治療せずに経過観察のみ行うのは有用か

行ってもよい

脱毛の再発を予防できる治療法はないとされている

これが日本皮膚科学会の見解
0845毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:27:41.64ID:icOHa/+P
落ち武者みたいになってる
抜け落ちた毛が長いから掃除するのも精神的に辛い
でも切ると束ねられなくなって隠せなくなるのではというジレンマ
0846毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:22:18.73ID:cGpnHIPH
9年前ぐらいに円形脱毛になったけど
またなりかけてる
頭のTOP、前髪のちょっと後ろ
ここ広がったらどうしようもなく目立ってしまうよ

なった理由は分かってる。9年前と同じストレスです
そのストレスだけでもいっぱいいっぱいなのに円形脱毛になくなっちゃったら本当にダメージ強いよ
0847毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:23:25.92ID:cGpnHIPH
ちょうど白髪染めをしたいときに発見したのでどうしようと思ってる
パート再就職もしなきゃいけないのに
ちょうど履歴書用の写真も撮らなきゃと思ってたのに白髪染めしたらまずいかな

ちなみに白髪染めは天然草木染めヘナをずっと使ってます
9年前は白髪染めをしなくてもごまかせるぐらいだったけど今はちょっとね
0848毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 12:54:44.85ID:4yDGLZQ4
>>843
眉毛髭陰毛脇毛はあります
腹毛は気がついたらなくなってた
マジで原因が知りたい
眉毛なくなったらいよいよ終わりだと思ってる
0850毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 13:47:54.76ID:cGpnHIPH
>>849
レスありがとうございます
髪をハーフアップ(サイドアップ)みたいにすると、とんでもなく白髪があるのでサイドは粉はダメそうですが

サイドアップしないで、頭のTOPに見える白髪とハゲにだけ粉ふるのは良いかもしれません

おすすめの粉ありますか?
0852毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:15:43.77ID:RnFvI6Ps
白髪でも生えてるだけマシだと最近思う
俺生えてきてもそのままグレージュでいくわ
0853毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:57:30.14ID:nybWQonw
晒しage
0854毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:48:54.57ID:vORus3is
>>850
いろんな粉、スプレーの評価を読んだけどアートミクロンとか試してみたいかなと思った
0855毛無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:25:42.40ID:Qd3N7+3L
>>846
九年前はストレスが解消されたら、脱毛も治まったんですか?
0856毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 00:40:37.33ID:ShjyqQWb
>>854
ありがとう
高いけど、レビュー評価もよさげですね

>>855
私は歯科医療過誤にあって痛みと恐怖と苦しみを味わったので2年間ぐらい繰り返し円形脱毛になりましたが、 それが治ったら直りましたが
一度おかしくされたところが完治するわけじゃないので、今また痛みと恐怖を味わってます
円形脱毛って半年前のストレスが原因らしいですよ

ここの人達は心療内科とかカウンセリングとかに通ったりしてますか?
今までの信じられない経験と今まさに味わってる恐怖を全て話しせたら、カウンセラーがいい人ならば救われそうな気がします
0857毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:16:06.72ID:Uo/00Z4h
ストレス説って古くない?
0858毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:39:29.95ID:y1WxQUwA
心療内科もカウンセリングも通ってたけど自分はまったく無関係だな
結局のところ生きること自体がもうストレスだもの
0859毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:37:12.13ID:ZvvZ5QrN
10代の頃何故かめちゃくちゃ白髪がある時期があってそれは改善されたんだがそこから十数年たって脱毛症
あれは何か関係性があったのかな
0860毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:14:39.89ID:0XhIAXD3
初の円形脱毛から2週間だけど少しだけ産毛生えてきた
ここにはもっと長年苦しんでる人もいるんだね、辛いなぁ
0861毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:19:14.65ID:ShjyqQWb
>>857
そうなの?ストレスで頭の血流が悪くなるとかじゃないのかな

>>858
心療内科やカウンセリングで、円形は治らなくても、気持ちぐらいは救われました? 
0862毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:21:35.94ID:ShjyqQWb
>>859
私も10代の頃白髪あるよ!って言われました。 若白髪は苦労してるんだねとか、ストレス溜めちゃってるの?って
もしかして頭の血流が悪いから白髪にもなりやすい? そして白髪になりやすい人は円形脱毛になりやすいとか?


うちの家系って男でもハゲる人いなくて、ただ白髪は早めになってますね。 髪質が固いので白髪になりやすい家系なのかと思ってました
でも指から測る血流検査でいつも A とか B とかなんですよ。 頭と指は違うのかもしれないけど
それとここんとこずっと運動してません。それも関係してるかな?

