X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント341KB

刺青・タトゥーでフサ坊主見せる3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001毛無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:35:06.00ID:cksriwkU
頭皮に毛根のブツブツ感や青々とした感じを描く方法
なんでこれだけ有効な手が語られないの?

関連サイト
http://www.headstyl.com/
http://www.hishairclinic.com/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=S4hHvTC0Gtg
http://www.youtube.com/watch?v=mk4lDrN8lRk
http://www.youtube.com/watch?v=VJSqBEB6dPQ


前スレ

刺青・タトゥーでフサ坊主に見せる
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1268319707/
0898毛無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:21:45.51ID:hlGmDHO8
ごめん、大阪ってなんて業者?
URLも教えて
0899毛無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:22:38.65ID:hlGmDHO8
大阪大阪って地名で呼ばないといけないルールとかあるの?
0900毛無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:25:38.51ID:hlGmDHO8
hair tattoo H&Mだよね
名前出したらまずい何かがあるの?
0901毛無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:03:23.60ID:8iIkyDOK
言いやすいから大阪って言ってるだけやで
0902毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:31:15.82ID:D4JsQIih
>>899あるよ
暗黙のルールがね
2ちゃんねらーのころから、店名だすと
業者ステマ扱いや、あらしにされて信用度が落ちる
だから地名で表現する
実際に業者がサクラで、○○店が良いぞと行って誘導するケースで2ちゃん使ってて
実際最悪な店やぼったくりや、やぶ医者(美容整形やハゲ植毛)だったりしたんだよ
地名で語らないのは業者外しの効果があるんだ
0903毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 03:36:10.46ID:D4JsQIih
>>900だから業者だろってなるんだよ
そのワードの信用度さげるなら語れば良い
どうしても語りたいなら大阪mとかだな
そこが日本のhairtattooを発信した発祥だから技術は日本一だと思うよ
0904毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 06:35:22.28ID:xPefurhh
大阪のメリットはHPに載せてない写真も見せてくれるし、説明の時点でキャンセルしずらい空気を出さないところかな。まぁ十中八九やりたくなると思うけどね。クリニックみたいな圧がないのは好印象だったな。
0905毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:27:33.93ID:ZzKIEJOj
>>903,904
色々ありがとう。
埼玉なんで近場で良心的な?クリニック探してやってもらおうと思う。
やっぱり、HPの写真を検証するのが大切なのかな?
0907毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:12.42ID:xPefurhh
>>906
おぉ!業者と思われた(笑) ちなみに大阪とSPJどちらも経験済
0908毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:22:07.80ID:tjCASl9I
今後SPJ大阪が出来たら大阪はなんて呼ぶのw
看板ぐらい堂々と名乗ればいいのにね
0910毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:04:32.61ID:xPefurhh
>>909
細かいこと気にする理由は? SPJの表現がわからんかった
0911毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:50:59.87ID:rJ3y5Mhw
理由なんてなかろ
そういう流れだったからってだけで
0912毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:11:49.86ID:0zSakRxL
