X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント292KB

20〜29歳の若ハゲ・薄毛 PART115

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:39:56.57ID:Hvbi3IwY
29歳
抜け毛が100本以上で多いうえに産毛みたいなのがチラホラ抜ける
ちなみに生活習慣とか悪くない
これってAGAで100%間違いないですよね?
0897毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:54:37.22ID:dGdYWxEE
マジかよ、これから目の酷使に気を付けるわ
0898毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:03:04.08ID:+54loZO5
風呂の抜け毛なんて多くて15〜20本やぞ。おまえら大丈夫か?
ちなハゲステリド七ヶ月目つむじはげ
0899毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:20:18.72ID:ylgNsLZa
眼精疲労といっても程度はあるだろうけど
俺みたいに朝起きた時点で目がカラカラで重たいみたいな重症の人は関係あると思ってる
0900毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:26:41.28ID:p21eXeUM
mハゲ回復させるのに知ってる事全部教えてくれ
0901毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:24.25ID:pZkNdG42
眼精疲労よりも肝臓は絶対関係してるでしょ
0904毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:53:40.34ID:T1Xbz5VK
眼精疲労ってさ、読み物だったり何かしらの作業してるわけじゃん?
考えるじゃん?脳みそ使うじゃん?海馬使うじゃん?

海馬はDHTと深く関わってるよ
その関係性は否定できないのだよ

ハゲの運命を背負ったらその全てが何かしらの形でDHTの生成に結びつきます
本当にありがとうございました
0905毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:20:03.58ID:kU4xX/IN
眼精疲労が直接的な原因ではないにしろ、AGA発症のキッカケにはなってるんじゃないか?
元々あるAGAポテンシャルを引き出し得るものが増えたから若ハゲ率が上がってる気がする
0906毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:21:58.30ID:kU4xX/IN
>>904
DHTって体に害ではないむしろ益な成分だからね
上手いことできてるよ人間の体は
0909毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:23:50.91ID:OM4bJ2GB
わいシャワーで30近く抜ける
気が狂いそう
0911毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:42:53.12ID:slDkJGfj
周りの視線で自分のハゲを感じてる
0912毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:21.99ID:u/qAqp28
>>908
害の方が多いなら健常者にも進めるでしょうに
0913毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:48.74ID:djiaGUqW
酒飲んだ後に眠剤とフィナ飲んでるけど危険なのかな
酒は辞めれないし眠剤ないと寝れないしフィナは一年飲んでて辞めるに辞めれない
0914毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:19:54.62ID:KxeBcrTt
>>888
久保は頭の形からして将来ハゲるのは約束されている
0917毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:03.12ID:fOYmvDhY
>>913
健康診断で血液検査してたら、肝臓の数値わかるでしょ。
してないなら、一応血液検査はしたほうがいいと思うよ
0918毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:30:04.70ID:BwNEszBu
俺もシャワーで多いときは30くらい抜けるけどやばいのか?
健康な人は1日50〜100抜けるって言うけどどこまで信じていいんだろうな
0922毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:55.26ID:m/Ek/ard
フィナに否定的な立場ではないんやけど、この薬当初報告された副作用よりも種類が増えてるんだよねえ
最初の臨床試験の副作用の報告よりも実際の副作用が多いのはわかる気がする
てか医者もそう言ってた
0923毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:07:35.71ID:lBCxxvpp
>>922
>>795をみて考えると、フィナ飲んでシコりまくってる状態が一番キツい気がするな
数日おきに1シコしてテストテトロンを高く保つぶんにはいいんだけど
シコり散らかしてテストテトロンが枯渇→必死に生成してキンタマ大変みたいな状態はよくないんだろうね
フィナがなかったらテストテトロン枯渇→より強力なDHTが生まれて肩代わり(ついでにハゲる)ってなるわけだから
0924毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:19.26ID:rOuGy6nl
筋トレしとけばテストステロンが増えた状態を維持できるからDHTが増えても体内濃度は保たれるのかな
それともテストステロンが高い分DHTへの変換も多いのだろうか
でも筋トレしてる人ってニキビとか顔の脂少ないよな...
0925毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:41:52.80ID:lBCxxvpp
>>924
っぽいなぁ
https://tarzanweb.jp/post-188065
飲酒は適度なら増える、ネバネバ食事は良い、睡眠不足はNG
筋トレは消費されると思いきや、増やしもするのね
はぇ〜〜〜〜勉強なった 筋トレやるやで
0926毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:06:50.14ID:dv9uPTMj
関係ない
フィナステリドだけ飲んどけ
0927毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:09:09.44ID:VmJ/DraF
フィナってリダクターゼと似てる成分だからこそテストステロンが間違えて結びつくからこそDHTが減少するって原理なんだけど、そう考えると性欲の減少等は考えにくいんだよね
そうするとテストステロンとDHTに密接な関係があるとしか思えないんだよなぁ
0928毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:15:14.87ID:gBaS6wDg
>>916
それは何か違う原因あるか個人の差では?
俺はそれっぽいの6年続けて69だったが
0930毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:17:56.87ID:Hw24WMKC
基本的に運動は確実に髪にいいからね毛細血管にいいし
サッカー選手とか圧倒的にフサフサ多いしね
太陽光浴びまくりでもね
例外はあるがね。
0931毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:21:30.33ID:rOuGy6nl
DHTを制御した→テストステロンにも影響が出た→その他諸々の組織細胞にも影響が出た→副作用として発現って感じだと思う
フィナを飲む前はこの→が⇄で平衡的な関係なんだろうけど、DHTを極端に減らすことで均衡が破れて体のホルモンバランスが乱れて副作用が出るって考えるのが自然かな
女性化乳房とか肝機能障害、更年期障害に似た pfsの症状が出るのも納得がいく
ただこれだと副作用が出ない人の方が珍しい感じがしなくもないんだよねえ
0932毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:53.56ID:rOuGy6nl
やべ
⇄って打てないのか
「→
←」
これのことね
0933毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:23:58.16ID:kU4xX/IN
>>929
それは害じゃないぞ
自然の摂理
事実AGAは病気認定されないだろ?
0934毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:30:37.08ID:WTWYMvqu
たまに合わせ鏡で見るとつむじから横に割れてるんだけど、これはただの分け目なんかな?
ハゲは分け目できんのか?
0935毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:43:07.25ID:lBCxxvpp
>>931
少なくとも一般の皮膚科で配られるレベルなんだから相当なレアケースなんだろう
(皮膚科の医者曰くその手の副作用は数%で、薬を止めると直る場合が大半でそれゆえにプロペシアは一般化しておると)