ここの人達はちゃんと運動してます?
梅雨あたりから全然運動してません
0863毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:42:22.78ID:y1WxQUwA
>>861
救われないし治らない
だからここ来てる
0864毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:38:55.08ID:FBFg6ZTc
レレレのおじさんみたいに眉なしでも気にせず生活したいわ
0865毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:08:11.07ID:ShjyqQWb
>>863
気持ちも救われなかったんだ
日本の心療内科やカウンセリングってダメダメだね

だから自殺者多いんだよ
0866毛無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:32:30.75ID:JohOy/R5
本当の意味で相手の身になって自らの命(命=時間・労力)を差し出す献身な医師などそう簡単にはいないだろうからね
やがて諦めの境地になる
0867毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 06:18:52.64ID:HR7dQkfM
患者に寄り添った医療なんてよく言うけど、そんな医師はなかなかいないね

治療したけど治りませんでした
もうやる事ありませんよ
これからどうしますか?

こんな感じ
0868毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:52:47.67ID:OorKvVBA
比較的発毛までの期間が短く感じられる部分とそうでない部分は内部で何が起こってるんだ
発毛のサイクルが狂ってるんだろうが
0869毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:00:23.89ID:cRkCSdUT
>>867
寄り添ってもそれが現代医療の限界だから仕方ない
0870毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:39:07.63ID:51r6c4/0
治せないものは治せないし、
カウンセラーなんかも本人も寄り添わないと意味ないからなぁ
0871毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:20:38.52ID:0gGN7H7g
再び抜け出したから二度目のステロイドパルスする事になった
これが効くのにまた3ヶ月掛かるだろうから、またツルツルになるまで抜けるのか
辛いわ
0872毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:17:49.21ID:swXQ92hX
自殺か諦めるの二択か

コロナワクチン並みの注力で円脱治療薬開発してほしい
0873毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:07:58.30ID:OorKvVBA
ウィッグの補助金とかも何とかして欲しい
かなり前に署名して訴えたっぽいけど(2013年?)進んでないんだな
0874毛無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:37:55.89ID:l1YZV4AM
円形脱毛症の根本的な治療が出来るとしたら遺伝子組み換えみたいな感じになると予想
0875毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 06:27:26.12ID:gdyl2Roe
遺伝子操作は生まれる前じゃないとできないよデザイナーベイビーみたいなやつ
0876毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 07:38:26.17ID:KTwHwtH4
ウィッグの補助金は自治体によってあるみたい。
微々たる金額だけど。

ウィッグって包帯みたいなもんだから同じように保険適用してほしいね。
0877毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:51:05.07ID:luAu56KV
居住地も引越し予定先も補助してなかったわ
それと抗がん剤治療で脱毛した人に対しての補助だったりするよね
もっと補助が広がってほしい
0878毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 10:21:09.64ID:9p07o9d1
がん治療の人しかないんだよね補助金
ウィッグ買わないと行けないんでいろいろ調べてるけど
気になるメーカーが女装する人の感想ばっかりでてきてちょっと違う感w
0879毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 13:55:52.58ID:Cb8d3G33
医者に髪を切れと言われた
脱毛部分が隠れないからこのままにしてるんだけどな
0880毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:16:03.27ID:1fProYe4
自分の場合丸刈りだった髪をのばしたらサドべ中止されたw

患者の気持ちに寄り添えよバカ医者
0881毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:56:26.97ID:Cb8d3G33
治療中止とか酷いな

髪を伸ばすことに問題があるなら言って欲しいな
脱毛が進んでるときに美容院とか怖くていけないんだが
0882毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:04:08.22ID:luAu56KV
えっ何でせっかく残った髪を切らなきゃいけないの?!信じられない
他に選択肢があるなら転院した方が精神衛生上よさそう
0883毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:41:54.30ID:XNpnVVp9
結構な範囲抜けてるなら、逆にない方が治療しやすいとは言われたことがある

