X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント257KB

シャンプー情報交換スレ 79 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001毛無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:45:57.98ID:l0evVt7a
前スレ
シャンプー情報交換スレ 74
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1445957786/
シャンプー情報交換スレ 75
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1450484626/
シャンプー情報交換スレ 76
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1466915527/
シャンプー情報交換スレ 77
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1478471654/
シャンプー情報交換スレ 78
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1489806033/
0829毛無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:24.85ID:GCzYw3oq
頭かいーかさぶたも出来てる
こういうのどんなシャンプー使えばいいの?
0830毛無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:31:20.22ID:5jMyHXbb
もちろん!!
ちゃああああああっぷああっっっっっっっぷううううううううシャンプウウウウウウウウウウウぅぅぅうううう!!(・∀・)
0831毛無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:42:33.83ID:QQ9vWG9e
>>827
頭皮をオイルマッサージした後
シャンプーに重曹を混ぜて洗ってみたら

>>829
洗い方が悪けりゃどんなシャンプーを使っても同じだよ
0832毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:15:37.23ID:7T53kpiY
プロテク買ってみようかと思ってたがえらく評判が悪いのでカロヤンプログレに変更
オイリーとドライどっちがいいのかな
ちなみに頭はオイリーなのにかさかさで痒い(ニキビとでかいふけがたまに出る)
困った頭なんだがアドバイス頼む
0833毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:58:04.25ID:xb89vFhp
>>824
ドライヤーかける前にホホバオイルで保湿した方がいいぞ
0834毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:24:39.59ID:u+zq8756
椿油とかホホバオイルとかそんなもん使ってるのかお前ら
0835毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:16.95ID:Fl7TstsY
シャンプーよりも洗い方
毛穴の汚れを取るだの皮脂を落とすだの
そのために毎日丹念にガシガシ洗っていれば
皮膚がボロボロメッタメタになるのは当たり前
頭皮を刺激する洗い方はよくない
髪で泡立てるように優しく洗うだけで十分
0836毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:45.31ID:LFsVvSQQ
スカルプ()より、ホホバオイル+肌に優しいシャンプーの併用
0837毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:38.31ID:5ihtAP+5
>>832
伝説の頭皮除去シャンプー
プロテクが評判悪いだと?
聞捨てならんな
0838毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:42.62ID:E8c72FIM
チャップアップシャンプーで全て解決♪
0840毛無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:51:27.78ID:4fFqz8on
>>834
ホホバオイルでシャンプー前にクレンジングするとマジで引くレベルで頭皮柔らかくなるよ。アイハーブとかで安く売ってるから一回試してみて欲しい
0841毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:19:45.59ID:WMhKpqdL
カロヤンのドライとオイリーって何が違うの?
ドライ友人宅で使ったけど何も違いわからなかった
どちらかというと俺は油のほうの頭だとは思うんだが
0842毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:29:16.58ID:WMhKpqdL
連投すまん
プロテクってやばいの?買ってみようかと思ってたんだが
0843毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:44.43ID:5rCVknAy
そういや数年前、週一プロテク厨が定期的に現れてたな
懐かしい
0844毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:02.14ID:nnEFka7c
ホホバオイルきになってきた
0845毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:51:43.59ID:M/TmDKnf
オイルでクレンジングってどうやるの?
髪を濡らす前に直で塗るの?
0846毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 06:50:11.26ID:BF07Ghp9
https://hagelabo.jp/articles/31

