X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント355KB

女性の育毛・薄毛克服スレ 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:52:43.91ID:2SIyORdv

間違えて書き込み押しちゃった

円形もある方いますか?
2度円形を経験して治った直後から薄毛が始まったんだけど何か関係あるのかな?
今回のは後頭部で隠れる位置だから良かったもののショックすぎて泣きそう
0734毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:29:22.13ID:zDh/OLoE
>>726
ほんと、そのとおり。
セリオキシルって育毛剤というけど、養毛剤が近いんじゃないかとおもう。
柑○楼や蘭○なんかとおなじような感覚だわ。薄毛じゃない人が予防で使ったり
抜け毛を緩和しようとか「いまある髪を丈夫にしよう」とかにはいう人にはいいんだろうけどね。
パントガール服用してたときも「いまある髪が丈夫に」という感覚はあったけど生えたりはしない。
0735毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:48:24.30ID:LOoxMguq
今39歳、34歳くらいの時に急にスイッチ入って仕事中に書類の上にハラハラ髪が落ちることが増えた
今も継続して抜け毛が多くて髪質も細くうねうねになったし他にも肌が極端に弱くなった
吹き出物なんか滅多に出来なかったのに常にどこかにあるしスタイリング剤を付けた自分の髪が首に当たると痒くて我慢出来ない
何がどうなってスイッチ入ったのか想像付かない
0736毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:19:05.21ID:GC7NYZ1C
>>735
私も薄毛になり始めたあたりから顔に吹き出物出来て痒くて仕方なかったです
今は吹き出物は消えたけど髪の毛あたると首とかおでこ痒くなります。スタイリング剤ついてなくても
何か関係あるんでしょうかね?
痒みは歳の節目だと思ってるんだけど、薄毛は加齢?まだ更年期にもなってないのに。。
0737毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:35:03.72ID:0CH0q78K
鍼が気になりはじめてきたけど
高いみたいだしうさんくさくも思えて怖いなあ
0738毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:29:49.24ID:2IpMTJKB
細く柔らかくなりすぎてウネウネチリチリ天パでみっともない
頭頂部はカッパのようにスカスカだしペッタリして本当に惨め
0739毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:01:23.98ID:yU63XvjQ
薄くなり始めてから頭皮のニオイが気になる・・・
夏だからとか汗とかというわけでもなく、加齢臭なのかな・・・
0740毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:19:17.95ID:ofRZUf//
>>739
私も薄毛が気になってから臭いが気になるようになったけどアミノ酸シャンプー止めて普通のシャンプーに戻したら臭わなくなったよ
姉はフサフサなんだけど姉も同じ事言ってた
0741毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:46:56.79ID:ZZ3I4tZe
>>733
私がそう
2年前に入院してパルスするくらいのひどい円形脱毛症になって回復
その後、1円玉くらいのハゲが2回できて回復
その後全体的に抜け毛が増えて薄毛に進行中の現在です
パントガール飲んでロゲイン使ってるけど多分無駄
0742毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 01:54:00.34ID:ofRZUf//
>>741
円形はストレスじゃなくて自己免疫疾患ていう見方が増えてきてるみたいだけど、ちょっと前にも薄毛も自己免疫が原因て書き込みがあって気になってた
そしたら昨日円形を発見してしまってかなり落ち込んでる
最初の円形→回復するも薄毛開始って感じだよね?
0743毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:33:30.09ID:HAony7wA
薄毛が自己免疫疾患だったらどう治療してもらえばいいんだ
0744毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:34:20.66ID:ScMh2Cgk
仮説なんだけど、汗や皮脂が多いと、髪の毛を成長させる物質がそれに溶け出て体外に排出されちゃう。
だから薄毛には汗かきや脂性が多いイメージがある
それを改善するためには汗をかかないように、多汗症の手術を受けたり、
食事制限で油分を減らすことが大切
って理屈をどこかで見たんだけど、みんなどう思う?
皮脂が多いと雑菌の栄養が増えるから頭皮が臭うだろうし。
0745毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:48:07.40ID:METTyzhw
コラーゲンは、コラーゲンにしかないアミノ酸があって、それがコラーゲン合成に働くみたいだから、他の食品からアミノ酸摂るのとは、違うみたいよ。

