X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント255KB

塗りフィナ、塗りデュタスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:16:46.06ID:50llDK7m
内服の副作用が怖くて、効果あるか不明だけどとりあえず塗ってるor塗りたい薄毛チキン達が集まるスレッドです
0526毛無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 08:16:28.74ID:sSqsId3a
>>525
こいつ、いつか事件を起こしかねない子供部屋引きこもりキチガイオヤジだから拘束した方がいい。
薬が効かず、結局インチキサロンに泣いてすがるが、逆に騙され借金漬けw
インチキ業者の犬となり、せっせとスレ・レス荒らし奮闘中

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1558324287/
0527毛無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:14:03.91ID:F1BuWURY
やっぱ前髪ハゲにはデュタ一択で間違いない?
https://youtu.be/3EgCYi7LQxc
みんなデュタで前髪良くなった?
0528毛無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:48:55.07ID:iHF5vj9y
塗りミノを使うなら塗りフィナは補助的な感じが1番いいと思う
それを体現してるのがフォリックスだけど朝晩は多い気もする
0529毛無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:12:30.05ID:/ey/kbj4
だよね
だからフィナステリド配合のフォリックス16を夜だけ使用してる
0530毛無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:52:43.45ID:/ey/kbj4
これが俺だけどね、まー髪が伸びたせいもあると思うけど、
少しは増えたと思うんだが・・・
https://youtu.be/AV5BuOIMxjY
0532毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:54:02.62ID:bSuEDbky
やっぱりそうか( ;∀;)
0533毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:21.72ID:atCgJqF7
6ヶ月〜1年は様子見ないと
0534毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:28:42.54ID:bSuEDbky
そうですね!
頑張ります!!
0535毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:56:33.01ID:a+MPhgri
朝にもミノキシジルだけのやつ塗った方がいいかも
0536毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:01:41.73ID:o56717R3
よけいハゲに見えるから賛成は出来ない
0537毛無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:59:30.01ID:bSuEDbky
ん〜経過の段階でハゲに見えるとモチベーション下がるかも
0538毛無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:09:38.42ID:sI3s/l2P
塗りでも飲みと一緒ぐらい血中濃度が上がったら
肝臓の負担は同じかな?
0540毛無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:57:45.45ID:NJwZbBvW
>>538
血中濃度の正確な数値は分からないけど、フォリックスfr16(ミノキシジル16%、フィナステリド0.1%など)を毎晩塗ってて、近々空腹時血液検査って言うのをやるから、それまで待っててちょ。
0541毛無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:01:32.54ID:NJwZbBvW
えらい横に長くなったなーw
まー肝機能の数値が出るから、それが負担かどうかと言えると思う。
0542毛無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:06.13ID:RBjY7w1n
フィンペシア四分割で1年間服用して現状維持程度だったけど、
塗りフィナにして塗りミノも追加したら2カ月で少し増えたかも
0543毛無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:23.40ID:w/2e+Boc
それ内服が効いてきただけw
0544毛無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:23.09ID:RBjY7w1n
>>543
内服はやめたから、塗りミノが効いてるのかも
0545毛無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:06:21.70ID:ENYnUUCt
顔の皮脂には1型にも効くデュタのがいいのかな
0546毛無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:27.66ID:8yu/Ly4W
人によるだろ
俺は塗りフィナで全身の皮脂が劇的に減ったしついでに汗臭さもかなり減った
そして髪はめっちゃ増えた

