トップページハゲ・ズラ
1002コメント309KB

汎発型脱毛症 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:09.44ID:m+wv32O7
汎発性脱毛症とは、頭髪だけではなく、眉毛、まつ毛、ひげ、わき毛、陰毛、その他身体の全ての毛が抜け落ちてしまう病気のこと。
汎発性脱毛症は円形脱毛の症状の中では、もっとも重度の症状とされています。

精神的にはとてもきつい病気だけど、いい治療法が見つかる日まで何とか頑張りましょう。

■前スレ
【毛は無くとも】汎発型脱毛症 Part20【良い人生を】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1514015445/

■関連スレ
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症16本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1535120345/

次スレは>>980が立てること。
立っていない場合は減速をし、スレ立ての協力を仰いでください。
0461毛無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:38:26.09ID:/CCQFmr5
すまん、感じ悪かったな

愛してくれる配偶者がいて、これ以上何を望むのかと思ってな
この病気に罹患しつつも結婚までこぎつけた人はハードモードクリアでいいんじゃない?
0463毛無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:06:29.16ID:yjX1BwmC
最近になってようやく気づいたけど、まともな治療法すら確立されてないこの病気を治そうとするよりもこの病気で傷付いた心をちょっとでも癒そうとする方がよっぽど有意義やわ
方針を変えたら今までよりもずっと楽になった

勿論人それぞれだから何が正しいとかは無いけど
0464毛無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:21:35.91ID:h4WtqW66
みんな、眉毛や睫毛はあるの?
0465毛無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 00:04:38.03ID:2EaEAblX
>>463
分子標的薬とか画期的な薬が出てきてるから今は期待するステージなんじゃないの?
10年前以前なら諦めだけど、最新の治験結果見てたら今と全く違うステージだと思うけどなぁ
0466毛無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:00:51.48ID:2Mb/R7qM
>>464
まつ毛眉毛ある人はこのスレいないと思うけど…
0469毛無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:42:15.45ID:Gllk2nV6
無いのは頭髪と道だけだ
0470毛無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:51:43.14ID:wVXTf8u6
へー

意味わからんな人体
0471毛無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:52:50.28ID:OpckpIVw
一回全部抜けて今生えかけまだらだ
眉は生えたけどまつ毛は生えてない
0472毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:50.15ID:tFelYIk/
親に病気だからって甘えるなと言われる
気持ちの問題だといわれる

今こうして視線に耐えながらも働いて
ぼっちでつまらん人生を送っているのは自己責任なんだろうか

俺が悪いんだろうか
0473毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:06.21ID:R7cfr4xK
>>472
親の言う事は正しいよ。

でも、あんたも全く悪くないよ。
なんで俺なの?なんで当たり前の幸せに手が届かないの?って思っちゃうよな。
0474毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:35:42.20ID:4AXPZtFO
病気っつうか呪いの類だよねコレ
治んねぇもの
0475毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:21.31ID:b7mR+/Fm
まつ毛あるなあ
花粉症の時期になるともっとばさーって生える

アイライン引かなくてもいいくらい
0476毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:17:29.76ID:tFelYIk/
>>473
ちょっと気持ちが楽になった、サンクス

弱音を吐ける場所があるってありがたいな
0477毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:12.12ID:Dzar9Vus
なぜか花粉症とか風邪とか全く引かない。
これってあるある?
0478毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:04.54ID:HFrFgGpI
病気のせいにした所で誰か助けてくれるわけでもないしウジウジしてても仕方ないとは分かっているんやけどな
それでも中々前向きにはなれねえわ
0479毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:23.36ID:O8PCDkh2
>>477
めっちゃ花粉症 風邪ひきまくり 年中頭痛
0480毛無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:13:57.16ID:tFelYIk/
>>478
ほんとそれ
やっと前向きになったからと言って、眉なし宇宙人が他人に受け入れられるかは別の話だし

一人で生き抜く強さを手に入れなければならないのかな
0481毛無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:12:53.26ID:mKLewWX/
この病気の仲間増えてるってだれか書いてたけど街出掛けると本当そう感じる
こう言っちゃ語弊があるだろうが、ある程度大人になって人格形成後に発症した奴なら、見た目コンプレックス以外は基本の精神に問題ないんだから、
仲間どうしでくっついちゃえばいいのでは?

