X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント329KB

貼るカツラの情報交換★2【2ぺったん目】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:41:46.25ID:nKFmZyVL
このスレは、純粋に貼るカツラを検討、または購入後の情報交換をする目的に建てました。
「貼るかつら」情報交換の場です。

■新ルール■
かつら屋の経営シミュレーションなど、実際のカツラ検討中、使用中のハゲどもに有用ではない
書き込みはご遠慮願います。
当新スレはあくまでも、貼るカツラの
1)価格の妥当性
2)品質(耐久性)
3)生え際の自然さ
4)貼り方の技術情報や貼り付け用品、メンテナンス用品の情報
5)装着者によるオリジナルテクニックのシェア

など、のミノフィナでインぽになった悩めるハゲどもの最終兵器について語るスレです。

業者の参戦は、上記を理解の上、業者名を名乗ったうえで書き込んでください。

☆★必ずhageじゃなかったsage進行でお願いします。

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1478213770/
0782毛無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:24:27.72ID:DUt+pAC+
>>597
この生え際でよく髪を上げられるな
バレてもいいと思ってるのかな
0783毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:40:22.13ID:9szx1Bnw
ラーマン良いと思ってたけど 全然ヤル気無さそうだから辞めた 金が勿体ない
0784毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:22:11.77ID:76yYxCTK
やる気ないってどういうことなん?
絶対儲かるじゃん、これだけ名が上がってるのに
0785毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:11:52.14ID:++jdsPyl
>>784
本人の仕事ヤル気なさがわかるだろ
もう辞めてんじゃ無いのかカツラ屋を
0786毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:13:49.55ID:Rx6zSTLt
長い目見たらラーマンは危ないな
いつ店じまいするかわからない
そうなるとMRに注目が出るけどなんせ維持費がそこそこ高い
0787毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 11:42:28.41ID:++jdsPyl
確かにラーマン危ない早くも 営業する気ないだろ 通販のサイト更新されてないし
営業辞めてる可能性ある
0788毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:59:14.16ID:KNLC4pvv
アンチではないが正直不安ではある
やはりHDですかねえ
0789毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 16:43:24.58ID:9szx1Bnw
>>788
そう思う 本当にヤル気が見えるなら初期費用33万出すけど不安でしかない
ブログも通販も更新されて無いから ダメだ止めるわ!!

ドットコムかヘアダイレクトどっちか考えてみる

ラーマン通販やってる見たいだけとカート入れて買っても反応無さそうだな
0790毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:22:59.63ID:n6ewkuFo
貼ってると頭痛が起こったりする?
帽子ずっと被ってると頭が痛くなるみたいな感じで
0791毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:43:19.00ID:OuNMnFf5
ラーマンは質の良さは圧倒的だろ。
いつ辞めるかもって辞めるまで買えばいいだろ。
別に1つの店に絞らず他店でも買ってるぞ。
ちなみに最近ラーマンで買った。
ぐちぐち言わずに買いたくなければ買うな。
俺は買う。ただそれだけ。
0792毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:47.87ID:SFIJ+KkL
ラーマンより他が劣ることわかってて他の店から買うメリットあるの?
0793毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:43.93ID:SzXv9l1S
いつやめるか不安・・・これを除けばラーマン一択なんだがなぁ
初めて買う人は少し躊躇するかもね。 初期費用が33万だとね。
ベース部分にフチを使わないので、装着感が本当に違和感がない。
それでいて丈夫でほつれない。で、髪質は人毛、人工毛とも良い。
さらに軽くパーマをかけてカットしてくれるので、若い人にも向く。
ちなみに、数年前ラーマンで作って、あとは補修と追加でお付き合いしている。
質問にもラインで丁寧に答えてくれるのでありがたい。
でも仮に彼が引退しても、ノウハウはずいぶん習得したので、俺はHDでもやっていけるけど。
ラーマンの事業撤退が不安なら、いちどズバッと聞いてみたら。
0794毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:15.04ID:SFIJ+KkL
なるほど
それだけ聞くとラーマンが支持される理由はわかるかもしれん
0795毛無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:34.52ID:n6ewkuFo
ラーマンってオーダーメイド?
それとも既製品?
0796毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:58.80ID:QizlYmpx
ここにいる連中はブラマヨの吉田みたいに「でもなぁ」みたいなクヨクヨ君たちばかりなのに、結果小杉みたいにハゲてるって、不思議だわ。