5α‐リダクターゼの働きを抑制する?
ホホバオイルは、男性型脱毛症(AGA)の進行に深く関わる男性ホルモンのジヒドロテストステロンの生成に必要な5α‐リダクターゼの働きを抑制する効果があるという意見もあります。
まだはっきり解明されていないそうですが、もしそのような効果があるとすればAGAの方はホホバオイルを使わない手はないですね!
0847毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:14:07.38ID:SjfX1UZ8
油っぽいおいらがオイルなんか使ったらぬとぬとになってしまう
プロテク辺りと併用したら相殺されたりして
0848毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:48:09.19ID:/Sb0AKQM
>>847
油は油で落とす
オイルクレンジングだよ
油汚れや化粧を落とすのにクレンジングオイル使うのと同じ
0849毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:09:04.58ID:JMJL8etl
マジかいな
プロテク買うてくるわまんがな
0851毛無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:14:15.39ID:wtcnDCTm
いち髪の白は安いし良いね
0854毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 13:06:42.87ID:YZcCwyeU
いち髪でぜろ髪になりました
0855毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:54:31.44ID:jBjhuNKZ
アミノ系のシャンプー使うとすごい頭痒くなってフケが出る体質だから困った
良いと思ってたのが突然合わなくなったりするしシャンプー選びって髪の毛無くなるまで永遠に続くんだな
0856毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:31:45.16ID:1HdvOSXc
フケが出るのは洗い方が悪い
時間かけて洗えば洗うほどフケ出るよ
0857毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:54.60ID:9lETEW1o
ホホバオイルでお勧めある?
最初は無難に無印がいいかね
0858毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:56:44.55ID:OIIyPT8M
無印良品のホホバオイルを買ってみたいけど使い方どっちなの?
風呂上がりに育毛剤的に数滴付けてマッサージ?
それともコンディショナーみたいにシャンプー後に髪に馴染ませ洗い流す?
0859毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:47:17.01ID:3leGTUjZ
自分は、シャンプー前にホホバオイルを手に塗りたくって優しく頭皮マッサージ
20分蒸らして湯しゃんその後普通にシャンプー

これで凄い気持ちがいい。油っぽい頭皮はさっぱりし乾燥してる頭皮は潤う
0860毛無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:46:29.30ID:9lETEW1o
この板的にはホホバオイルは湯上りじゃない方が良さそうだぞ発毛剤の浸透率が悪くなるそうだ
洗髪前に塗ってマッサージ、シャワーキャップで蒸らしてシャンプーが正解じゃないか

使ってる人教えて欲しいんだけど
毎日はやらない方がいい?
洗髪前のオイルは乾いた状態か濡れた状態どっち?
0861(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2017/10/14(土) 23:57:13.14ID:JdsLwXmE
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  椿油で代用してもいいかな?
 / ∽ |
 しー-J
0862毛無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:27:13.54ID:kBvhA1qL
>>860
最初の3日くらいやれば頭皮が見違えるほど柔らかくなるから最初の3日はやった方が良いけどその後は頭皮が固くなったと感じた時、又は週1〜2で良いと個人的には思う。
0863毛無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:05:19.16ID:DYkEqN8Y
>>859 >>860
ホホバオイルを頭皮に付けてマッサージしてからシャンプーしてみる。
シャンプーに混ぜて洗髪してもいいのかなー。
0864毛無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:08.91ID:dKLJwKan
オイルマッサージは
乾いた状態でオイルをつけて頭皮マッサージしてから
シャンプーで洗い流すのが通常のやり方だと思うよ
0865毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:24.03ID:dy23wzJc
ネットで調べたらシャンプーに混ぜて洗髪してるのもあるね。
適度に保湿されたら皮膚って良くなっていくから期待。
0866毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:44.74ID:dy23wzJc
毎日使ったらダメかな??
0867毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:20:03.03ID:glB329+J
何のオイルがおすすめ?
0868毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:23:47.19ID:aFwGcpmm
毎日やっても悪影響は、ないだろうけど
ホホバオイルってたけぇぞ
0869毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:30:19.89ID:fAmWk7Kw
弱酸性のシャンプー、加湿器、たまにオイルと炭酸水シャンプー。これでカンペキ。でもシャンプーじゃ毛は生えない。
0870毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:35:14.55ID:EaKGm0F3
抜け毛減らしたら結果的に増えたりしない?
0871毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:56:27.77ID:HYxOWHEz
普通のフサの人でも1日100本とか抜けるんだぜ
ハゲはそこで新生毛が生えてこないからハゲなんだよ
0872毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:50:42.07ID:yo1a9jwT
AGAの場合はゆるやかに細くなってくから
抜け毛が減れば一時的には増えるんじゃない?
知らんけど
0873毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:08:15.84ID:FnRmgPHJ
それはフィナ飲んでる時だけな
0874毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:14:07.77ID:ighPyV3k
お前らみたいなダボハゲどもはフィナ飲もうが飲むまいが関係あれへんがなwww
0875毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:14:59.62ID:kERbfLty
マジかよプロテク買ってくるwww
0876毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:21:25.41ID:zEH6iSlc
ええ歳こいて童貞こじらせとるダボハゲなワイが得意気に語っても説得力無いがなwww
0877毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:33:32.20ID:kERbfLty
マジかよプロテク3個買ってくるwwww
0878毛無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:52:14.29ID:dy23wzJc
シャンプーにホホバオイル混ぜて使ってる人いる?
本当は髪濡れてない時に頭皮に付けてから蒸らしてシャンプーするのがいいっぽいけど。
0880毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:34:24.53ID:KrdjNJsd
>>820 で書き込んだ者です。
サクセス(リンスインタイプ)=A
髪型が崩れにくくなるシャンプー=B
スカルプD NEXTのコンディショナー=C
として、