出逢い厨どうよ?
このスレで出逢って結婚した奴もいたよな?
それでもいつか治るなら健常者と結婚したい、って甘い夢みてっと人生あっというま

とおじさんは思う

おじさんは25で結婚してこども二人できてその後40代で発症して奥さんとは死別してシングルファザーやってそこそこ壮絶だけどそこそこ幸せだった
自分の次に大切にできる人を見つけるって大変だけど大事だぞ
みんなにとって優しい世界が訪れるよう祈ります
0483毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:39:08.15ID:JbJsHxFl
リンパ球が攻撃してる時って猛烈にかゆくなったりする?
眉毛めっさかゆいんだが
0484毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:04:57.31ID:Zr9D7cY9
結局人間ハゲなかったら大抵の困難は乗り越えられるよな
0486毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:51:08.35ID:fW4dj8mi
>>483
かゆくなるね。
残念だけどしばらくしたら…
0487毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:48:50.88ID:5Mpvjfdg
>>482
上の子が小さい時はアトピーだったけど今は治ってる
食べ物のアレルギーが少しあるけどおかげさまで今のところ毛根は無事
0488毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:33:36.65ID:UkkNFAOW
芸能人のガンのニュースとか見ると、ハゲでもまだ健康なだけ有り難いと思わないといけないのかな
0489毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:06.66ID:DCvLAjAF
汎発性脱毛症ってミノタブで生えますか?
5年以上生えてこない。
0491毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:40:44.90ID:cHOIapJ8
生えるんじゃない?
aga 関係なく生えるしミノタブは

ミノタブが取り上げられてるのはagaだから
円形では使われないこと多いけど生えるのでは
0492毛無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:41:13.46ID:JbJsHxFl
>>489
飲んでたけど左胸が痛くなるだけでクソだぞあれw
0494毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:45:18.87ID:NQLmPhUr
自殺だけはダメだよな
少なくとも親が生きてる間は

毎日自分に言い聞かせながら仕事行ってる
0495毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:06:44.22ID:vChwfRUz
うちの親は病気は個性とかいって真面目に医者も探してくれなかったし
ぼっちなのは自己責任で放り出してくれたから
本当に苦しかった、一緒に真面目に悩んでほしかったのを
親より先に死んで教えてあげようと思っている
0496毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:59.49ID:k6x5Zk+9
>>495
それだと死んでもすぐ忘れるんじゃね
0497毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:18.79ID:f/K5BNnd
>>495
アンタはいつもコッチのせいにしてばかり
迷惑でしかない、気持ち悪い顔も見たくない!
とか言われるからそのまま迷惑かけてほっとけ
0498毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:10.34ID:k6x5Zk+9
そうだ
死んだら親の思うツボだぞ
0499毛無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:13:05.61ID:vChwfRUz
>>497
これは思われてそう

親は自分が楽しければあとは知らない、自分が一番大事って公言してるからなぁ
0500毛無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:13:47.92ID:aDEtB8IW
>>499
> 病気は個性
> 自分が楽しければあとは知らない
> 自分が一番

何も間違ってない
0501毛無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 11:38:38.69ID:k1Lbv0Lj
>>500
アスペの自己紹介ありがとうございます。
0502毛無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:59:43.41ID:PMFEepon
まぁ、親がこの病気に対してどーしょーもないのはわかるんだけどさ、
親にも影響与えて毒親化させるってのは多分にあると思う。
どうせ治らないんだからクヨクヨするなとか、悩むストレスのせいだとかまくしたてたり、
一方で宗教とかに走っちゃって子どもを絶望させたりさ。
ものすごい親がまともで、精神的なケアをきっちりやって、
こんな病気でも自尊心を保てて、就職するまできっちりサポートしてくれるような親だったら、
本当にそこそこ立派な人間ができると思う。たとえ子どもの頃から全頭脱毛でもね。
容貌障害は人生を持ち崩すってのが、ダメージ的に1番大きいと思うわ。
0503毛無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:56.99ID:dMFDk3ua
>>502
そんなまともな親ならそもそもこんな病気にならないと思う
関係ないという意見もあるとは思うが
0505毛無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:43:46.88ID:W5oXWwuj
実際どう扱っていいか困るんだろうな親も

完治しないわけだし
治るよ!とか言えないしな
0506毛無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:19:28.15ID:l2+RcHNl
親の本心からしたら"離れて元気にしてる"のが一番いいだろうね
0507毛無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:27:27.05ID:ALnrmUC9
普通の親なら罪悪感持つけどな
自分の遺伝子のせいでこんなに苦しめて申し訳ない、と
0508毛無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:31:22.01ID:l2+RcHNl
罪悪感感じてても会うたびに「ごめんね 私のせいで」って言われてもウザいだろ?