あと、ロングヘアだった時に脱毛始まったんだけど「長い方が生活してる中で抜けやすいから、脱毛が気になってストレスなら短くするのも良いかもね」とも言われた
この意見には納得したから、言い方の問題もあるのかも…
0884毛無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:02:02.27ID:Cb8d3G33
なるほど
と言っても私は肩くらいまでの長さだ
ひとつに束ねて部分ウィッグとかを使用してるから悩ましい
0885毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 02:05:38.36ID:nv+OKLWN
汚い落ち武者ヘアだから
医者も言いたくないが切れと言ったんだな
0886毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:34:09.22ID:WTuAXA42
4年ぶりに500円玉クラスができた
リアップ塗って様子見して増えるようだった、注射してもらう
前回は注射で治った
0887毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:17:02.53ID:sUVly8gv
ステロイドの局注は長い事やってきたけど、ハゲに対して細かく打ち込まんと駄目なんだね。
町の皮膚科から大学病院に移ったら1年位でで大半生え揃いました。
0888毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:44:01.17ID:/+7oR0DZ
単発でも注射してくれるんだ
それより遥かに酷い面積脱毛してるけどその話がないのは町医者だからなのか
0889毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:16:31.37ID:/+7oR0DZ
スマホで脱毛部分撮影してるけどどう見てもな生えてない
でも医者は生えてきてるという
切れ毛になって中途半端に残ってる毛が点々とあるんだが
それを生えてると言ってんじゃねえかと疑う
流石に医者だからないと信じたいが
0890毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:48:22.01ID:SA0gLULJ
髪の毛が長いと脱毛に影響があるなら
もっと早く言って欲しい
何年前から通院してると思っているんだ
0891毛無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:51:07.76ID:yUCI4YKr
地元の皮膚科から紹介してもらって大学病院で初めて診てもらった時に、打っておきますかぁって一番そこの権威の教授に打たれた
コッチまで来る必要もないとの事で大学の提携の地元の総合病院に移った
その時は多発だったけど3回打ちに行ったら全復活した
0892毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 07:47:21.10ID:RBAoyoCg
何十年か前に注射の治療受けたけど全然治らんかった。

これまで、注射、赤外線みたいなの、氷で冷やす、塗り薬、痒み、
なんかの治療を受けたけど、コレ!というのは無かったなぁ。
0893毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:10:29.07ID:r4AQbBfc
町医者だけど大学病院に紹介とか一切ないな
かなりの範囲脱毛してんだけど
0894毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:52:47.87ID:YLtyG/Qe
自分も何十年前に全脱で大学病院通ってた
頭全体に何十箇所も注射、紫外線あて、塗り薬、飲み薬を3年ほど通ってやってたけど効果を感じず
自ら通うのやめた
注射は痛すぎて苦痛だった記憶しかない
0895毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:27:11.13ID:qc5rbEYb
>>894
で、結局今も治っていませんか?
0896毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:58:32.70ID:yBpor65f
【前髪スカスカの方には必見!】
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル15%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識
http://homelink.web.fc2.com/minoxidil.html
ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0897毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:23:31.60ID:YLtyG/Qe
>>895
大学病院通うのやめてから1年後
どうせ全脱だからと後頭部を鏡で見ること無かったけど何か手触り感じて見たら500円玉1箇所だけ3cmくらい生えてました
あちこち産毛もあって、それからさらに5年後には薄いけど全体に生え揃ったのでウィッグなしでショートカットできた
1年くらいしかダメだったけど
また円脱があちこち出来るようになって今は両耳上と後頭部右上に500円玉
うなじに500円玉2枚くらいのがある状態のセミロング
頭頂部は脱毛ないけどうす〜いから外出はサイドとバック付き前髪ウィッグ生活
ちょっとそこまで、の時はウィッグなしで帽子を深くかぶってます
0898毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 18:22:05.39ID:gep66NW9
この病気ってまず髪の毛の事は諦めるって吹っ切らないと治療は始まらない気がする
ステロイドやら飲薬やら塗り薬やらどれも大した効果は出なかったけど
こんな病気で髪の毛もう無くなったからって、あんまり気にしなくなったら自然とそれが治療になってる事があるしな

もちろん治療を受けてるって言う安心感で薬の効果が出てる人もいるだろうし、病は気からってのはよく言ったもんだね
0899毛無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:13:52.70ID:hiZFlxm6
そうそう開き直りもいいよね

スキンヘッドで眉無し睫毛無しで外食した時の事思い出した

帽子脱いだ時の場の凍りつき方ハンパなかったw
0901毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:12:46.45ID:vAGc5YJ7
ここにもコロナワクチンで円形脱毛症載ってる
メーカー不明(動画) 円形脱毛の女性写真クリックすれば動画も観れる
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html
0902毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 13:19:52.42ID:BIwZjJpw
【悲報】28歳女性、モデルナワクチン1回目を職域接種後尋常じゃないスピードでハゲる(画像あり) ★6 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627790936/

