後頭部や側頭部にAGAが発症しにくい理由とは、後頭部・側頭部に「2型5α-リアクターゼ」という酵素があまり存在しないからです。

ハゲの原因は、「ジヒドロテストステロン(DHT)」という、男性ホルモンの一種。

DHTは髪の毛の成長を阻害するので、抜け毛が増え、薄毛になっていくのです。

このハゲの原因DHTは、男性ホルモンのテストステロンと2型5α-リダクターゼが結合することで生成されるもの。

つまり、2型5α-リダクターゼが少ない後頭部や側頭部では薄毛が起こりにくいというわけです。

反対に5αリダクターゼは、前頭部や頭頂部に多いため、ハゲは前頭部や頭頂部から進行していくのです。