私は粉末タイプ飲んでいる。
髪は丈夫になった気がするけど、増えてはいないな
0746毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 05:08:16.59ID:0VBcEc3+
>>744
ノコギリヤシとかパントテン酸で皮脂は減るけど全く髪増えないよ
アスリートとか汗かきまくってるけどフサフサだしね
0747毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:27:48.98ID:jke+UARB
>>742
自己免疫疾患…20歳の娘数ヶ月前から円形できて皮膚科に連れて言ったら確かに先生ストレスが原因じゃないと言ってた
自己免疫疾患は遺伝する事もある
母親が潰瘍性大腸炎、姉がベーチェット、私が1型糖尿病…
糖尿病でかかってる病院の看護師から娘も健康診断は受けさせるように言われてる
娘の円形が自己免疫なら治らないのかな、凄く気にしてる
0748毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:09:21.86ID:Qe68tD+V
>>747
自己免疫疾患は、アトピーとか喘息のアレルギー持ちもなりやすいみたい。単発なら生えてきますよ!まだ若い娘さん、自分以上に心配ですよね。
私の抜け毛が酷くてウィッグを探してたんですけど、20万円くらいかかるけどめちゃめちゃ自然なポイントウィッグを見つけました。
全部無い若い子のブログで見つけて、凄い自然でしたよ。
0749毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:32:53.71ID:ZZ3I4tZe
>>742
1円玉ハゲの時2回は、どちらもステロイド局注で1ヶ月くらいで生えてきたから
円形の時は脱毛に詳しい皮膚科を受診して、注射打って貰えばいいと思う
私の場合、円形の時は目立たない場所だったし気にならなかったんだけど
今回は全体的にじわじわ抜け毛が増えて薄毛になりつつあるから、原因がよく分からず不安
何が怖いって、シャンプーの時、怖いくらい抜ける。
年齢的な脱毛って、頭頂部や前髪の生え際とかだよね?
今回は、医者にリアップジェンヌ使ってみる?と勧められたから使ってみてるけど(今はロゲイン)
年齢による脱毛なのか、円形脱毛症なのかで原因やアプローチが違うし、
次回の診察時に聞いてみるつもりだけど、ここ2ヶ月、かなりのストレスを感じる環境なので
それも関係あると思う。
0750毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:37:59.02ID:ZZ3I4tZe
>>748
ポイントウィッグは不自然だからって考えたことなかったけど
そんなに自然ならヒントだけでも教えて欲しいです
0751毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:10:42.37ID:Qe68tD+V
>>750
https://www.glowing.jp/
ワンステップって言う医療用のウィッグ店です。
レディースクリニックとかでお金を使いすぎて、20万は高いけど検討中です。
サロンなんですけどその日に持って帰れるのか良いと思って。
0752毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:11:56.80ID:xq4v+a59
>>742 743
私はY谷ローズというクリニックで自己免疫疾患と言われたよ。
先生が問診票も全然目を通してなかったし、HARG療法を受けさせるための取り合えずそれらしい
病名を付けてるようにしか見えなかったよ。
自分ではストレス(旦那の親と同居)と、老化と白髪染めが原因だと思ってる。
0753毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 15:29:03.40ID:gCPs/jnn
>>747>>749>>752
私は20代後半で円形が2回、そこから薄毛スイッチ入って今32でとてつもない細毛で頭頂部スカスカ
頑張っても隠すのは不可能なレベル

ストレスなら3ヶ月前って聞いたけど正直分からない
円形も薄毛も自己免疫疾患なら治ることはないよね・・
アトピーや喘息のように症状が出ないように気を付けながら一生付き合っていくしかないんだと思う
0754毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:01:46.95ID:jke+UARB
>>748>>753
自己免疫が原因なら血液検査等で分かればいいんですけど
1型糖尿病の場合は分かるのですが