結構スレの勢い出てるけどここの住民は
なんでこうなったかはおおよそわかるよね
ある一定のストレスによってTキラー細胞に毛根を殺せってスイッチが入るんだから
ワクチンがその原因の一つになってしまっただけってこと
それは個人差がとても大きい
でも普段から円形調べてなくて理解がない人にとっては
ビックリすることだろうね
0903毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:36:44.76ID:qaeugRrp
絶対脱毛症になる人は出ると思ったよね
何がスイッチになるかはわからんからね
0904毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:16:45.14ID:5ILp5RlN
ワクチン接種全般で言われてるけど結果だけをみて因果を扱うのって結構危険だと思うのよね
0905毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:26:06.56ID:HF71MU5W
>>902
この人って円形脱毛症なの?
それとも他の脱毛症なの
0906毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:48:49.90ID:n7BeCehN
コロナに感染したら脱毛するってのはかなり初期に出ていた話だよね
今回の話題は何日か前にツイッターで見かけたような気がするけど
投稿してる人が反ワクチン?っぽい思想なのかなと思ってスルーしてた
ワクチンの副作用か真偽はわかんないけど
脱毛症を患ってる身にはいずれにしても怖い話しだなあ
医者もワクチンの本当のところはまだまだわかってないだろうし
聞いたところで打つなとも打てとも言えないよな
0907毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:10:14.80ID:JZR4IkNU
たまたまかもしれないけど、7月中旬にワクチン接種してその後に単発500円玉クラスを発見
他にも思い当たる事があるから、ワクチンのせいとは言えない
0908毛無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:06:22.83ID:4Rurnu87
ワクチンのハゲの人は保証出んのかな
結構治療費高いしな
ワクチンの効果が切れる頃に治るかもね。
0910毛無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:02:19.42ID:XkAxXodw
そんなこといったらコロナ禍になったら脱毛症になったワイは一体
0911毛無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:16:48.46ID:TBuajTb9
>>910
普通に円脱になったの?
それとも別の脱毛症?
0912毛無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:26:35.85ID:hQgEm+Zi
ただしシナモン「だけ」でハゲを防ぐのは無理でしょう

食事から「動物性食品」を減らす事がまず一番効果的でしょう

動物性脂肪は髪の毛より細い毛細血管に詰まる最大の原因です

動物性脂肪は人間の体温では解けず、血管内壁にタンパク質と
くっついてドロドロのアテロームとなってこびりつき血管の幅を狭め、
さらにはどんどん酸化していき、やがて血管そのものを破壊し始めます