AだけやスカルプD NEXTのライン使用では、
炎症が軽減されるものの
髪型を維持するという機能面では、ちょっと不満が出たため、
BとCを一緒に使って炎症を軽減させてました。

でも炎症は前よりかは軽減されてますが、
まだ若干赤いためどうしたものかと考え
現在はA → B → Cの順番で洗ってみたら、
炎症が完全に改善されて、且つ仕上がりが良くなりました。
0881毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 01:28:12.50ID:x72XKetw
無印ホホバオイルダメなの?
なんか色々種類あってどれがいいのかわからんな
引くくらい頭皮柔らかくなると言ってた方は何使ってるんだろう
0882毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 02:13:22.75ID:jZd3SIqk
なんか乾燥した感じの痒みがあるんだが
デコとかてかてかだしこれどっちかと言うと脂性肌だよね
何シャンプーすればいいんだろう
0883毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 03:34:32.62ID:5dF3IfUj
頭皮の脂漏性皮膚炎になってフケ痒みが出てる人は
何のシャンプーを使ってそうなったのか
どんな洗い方をしているのか
(お湯の温度、シャンプーの量、洗髪にかける時間、回数、洗い方、すすぎ方、
コンディショナーの付け方、付ける量、すすぎ方)
洗ったあとブローしてるのか、どんなブローの仕方してるのか
そのへん知りたいわ
原因がシャンプーだけにあるとは限らないし
原因がシャンプーじゃなかったら
シャンプー変えたって治るもんも治らんでしょ
0884毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:12.22ID:Nah89ozm
アミノレスキュー良いよ
0885毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:02:28.14ID:EMzuqbQz
今朝、嫁に唐突に「めっちゃ毛増えてきてるやん!」って言われた!
やったw
0886毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:21:33.57ID:wJbLuCyu
ジュレーム使ってたけどなんかぬるぬるするからやめた
バイタリズムよさそうだから変えたいんだが
両方使ったことある方いたらぬるぬる比較はどんなものか教えてほしい
0887毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:56:13.35ID:Nk8jbFOL
>>820です。
アミノレスキューもたまに使用してます。
緑色のパッケージの方が頭皮に
良さそうでしたが、ごわごわするので
以前は紫のサラサラタイプをラインで
使用してました。


今はスカルプD NEXTコンディショナー
メインでたまにアミノレスキューサラサラタイプのコンディショナーを使ってます。


最近、炎症になってから色々と
シャンプー、コンディショナー買ってしまって、
使い切ってないのが溜まってる。
0888毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:29:39.38ID:tPKWaw0b
お前は脳も炎症にかかっとるダボハゲやんなwww
0889毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:15.47ID:nx/fS9P2
脂性なんだがやっぱりコラフルネクストが一番いいの?
医者に進められたんだがどうなんだろ…
0890毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:39.08ID:Oi+G/VDu
ニゾシャン輸入かチャップアップシャンプーがオススメ
0891毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:39:33.99ID:0D0tqBoh
スカルプdデグニティかイクオスブラックシャンプーだな
とにかく高いシャンプーを使え
0892毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:26:24.39ID:nx/fS9P2
スカルプdデグニティかなり高くてびっくりした
フケとかゆみと脂を改善したいんだがコラフルじゃやっぱりダメ?
ニゾはなんとなく外国ってのが抵抗があるんだが
0893毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:58:44.80ID:F8501Zyp
ワイは脳も炎症にかかっとるダボハゲやんなwww
0894毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:21:34.47ID:HOC7Cipd
>>892
両方使ったことあるけどニゾの方が断然おすすめ