ストレス溜めるだけ溜めて行動しない奴の方がハゲるはずなのに。
0797毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 01:27:38.90ID:1rOXboi5
>>790
自分はたまに頭痛くなります。
装着はテープのみです。
ボンドで着けた事が無いので、ボンドだと
どうなのかは分かりません。
0798毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:17:21.51ID:a1G+B+zF
テープで頭皮がかぶれるようになった
ブルーテープは大丈夫
0799毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:10:33.44ID:0kUhqb8/
かつラーマンって何がいいの?ヘアダイレクトやドットコムと変わらないだろ
0801毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:35:49.35ID:D1NIyq/7
ラーマンは積極的に新規のユーザー取らんのかもな一人で手が回らないのか知らんけど
シートとかしょっちゅう売り切れると困るので新規ユーザー余り増えてほしくないなw
0802毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:38:24.84ID:Fv49Dl2/
HDってコピーやカットしてくれるんだろうか
0803毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:42:36.60ID:Fv49Dl2/
ラーマンって、たしかベース部分にフチ使うかどうかとか選べなくない?
こっちが決めるからって言われた気がする
0804毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 09:58:21.43ID:C/7VIhQv
「今度フチなしの薄くてまあまあ丈夫なヤツができたので、どうする?
前の仕様がよければそれでもいいよ。」って言われた。
0805毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:18:49.25ID:aUKHMq87
カツラテレビの常務はボンドはおすすめしないって言ってる
0806毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:11:16.33ID:r/Ny5tp4
テープとボンドの強度ってどれくらい変わるん?
0807毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:02:02.98ID:56Lc/uGP
フチありはできがよかったがフチなしは毛の抜けがひどかったわ
前スレで誰か言ってたけどKMもムラがあるんだろうな
0808毛無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:29:33.43ID:r/Ny5tp4
>>800
これってどうなんかな?

Make Realでは、商品の修理を積極的に
行っております。
新品の納品時と比べ
著しく性能上に変化や不具合が生じた場合は、
<5万円+消費税>にて
一箇所のみならず、
全ての箇所や項目の修理が可能となります。
Make Real商品は、
それぞれの素材を繋ぎ合わせることによって
より頭の丸みの再現に努めていることと、
それぞれの素材を分解し新品に取り替えられる為、
取り替えた素材部分の髪の毛も新品となります。
そうすることで、
新品の納品時とほとんど変わらない状態で
さらに長くお使いいただけます
0809毛無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:48:19.63ID:A/P5EEXQ
ラーマンはボンドおすすめするって言ってる
0810毛無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:16:42.08ID:pf2dbK+5
MRさんの装着動画とか見ると、部分かつら貼るより
思い切って剃り上げて全頭被った方が自然に見えるのかもと思ってしまう。
全頭でツーブロックとか凄い自然。こんな人電車でもよく居るもんな。
0811毛無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:48:32.84ID:jV4mduyZ
それは確かに思う
カツラTVの常務も全頭にしてるけど、地毛のカットのめんどくささもないし、案外楽かもな
0812毛無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:24.01ID:T/Ss1PrG
自然さはそうかもしれないが当然コストもメンテナンス頻度も増えるだろ?
毎日寝る前に外すなら別だけどそうじゃなければあ耐久性も当然低いだろうし
剥がれとか気にする部分も増やすことになるけどそのあたりはどんな感じ?
0813毛無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:08:15.00ID:MNYyJbEu
ノック剃りはグロテスクだからなら スキンにズラのほうがいいかも
0814毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:12:31.29ID:OQTHPo2q
自分は今、部分かつらをテープのみで使用してますが毎日外してます。
当然ですが毎日外すとえらい長持ちします。