まぁいずれにしても、直近で健康の害があるのはテストステロンの濃度だろうな
副作用があろうとなかろうと射精しすぎは厳禁
0936毛無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:33.02ID:gBaS6wDg
>>934
すまん文章からじゃよくわからん
光当たらん場所で写メ見ないとなんともいえんな
0937毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:07:50.95ID:A73bjeY1
>>922
フィナ飲み始めてから中学生以来のニキビ再発したけど副作用一覧には乗ってなかった
絶対フィナのせいだと思うんだけど
0938毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:21:58.26ID:dAs8aVRl
>>921
どの部分のエビデンスを求めてるのか分からないけど、僕は言い争う気ないから好きにググって気に入った論文あったら読み漁って
最初の部分なら海馬と大脳皮質について、その後なら海馬とDHTについて調べたら何かしら出てくると思うの

僕は今からえっちな動画探すから忙しい
0940毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:16.53ID:pA964ZqU
>>933
若い子がハゲそうとか言って溜飲下げるのはみっともないからやめなよ。まじで惨めだから
0941毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:42:35.80ID:Ex+93xDK
副作用なんか無いってことやな
0942毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:08:06.41ID:TopztLoN
>>937
臨床試験にこう言うアホがいるから次々副作用の項目が増えたんだろうな