SPJは大阪を敵視してる感はある
0914毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:18:19.58ID:D4JsQIih
>>904そりゃ元々がボディータトゥーの老舗なんだから
他の老舗スタジオもそうだがタトゥーは個人の勝手だし
スタッフはタトゥーを勧めることなんてしないよ
初心者はタトゥースタジオに入るだけでも勇気あるだろうけど
中にヤクザいるかな?怖い兄さんが座ってて何も聞かずに10万とか、何もしないなら冷やかしだから10万おいていけとか無茶苦茶なこと言われてしまうだの
なかなかスタジオには入れないもんよ
だが入ってしまえば、全くそんなことはなくて
デザインは決まってますか?とか、本当にやりたいんですか?とか真剣に話してくる
スタッフが女性で彫り師は男性
スタッフ兼彫り師が男性、スタッフが女性で彫り師に女性も男性もいる
この三パターンがある
0915毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:36:32.61ID:D4JsQIih
>>905
埼玉だか何だか知らないが、場所で選ぶんじゃなくて技術や経験があるところが良いと思うぞ
もっとタトゥーの知識を得た方が身のためだぞ
sグループは東京にもあるが、あそこが使ってるのは針打ち式だからな
著名な美容クリニックでも導入されてるのが針打ち式
美容クリニックの院長がやったのもこの方式だ
これのメリットは、素人でもドットが打ちやすいところにある
だから今は主流になりつつある
デメリットは、1回では色がつきにくい、5回は通う必要があるが、それでも黒々した仕上がりにはならないよ
あとやはり見た目が薄い、2年もしないうちに肌色になっていくからメンテナンスが必要になること
頭皮の体質や個人差はあるが、画像検索で見るようなフサ坊主に見えるまでだと5回以上打ちに行かないと駄目ですよ
0916毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:16.78ID:xPefurhh
俺もそう思う
俺がやった時はまだココで良い意見聞けなかったけど、今は経験者がちゃんと語ってるなとすぐわかる
というか経験者ならわかると思うけど、大阪以外に選択肢などない
施術後は他も概ね満足できるところもあるみたいだけど、年数経った的に圧倒的な違いが出る
0917毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:11:00.30ID:rJ3y5Mhw
やっぱコイツ絶対業者だよ…
大阪は避けたほうがよさそうね
0918毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:28:22.62ID:xPefurhh
SPJ推しの人こそ怪しいわ
大阪の書いてる人は具体性あるけど、その他って煽るしかできないよね
0919毛無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:49:24.90ID:zsHMxErF
SPJしつこく押してる人なんているか?
いるのは大阪業者と植毛君でしょ
0920毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:12:54.13ID:ji+8xnHq
NYに住んでた時に友人にTattoo Artistがたくさんたけど、
多くがヘアタトゥーは全然違う技術って言ってたなあ。
ヘアタトゥーは機材、特にneedleが特殊で通常のTattoo機材を使うと
Dotが大きくなりすぎるって言ってたよ。
だからU.SだとTattoo ArtistがSMPに手を出すことが無いんだって。
NYのScalp Micro(たぶんアメリカじゃ一番有名?)のREPにも会ったけど、
この人はPigmentが重要って言ってた。
https://scalpmicrousa.com/
このpigmentの選択間違えると滲む率が格段に上がるらしい。
0921毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:57.19ID:oO/JgzZ1
表参道のクリニックは美容整形の医師がやってるから信頼出来るよね。
やっぱり、信頼性が大切。
0922毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:21:02.27ID:GvVPA27/
ヘアタトゥーにおいて美容クリニックに信頼性なんてなくね
0923毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:32:16.74ID:gzQtU8WC
まだ信頼性を判断できるほど広まってないもんね
今の段階でここなら大丈夫、とかいうのはかえって怪しいな
0924毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:02:55.29ID:H+Dyt2b4
ヘアタトゥーって一回でどのくらいの期間保てる?