部分でさえ毎日外しで問題ないので、全頭ならなおさら毎日外しで大丈夫だと思います。
少し日々の手間はかかると思いますが、慣れると何でもないし清潔です。
0815毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:15:14.98ID:quHPLSlB
スキンだったら、サングラスでもかければ別人になれるからな。落ち武者カットはどうにもならん
0816毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:02:00.04ID:pWDY+4Y+
自分は今、部分カツラをボンドとテープで使用していますが、2週間貼りっぱなしです。
以外ですが連続装着でも結構長持ちします。

部分の場合連続装着で問題ないのですが、全頭ならやっぱり毎日外しでないと無理だと思います。
連続装着は日々の手間はかからないですし、洗髪は毎日できるので清潔です。
0817毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:34:40.81ID:Wl+rhga3
彼女に見せるならスキンヘッドのがいいよな
落ち武者はあかん
0818毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:50:47.68ID:FDl5QU3V
この時期はいいけど、夏場になると貼りヅラは地獄だし粘着力もかなり弱る
0819毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:29:02.63ID:jCDl8Sug
カミングアウトするときの衝撃はでかいだろうなあ
0820毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:22.66ID:Wl+rhga3
しかし、いまのとこ貼り以外使えないからのう
0821毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:19.60ID:Wl+rhga3
てか夏も特に地獄ではないなあ
粘着力は個人的には冬場のほうが弱くなりやすい
貼りっぱと毎日外してる人で違うんだろうね
0822毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:03:24.65ID:2GIwOI6R
女からすればハゲ程度に負ける豆腐メンタルが嫌。ハゲもいいじゃん、男らしく明るく生きてりゃ。
髪が増えたらモテる、って浅はかさも嫌。ハゲはハゲなんだから堂々としてよね。
0823毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:28.29ID:pWDY+4Y+
夏場が地獄ということはない
着けっぱなし派だけど、取り換えサイクルが短くなるだけ

自毛との境目、額の生え際(基本みせない)、色の不調和さえ
点検していれば、そうそうバレない
毎朝ヨメか娘の厳しいチェックを受けてる
余談だが、家でもハゲ頭を見せるなとのお言葉(メンテ中もニットキャップ)
0824毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:51:10.83ID:U9qoYLll
でもやっぱ禿げを嫌がる女は多いよ
ハゲの遺伝が子供に移る可能性高いしその子供がメンタル強い性格とは限らない
ズラかぶってる時点でメンタル弱いんだし
0825毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:07:53.00ID:vLLT4ebk
おすすめのボンドとかあります?
THE BOND以外で。
0826毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:34:36.59ID:MRsjkpLM
型取りって、自分でやれる物なの慣れる?難しい?
0827毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:23.74ID:pWDY+4Y+
>>825
なぜザ・ボンドを除外??
強力ならウルトラホールドが一番だけど、糸引くので毛に絡みやすいし、
瓶のキャップをしっかり締めても固まってくるので最後まで使い切ったことがない。
 ※瓶製品全般。またチューブ式もほぼ似たようなもの。