単発で普通に生えてくれればと願うばかりです

あまりに酷くなればウィッグという手もあるとわかっていれば楽になるでしょうか

思い込みみたいのもあるかもしれませんし、大丈夫生えてくるからと娘には話してます
色々情報を探していくしかないですね
0755毛無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:05:49.49ID:Qe68tD+V
>>752
多分大きなくくりで自己免疫疾患って言ってるんでしょうね。
鼻風邪引いて耳鼻科に行ったら、アレルギー性鼻炎です。って言われるような。鼻炎持ちじゃないのに。
受験生の子供をもってる母親が良く円形になるって聞いたことあるから、ストレスもあるんだと思う。
0756毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:44:10.21ID:hhe+Vi6l
>>754
娘さん年頃だからかなり気になるだろうし心配ですね
私も20代で初めてできて気が気じゃなかった
今は円形より薄毛の方が辛い
0757毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:32:09.00ID:BKNUp5vX
前働いてた職場で同僚が次々と円形脱毛症になってた
禿げる2ヶ月くらい前に感じたストレスのせいらしい
0758毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:07:06.18ID:0su//Ez1
>>757
一度発症すると再発率が60〜70%くらいあるらしくて私は人生で4度目・・
ストレスフルでもならない人はならないんだよね
私はもちろんストレスはあるけど特にこれと思い当たる節がないから自己免疫疾患の見方をしてる
0759毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 04:16:21.56ID:0su//Ez1
円形スレも見てるんだけど自己免疫疾患にはビタミンDは有効らしくて日に当たるのを検討中・・
漁師やマリンスポーツの人に薄毛がいないのとか考えると日に当たるのもアリかなと思う
0760毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:00:36.45ID:yNevq5C3
>>759
夏は日焼け対策バッチリで薄毛の人が血液検査でビタミンDが少なかったと言うのを聞いて、私も夏は外に出ないし出ても帽子、ストール、カーディガン着用なので足りないと思ってサプリ買いましたー
0761毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:37:05.20ID:y2drpPYx
>>760
私も全然日に当たらない生活だし円形もあるしで試してみる価値ありそう
0762毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:25:09.94ID:nfGkE9qM
去年の夏まで帽子と日焼け止めはしてたけど、それ以外では外出して紫外線浴びて
いたのに、すっかり薄くなってしまった私は、いったいどうすればいいのかねえ・・・
自己免疫疾患や甲状腺障害ではなさそうだしさ。
日を浴びてもハゲる人はハゲる、日に当たらなくてもハゲる人はハゲるってことなのか?
0763毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:29:56.09ID:F3fXJ8Sa
10年ミノタブ飲んでて、病気になったからミノタブやめてみた。4ヶ月でスッカスッカ!!
塗りミノ始めたけどもう限界。昨日からミノタブ再開。10年振りにふりかけ買って奮闘してる。髪の毛復活しますように。40代
ミノタブ10年以上飲んでる女性いるのかな…。不安
0764毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:40:07.30ID:R4cXYAnV
>>763
ミノタブは対処療法だから飲み続けなきゃならないから大変だね
肝臓気をつけて
0765毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:06.90ID:ViMq6wSo
ミノタブで気を付けるのは感情じゃない
0767毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:32:02.40ID:oKUujh43
ミノタブで気を付けるのは愛情じゃない
0768毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:55.95ID:BM66icgP
自分は髪より健康を失う方が辛いな
ウィッグして心身健康の方がいい
0769毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:02:30.69ID:2H8SZYDF
>>764
ありがとう
0770毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:40:34.87ID:vDypOMho
DHCのコラーゲンを摂取する様になったら頭皮が丈夫になった手応えある
0771毛無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:47:56.10ID:MVzLIqc+
豆乳、コラーゲン、ゼラチン、ビタミン、ビオチン飲んでみて
三週間トライする価値あり
0772毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:14:53.09ID:bo4GcEWQ
私は豆乳やめたら生理がすごく楽になったよ
0773毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:17:04.33ID:bo4GcEWQ
アレルギー体質とか喘息もちの人は自己免疫疾患を疑ってもいいかもね
0774毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:24:13.40ID:hsHDcP04
豆乳、コラーゲン、ゼラチン、ビタミン、ビオチンと、色々試す方が金かかりそう苦笑
今まで鉄・亜鉛・ビタミンC、パントガール等サプリ試したけど、どれも自分には効果はなかった。
それにサプリでなんとかなる人は元々の栄養状態が良くなかった人だとおもうから。
これ以上、サプリに期待するのはやめる。塗りミノのほうがサプリよりはまだマシ!