フィナマジで神の薬だ
0547毛無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:59.16ID:Jx3IIfRU
飲めばもっと効果あるぞ
0548毛無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:09.73ID:8yu/Ly4W
これ以上効果あったら副作用も強まりそうでコワイわ
0549毛無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:28:29.05ID:NNt+fDQX
>>546
ちなみに何%?
0550毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 04:36:32.10ID:WdZEItxa
フィナは全く副作用も感じず髪も増えなかった
俺の場合はだが
デュタはちんこ無反応だが髪は増えた
0552毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:06:46.69ID:WBtHQfDT
んーフィン25かデュタ0.5かまような
そんなに大きく違うもんかな
0553毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:46.40ID:WBtHQfDT
546も550も単品で増えたの?
0554毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:36:44.64ID:yHEdzcgQ
>>553
単品
フィナ半年くらい試して効果感じなかったらデュタで良いんじゃねーの?
0555毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:56:17.39ID:WBtHQfDT
そう言うのを聞くと塗りフィナ(塗りデュタ)か塗りミノかどっちが効くのかわからんな
0556毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:39:14.83ID:yHEdzcgQ
塗りか飲みかは好みのや体質の問題
そしてフィナ(デュタ)単独はアリだけどミノキ単独は有り得ない

ミノキ単独は栓がしてない風呂に水掛け流すのと同じ
フィナ単独は栓はしてあるけど水を出さないのと同じ

俺はフィナ単独で十分に水が貯まったけどレアケースだろうな

なので今の主流はフィナ飲んでミノキ塗る
0557毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:30:28.49ID:aMM1fetq
ミノキシジルでも十分生えるよ
とりあえず塗りミノから始めた方がいい
半年様子見て現状維持以下、つまり進行が目に見えたらフィナを併用すべき(効果は塗りフィナ>飲みフィナというのは事実)
ガッツリハゲじゃなくて少し薄毛程度なら塗りミノ単体で復活するよ
0558毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:57.21ID:WBtHQfDT
なるほど。
ちなみにこれが今の私です。
https://youtu.be/cOLW_yCeAUA
歳は61。
名前通り、一度はあきらめたんですが、また少しでも髪を増やしたくなりました。
0559毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:14:51.03ID:aMM1fetq
あなたの場合タブレットをお勧めします
単独では無理がある
0560毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:14:57.61ID:yHEdzcgQ
>>558
61ならもうタマキンとるのが確実だし健康的だよ
タマキンとってミノキシジルを飲むなり塗るなりしなよ
0561毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:17.31ID:WBtHQfDT
559さん560さん、わかりました。考えます(涙)
0562毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:50:41.53ID:nfEnrpiu
61なら髪より健康に気をつけた方がいいと思います
健康を失ってから大切さに気づいても遅いのです
0563毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:46:00.82ID:WBtHQfDT
>>562
ありがとう・・・
0564毛無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:52:58.61ID:bpnbPb0j
40過ぎたら髪なんていらんやろ
0567毛無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:06:05.35ID:Q0MAPkKR
年取ってからでもそう思うだろ
髪の前にやることがありすぎ
0568毛無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:24:20.03ID:sUesSa6I
いくら年をとっても無いよりはあったほうがいいと思うだろ
たとえ結婚しててもな
0569毛無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:40.08ID:XIrycmAB
そりゃないよりはだろ家庭持てば生活第一
0570毛無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:13:32.07ID:8bY9ZDE/
バレバレのカツラかぶってるのってええ歳したオッサンが多いだろ、髪に歳は関係ないんだよ。
0571毛無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:54:38.45ID:RSmbAzpz
医療用という可能性もある
0572毛無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 19:36:20.63ID:6YF1HzOi
湘南美容外科でオリジナルのフィナステリド入りのミノキシジル外用薬あるんだな。
0574毛無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:02:41.56ID:lYCVX2+E
塗りフィナ1カ月やったけど頭皮と顔の皮脂変わらず
精子変わらず、髪変わらず
デュタのが合うかな
0575毛無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:41:48.87ID:QqK6QBW7
塗りフィナやめたらpfsっぽくなったわ
塗りだからか激しいものではないけど症状は似てる
結局血液中に溶けた分が影響しちゃうんだろうな
俺みたいな例は稀だと思うがな
0577毛無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:20:04.20ID:p/AIDb2E
>>574
俺も半年塗って変わらなかったから飲みに移行する
飲みでも変化無かったら己のハゲパワーに屈するしかない
0579毛無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:17:10.27ID:WBXFYlxy
塗りフィナ始めて余計に顔がテカってきた
しかも脂が薬品臭い
0580毛無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:46:24.94ID:BVq189WW
んなアホなw
単に気温や湿度が高くなったからだ