0925毛無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:03:20.80ID:GvVPA27/
それ本気で答えたら業者と言われるやつ
0926毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:11:53.44ID:oK589p9d
ヘアタトゥーに信頼性や安全性を求めるならドクターの常駐する医療機関しかない。
ヘアタトゥーの施術を行うクリニックの場合は医師の指導の下で(医師名前のみ)看護師が請け負う事が
大半だが、美容整形や植毛を同時並行で行う医療機関は専門分野の医師が常駐する。
この場合は医学的知識のみならず医療設備や衛生管理、看護師の質などの面において大幅に異なる。
従って、アートとして扱われている刺青とも異なるヘアタトゥーとなる。
また、ヘアタトゥーの弱点として生え際の見栄えが稚拙な点が挙げられるが、
事前に植毛で生え際を作り出しておく事で立体感のあるものとすることが可能だ。
0927毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:32:08.82ID:5WATdmCv
安全性が担保できてもスキルがないとどうしようもないよな
スタジオ以外は2年程で消えるのもイタい
コスパ悪すぎるだろ
0929毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:58:05.62ID:Y2DkwF2Q
>>920そうだよ
だから大きい以外のボディタトゥースタジオでhairtattooやってるところないんだよ
東京や名古屋にはボディタトゥースタジオ沢山あるけど、どこで尋ねても、うちはやってないんですよって言われるよ
やるのは簡単だし、やれば絶対お金になるのは100も承知だけど儲けになるけど
できないんだって言ってたスタジオもあった
理由は滲みと、頭の生え際とか失敗は許されないからってさ
体は服に隠れるけど、頭は帽子被るしかないだろ
一番本人や他人の目につく部分なんだよ
だから儲けになるからって始めるスタジオは少ないんだ、はっきり言って大阪の一人勝ち状態に指を咥えて羨ましがるしかないんだと
言ってたよ?やれるならやりたいって
ハゲは多いから全然ビジネスになるって
だけど問題は、腕らしい、機材は揃えることができるけど腕だけは何年か修行しなきゃならない
それがみんな億劫なんだと
0930毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:07:17.25ID:Y2DkwF2Q
偏見で申し訳ないが、昔のクラスメートに彫り師がいるから分かるんだが
彫り師全員とはいわないが元チンピラで中卒で不良してた者は少なくない
遊び人だな、そんな奴らが善意で薄毛のオヤジのために3年と独特な彫りのヘアタトゥー修行に励むと思うか?みんなこう言うわ
面倒くせー、しかも集中しないと滲むし
元々タトゥースタジオで働いてる強面の兄ちゃんたちはボディタトゥーが好きで
他では働けないし首になって長く続かないから
って働いてる者も少なくない
だいたいみんなフサフサ頭だし、茶髪やパンチパーマとか
そんな硬派な連中が薄毛を救うために数年かけて修行なんかしないよ
だから広まらないんだよ、儲かるって分かっててもね
0931毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:21:27.47ID:Y2DkwF2Q
ボディタトゥーするよりもヘアタトゥーやりますって看板を掲げて、タトゥースタジオ構えた方が客はくるし儲かるとおもうよ
客層は、怖そうな兄ちゃんやギャル姉ちゃんだけじゃなくなるからな
先天性の無毛症の人を救うかもしれないし
かつらで過ごしてる女性の脱毛症も救えるだろ
だから趣旨が変わってくるよな、単なるタトゥースタジオじゃなくてタトゥークリニック的な
やる方も
面倒くさがりな適当に彫り師やってるようなチンピラじゃ任せられないし、ある程度ドクター的な考えを持った良心的な奴が運営しなきゃ
あっという間に訴訟起こされて潰れるわな
0932毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:05:03.19ID:puqfbtkv
ボディータトゥーの方が明らかに需要多そうなんだけど
違うかな、先天性無毛って日本に何人いる計算?
0933毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:55:29.24ID:Y2DkwF2Q
>>932おたくも知ってるだろ
タトゥーはやってるやつらの周りには沢山あるけど
やってないやつらの周りにはまだまだ少ないよ
黒人や白人とは違うんだなと今の時代を客観的にみて改めて思うよ
日本はまだまだサウナやプールはタトゥーお断りだよ
だからパパやママはファンデーションや湿布でタトゥーを隠して我が子と行くんだ
せっかく入れた自慢のタトゥーを隠して行くんだ
日本は欧米じゃないんだよ
日本でボディタトゥー流行ってるって?
本気で言ってんのか?欧米か!?
お客なんて来んわ
来るのはハングレの新入生や一部のホストやタトゥー好きな常連のおやじぐらいさ
新規がバンバンくると思うなよ
立ちんぼして客引きするわけにもいかんし
これやると一発でお縄だからな
タトゥーやっとる奴の紹介とネット見て県外からくるとかだよ
現場の空気はほとんど常連とか常連の紹介でもってるようなもんだよ
その中にタトゥーマニアになる人は必ずいるからな、全身入れたくなるわけよ
全身となると数年のお付き合いになるよ
0934毛無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:58:58.85ID:atOmD5E0
実際ヘアタトゥーってタトゥー扱いされんの?