動物性脂肪の摂取量が多ければ毛細血管年齢はどんどん老けるわけです

シナモンさえ飲めば他は何食べても大丈夫、という意味ではないのです

植物ベースの和食を食べて、しっかり運動、睡眠をした上でシナモンを
プラスすれば効果が初めて発揮されるわけです

日本古来の伝統的な和食や禅寺の精進料理などは油や肉を使いません

こういった和食が真っ黒でフサフサの髪と、ぷりぷりの若い肌を保ちます

ギトギトのフライドチキンにピザにビールにコーラにチョコレートケーキ
なんて西洋食は、日本人の血管に猛烈なダメージを与えます

現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
0913毛無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 02:12:31.84ID:VmX3TXaa
円形になったら丸坊主にしよう
気が楽になります
頭頂部5円ハゲから手のひらサイズまで進行しました
1年で治りました
0916毛無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:45:14.88ID:vMULJ9sr
セファランチンというラムネ&ステロイド内服&塗り薬使用してるけどワクチン接種できるのかな
医者に相談の上ってあるけど医者も正直わかんないんじゃないかと思うんだが
0918毛無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:09:37.14ID:uADOpwnM
911は俺だが905は違うぞw
0919毛無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 20:13:02.96ID:uADOpwnM
円脱と他の脱毛症で原因違うからどっちが原因なのか気になったんだが
0920毛無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:39:54.91ID:gHEc8Hzy
免疫系の病気持ちはワクチン打つのこわいね
0922毛無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:25:00.00ID:+Hs4ZpaS
ワクチン接種
この病気は基礎疾患の範疇に入るのだろうか
0923毛無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:25:19.01ID:FUWEVztL
ワクチン副作用で抜け毛か
打ちたくないなこれ
0924毛無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:40:34.89ID:eHDl8lag
もともと抜け毛多いんだが
0925毛無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:58:34.03ID:+Hs4ZpaS
もともと抜け毛で悩んでるのに怖いよね
自治体がファイザーの供給が見通しがついてません!とかいって煽ってくるのもストレ
0926毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:03:06.79ID:K7L8I4OM
ここのみんなはビタミンD摂ってる?
アレルギーと関係あるらしいね
0927毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:54:07.30ID:GXLjtOaL
ワクチン接種のことで医者に相談した人っていますか?
副作用で脱毛があると聞いて怖くて本当は打ちたくない
けどはやく打てみたいな世論でストレスを感じています
0928毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:08:12.10ID:7UIfhOU0
マルチビタミンとビタミンC取ってる
また抜け始めたけどね…
0929毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:09:25.91ID:XfdKmB48
スタートラインは同じだから、なんもない人が脱毛する可能性もあれば今悩んでる人が脱毛する可能性もある
そのリスクとってワクチン辞めるか、重症化リスクとってワクチン辞めるかじゃないの
多分医者に聞いても答えられないよ
0930毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 14:10:14.83ID:XfdKmB48
◯重症化リスクとってワクチン打つか
0931毛無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:03:41.81ID:BssOwB3Z
ピン留めの部分ウィッグ使ってたけどピンで留める箇所に円脱できてきた。
なんだよもう。
0932毛無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:32:09.87ID:Hy8AoYVI
私は打たないよ
あの女の子すごくポジティブで尊敬するわ
0933毛無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:04:13.87ID:mUXBazoZ
>>929
まあそうだよね
誰にもわからないよね
0934毛無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:18:24.52ID:EO+ImlwN
>>932
おまえみたいなAGAは治らないが、あの子は治りそうだし
0935毛無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 16:05:01.78ID:CgaVvwic
皮膚科で血液検査してくれないので内科で血液検査をしてきた
専門じゃないから特定できないけど女性ホルモンと男性ホルモンのバランスを調べた方がとか言ってたが
私の抜け方は女性ホルモンの減少によるびまん性ではないと思うんだけどなあ
0936毛無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:42:05.10ID:AQU8279n
打ってすぐ抜けるって早すぎない?
もし抜けるとして3ヶ月後くらいに発症するんだと思ってる
0937毛無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 09:01:43.63ID:LZpvldSH
脱毛のスピードは個人差によるとしか
0938毛無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 22:23:33.63ID:epPzwjg+
なんか脱毛が止まったっぽい
0939毛無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:37:45.88ID:ReoUjD2D
脱毛症の人のブログをいろいろ読んでるけど
自分より脱毛部分が小さかったり少なくても
ステロイド注射してて3ヶ月後とかに元に戻ってる
かかった医者によってこうも違うのか
自分はもう半年くらいつるつるだ
0940毛無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:40:58.94ID:R4spfBPE
>>938
同じ!
だけど白癬だか乾癬だか癜風がなんか知らんもんができてるんだけどこれなんだろうな
0941毛無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 16:38:00.79ID:E4rvAz9q
副作用で抜け毛は恐怖だよね。
脱毛症って自己免疫疾患に入ると思うけど、ワクチン打つとしたら申告した方かいいのかな。
0942毛無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:23:50.63ID:43gVb1ap
一昨日ワクチン1回目打ちに行った
接種前に医師の問診があったから脱毛症なんですけど、って言ってみたけどあ、そうですか程度で流されてそのまま接種
医師によるのだろうけど患者の不安そのままにするって何だかなぁ
大丈夫なんですね!ってしっかり言わなかった自分も情けないんだけど。
0943毛無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 06:35:52.54ID:K0g2M64K
ワクチンについて聞いてみたけど「どのような副作用が出るか誰にもわからない」って言われた
0944毛無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:20:16.58ID:nDVtCj0Z
ワクチンしばらく見送る
0945毛無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 08:31:04.95ID:jsbjyTNP
インフルエンザのような高熱のあとも脱毛する人はいるから
ワクチンの副作用の高熱で脱毛しているのかもしれない
医者に確認をしたところで同意書を提出したら自己責任なんだよね
>>929の言う通りだと思った
0946毛無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:07:00.01ID:7oWLy7Bj
しかし東京に住んでたらワクチン拒否もできなくなってきたよね
0947毛無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:29:28.89ID:BoYO9tEI
>>946
100%感染するところがワクチン接種後すれば70%防御してくれると考えればいい
インフルエンザワクチンなんか有効率50%程度なんだし70%でも凄いもんだ
0948毛無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:50:14.23ID:NBNlZvwm
今日私、ジョンコナーはここに高らかに宣言を致します!金輪際もう5ちゃんを本当の本当の本当に卒業します!マジで今回はもう絶対中の絶対操業します!今まで応援してくれた君!
アンチ風の君も!ありがとう!!!俺はもうフィナステリドでこのまま維持でいい!5ちゃんに張り付いて無いで現実を生きるんだ!
結婚して子供産んで幸せになりたい!現実で頑張る!もう、髪の悩み無用!もうノイローゼもやめだ!
じゃあな!もう元通りだ!俺は去る!あばよ!お前らと過ごした11ヶ月楽しかったぜ!俺はそこそこ復活してギリギリ維持できてる。もうこれでいい!
もう2度と2度と5ちゃんは覗かないだろう!明日から予備校申し込んで学生になって卒業したらハロワにいく!
一人暮らしして同い年位のもう40歳くらいの地味な彼女、40歳?40?加齢臭キツそう!オメーもだよ!この禿げじじい!くそったれ!くそったれ!!!クソッタレーーー!ーー!!!!!
0949毛無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:09:12.88ID:b84egrLA
935だけど血液検査の結果聞いてきた
甲状腺や貧血等の異常は見られないとのことだった
白血球数は基準より多いみたいだったけどステロイド内服のせいだろうということで不問
うーん…だとしたらなにが原因なんだろうか
0950毛無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:53:56.18ID:IY6Bmwan
>>949
俺も白血救数が多くて一度再検査になってるよ
治療してないからステロイドも使ってない