ただ脱脂力が強すぎるから、普段使いのシャンプーは洗浄力が弱いのにした方がいいかも
0895毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:09:20.31ID:IqmZUjTL
>>881
無印のホホバオイル買って今日初めて使ったけど、
シャンプにー混ぜて頭皮を揉み洗いする感じで使ってみたけど大丈夫そうだった。
ただここでは乾いた状態でホホバオイルをつけて蒸らしてシャンプーで洗うのがお勧めみたい。
週末はそれやってみようかな。
あと思ったより油っぽいから洗った後につけたらベタベタになると思う。
それと無印のは洗顔前のクレンジングとして使えるみたいだからそれも試したけど
なかなかありだったw

頭も顔も風呂上がりホホバオイルでベタつくかなと思いきや普通にサラサラだよ!
0896毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:52:27.52ID:n9ZNzJ3J
>>895
ホホバオイルって皮膚と似通った成分だからそのまま馴染むんだよね、その作用から禿の元である皮脂の増殖すらも抑えてしまう。

>>881
無印でも良いと思うけど、出来れば未精製のゴールデンホホバオイルの方が効能はあるかも、ビタミン等の栄養が豊富
肌が弱い人は精製されたホホバの方が良いと思うけどね。
因みに使ってるのはこれ↓
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Solutions-Jojoba-Oil-4-fl-oz-118-ml/901
0898毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:30:10.55ID:xvpuQW7R
ワックスエステルってやつか。
そのわりにシャンプーにホホバオイル使ったもの少ないよね。酸化するわけでもないのに
0899毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:38:13.90ID:x72XKetw
>>889
ネクストに期待し過ぎない方がいいよ
青は髪ガッサガサになるから気をつけてな
ミディアムよりの髪型だったら頭皮すすげないくらいガサガサになるから
0900毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:43:09.08ID:x72XKetw
>>896
リンクと良情報ありがとう
結構安いんだなとりあえず両方買ってみるわ
精製の方が頭皮ケアには向いてるって書いてあるサイト多いな
0901毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:15:21.96ID:IqmZUjTL
シャンプーにホホバオイルまぜて洗ってもいいもんですか?
そういうのを載せているサイトも結構あるんだけど。
0902毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:11.37ID:IqmZUjTL
>>896
>ホホバオイルって皮膚と似通った成分だからそのまま馴染むんだよね、その作用から禿の元である皮脂の増殖すらも抑えてしまう。