バレなきゃセーフ理論?
0936毛無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:15:32.79ID:1erHlzp9
>>934
されないよ
タトゥーは威圧するイメージあるからダメなんでしょ ヘアタトゥーはそうならない
0937毛無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:44:35.90ID:UcOJcMa8
タトゥーの人、落ち着けや。
必死杉やで…w
0938毛無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:28:24.99ID:5icgWNMY
>>929ハゲは多いから全然ビジネスになるって
脱毛に苦しむ方を救うビジネスに携わるものとして
このような発言が許されるのか?
これは聞き捨てならない。
同じような書き込みで刺青業者を擁護しているような連続投稿が見受けられるが、
刺青業者はコンプレックスや難病で苦しむ方々にそんな安易な気持ちで接しているのか?
Y2DkwF2Qが無毛症を救う? 
このような書き込みをしているにも拘ずか?

脱毛症の要因は多岐にわたるが自己免疫疾患の誘発する脱毛症の治療は困難を極める。
身体に多大なる負担となるパルス療法などをもってしても際立った効果を期待できないことが多いのだよ。
近年では炎症を抑制するjak阻害薬が用いられ効果を上げているというデータもあるが、
脱毛症の患者さんと日々対峙している医師は最新の医学的データを収集し検証に検証を重ね
治療効果が期待でき尚且つ副作用の少ない治療法を模索し提案している状況だ。

幸い、男性型の脱毛症は外科的な植毛手術で改善できる可能性も多く、
ヘアタトゥーという技法を組み合わせることで目に見えた効果を得ることもできるのだ。
しかしながら、自己免疫疾患が誘発する脱毛は確固とした治療法が確立されているわけではない。
ヘアタトゥーという手法は難病に苦しむ患者の選択肢の一つとなりうる技術かもしれない。
タトゥースタジオと医療機関のヘアタトゥーが大きく異なるものだということが垣間見れたよ。
0939毛無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:04:20.98ID:N1L284oN
>>923
ほんとな。これで酷い出来だったらやり直しもスキンヘッドに逃げることもできなくなるわけで。
今現在出来のいいヅラ持ってて、酷い出来でもヅラで一生過ごせるやつならまぁやってもいいかも。

薄毛でスキンヘッドに逃げてる奴が一番ヘアタトゥーやっちゃいけないタイプ。
0940毛無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:32.17ID:JldpBgRi
入れ墨屋さんでも美容医師でもいいから
ヘアタトゥーがもっと普及して、技術がもっと向上して
色んなタイプのハゲにも対応できる当たり前の治療になるといいな..