まぁ、円脱にかかってる人なら白血救が増えるのは当然な気がする
毛根を異物と認識して破壊してるのが白血救だし
0951毛無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:31:26.66ID:JkRew4JJ
ビタミンDが効いてるかわからないけど
毛は生えてきた
ただし針のような毛根の脱毛が完全にゼロになったわけではないから
様子見
0952毛無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:36:26.14ID:j/hZ+Er+
自分も生えるんだけど抜けるんだよね
0953毛無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 18:07:40.98ID:Auqy5now
髪の毛短く切ってきた
これで少し負担がなくなっていい方向に行けばいいな
0954毛無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:20:07.25ID:H/hRxr3R
全頭で引きこもり1年
もう生きる望みない
0955毛無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:20:15.99ID:H/hRxr3R
全頭で引きこもり1年
もう生きる望みない
0956毛無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 20:32:34.76ID:/Uh2SJAY
二度目のステロイドパルス受けてきた
抜け止まりますように
0957毛無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 08:06:19.89ID:Y/uCn8Oe
引きこもるくらいならウィッグ使えばいいのに、と思うんだけど
0958毛無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:28:19.58ID:b3Zy0dsK
男性用のウィッグって女性用より豊富ではないから探すの大変そう
ワッチキャップ被っている人が多い気がする
0959毛無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 13:11:31.84ID:ANkMwLAj
ワッチキャップにマスクで不審者ライフ堪能中です
0960毛無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:46:03.91ID:8US0DQ3k
髪が沢山あった時の画像見たら鬱になってきた
たった数ヶ月でこんなになるなんて
0961毛無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 23:01:14.31ID:uDgVy6OX
オルミエントの体験談、ないね
期待の新薬なんだけど
アトピーで処方されてる人いない?
0962毛無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:04:12.07ID:S057Rgk1
>>961
このスレ読めないの?体験談あるやん
0963毛無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 08:55:30.69ID:k7AtsfJX
ミノキシジルは男性しか使えないけど
都心のほうだと発毛外来?というのがあって似たような薬を処方してくれるよ
ただし自費だけどねと医者が言ってた
パントガールがそれにあたるらしいけどこれもやっぱり個人差あるよなあ
というより地方から今行けるかっつーの

とどめに脱毛症の人当人と周囲の人との髪の毛に対する温度差って凄いあるよねって言われてなんかイラッときた
抜けないとわかんねえよこの気持ちは!
0964毛無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:46:08.37ID:vue/X79p
塗りミノキは薬局でも買えるから病院に行く必要ないよ。