>>826
簡単だよ。
サランラップとセロテープと油性マジックとハサミがあれば、15分。初めてでも30分。
0828毛無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:13.73ID:vLLT4ebk
>>827
the bondが購入できなくなった時のためにさ
使いにくそうだがウルトラホールド試してみるか。
0829毛無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:40:29.38ID:6D/8jvnO
かつラーマン通販で売られているの安いけど品質どうなんだろ
0830毛無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:43.86ID:GO5zk6yw
ウルトラホールドのボンドは、一番小さい(15mml)ヤツを買うべし。
割安だからといって大きい方を買うと、固まって半分近く無駄にする(経験者)。
そもそも月に3〜4回しか使わないから、なかなか減らないぞ。
あと、ほんとうに髪(自毛、ヅラ毛)につくとやっかいだから、慎重に。
俺は頭じゃなくてヅラ側に付けているが、キッチンペーパーを切って、
髪側につかないようにカバーしている。
0831毛無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:30:54.36ID:HHBXgrV1
毎朝、娘と嫁にヅラチェックニキかな?
いつも有益な情報ありがてえ
0832毛無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:46:38.49ID:HHBXgrV1
テープの粘着力が弱いから、ひさびさにTHE BOND
ボンド使うとニキビできるし、ボンドブレイカー使っても皮膚のボンド取り切れないから嫌なんだよな
0833毛無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:28:37.72ID:GO5zk6yw
>>832
ボンドはブレイカーシャンプーじゃなかなか落ちないよね
俺は、HDのプロタッチリムーバー(大容量で安い)を頭皮にたっぷりつけて、
指の腹でシャカシャカやってしばらく放置(その間に外したヅラを洗う)、
そのあと手洗い用の殺菌泡石鹸で洗ったら、ステロイドクリームを薄く塗ってまた放置
(この間に、乾かしたヅラにテープを貼る)
で、30分ぐらい放置したらまた頭を洗って、スカルププロテクターを頭皮にスプレーする
0834毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:59:56.55ID:B0XQgdJh
>>830
>>833
やっぱボンドは大変なんですね...
貴重な情報を有難うございます。

自分はずっとテープのみで生きて来てます。
ずっとフチ無しボンド貼りに憧れてましたが、
経験者の方の詳細な情報を知り、自分には無理だと思い知らされました。
0835毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:12:36.64ID:OGnSgN50
毎日脱着(テープのみ)だと、どのくらいの日数でテープを変えるの?
ポジショニングスプレー(俺はイソプロパノールだが)で拭いてもせいぜい3,4日?
すると、テープ代も結構高くつくんじゃない?
俺はTHE BONDにしてから、ボンド貼りがずいぶん楽になったのでそうしてる。
要は、サラサラで塗りやすく強力なボンドがあればなんだっていいんだけど。
0836毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:30:50.80ID:ZY44/U4+
俺は一週間に一回交換
いつも4枚使ってるけど3枚でもいける気がしてる
0837毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 11:32:00.76ID:ZY44/U4+
ポジショニングスプレーは使わないなあ
0838毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:33:12.07ID:spSTXqFh
ザボンドってどこで買える?
ググっても関係ないのばかり出てくる
0839毛無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:27:43.72ID:XG0U1/my
おれは逆に生え際ボンドしか使ったことないわ
テープのほうが絶対楽だろうから何度か試したけど
少しでもテープがはみ出てるとすぐ見て判っちゃうよね
生え際をテープってバレバレにならないの?

曲線カットが難しい、光沢の反射、メッシュほつれが見えてしまう、等々
0840毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:42:14.24ID:5KKlA3K2
>>838
JWショッピングっつうラーマンのサイトにあったで
0841毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:56:33.08ID:NaqA5V7D
テープのみ。毎日着脱してます。
2.5×7.5 接着力普通の3Mテープ。400枚で4000円。
これを1枚あたり4分割にカット。
この小片をフロントと周囲グルリと16枚。
なのでテープ4枚ですね。これをほぼ毎日使います。
週5〜6貼ってます。多くて月に100枚。月に1000円。
これが高いのか安いのか、自分では分かりません。
でも必要なのでこうしてます。
0842毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:01:38.89ID:0dmU7+4M
あとミノは使ってないけど、フィナ以外にも色々サプリは使ってる
まずエビオス錠、これはトータルの栄養補助に飲んでる
それと亜鉛、これは海外製の容量多いやつで一日50mgを割って二回に分けて飲んでる
あとL-リジン、これはミノやフィナと一緒に使うと効果絶大と聞いてこれも海外製飲んでる
ビタミンCサプリも安いし亜鉛と飲むと吸収率上げるということで飲んでる、あとビタミンCはエビオスには入ってないからというのもある
それとカプサイシン+イソフラボンが有効ということで、カプサイシンサプリとイソフラボンの方は納豆や豆腐を毎日食べてる
それと髪とは直接関係ないけど、サントリーのDHA&EPAセサミンEXという一か月分で5000円くらいするシロモノがお試しで無料で手に入ったので飲んでる