自分も豆乳やめて、豆乳飲料にしてみようかと。
豆乳よりは効果はないだろうけど、いきなりやめるのも気になるから。
0775毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:24:58.51ID:zDYAsUFs
>>768
それはないわさすがに
寿命40歳だけど生きている間好きな髪質になれるなら、選ぶ
ハゲで90年100年生きてもそんな人生無駄
0776毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:26:44.84ID:s+GatqMt
ウィッグもそんなに悪くないよ。
そりゃ自毛で自信持って過ごしたいのはやまやまだけどさ。
髪だけにとらわれすぎる人生もなんだかなって感じ。
もちろんハゲはつらいけどね。
0777毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:28:50.82ID:k+Cje5mE
>>763
すっごく失礼な質問で申し訳ないんですが、塗りミノやミノタブを飲むのをやめると
既存の毛髪まで抜けてしまうと聞いてびびってます。
763はどうでしたか?大丈夫でしたか?
私は低血圧なので、やめた方がいいのか考え中なんです。
763、どうかお体大事になさってください。
0779毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 18:57:36.75ID:U68SoJt3
今更ながら粉ゼラチン注文した
何が合うかとか分からないからゼリエースのコラーゲンペプチドってやつにした
0780毛無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:28:55.47ID:PFXOxZgQ
深イイに不倫した宮崎元議員の息子(2歳半)が出てたけど物凄いハリコシとツヤツヤのフサフサだった
金子議員も超フサだしさすがハイブリッドだなーと思った
0781毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:17:46.49ID:9BADG9uW
大久保佳代子髪の毛フサフサで裏山しい・・・
0782毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:32:20.76ID:EZUVayR1
2日連続で20代のハゲを3人も見かけた@東京
0784毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 08:39:18.57ID:t802WkYm
癖毛・天パの方シャンプー何使っていますか?
育毛目的ではなく薄毛・天パ・猫毛のコンボでとてつもなく扱いにくい髪のコンディションを少しでも良くする目的です
0785毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 10:56:46.44ID:RLHBlkGF
希望を砕くようで申し訳ないが、自分にはゼラチン効果無かったよ。
ゼラチンが肌や髪に良いと言われたのは少々何年か前だけど、
特に何も変わらず。コラーゲンの方がよかったかな。
まあミノでも内服薬でもサプリでも食品でも、個人差があるから
これからお試しする人には効果があるといいですね。飲み過ぎないでね。
0786毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:03:15.85ID:niK11gop
>>784
同意です
私も知りたい!

私はいち髪ですが抜け毛が増えると聞いて他のを探しています。
0787毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:19:52.34ID:Pxt9yhaq
>>786
私もいち髪のボリュームケア使ってました
使用感はすごく良いけどコーティングされないからか天パが強く出るので普通のシリコンに変えました
そしたら今度は強いのか髪がバサバサになってしまって
0788毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:44:51.26ID:8knFzQq0
癖毛シャンプーネタは定期ですか
0790毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:10:17.12ID:7rWVKq7w
>>787
普通のシリコンとは?
変えたシャンプー名教えてください
宜しくお願いします
0791毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:40:15.79ID:zqEaYKV5
6月〜11月は尋常じゃなく毛が抜ける
そして生えてこない・・・
0792毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:44:19.61ID:7rWVKq7w
>>791
同じく!