普通の病院の発毛外来ではミノキ処方しないんじゃないかな?
AGA発毛クリニックでは処方してたけど。
0965毛無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:10:17.56ID:0Eu2ixlU
パントテン酸取ればいいだけだし
パントガール高すぎでしょ
0966毛無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:17:59.41ID:+wspIAbH
>>964
お盆の季節、親戚の集まりとかでも1人か2人は若ハゲがいただろ?
それみても「ハゲてるな」程度しか思わないし、特に気にもならない。
周りも自分以外のハゲには興味ないから気にするな!
0967毛無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:14:13.96ID:VLXejp5N
ハゲてない人からハゲって言われるとすごい嫌な気持ちになる
治療もして治そうと頑張ってるのに
「〜するとハゲるよ」とかもそう
そんなこといっても髪の毛あるじゃんって思う
髪の毛を失うことがこんなに辛いって当事者じゃないからわかんないんだろうな
0968毛無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:42:47.31ID:eR/gK9TF
大学病院の外来に行って脱毛外来のトップの先生がたまたま診てくれたけど、ざっくばらんに壮年性じゃなくてもなんか理由つけてリアップ買って塗布しろってアドバイスされた
ちゃんと血液検査やらして確認してからだけどな
0969毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:27:05.71ID:Gfq4JNOW
ミノキはAGA治療用として承認されているから円脱は対象外。

それ本当に専門医?
0970毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:02:43.04ID:OuFzbfbX
薬塗るだけでゴソッと抜けるから鬱になる
0971毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:03:29.80ID:OuFzbfbX
次スレは980くらいに立てればOK?
0972毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:26:09.41ID:b5gEMD09
2年前にステロイド点滴入院歴のある円形脱毛症
現在も投薬治療を続けている

コロナワクチンの副反応なのか1回目終了後から抜け毛が多くなり頭皮が赤くなっている2回目も終わったけどとにかく頭皮が赤く腫れあがっている箇所が増えている

気をつけてね
0973毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:34:25.97ID:OuFzbfbX
>>972
お疲れ様です
ファイザー?モデルナ?
0974毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:59:21.13ID:FywyOYe2
医者に聞いてきたけどワクチン薦められたよ
脱毛の副作用に怯えて打たずにコロナに感染する方がよっぽどリスクがあるとさ
…毛も大事なんですが
0975毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:13:47.94ID:RDKi7LJ7
結局ミノキはどうなの
円脱に塗って効果ないとしても悪化しないからダメ元でってな感じかな
0976毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:50:44.39ID:WxyNviE60
>>975
病院行かずにこのスレでミノキシジル知ったんだけど
アマゾンで適当に買って風呂上がりに適当塗って生活習慣も特に変えず半年くらいから効果は出てるっぽい
ミノキシジルが効いてるのかわからないけど

スレ終わりそうだからグロ画像は参考まで
2020/10
https://i.imgur.com/0ynkH8i.png
2021/8
https://i.imgur.com/QGeYXba.png
0978毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:56:22.16ID:WxyNviE60
ウィッグ何個買ったことか
0979毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:24:41.51ID:9RX+/h9K
>>974
そりゃ毛と命を計りにかければ命だろうけど、経験してない人からしたら毛ぐらい諦めろって感じなんだと思うよ

でも経験者から言えばこんな悲惨な状況で何十年も暮らす方が生き地獄だと思うよ

何十年もこんな悲惨な姿で生活するくらいなら、コロナで死ぬ方が楽って思えるくらい辛い人生が続くってのを理解してほしい
0980毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:45:01.28ID:9x55Gd/Z
4月に円形脱毛2つ出来て、そこから今でも抜け毛が止まらず…
生えては別の部分が抜けてくの繰り返しで、最近は頭頂部や前髪の分け目が薄くなってきてもう隠しきれない
医者でミノキシジル勧められたけど、塗ったら永遠に抜け出せなさそうで怖い
いつまで抜け続けるんだろう
0981毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:10:22.89ID:bJGWXHGM
同じく4月からバサバサ抜け出してまだらハゲ状態
皮膚科で出されたシクロスポリン飲んでるが副作用いっぱいで恐ろしい
スキンヘッドにしたら抜けてるのか回復に向かってるのかわからんわ
0982毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:14:08.73ID:GIzizghp
>>976
回復してよかったね!
ミノキシジルだけ?通院もなし?