これらサプリに加えて、風呂は必ず毎日入るようにしてる
以前はシャワーのみで済ますことも多かったんだけど、風呂に浸かって最低20分は温まることで、内臓を温めるのと頭皮の血行を良くしてる
夏場にクーラーや冷たい飲み物がぶ飲みで内臓が冷えると抜け毛の原因になるということなので、内臓温めるのはまあ良いことだと思う
あと風呂入る前にスクワットとか軽い筋トレして頭皮の血行良くしてる
カプサイシンサプリを少し前に飲んでから筋トレすることで、首から上がカッカしてきて頭部の血管がドクドクいうのが分かる
で風呂上がりには頭皮のマッサージしながら髪を乾かす

これらを毎日欠かさず続けたことと、夏場は抜け毛の季節で冬場は抜け毛の季節終わって髪増える季節なのが重なったことで、
二ヶ月でも物凄い効果出て髪増えてるんだと思う
やっぱりフィナを飲んだだけで安心せずに、色々努力したほうが効果は高くなると思うよ、
0843毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:17:55.13ID:5KKlA3K2
フィナね、、
精液がサラっとしてきたなと少しでも感じたらやめたほうがいいよ。
でなきゃあとで、ものすごく後悔することになる。
0844毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:46:20.71ID:FRnjk02f
かつラーマンの通販で安いやつ 品質どうなんだろ
あれなら安くて買いなんだけど知ってる人いますか
耐久性とかどうだろ
0845毛無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:47:51.49ID:wpNwRZaw
>>843
俺もその類だわ
業者でも何でもないが、運が悪いと本当に悲惨なことになる
ホルモンバランスって大事なんだなって痛感した
情けねえばかりだ
0846毛無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:41:56.37ID:j3klZbsd
テープ毎日交換はさすがに面倒だなあ
フィナはたしかに使ってる時はサラサラになった、使ってない今は元に戻った
てかフィナ使って自立神経壊したよ、ずっと原因不明の微熱があったんだが、まさかフィナが原因とは思わなかった
使うにしても、個人輸入じゃなく医者から処方してもらうほうがいい
0847毛無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:44:33.89ID:dPJLl2M6
毎日脱着は、外した後の頭を家族にさらすと怒られる。ニット帽をかぶっていたが、夏は蒸れてムリ。だから2週間連続装着にした。
2週間使い捨てのコンタクトと同じ周期にしてる。メンテは洗面台を1時間占有するので、家族がいないスキを狙ってしている。
0848毛無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:47:59.03ID:pxCFAJjO
やっぱりメンテは1時間くらい必要か
慣れててもそんくらいかかるもん?
0849毛無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:36.97ID:dPJLl2M6
>>848
まぁ、本気出してちゃっちゃとやれば30分かなww
ヅラのテープとボンドをきれいにするのと、頭のボンド取りに時間食うな
ただオレの場合、皮膚のケアにステロイドクリーム塗って放置する時間が少しいる
0850毛無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:05:25.08ID:j7MMaV5n
みなさんどれくらいのハゲの時期に貼り始めました?
僕は全スカなのでタイミングを躊躇っています
てっぺんとか前からガッツリ来てくれれば即決できたんですがね...
0851毛無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:11:34.05ID:nlm1ULPh
>>850
自分は、フロントがかなりキツめのMに
なったくらいではまだ頑張ってましたが、
ある日セットしてて、てっぺんがスカってきてる
事に気づいた時、被る事を決意しました。
最初はクリップでした。
0852毛無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:03:23.73ID:lJPxKube
>>850
全スカ60%をフリカケでしのぎつつ、ミノフィナ飲みで回復を試みていた。
(小杉状態を維持するのがやっと)
あるとき、インポが進行し薬飲んでも勃たなくなった。
で、ミノフィナやめてヅラにすることを決意した。
今、トレエン斎藤ヘッドに貼っている。
0853毛無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:38:09.82ID:UezPnASR
みなさんありがとうございます
地毛があるうちはやめておいた方がいいんですかね?
薬は飲むつもりは無い(特にフィナステリドは)ので、もはや地毛への拘りはあまりないのですが、毛があることで違和感が生じるようならもう少し様子見してみようかと思っています
近いうち再生医療が発達したら、また考えようと思っている程度なので植毛はあまり考えてはいません
0855毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:38:54.88ID:U2SizaGR
>>853
むしろ、自毛があるうちに(それを剃って)貼るべきだと思います。
私はそうしました。
ツル禿げからフサになるより、ビジュアルのギャップが少ないので。
自毛はフィナなどの副作用を避けて、増えることはないでしょうから。
0856毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:13:01.02ID:6Rb0TOuW
ヘアダイレクトとドットコムどっちがオススメ?
0857毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:42:20.50ID:r0l8infT
フィナ飲んでた時は、たしかに若干勃起力落ちたかも
止めた今はギンギン
0858毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:08:28.96ID:U2SizaGR
フィナの服用機関が長いと(5年とか)、やめても戻らないこともあるらしい。
アメリカでは訴訟問題にもなっているんだって。