0941毛無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 07:05:13.17ID:rjpYEaRr
これ参考になるね
バリカンかっこいいなぁ!同じのが欲しいな
10万でアマゾンで売ってるなら給付金で買うのにな、銀色でシルバー925みたいで渋すぎだろ
外人は生え際まっすぐでいいけど、日本人なら生え際は少しぼかして左右のナチュラルが良いね
https://youtu.be/eI11NbB7Xeo
0944毛無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:05:16.59ID:z23qEdTU
タトゥーじゃなくていいから手軽に完璧なスキンヘッドにできる方法を開発してくれ。
毎日カミソリも大概疲れる。
0946毛無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:56:43.87ID:2Ma0ntwg
>>944
防水バリカン、アメリカ製、アマゾンで2万円以上のなら安心
5000円以下で写真が良くても中華製コピーか背悪品つかまされたりする
アメリカでヘアタトゥーしたり貼りかつらでサイドを刈り上げるときに使うバリカンはアメリカ製で太い毛でも切れ味抜群
日本製はオイルつけないと切れなくなる、本体は丈夫だが替え刃を変えていくのが主流だから太い毛をバリカンしていくと切れ味は悪くなるし防水だが見た目はプラスチック
アメリカ製は見た目はシルバーの金属
0949毛無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:58:00.77ID:HFs/PZS2
>>945
テンプレ作り直せよ…なんで10年前の最初のスレと丸々一緒なんだよ
0950毛無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:45:14.98ID:H9fBGhyg
最新のテンプレが良いよ
10年前ってiPhone4の時代だろ
古いわww
ヘアタトゥーやってる国内のURL
タトゥースタジオから美容整形外科までヘアタトゥーを取り入れてる数社のサイト貼ったり
SMPからアートメイクまでの簡単な説明も入れてほしい
刻一刻と、ハゲは増えてるし続々と新人さんか見てるわけだから
次回は最新のテンプレにしてよ
0951毛無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:29:45.63ID:pgdfcEA+
お前が新しい情報足して毛よ。
一人がやると情報偏るよ。
特定業者がコントロールするかもしんないしな。
0952毛無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:42:06.30ID:wpCTUeZ6
2chのスレたて、最初の書き込みはみんな同じLINKはったり、
親切な人は過去スレからめぼしいLINKはったりするよ。
伝統ある?スレは特にそう。
一応ルールみたいになってる。
同じハゲ板では↓がそう。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1578365618/l50
これは新参者がこれまでの経緯を学べるようにするため。
スレのタイトルも同じにすることで、検索したときに過去スレヒットするし。
過去の情報から色々学べるしね。
0954毛無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:34:15.83ID:5oWl3T9p
まあどんなに頑張っても
ヘアタトゥー=テカテカ頭に黒い点々書いてるだけ
だからな(´・ω・`)おまえら期待しすぎ
0955毛無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:23:17.55ID:RWy6PbUx
それで印象がガラッと変わるからやるわけで
0956毛無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:47:26.94ID:iRh4mUvr
言いたい事わかる
ハゲ隠しではなく、ハゲを受け入れた上でファッションとしてやるのが正解
0957毛無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:02:04.60ID:iTJz3+Fk
問い合わせしたらタトゥー以外と安いのな。夏は汗で髪が薄いのがばれそうだからつむじだけやってもらう予定。
0958毛無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:51:19.00ID:1Mo4OuZ/
>>957
施術後よろしければ報告をいただけないだろうか。
0959毛無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:18:39.81ID:WEqhKJNG
私は1回目が終わり次2回目です。生え際は線で描くので引っ掻き傷を擦るような痛みがあり
点のドットは痛みは無いです。
肝心の仕上がりはかなり透けが目立たなくて良い感じ

ただ真夏にやるのは勧めないです。ダウンタイム中には汗かかないでといわれたので。
1回でだいぶマシになるなら2回目が終わってダウンタイム過ぎたらもっと良いのかと思うと楽しみです。
0961毛無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:11:04.11ID:/TyrJBLo
958サン。
画像は施術した方がblogに掲載するみたいです。
こちらにアップか、リンク貼ります。
0962毛無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:02.72ID:WEqhKJNG
>>960
私は女性なので坊主の方とはまた少し違うかもしれません、、生え際と分け目重視でやりました。
サイドも少しやりましたがサイドはくっきり点があり頭頂部付近(分け目)は点が薄いかもです、、
2回目にそこを頼んでみます。
0964毛無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:40:22.10ID:hixeFRaw
>>962
女性なら、かなり自然だからヘアタトゥーいいよ
だけど3回目4回目は、濃さにこだわらないようにね?
頭皮が黒くなるのはいいんだけど、濃さに取りつかれてしまうと
もっと濃くしたいもっと濃くしたいと思えてきて、きりがなくなるよ
見てないけど2回目されたら、しばらくやらないで様子をみること!