結局は自分でなんとかするしか無いんだよ
0509毛無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:27:43.89ID:xn8HDttj
クソ親父がまだ生きてやがるからムカつく
苦しんで死ねばいい
なんなら俺が手ぇ貸してやるか
0510毛無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:57.67ID:muiD+I2p
>>508
そういうんじゃなくて、いい医者探したり、ウィッグのカタログもってきたり
親身になってほしかったってことだろ

ただでさえ病んで視野が狭くなってるのに、自己責任でほったらかすのが正しいことなのか?

病気のせいで働けない、お前のせいで病気になった一生養えっていうなら甘えんなって思うけどさw
0511毛無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:24:41.00ID:oAQ5vooe
まあ目の酷使に気をつけて
テレビも離してなハゲるよ近いと
パソコンも長時間やらんように ディスプレイは光やから目の酷使ヤバい
0512毛無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:27:58.07ID:rxCMX/ho
もう24だけど昨日から実質初バイトや…
スーパーの精肉で帽子被れるからありがたい
0514毛無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:26:23.79ID:YjS/gmyL
>>512
応援してるで。
しんどかったらここで愚痴りや。
0518毛無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:14.01ID:gV2qY9Oo
離婚した。
妻が原因で全脱したと思うので
回復にわずかな希望をかけるわ。

ここまで来たら治らない気もするけど。
0519毛無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:59:09.02ID:ZcgSVT4q
基本的には治らんよ

悟るしかないよ、この病気は
恨まず、妬まず、求めず
0520毛無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:37.58ID:npKxMN5Z
>>518
おお、ついに離婚しましたか
私はハゲてから結婚して離婚しました
ヅラだとなかなか再婚までたどり着きません
早く薬が出て欲しいところです
0521毛無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:15:58.56ID:ZcgSVT4q
ヅラなしの中身勝負で結婚までこぎつけたお仲間はおらんのか?
0522518
垢版 |
2019/03/04(月) 00:16:17.99ID:++gT3LjJ
>>520
やっぱり再婚厳しいですか。
孤独死も覚悟しないとですね…。
本当に人生クソ過ぎます。
0523毛無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:13:56.72ID:dv2wTChn
>>521
ズラなし全脱スキンだけど、結婚して離婚して鬱で死にかけてる…
自分が思ってるほど、スキンでもそこまで忌避されないのは分かったから、それだけは皆に伝えたい。
ただ、こんな見た目が好きとかって近づいてくるやつは、例外なく極度のメンヘラだから避けた方がいい。
あと、見た目で好かれないという事実よりも、病みまくった精神の方が後々問題になる。
脱毛の事実そのものを克服して、結婚もして子供も生まれてハッピーとか思ってても、拗らせまくった人格のせいで離婚とか普通にある。
遺伝が心配で子供は作らないってレスもチラチラ見るけど、基本的に孤発性だろ?この疾患。
なんか一個関連遺伝子が見つかってるからって、遺伝疾患呼ばわりはおかしい。
心配ならとりあえずその遺伝子検査してもらえばいいし、劣性遺伝だから相手が通常の遺伝子持ってりゃ平気だろ。
見た目で恋愛ヒヨってる奴は、そんなことないと言いたいし、
せっかくパートナーいるのに病気を理由に子供を作らないというのは、もったいないとしか言いようがない。
女はズラかぶってりゃいいけど、男のズラは分かるから、むしろ男の方が悩ましいかもしれない。
0524毛無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:53:26.46ID:FfmUhFeL
>>523
せやな
見た目云々よりも、病気でやられたウジウジメンタルが年を取ると効いてくるな

君みたいな人はこの板では貴重だ
一回の失敗でめげずに、前に進んでほしい、ここまで来れた君なら出来るはずだ
一緒に頑張ろうぜ
0525毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:58:31.77ID:TzLeRreF
>>523
なんで離婚したんですか?差し支えなければ
0526毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:04:38.16ID:6Xgntv9h
ウィッグだけじゃ到底隠せない
頭髪はおろか、体毛、睫毛眉毛鼻毛全部無い身から言わせてもらうと
ここまでいくと男女でどちらがラクとかの性差はもはやほとんどないんじゃないかと思う

たとえ必死こいて取り繕おうが所詮は見抜かれるしね
あぁ、疲れたな
0527毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:26:51.13ID:d1VpM50S
どっちがラクというか
ウジウジしてても最終的に守られるのは女性ってだけ