>>856
サロンに行けるかどうかだと思う(東京。ラーマンもメイクリアルも)。
行けるなら、最初はHDが無難か。
行けないなら、面倒見のいい吉田くんのいるドットコム。
0859毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:14:32.07ID:doEgA0gq
かと言ってヅラかぶって馬鹿にされる人生もどうかと思うけどな
子供がそれで馬鹿にされて虐め殺されたらどうすんの?
0860毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:16:06.17ID:PtNeNVGG
>>856
親切な感じはどちらも同じです。
結構なしつこい優柔不断なグチグチのやり取りにも怒らずにメールで対応してくれます。

自分の場合は、という前置きは付きますが、
製品が長持ちしたのはHDです。2年ほど持ちました。
ドットコムは10ヶ月ほど。
いえそれ以降も使えるは使えますが、抜け毛が多く、
それも当然均等には抜けないので、
ある部分だけが少なくなったりしてみっともないです。
それをセットでカバーしなければなりません。
セットを失敗するとかなり危険です。
製品の質というか出来上がりに関しては好みがあるので何とも言えません。
どっちもどっちな感じですかね。
0861毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:37:11.92ID:nar8fJLK
>>855
毛があっても貼りの強度には問題ない?
0862毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:01:20.80ID:7edgYnFj
貼る部分を剃るのが前提だよ
0863毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:43:09.86ID:K1uOf2PF
>>858
ヘアダイレクトとドットコムの違いありがとうございます
0864毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:43:36.66ID:K1uOf2PF
>>860
詳しくありがとうございます 品質的にはどうでしょうか
0865毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:19:31.75ID:nar8fJLK
>>862
それは勿論のことだが、毛があると邪魔になる気がした
関係ないもん?
0866毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:12:11.88ID:t5kGAQsi
>>864
自分の印象は、HDは髪ツヤツヤ過ぎ。ドットコムは髪パサパサ。中間があればな、って感じです。
ベースネットとフロントスキンのシットリ加減?というか頭皮への張り付きの良さは断然HDが良いです。
テープ無しでもヒタっと来ます。
ドットコムはネットもフロントスキンも乾いてる感じなので、頭皮に乗せてちょっとでも動くとスルスルっと落ちます。
0867毛無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:30:54.59ID:ivH2TbYy
>>865
答えてもらえないってことはそういうことだ
0868毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:07:07.91ID:JFxI1NRE
ツルツルになる前に始めたいけど、ツルツルにならないと使いにくいというジレンマ
0869毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:43:42.24ID:KPJ3bopg
俺は数年フリカケで誤魔化してからヅラに移行した
0870毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:10:18.16ID:GdLH+u7E
>>866
とても詳しくありがとうございます 凄い参考になります
0871毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:20:07.38ID:GdLH+u7E
ベースは ヘアダイレクトが良いのですかね?ドットコムは滑る?滑るとはどんなでしょうか
0872毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:05.08ID:vaydZG8L
>>858
最初はHDが無難なの?
なんとなく安かろう悪かろうな印象を受けるけど
0873毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:14:15.79ID:ikR7mu57
>>868
ツルツルになる前に自分でツルツルにして貼る勇気が一番重要。
比較的スムーズに社会に溶け込めるww

