大豆イソフラボンにはゲニステイン、ダイゼイン、グリシテインの三種類有って
エストロゲン様の作用があるのはゲニステインとダイゼイン
エクオール菌はダイゼインをエクオールに代謝する
元々ゲニステインの方が効果が強力な上に量も多い
ダイゼインがエクオールに変わるとゲニステインを上回る効果を発揮するが
元々量が少ない
と言うことでエクオール菌が無くてもゲニステインが頑張ってるので問題ないんじゃないか?
ゲニステインは取り過ぎるとやばいんじゃ無いかと言われてるくらい
でも分割して取れないよねw