男でウジウジしてたら生ゴミ扱いだろう
0528毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:05:52.57ID:DN/OWlx9
別に見抜かれたってよくないか?
病気なもんはしょうがないし、自分はハゲはさらさないもののズラです〜ってオープンにしてるよ
環境に恵まれてハゲとかズラについて陰口とかからかいとかきこえてきたことないからそう思うのかもしれんが
0529毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:13:46.17ID:d1VpM50S
俺はハゲさらして、取材にいってる
ノーガード戦法や!
0530毛無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:14:35.79ID:efj+Vpfy
それは人によるだろうとしか

別に良いやって人もいれば、なるべくなら隠したい人もいる
0531毛無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:27:32.23ID:uxM1lTuq
それはそうだな
自分も気にするなって言われても気にしちゃうことのほうが多いし
ただこの病気に関しては、他人に迷惑かけるわけでもないから、開き直ったほうが自分自身ビクビクしなくていいしラクじゃないかと思ってる当事者もいるよっていうだけ
そもそもハゲてることで思い詰めたことがないから、その時点で同じ病気でも考え方は人それぞれなんだろうな

取材はうまく話きけなくて苦手だから、自分もハゲさらせばいいのかな!
人によるのかな?
0532毛無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:51:40.74ID:qT+dksJJ
>>524
ありがとう。
ぶっちゃけ、脱毛よりも離婚で子供と別れたダメージの方がでかい気がするけど、
なんとか乗り越えるわ。
0533毛無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:54:10.40ID:qT+dksJJ
>>525
なんか俺がメンヘラ構ってちゃんみたいになって、相手を攻撃しまくった。
ちょっとかわいそうだったかなって思ってるよ…
0534518
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:27.09ID:Cf4DaK7k
>>532
めちゃくちゃよくわかる。
子どもが一番ダメージ大きいよね。
0535毛無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:47.89ID:MVo319CR
女性の方でまつ毛全く無い方、付けまつげとかつけてますか?

最近まつ毛全部抜けて、
安いのからそこそこの値段のものまで色々試しにつけてみたものの自睫毛が無いからかすぐ落ちてきてしまいます…
糊も目に入りそうだし出来るならつけたくはないのですが
化粧の際自然な程度にアイライン等引くものの、まつ毛が一本も無いからか時間が経つと目にアイメイクのゴミ?が入ってきたりして悩んでます
0536毛無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:15:22.55ID:WCa04yMY
>>535
つけまつげは必須かな
まつげないと病人顔過ぎてしまって

のりはD.U.Pアイラッシュフィクサー EXを使ってる
うまくつけられるようになるには慣れるしかないと思う
コツは、つけまつげは軸がしっかりした物を選んで接着面の油分を綿棒でとってから、のりが透明になるまでちゃんと待ってからつけることくらい
0537毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:51:11.38ID:581amvu/
まつげ眉毛抜けてヅラになったから恥ずかしくてメガネかけてたんだけどショックだったのが、数年前昔のフェースブック見られて「なんか顔が違う…」と
ゴーンが変装?こちらのほうが辛いわ…
0538毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:39:44.62ID:5+rU7BwR
>>537
そいつも察しろよな
いちいち口に出して言うなっつの
0539毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:48:07.25ID:OR+gL/NH
>>536
詳しく教えていただきありがとうございます!

やっぱりひたすら練習するしかないんですね…
友人の結婚式、ウィッグのセットも大変そうだし気後れして断ろうか悩んでましたが
とりあえずおススメされたノリも買ってみて頑張ってみてから考えることにします
ありがとう
0540毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:19:36.42ID:7YQg1BzY
>>539
つけまつげは、いきなり目の幅と同じくらいの長さだと難しいので慣れるまでは1/3くらい切って短くしたほうがいいかも
あと軸はのりをつける前に曲げたり伸ばしたりして柔らかくしたほうが接着しやすいです
0541毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:24:53.13ID:7YQg1BzY
>>539
つけまつげだけじゃなく、接着面(目の際)にも薄くのりをつけたほうがより着けやすいです
どちらものりをちゃんと乾かすことがポイント
0542毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:01.65ID:3GAqnvVt
恋愛むずい

スキンの頃から、顔整ってるって言われてて
最近ズラつけるようになってから
モテるようになった。
わりと一般的にも上位の部類に入ると思う。
だけどその自分は偽りの自分であって、
本当はスキンの俺がいる。