塗りフィナ関係ねーよ
0581毛無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:15.98ID:JW+ZCMm7
>>538
遅くなった
あくまで俺の場合だけど血液検査の結果、
異常はなかったよ
0582毛無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:51:53.17ID:eKtgZQQ7

>>581
サンクス
異常無くて良かったですね

でもさ、塗りでも経口でも同じだけ血中濃度が上がったら
代謝する肝臓負担は一緒じゃないのかな
教えてエロい人
0583毛無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:57:52.14ID:MKOLcJyT
塗りフィナにして5日。
勃起力は確実に回復傾向。
やっぱり内服薬よりは副作用少ないよ。
0.2をスポイトで寝る前。
0584毛無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 06:23:23.64ID:VF3s1S2e
ひょっとして内服の0.2mgと外用の0.2mlで比較してんの?w
0585毛無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 06:06:44.14ID:/d+3qXnc
全スカタイプだから1mlじゃ足りない感じ
0586毛無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:03:05.35ID:FR1coQa3
M字や頭頂部等、効かせたいところに集中攻撃できるのは塗りの大きなメリットだね
実際に効くかは不明だがM字周辺にはフィナ汁多めに塗ってる
0587毛無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:02.49ID:5EbcY0ES
フィナステリドはとにかく飲みに勝てないよ
0589毛無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:48:08.59ID:sE6E+NkL
塗りでも朝立ちはしなくなってしまった
オナニー時の勃起力は変わらず

フィナとデュタ両方試したがデュタのが塗った瞬間から身体に入って来る感がある
ちょっとしんどく感じたのでびびってフィナに戻した
両方方共1日夜1m塗ってけど、デュタは濃度が濃すぎると思うので0.5mぐらいに調整してまたチャレンジするつもり
0590毛無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:53:50.90ID:sE6E+NkL
デュタ0.5%だと普通飲みの0.1の50倍の量を頭皮に塗りたくってる計算ですよね
0591毛無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:18:32.72ID:tnCYGVuW
デュタはフィナより分子がデカく経皮吸収率が悪いから濃い目だし溶剤も濃い目
0592毛無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:43:17.79ID:T47mshAJ
個人差はあると思うけど正直フィナとデュタはどっちの塗りがいいの?
ちなみに朝デュタ0.5%塗ってる 
夜にミノキ16%
0594毛無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:20:13.92ID:tHxXuKL0
飲みねー
副作用出ちゃったからねー
こう言うと黙ってハゲてろ、って言われそう( ;∀;)
でも塗らないよりは少しでもマシかなと思ってね
その場合はどちらがいいかな?と思う次第です
0596毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:57:03.15ID:e4pIwV7x
>>595
きさまは?
0597毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:43:55.36ID:yWRGZNAH
>>595
いやーこの突込みには暖かみをかんじるなー
0598毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:52:50.93ID:QuNzvp+n
飲みより塗りの方が効くし副作用も少ない
0600毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:37:29.71ID:UE9pUQmR
俺も副作用出てるけど効果も出てるから続けてる
モルモットと呼んでくれ
0601毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:09:01.96ID:U2NOV4Wa
1カ月塗りフィナ塗りミノで生え際に産毛がいっぱいはえてきた
どっちが効いてるかわからんが
0602毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:24:37.38ID:yWRGZNAH
よかったじゃないですか!
失礼ですがどれくらいの進行でおいくつです?
0604毛無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:19:05.45ID:YIpdk5uz
でもさーここの板に来る人はハゲはハゲでも優しいハゲだと思う
まーミノキもフィナも飲む勇気がない弱い人かも知れないけど、
親にもらった大事な自分の体をいたわってるんだからね
0606毛無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:50:17.74ID:shBg3K01
>>604
フィナはともかくミノキなんか飲んだら死ぬよ
0607毛無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:58:50.70ID:97OIZydN
ミノキシジル飲んで死ぬってどういう神経してんだ?
フィナステリドだってpfsになったら地獄だぞ
0608毛無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:04:28.90ID:shBg3K01
日本皮膚科学会ガイドライン(2017年版)

