>>483
それはありえないと思います
院長までしてると、圧倒的なプライドがあります
Yにもプライドがあります、ああいうプライドが高い院長までしていて〇〇式植毛とか謳ってやってた人をYは傘下になんかしないでしょ
傘下にしたら、必ずY料金のことや自身の〇〇式FUEを取り入れようとするはず
院内衝突は避けられないでしょう
それに傘下になったらYの患者ファイルも共有できるわけだから、FUTが適用の頭に〇〇式FUEを九州で勝手に行う可能性もあります
名前はYの九州院ですから、一気にブランドが低下するでしょう
そんなハイリスクなことは、名を残したい年頃の名医は行わないでしょう
自分と考え方が一緒、あるいは若手で植毛の知識を知らないドクターを一から育てる方が自身にメリットがあると考えるはずです