そんなことを考え、憂鬱になりながらも
2回目のデートに行ってきます。
0543毛無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:16:13.25ID:ztAY+xis
よく分かるぜ。
俺も街コン行ってくるわ。頑張ろうぜ。
0544毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:51:12.49ID:8t1h3Oeu
>>535
眉毛まつげ無いです。
結婚式の時だけつけまつげつけて、
ヘアセットは自分では自然に見えるように
綺麗にセットできないので
ウィッグである事を話して
美容室でやってもらってます。

眉毛のアートメイクはしたので来月
アイラインのアートメイクをする予定です。
アイラインあるだけで病人感かなり減るので
男性の方でも汎発型の人は
アイラインのアートメイク入れる人いるそうです。
(男性はお化粧しないので特に。)
0545毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:12:04.33ID:NC1USkQr
男ですが、アイラインと眉毛のアートメイクを考えていますが
一度入れるとどのくらい持ちますか?

あと入れる値段ってぴんきりですかね。
0546毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:33:07.84ID:+Trpvtyl
男がやると気持ち悪そうw
0547毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:40:08.86ID:NC1USkQr
やらなくてもきもいから問題ないぞw
0548毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:46:50.11ID:hnaP5VVW
メイクで誤魔化せないぶん、アートメイクは男がやったほうがQOLあがるよ
サロンは値段で決めるより実際やったことある人の仕上がりと脱毛症の男性に施術したことあるかどうかで決めたほうがいい
0549毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:50:19.94ID:rEs8QmBD
>>545
男だけど両方やってるよ。
多分10年位経ってると思う。
眉は少し薄くなってるので毎日書いてるよ。
アイラインは奥二重だし正直よく分からん。
0550毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:52:10.54ID:rEs8QmBD
>>545
値段書き忘れた。

でももう随分前なのでよく覚えない…
知り合いの方にやってもらったので割と安かった気がする。
0551毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:42:39.18ID:NC1USkQr
>>548
>>549
アドバイスありがとう!
結構長持ちするんですね、眉薄くなった時俺でもうまく書けるようになるかな
慣れですかね
0552毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:55:07.02ID:cWEEqFm8
>>551
薄くなってもアートメイクの跡が残ってるから書きやすくなるよ。
自然さは分からないけど、俺はやって良かったとは思う。
0553毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:19:10.40ID:BCAm9IZx
気にはなるけど不自然になったら落ち込みそうでイマイチ踏み切れずにいるわ
(地方でろくなサロンなくて値段も高いのもネック)
アイラインとかめっちゃ怖くね

でもここでいいよってみるとちょっとやりたくなるなぁ
0554毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:40.82ID:PvzF4CMl
女は知らんけど、男なら別に眉毛と睫毛なくても大して変わらんような
髪の毛無いのはガチでコンプレックスに感じてるけど、他の体毛が無いのは特に何か思ったことない
まあ人それぞれか
0555毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:12:26.37ID:8t1h3Oeu
人間に眉毛が必要なのは
眉は非言語的コミュニケーションで重要な働きを
しているから必要なんだよ。

表情って、人間にとって言葉に匹敵するほど重要な
コミュニケーションの一つなわけ。

眉毛がないといつも怒っているように見えるし
喜怒哀楽がわからなくなる。

眉毛がない人=表情がわからない=恐怖
という感覚が人間の本能にあるから、
眉毛がないと近寄りたくないと思うのは
人として当然の感情なわけ。

だから、眉毛は人としての円滑なコミュニケーション
を取るためにも描いた方が良いのよ。

補足:「ちこちゃんに叱られる」で、
村山元首相の眉毛の回で
人間の進化の過程での眉毛の役割についてやってた

http://チコちゃんに叱られる.com/2424.html
0556毛無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:19:11.32ID:DMrq4sEs
眉毛が全く無い顔って正直ギョッとするからなぁ、自分のことだけど
顔のパーツとして当たり前にあるものだと思われてるし気にはなる

ほんと人それぞれだね
0557毛無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:39:21.31ID:6px2v4PF
男なら眉毛はヘアコンタクト
アイラインやつけまはやめた方がいい
0558毛無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:14.34ID:L+gj30br
ググったけどヘアコンタクトの眉毛なんてヒットしないんだが
ヒゲしかねぇw
0559毛無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:44:03.09ID:lNI2R3M7
頭の毛が8割抜けたショックより両方の眉毛が抜けた方がショックだったかな
ハゲで眉毛描くとどうしてもオカマチックになるのがすごく嫌だったなー
それから3年が経ちようやく片方の眉毛が埋まりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況