というかこれからまだ抜けるということですか…_| ̄|○ il||li
0793毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:20:32.70ID:Aot5Tgup
>>790
パンテーンとかh&sとか本当に普通の市販のやつ
悪者扱いされてるけどノンシリコンとかアミノ酸使ってた時よりこっちの方が頭皮トラブルが起きない
コーティングでか癖が落ち着いたけどしばらくしたら結局バサバサウネウネ・・
0794毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:45:32.45ID:YGF5Vz35
ニュー速のハゲスレで、冷水と温水のシャワーを交互にやると頭皮がグニャグニャになるっていうから
試してみたら、1週間分くらいの抜け毛が出た。束でごっそり抜けた。
どうしてくれる・・・!
0795毛無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:55:21.33ID:Aot5Tgup
頭皮が柔らかくなるのって厚みが増さないと無理だよね
動くだけじゃ意味ない
0796毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:40:44.76ID:MRtmjASh
DHT阻止するサプリなんてものはない。
阻止する効果が期待されているサプリ といったほうが正しい。
騙されんなよ。
0797毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:10:07.61ID:PAHtz+8v
>>794
マジか!?
精神崩壊するわぁ
0798毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:03:37.53ID:3LTehZwd
頭皮エステ買って暇さえあればマッサージしてたら頭皮がふわふわになってきたよ。
でも毛の様子は変わらず。
0800毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:43:08.33ID:Jb/BcpLh
>>793
ありがとうございます
結局一緒か…

チンゲみたいな毛しか生えない…
0801毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:55:10.90ID:tspL+BDo
マツキヨ限定のアルジェランのスカルプシャンプー(ノンシリコン)で抜け毛が減って髪がサラサラになった
0802毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:56:00.30ID:tspL+BDo
値段は千円ちょっとだよ
0803毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:27:35.76ID:Q8TMPstl
>>777
763です。ありがとう。
既存の髪の毛まで抜けそうな勢いですが、10年も飲んでるから、今ある髪の毛は全部ミノタブのおかげで生えてるのか?と思ったり…。
私も低血圧でしたが、大丈夫でした。
ミノタブ始めるんですか?塗りミノがきくなら塗りミノがいいと思います。ミノタブはやはり副作用が怖いです。
あわててミノタブ半錠飲んだけど一回でやめた。今度ウィッグ買いに行く予定。鬱鬱してる。
0804毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:03:09.20ID:ZmKzvGno
抜け毛ほんと笑えない
頭ふると何本かパラパラと落ちてくる
頭は痒いわ触ると皮脂の粒みたいの取れるわで最悪
0805毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:25:44.49ID:3uFWyMAR
もう何年も恋愛してないんだけど
また恋愛始めたら少しは抜け毛治まってくれるかな…
関係ないか…
0807毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:24:38.03ID:DX7k2nhR
今日から飲む大豆をスタート
以前レスあったから試してみます
飲んでる人いますか?
0808毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:30:26.25ID:Jr9MRSY3
>>803
777です。お返事ありがとう。鬱々とする気持ちわかります。私は一度東京ビューティーに行って
ミノタブすすめられたんですが、体毛の処理が大変そうだなと思ってその時は契約しませんでした。
塗りミノは、痒みが酷くて途中で断念したことがあります。その時わっさわっさと抜けましたねー。
あれっ、更に薄くなった?って感じで。
でももう一度チャレンジしてみようかなと思っています。
お風呂上りすぐじゃなければ、痒みも我慢できるかもしれないし。
ミノタブはやっぱり、やめた方がいいんですね…
これでだめなら、私も803さんと同じで素敵なウィッグ探そうかな。
0809毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:21:03.54ID:VNV6Gfcr
悩み無用。あなたの髪きっと生えてくる
0810毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:19:28.27ID:WChcpjB/
リアップリジェンヌ3ヶ月目
前頭部の薄い部分にあった綿毛の様な毛が今までより伸びて増えてファサファサしてる
でもこんな綿毛じゃ全く足しにならんから抜け変わって一回り太くなってくれないかなー
0811毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:30:57.36ID:nqbBr1G8
塗りミノが生え際だけには効くのってなぜなんだろう?
0812毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:49:43.08ID:N79AFe3O
塗りミノは頭頂部の方が効くんじゃないの?
0813毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:49:59.09ID:6Z/OgqPn
>>810
自分はリアップリジェンヌ初めて1ヶ月目
大量の抜け毛が全然止まらない
もともと多毛だったからまだヘアスタイル工夫してごまかせてるけど
早く止まってくれないと時間の問題
3ヶ月使って抜け毛はどんな感じですか?
0814毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:07:10.69ID:2zGWO5UK
抜け毛が多いのはもちろんなんだけど髪質の劣化が本当に酷い
ウネってホワホワしてバサバサでチリチリ扱いづらくて仕方ない
みっともなくてどうにもならない
0815毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:32:45.62ID:1j04bngn
自分もロッチ中岡化してるから湿気が多いと髪が全然まとまらないし
しかもふりかけでごまかすのも難しいくらいスッカスカになってきたし
もうフルウィッグしかないかなぁ・・・悲しい
0816毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:36:17.76ID:2zGWO5UK
>>815
私も中岡ショート版
少しでも回復の兆しをみせたことがない
常に悪化し続けてる
0817毛無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:19.01ID:V/TSIVjd
フィナ半錠、塗りミノ、豆乳、ビオチン、マルチビタミン飲んで2ヶ月
髪がしっかりして分け目が
目立たなくなった
最近はゼラチンもプラス