皮脂量が丁度良くなるみたいで期待大。
あと頭皮が柔らかくなってほしい。
0903毛無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:10.61ID:M8q8sk1j
>>894
ニゾのがいいのか!なるほど!
ニゾは候補にはなかったけど検討してみるよ
ありがとう
0904毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:11.98ID:If4eX0PQ
>>899
なんか口コミみてもガサガサになるってコメントが多かったがやっぱりそうなんだな
それは嫌だな…
ちなみにコラフルのスカルプはどうなの?なんとなく良さそうなんだけども
0905毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:51:39.49ID:5PJgnd3L
夜シャンプーするの忘れたら、次の日の朝シャンプーするとして、その日の夜もシャンプーすると頭皮に負担かな?
0906毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:54:52.62ID:D+9whkG9
ニゾが良いらしいけどなんか胡散臭いとこでしか売ってなくてそこでカード使うのこわいなぁ
調べたら医者に行けばそれに入ってる薬貰えて
それ自分のシャンプーに入れて使ってるみたいな人がいたが
それでも一緒なのかな
0907毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:03:02.35ID:Bhimlfpd
一緒なんはお前らみたいなダボハゲどもが何したところで生えんてことだけやでwww
0908毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:42:12.39ID:9ryUoLrl
>>906
アイドラッグならコンビニ支払いで買える
ローションを混ぜると濃度が下がるから効果がないらしい
0909毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:56.78ID:D+9whkG9
>>908
ありがとうございます
なんか混ざりにくそうだし入れたただけじゃやっぱ微妙なんですね
1%と2%とかあるみたいなんですがやはり2%の方が効果はあるんでしょうか?
0910毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:48:12.01ID:D+9whkG9
>>908
ありがとうございます
なんか混ざりにくそうだし入れたただけじゃやっぱ微妙なんですね
1%と2%とかあるみたいなんですがやはり2%の方が効果はあるんでしょうか?
0911毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 02:58:32.69ID:VOMZEFnI
俺も質問ニゾはどうもきついみたいでお肌が弱いからちょっとその前にコラフルかバイタリズム試してみようと思ってるんだが
肌弱い・ふけ出る・油っぽい・ほっとくとニキビもでる頭皮なんだが
コラフルかバイタリズムどっちが良いかどなたかアドバイス頼む
ちなみにオクト使うとちょっとだけ症状落ち着く
コラフル高いからちょっと慎重に考えたいので
0912毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:08:05.54ID:9ryUoLrl
>>909
当然2%の方が効果があると思いますよ
アメリカだと1%は薬局でも買えるけど、2%は処方箋が必要らしいです
0913毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:59:39.52ID:FS3n2514
一緒なんはワイみたいなダボハゲが何したところで生えんてことだけやでwww
0914毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:22.35ID:3lVEHotC
ホホバオイル使った次の翌朝は肌がしっとりするな。
0915毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:27:29.04ID:VyIOKqHW
ホホバオイルとチャップアップの相性の良さは異常
0916毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:07:06.61ID:NxO+QEBZ
>>911
肌弱いならコラフルはやめておいた方がいいかもしれない
自分も脂性で肌弱だけどコラフルの翌日乾燥からくる小さな痒みのある湿疹やかぶれができることある

だからと言ってバイタリズムが良いとも言えないが
悪化することはなかったけど改善することもなかった
良くも悪くも無難なぬるぬる系シャンプーだよバイタリは
0917毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 13:23:35.98ID:LgKYgp8/
バイタリズム3ヶ月使い続けた結果
洗った次の日には春日並に髪がべったりするようになったわ
0918毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:22:20.20ID:KgJVmpv+
>>917
それはシャンプーどうこうじゃなくて完全に病気
それも未知の病気
救急車呼べよ
0919毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:47:58.58ID:ZRTZNSa5
もう何年もプロテクで何の問題もないわ。コスパ最高
0920毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:00:50.68ID:LgKYgp8/
>>918
半年前だよ
今はカウ無添加使ってる
毛量は減ったがギトギトはなくなった
0921毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:55:28.88ID:X9leKZGW
ホホバオイル今日も使ったけど頭がいい感じに温かい。
血行が良くなってそう。
0922毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:07:37.67ID:8OxSrQbT
チャップアップ今日も使ってるけど頭が燃え上がるように熱い
発毛への期待感も高まるね
0923毛無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:06:07.02ID:KgJVmpv+
多分実際燃えてるんだよ
0924毛無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:34:22.69ID:eXLYaI1e
次はチャップアップで冷やさないとな
0925毛無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:56:36.37ID:QgapyZEi
ウーマシャンプーは洗った後、頭がポカポカするな。取りあえず半年続けてみる
0926毛無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:51.92ID:sNjsny0M
結局、チャップアップは効果なしってことなんだね。
0927毛無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:48:49.24ID:MI+pJ7sh
仮に効果あったとしてもお前らみたいなダボハゲどもの頭じゃ焼け石に水やもんなwww
0928毛無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:56:29.95ID:O58VokCL
仮に効果あったとしてもワイみたいなダボハゲの頭じゃ焼け石に水やもんなwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況