もうすぐ発症して一年だよ
もう治らないのかな…
0983毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:11:37.86ID:Gfq4JNOW
>>975
ミノキはAGA薬だから円脱には使わない方がいいと思う。
大学病院の発毛外来の医者も勧めていないし。

試しに塗ってみるのは手だけど、治療に効果あるとは思えない。
根本の原因が違うからね。効果あるとすれば精神的なもんかな?。
0984毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:18:43.77ID:Gfq4JNOW
10年ほど前に、植毛クリニックに円脱の治療で相談したことがあるけど
円脱部分に植毛しても抜ける可能性が大きいから止めとけ、と言われた。

多分、ミノキ使っても同じ理屈だと思うぞ。
まぁ、本当にミノキで直ればラッキーだけど。
0985毛無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:49:37.58ID:b5gEMD09
>>973
基礎疾患あるので市の奴でファイザーです
皮膚科の先生と話したら
どうも免疫さんが髪の毛をウィルスと勘違いしている様子
0987毛無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:33:26.91ID:SftkLJ2a
ミノキシジルは男性型脱毛症への薬だから女性には処方できないと言われた

>>985
ここでも言われてる通りだね
肺が真っ白で呼吸困難とか味覚障害といった後遺症に悩むか
副作用の脱毛はウィッグを着けて耐え忍ぶかの二択なんだろうなあ
来月打つ予定だけど今の時期は抜け毛が多くなるからあまり気に病まないでって言われたがつらい
0988毛無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:13:47.93ID:nnt+xzIe0
>>982
ありがと!まだ完全に生え揃ってないけどとりあえず良かった。。
上の人が言ってるけど精神的なものかどうかわからないけど通院無しでミノキシジルだけだよ
毛がない精神的ストレスまじヤバい…
0989毛無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:06:52.95ID:mfTW0nLf
前回からそろそろ5年経つから再発しそう、円形に勝つ為に健康に全力投球してきたけど再発率高いからやっぱり怖いわ
0990毛無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:19:45.80ID:/1JI8VAF
今年6月に風呂上がりに鏡見てたら、側頭部に発見。

すでに500円級で、ツルツルになってた…


慌てて急いで近所の皮膚科に行って、

アンテベート(ステロイド)と、セファランチン(錠剤)を処方され、いま2ヶ月経過。

500円級が700円級wwwくらいに拡大しながらも、

少しだけ、薄い真っ白な産毛みたいなのが生えてきた。

だがしかし、逆サイドの側頭に、
また新規の脱毛が開始…(こちらは1円玉級が3箇所)

相変わらずシャンプーのあとに、かなりの抜け毛が確認される毎日。

もともと、長髪だったから、まだギリギリ他の髪で隠せてるから良いものの。

確かに、4月〜5月頃に仕事で1ヶ月くらい猛烈な心理的ストレスに悩まされてて、

たぶん、コレが原因なんだろうな、とは思ってる。
0991毛無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 15:22:27.71ID:9HiIT3iH
>>989
5年は寛解してたんだ!
もっと頻繁に起こるものかと思ってたから、5年て聞けて嬉しい
自分も寛解目指して頑張る
0992毛無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:10:02.45ID:f+6lgKwV
復活していた眉がまたムズムズし始めた
不気味、、、
0993毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:34:52.35ID:24wkWcKO
ワクチン打ちたいけど
最近やっと多発性がステロイド注射で寛解見えてきたから打つのこわい
トータルで手のひら大の大きさのがあと子指の先くらいまで小さくなってきてるんだよね
打ちたい気持ちは強いけど、正直見送るのがベターかなと思ってしまう
0994毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 06:53:14.52ID:J46iqL2Y
コロナワクチンは国産の承認後を待つ手もある
0995毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 06:56:29.42ID:J46iqL2Y
ステロイド注射ってそんなに効くんだ。
驚いた。かぶれ治療では全然よくならないよ。

個人差なのかな?
0996毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 07:26:44.26ID:kAlOYsFO
私の場合、ステロイドは最初はよく効いた
でも、その後再発を繰り返していった後は効かなくなった
確か1ヶ月ぐらいで生え始めたと思うので、割と即効性がある
少し痛いけど、試す価値はあると思う
0997毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 07:27:35.71ID:kAlOYsFO

注射のことです
0998毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:36:09.87ID:kkaQJEsy
>>990
とっても似た程度。
耳の近くの即頭部にできてから後頭部へ移動。けっこう大きいのが5個くらいできる。長髪と粉でなんとかごまかして2年でようやく下火に。今はカワイイのが2個あるだけですが巨大なのに比べれば人に見せて笑えるくらい。これから収まるのかどうかはわからない。ストレスだったのか病気だったのかもわからない。でも病院で処方された飲み薬と塗り薬は効いた気がしてます。
0999毛無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:50:23.52ID:X0492dwC
>>991
俺は病気に勝つまでこの病気と健康について調べ続けて行動し続けるよ、お前も諦めないでくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 3時間 43分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況