以前も同じ事して良くなったが
止めてから酷くなって分け目が
あっという間に出来た

今回最チャレンジで2ヶ月で実感するまで
良くなった

サプリだけじゃ効果なし
豆乳とフィナを加えたら効果あった
ゼラチンも効果プラスって感じです
0818毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:22:22.27ID:sCjwpgyx
>>813
ミノを塗ってる前頭部頭頂部の抜け毛は少なくなった気がします、塗っていない側頭部と襟足の抜け毛が多めです
側頭部と襟足はまだ薄くないのでそんなに気にしてないですが
早く抜け毛収まるといいですね
0819毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:23:38.30ID:sIaMAZY6
ドクターゼロ(塗りミノ5%)を始めてから、約3週間が経ちました。
初期脱毛のようで、けっこう毎日抜けています。細い毛が…(泣)。シャンプー後に
水気をふき取ると、手にかなりの本数ついてきますね。
まあ、季節的に、塗りミノしていなくても、抜けているのかもしれませんけど。

どのぐらいで、塗りミノによる初期脱毛期間が終わるのか、
体験者の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0820毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:06:58.27ID:EnHUeevY
私も中岡になっていってる
でも中岡より前髪スッカスカ
ふりかけを前頭部にもしないといけないから、メガネ、制服の白シャツがふりかけで汚れる
ふりかけてやっぱりバレてるよね?
0822毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:00:26.02ID:L4bkQ0A0
>>820
前髪にふりかけは向いてないって聞くけど
前髪は横に流すと少しごまかせる
0823毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 10:51:34.50ID:qrQG3GOJ
えっ
ロッチ中岡ググッたけどどこがハゲてるの?
0824毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:20:02.99ID:/OKXfQ8c
>>823
えっ!?
0828毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:37:47.25ID:EnHUeevY
>>821
マジックパウダー
0829毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:40:58.16ID:EnHUeevY
>>822
横に流してごまかせるレベルじゃないんだよ…
ウィッグ購入するわ
美容室電話したら来週になった…来週まで髪の毛もつかな
0830毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:47:13.47ID:EnHUeevY
>>808
初期脱毛ですかね?初期脱毛が終わればフサフサになりますよ〜塗りミノで改善された方もいますもんね!
0831毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 18:38:50.12ID:wtDGMMBX
>>818
ありがとうございます
やはり塗った箇所にだけ効果があるんですね
早く効果を感じたいです
0832毛無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:23:11.57ID:f4JVZ0+1
私もいよいよ自毛じゃどうにもならなくなってきた
頭頂部がスカスカすぎて後ろに光があるとピカーとなる
上から見たらカッパ
量ももちろんなんだけど細毛化が本当に酷い
たぶん太さが普通ならごまかせてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況