ニキビとフィナステリドがどうやって結びつくんだ?
0943毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:48:40.45ID:zD/aKe/4
いやそんなことで副作用の表示増やせないよ
少なくとも製薬会社が検査した上で本当に認められたんだろうよ
0944毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:59:08.30ID:IBh4OlXE
まぁ一日最低30分は運動しておけ
0945毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:00:41.88ID:Ecai/G/d
運動って有酸素運動がいいの?
筋トレじゃダメ?
0946毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:14:14.49ID:U25rlKRt
有酸素がいいって言われてるけど何事もやり過ぎは注意やな
マラソンしてるハゲ多いしな
いや、ハゲたから走り始めたのかな
0947毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:43:10.88ID:IBh4OlXE
筋トレは毎日やらないで3日に一回とかだろ回復のために
0948毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:25.58ID:KV6AaqhF
おなには1日1回までと唱えながらつい2回以上やってしまう
俺さぁ、30過ぎてこんなにおなにーするとは思わなかったよ
っていう金八風のホリのモノマネが脳裏にこだまする
0950毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:33:56.81ID:vTrSGgZS
>>936
横からすまん
光当てない方が客観視できるんか?
俺は光当てて写真撮ってるんだけど、それだとハゲてて、光当てないとまあ大丈夫な感じなんだけど
0951毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:38:12.74ID:ljyf090y
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる」とのこと。
0952毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:04:00.46ID:mjckukdC
>>939
お前いろんなスレで攻撃的なレス繰り返してるやろ?
ハゲの上に性格悪いとかもう拾うところないで
0953毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:58.71ID:PU/1wI1Y
毛根が停電しちゃった!
0954毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:34:06.83ID:k82UY39M
光当てても透けないのがドフサ
光どうこう言ってるうちはハゲ
0955毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:28.99ID:bO6zSFvv
ハゲは治らないだぜ?知ってた?
0956毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:46.47ID:7NEEJs54
光当ててもハゲてないけど前が進撃してきてどうにもならん

薄くなるってより無くなるw
0957毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:57.31ID:gmmcYrzE
建設業の土方のおっちゃんらはハゲ少ないよな
ヘルメット毎日してるはずなのに
0958毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:59:51.35ID:tIb2Pcij
毛根には超優良企業なはずなのに退職者が続出なんだが
0959毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:08.86ID:0Uw/sREn
>>957
馬鹿はハゲないんだよ
頭使わないからね
逆に国会議員なんかハゲばっかだろ
そういう事
0960毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:01.78ID:G66VtjPR
国会議員て頭使うんか?官僚が徹夜して作った原稿読むだけやろ?
0961毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:58:27.45ID:HuRSDxPT
クレアチンで生えてきた
0962毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:06:44.55ID:6nJlnABZ
>>935
初めから1mg処方がヤバいと個人的には思うんだよね
しかもそれが一日の上限値って・・
毎日飲むもんだから0.2mgか0.5mgからが無難だと思う
0963毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:19:47.79ID:B2+AhPIh
0.2や0.5って売ってんの?
0964毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:31:59.11ID:ZG8ZtcB1
悩んでます
今年30になる平成生まれです
約4ヶ月前から腹痛によりろくに飯を食えず
約3ヶ月前に2週間入院し絶食点滴栄養でした
病気自体は薄毛に関係はなく完治しています

最近になって光に当てたり濡れたりするとつむじまわりが薄くなっていることに気付きました
幸いまだ光に当てなければ
つむじがちょっと広いかな程度なので
スタイリングでなんとか誤魔化せています

入院や絶食によるストレスや栄養失調でのハゲの可能性はあるのでしょうか?
つむじまわりが薄いためAGAと考えるのが妥当でしょうか?

フィナ、デュタ等の内服薬を飲むならはやいほうが良いとのことですが
もし入院のストレス、栄養失調の可能性があるなら内服薬は飲みたくありません

どうか助言をください
0965毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:40:32.86ID:j5CI/YQp
>>964
写真さえあれば判断できるんだが
0966毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:45:14.96ID:6nJlnABZ
>>963
0.2は皮膚科やクリニックでも取り扱ってるとこある。
0.5は1mgをピルカッターで分割
0967毛無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:34.75ID:+FXbKXsi
0.2を買うのと1ミリを4分割は同じ効果があるのかな?

1ミリのほうには分割してはいけないと書いてるけど…
0969毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:06:35.96ID:BWzajeBo
建設業は目の酷使しないから当然やね
ストレスもないし
0970毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:50:52.88ID:VupXqaU2
>>968
もろツムジやね
ストレスの可能性もゼロじゃないやろうけど、95パーぐらいAGAやろ。AGAのハゲ方してるな