自分が見るのと他人が見るのでは違うからね
おそらく今も分け目はフサフサ気味に見られてるはずだよ
1回でもアートメイクヘアタトゥーをされてるならば、パッと見では薄毛だとは周りは自分が思ってるほど思われてないと思うよ
0965毛無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:59:48.25ID:hixeFRaw
>>962女性だとヘアタトゥーは本当に有効だと思う
男性で生え際ないハゲ坊主とは雲泥の差があるのは事実
でも何でもそうだだけど、やり過ぎないでね
2回目やったら、ちょっと様子みよう
十分フサフサだよ
https://youtu.be/WR5LonT47HA
0967毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:57:23.76ID:2Mj7nYS3
ステマくさいな
施術したばかりの時はいいが問題はその後
1、2年で消えるとなると相当コスパ悪い
0968毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:58:19.46ID:Pfkar+0a
SMPいいよね!
アートメイクの延長で若いお姉さんがやってるとこは無理!!
0969毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:08:50.43ID:a5XwMtjy
>>966
最初のタクシーあるじゃん?
白に青いラインかっこいいよね!
あれクラウンコンフォートっていうんだよ
しかもグレードは一番良いやつ
スーパーデラックスっていうやつだよ
0970毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:40:27.64ID:IaalsXfV
>>966
ダーツの人だろ
やっぱハーフは違和感少ないな
0971毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:52:27.01ID:SPAV6a+t
3年前にやったけどとりあえずまだ消えそうな感じはないかな
0972毛無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:37:22.05ID:a5XwMtjy
>>970
ダーツの人言うて所さんかと思うじゃんw
>>971
3年前で消えてないってことはタトゥーマシンで入れたのかな?それともカミソリ使わず毎日爪でゴシゴシ洗わず撫でるように丁寧にバリカンでスキン維持しながら、濡れたタオルで頭を拭うぐらいにして過ごしてるのかな?
もし後者なら、まだまだずっと持つよ
0973毛無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:27:01.79ID:c1L6Y+SU
タトゥーマシンがどういうものかよく分かっていないけど、
ここでよく名前挙がる有名所で一点一点ドット打ってもらったよ。
カミソリは使ってない、バリカンのアタッチメントなしで適当にやってる
とりあえず強くこする事はないね
0974毛無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 02:44:52.72ID:Oql7RMs1
>>964
ありがとうございます、気を付けますね!
あと1年半でリペア?したいと思っています
0975毛無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:12:12.65ID:NGYWdWH9
女性でアートメイクの延長でやる場合は用心してね!
眉とヘアタトゥーはまったく違うし、眉用インクは滲むよ。
最悪レーザーで消す必要もあるから気をつけよう。
0977毛無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:17:26.65ID:RT/+LVDp
>>974
男性と女性では髪の毛のデザインも違うし
男性はほとんど坊主で行うけど
女性の薄毛タトゥーは髪の毛は長い状態だから
それに女性にとって髪の毛やデザインは命だし、ヘアタトゥーによって例えば生え際を狭くする場合も女性と男性ではデザインが異なるよね
女性も分け目の肌の露出をカバーするために化粧感覚でする人は増えてるというか男性より女性のヘアタトゥーはけっこう昔ならやってます
アイラインタトゥーや眉毛タトゥーとほとんど同時期だから
とにかく、やり過ぎは駄目ですよ
化粧だってやり過ぎると駄目でしょ?厚化粧になるもんね
それと同じ!頭皮が真っ黒になれば、確かに薄毛はカバーできるけど、人間の頭皮や髪の毛は
どんなにフサフサな人でも分け目から肌色は必ず透けて見えるわけだし、つむじも肌色が見えてるのが普通です
だからやり過ぎるとそこが黒くなるでしょ?
今度は薄毛じゃなくて、かつらだと思われたりするんだよね
だから1回2回なら全然おすすめだけど!