------------------------------------------
【A】 フィナステリドの内服
【A】 デュタステリドの内服
【A】 ミノキシジル外用
------------------------------------------
【B】 自毛植毛術
【B】 LED および低出力レーザー照射
【B】 アデノシンの外用
------------------------------------------
【C1】 カルプロニウム塩化物の外用
【C1】 t-フラバノンの外用
【C1】 サイトプリンおよびペンタデカンの外用
【C1】 ケトコナゾールの外用
【C1】 かつらの着用
------------------------------------------
【C2】 ビマトプロストおよびラタノプロストの外用
【C2】 成長因子導入および細胞移植療法
------------------------------------------
【D】 ミノキシジルの内服
【D】 人工毛植毛術
------------------------------------------

A.行うよう強く勧める
B.行うよう勧める
C1.行ってもよい
C2.行わないほうがよい
D.行うべきではない
0609毛無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 23:31:01.73ID:97OIZydN
これのどこが死ぬって根拠になるのか説明を頼むわ
そもそもAのフィナステリドだってpfsになる可能性はらんでるのになんの指標にもならんぞ
0610毛無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:49:32.72ID:SCCgeVum
>>602
20後半から少しずつ細くなってきて現在44歳
進行が遅かったので今まで短髪で誤魔化せれだけど
最近もう薄毛が隠しきれなくなってきたとこ
頭頂部は短髪で誤魔化せるけど前頭部のスカスカ感がやばくなってきた
0611毛無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:30:16.28ID:LJRUL2rw
>>610
年は違うけど私と大体同じパターンですね
「ミノキだけだと産毛止まりだけど、
フィナも塗ってるなら回復の可能性あり」
と皆さんよくおっしゃてますが、
私もそう信じたいですね
0613毛無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:26:24.43ID:LJRUL2rw
この板の中だけでも生えてる人がいるじゃないか
うそっだて言うのか
0614毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 02:43:52.61ID:p1WhHfS7
>>613
そいつはいろんなスレを荒らしてるキチガイだから
0615毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 08:15:21.31ID:3rd1xnjJ
そうなのか?
でもフィナはともかくミノキの塗りは医学的にも推奨されているぞ
0616毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:57:21.94ID:gM0aTbkT
結局、フォリックス12のフィナステリドの割合がベストっぽいな。
0617毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:27:34.29ID:duG/hb59
リグロースラボでその濃度再現しようと思ったら何%になるんだ?
フォリックスにいくら入ってるのか知らんからわからんな
0618毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:13.15ID:gM0aTbkT
0.1。
むしろ少ない。
飲みで男性機能低下で困ってる人間には副作用が少ないからありがたい。
0620毛無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:33:43.46ID:wVbqHJhv
塗りは効果ないわけじゃないが内服の方が強力なのも間違いない
0621毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:31:09.06ID:j2QG1Ign
>>475
俺もそれなったわ!断薬して3ヶ月くらいでおさまったけど。
痺れとはまた違う感覚。

モモ裏とか副作用来るなら前立腺炎なる可能性大だね。
0622毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:39:51.15ID:j2QG1Ign
副作用感じたらすぐやめるべき。
俺は睡眠障害で断念したよ。
塗りなら大丈夫とか甘過ぎる。
その他、鬱とか性欲減退とか前立腺炎、女性化乳房。
もう嫌になってくるわ
0624毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:09:17.01ID:Q0TTFIW3
俺も塗りで副作用出たわ
んでやめたらpfs発症した
塗りだったからかは知らんが俺の場合1週間で症状が軽減された
もし強気に続けていたらどうなってたかと思うと怖い
0625毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:39:06.43ID:/MmRGL9x
海外は他の薬で副作用を抑えながら続けるため重篤なpfsになるという噂
副作用を感じたらホルモンバランスが元に戻ることを願って少しずつ減薬しながらやめた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況