やっぱ、回し者言われるかもしれんが、ラーマンが一番いいんだよなぁ
(HD、ドットコム経験者)
0874毛無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:28:16.97ID:/sTc/+dy
>>871
すみません。説明が難しいのですが、
頭に乗せても、スルスルと落ち着かないんです。
ちょっと頭を傾けると、スルっと落ちてしまいます。

HDの製品は、自分は3個作りましたが、どれも
頭に乗せるとヒタっと、これはピタっとではなく、
ヒタっとです。
濡れてる訳ではなく当然乾いているのにヒタっと
頭皮に張り付いてくれる感じなんです。
ドットコムは2つ作りましたが、どちらもこの
ヒタっとくる感じは全くありませんでした。

なのでHDはテープの枚数が少なくて済んだのですが、
ドットコムのはフロントから周囲全部を満遍なく
テープで固定する必要があります。
周囲をポリウレタンコーティングしているのですが、
それが少し波打っています。
使っているとその波が大きくなります。
そうなると更に頭から浮き上がる事となり、
ヒタっと感が更になくなります。
こんな感じなんですが...。すみません長くて。
0875毛無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:29:36.49ID:81oP94jR
>>873
ありがとうございますラーマンの通販にある単品の物で安いのありますが、あれ品質的にはどうですかね買いですか?
0876毛無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:32:12.91ID:81oP94jR
>>874
詳しくありがとうございます
そんなに違いがあるんですね 全体の評価としては ヘアダイレクトの方が良さそうですかね
耐久性も ヘアダイレクトの方が良さそうですかね 最初は ピンと 前の部分はテープで考えているのですが
この仕様でも ヘアダイレクトの方が良さそうでしょうか?
0877毛無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:33:49.09ID:1Usyqeba
ラーマンだろうがHDであろうが出来にムラはある
初めにHDで作って不満だったら
対応がひどいのと初期に33万必要なのと今後無くなってしまうリスクはあるがラーマンで作ってみてはどうだろうか。
0878毛無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:12:40.62ID:e3DGfj5n
ラーマンで作るとしたら最短二ヶ月?
0879毛無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:38:46.36ID:Zl8SMC67
>>874
自分が書いた内容はあくまでも個人的な所感です。
874さんが作って使ってみたら全然違う感想を持つかもしれませんよ。

自分も最初はフロントスキンでそこだけテープ、
周囲はクリップでした。
このタイプを使うということは毎日着脱されるって事ですよね。
その使い方だと、シャンプーを週一とか二週に一回とかにすると、マジで2年はもつと思います。
あ、これはHDの場合です。
ドットコムは毎日着脱でも一年もちませんでした。

ただ自分の場合はこの二つに条件的に大きな違いがあります。
根元の脱色です。ドットコムはフロントと分け目を脱色して作ったんです。
HDは分け目に人工肌を付けたタイプで、フロントの脱色もしてませんでした。
もちが良かったのはこれが大きかったのかもしれませんね。
HDはとにかく抜け毛なんてほとんど無かったですから。ダメになったのは色落ちが激しくなったのと、毛髪自体の劣化です。
枝毛なんていう表現では言い表すのが無理なくらい痛んできて、それ着けて外に出るのが無理になり寿命となりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況