早いうちにフィナ飲んどったがいい
0971毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:55:03.23ID:Try+sErf
>>968
俺は昭和63の一個上のハゲだけど、いますぐフィナ飲め
それならまだ間に合う ピルカで0.5でもなんでもいいから
数パーセントのでるかでないかも分からない副作用と
100パーセント禿げていく自分の頭皮を天秤にかけろ
0972毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:07:23.13ID:IW1FUh/u
>>968
染めてるだろ?
染めていてそんなにスカスカってかなりやばい
ボウズかスキンヘッドにしたら?
それか松本やたけしみたいに金髪にするとか
金髪にすれば多少ましになるだろ
0973毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:24:37.70ID:CX03ZOLy
>>970
>>971
やはりそうですよね
近くにaga専門クリニックが無いので
皮膚科受診したところ
確かに薄いけどそこまで薄くないからまた3か月前後に来てよ
と言われて1週間
決心がつきましたフィナ飲もうと思います

>>972
全く染めてはいません
ライトの関係でそう見えるのでしょうか?
0974毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:42:42.61ID:Try+sErf
皮膚科の先生もなぁ、意外とざっくりしてるからなぁ
俺も極軽度だけど、薬はいらないんじゃない?みたいな言い方されたけど
実際飲んだら露骨に抜け毛止まって密度復活したから
(たぶん最初期だからだと思う 俺はMだが)
フィナでもプロペでもいいから、それで抜け毛の量とか半年ぐらいは観察した方がいいと思う
AGAなら露骨に抜け毛が減る
0975毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:39:36.12ID:T+Dr/o+J
自転車往復一時間は立派な運動だよな?
0976毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:41:47.07ID:T+Dr/o+J
>>968
髪質がAGAのそれだよ。
ここ数年で髪質の変化を感じてるなら今すぐ飲みな
0977毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:51:36.76ID:CX03ZOLy
>>974
それが抜け毛は元々気になっておらず
薄いと気付いてからシャワーや枕の毛を見ても
合計60本程度で多いとは感じてませんでした

それでも薬飲めば減ったりするのですかね
とにかくフィナかプロペかのみ始めることにします
ありがとうございます
0978毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:08:39.93ID:EWFrs28L
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
0979毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:10.95ID:TNwnnFSs
抜け毛が多いのがヤバいんじゃなくて
産毛みたいなのが抜けてるのがヤバい
最近めちゃくちゃ産毛が抜けてて前髪後退してきた
0981毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:05:22.57ID:GGDpYxQp
>>980
もっと無造作ヘアにしろ
前頭部もイカれてそう
そして俺の1年後っぽい
0982毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:17:38.31ID:FIxOxKEl
>>981
ヤバいでしょうか?
0984毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:24:36.03ID:dxT7Mn1i
皮膚科で見てもらったらまだ飲まなくていいんじゃないと言われたのですが沢井のフィナステリドだけで改善できますかね?
0985毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:47:17.88ID:kRGN/ICg
皮膚科は本当に進行してないと診断してくれないよね
0986毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:07:41.71ID:ua8sujy8
>>980
効く体質にもよるが間に合う可能性が高い、少なくとも現状維持は出来る。
急げ
0987毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:10:28.32ID:dxT7Mn1i
やっぱりヤバいですよねー
0988毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:41:59.52ID:QLVBKcVg
髪の毛に違和感あったら速攻でフィナ服用したほうがええで
0989毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:51:08.16ID:9JF7KWvh
フィナ2年間飲んでるのに最近前髪が細くなって毛先の尖った生えかけの毛が抜けまくる・・・
これってもうデュタに変えるしか手がない感じですか?
0990毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:13:58.00ID:dxT7Mn1i
>>988
今日からクラシエ フィナステリド飲みます
皮膚科で4140円でした
フサにもどるかなぁ
0991毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:17:53.49ID:GGDpYxQp
ミノタブって5ミリ超えると健康被害訴える人が増えるけど健康診断で異常が出るまでになる事はほぼないらしいね。
0992毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:18:09.39ID:GGDpYxQp
どうなの?ミノタブ飲んでる人!!!
0994毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:32:04.52ID:EXZm8tNY
増やしたいのは笑顔です
0995毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:16.40ID:ml5GPhKZ
髪復活してくるとコシも出てくるんだな。

天辺のボリューム出るだけで、鏡見て
あれ??誰だっけ?ってなる。
フサパワー恐るべし。
0996毛無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 14:02:32.93ID:BWzajeBo
運動で具体的に髪にいいのが

腕立てや腹筋なこれは髪に良い。上半身に血液あつまるしね適度にやろう

松本や武田もフサフサだしね
あとは目の酷使対策ね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況