血液は心臓→動脈→静脈→心臓の順に流れる
普通動脈が拡張され血流が増える時は
静脈も拡張されセーブされるので問題は少ないけど
ミノキの血管拡張作用は動脈にしか起こらないから
一気に心臓に流れ込み一時的に異常に心拍出量が上がる
降圧剤なのに急に心臓バクバクって感じになるのは多分こういうメカニズム