極端な話し、同じ場所に薄いと思っても3回も4回もやっちゃだめだよ
男の場合はね?坊主やスキンヘッドでさ、光りやすいんだよ、光るから薄く見えるんだ
だから男性の場合は5回やる人もいるよ5回やってもSMPは黒々にはならないよ
女性の場合は、とりあえず2回3回までとかで、ちょっと様子をみよう!様子って言っても数ヶ月じゃないよ
2年ぐらいはみよう!1年すると頭皮が入れ替わるから、あんまり薄れてないなら、もうやらない方が自然だよ
気にしすぎて、もう一度だけって思ってまたやっちゃうとまたもう一度ってなるからね!
美容整形と同じだからね!注意してね!
0978毛無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:55:40.08ID:NiXXZCO0
施術してから新しい会社で働いてるけど
なんで頭剃ってるんですかってよく言われる
やっぱりサラリーマンでふさ坊主風ヘアタトゥーは厳しいなww
0979毛無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:38:14.53ID:LlEbFDGi
ハゲだからって言った方がラクだよ
0980毛無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:22:09.46ID:d2ey65TK
昔電車で見たイケメンスキンヘッドリーマンはかっこよかった
多分20代
0981毛無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 03:45:50.74ID:IkxBrql2
かっこいいのはフサスキンに多く、ハゲスキンは得てしてブサイク
0982毛無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:11:49.73ID:TVtiVT06
SMPにしてもSPJにしてもモニター以外の人で個人ブログやってる人とかいないんですかね?
ググったら失敗したって人はいたけど有料ブログだし、施術するかしないかを決めるには決定力に欠けるし
二の足を踏む原因かも。

ただカウンセリングにも行ってないのに、やいのやいのいう人はマジ黙ってくれ
0983毛無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:44:32.55ID:wA2wEMH4
恐ろしく自分勝手な人間でワロタw
0984毛無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:30:06.18ID:1b48a9Dz
ブログつっても一回受けて、 (←店には三度ほど足を運ぶことになるけど)
それで終わりの施術の為にブログを作っても書く事なくて更新停止するの目に見えてるし
0985毛無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:33:28.41ID:OHyotlkO
フサ坊主なんてだれもそうは見てくれないよ、只の「色付きハゲ」だよ、そんな気の弱さ
見られるほうが恥ずかしいと思うけどな〜
0986毛無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:28.99ID:f3hucXnV
何しに来たのかな?
ヅラ業者?植毛業者?
0987毛無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:15:24.13ID:Kft3bj9p
>>985
そのくらいがまさに最後の砦としてちょうどいいんだよな
毛根が死んでるハゲからかろうじて毛根が生き残ってるハゲにステップアップしたいっていう
このバランスが実現できるのなら一番ありがたい

ドフサに見せたくてヅラ選ぶ人とはそもそもマインドが違う
0988毛無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:09:30.98ID:Vg/3T3QD
良い事言うね 俺もそう思うわ
フサに見せようなんて思ってなくて、ファッションくらいにしか思わない
ハゲスキンだと服選びが大変だけど、毛根の輪郭あるだけでそこがだいぶ良くなる
0989毛無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:42:54.66ID:AZZ8eQf+
>>988
はげているなら袈裟を着れ!
0990毛無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:41:01.84ID:g9W1fnsF
みんな興味ないから気にしてないだけで
眉毛描くのめんどくさくて眉タトゥー入れてるおばちゃんとかも結構居るらしい
それと変わらんと思えばまあ
0991毛無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:51:04.76ID:94q39ZDy
確かに 他人になんて興味ないからそんなとこ見てないよね
0992毛無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:57:41.71ID:A7RXsPhv
実は眉もタトゥー入れたいくらい薄い
でもちょっとした長さや角度で顔がガラッと変わるから分切れない
0993毛無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:52.23ID:GGacIPt7
プロペシアで進行が止まらない人はこれやるしかないな
0994毛無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:48:11.76ID:P3Jr+Efs
眉タトゥーは3年ほどでぼやけて消えるらしいぞ
0996毛無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:58:06.98ID:gOTKS3O0
んんん?
0998くっせえ童貞キッズ
垢版 |
2020/06/29(月) 23:57:41.87ID:Lq7EdaSK
ttps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況