X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント276KB

シャンプー情報交換スレ 78 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0503毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:15:10.07ID:UKA9wvgu
薄毛になってから、某アミノ酸系シャンプーを半年使用した
髪質はよくなったが禿げは進行
AGA専門の某医院長お勧めのニナゾル+石鹼シャンプーにトライ中
髪はきしむから髪の毛自体には確かに悪いと思う。でも地肌は白くなったし脂漏性湿疹がなくなった
0504毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 20:07:55.25ID:3r1S+sk8
だからプロテクでいいって言ってんだろ?
所詮シャンプーなんて何を使ったところでハゲる奴はハゲるんだよw
0505毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:05:14.33ID:ZJKqwvH+
ここはハゲてる奴が集まる板だから
0506毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:18:52.66ID:hmg6SNJV
ハゲてねーよ。
ハゲてからシャンプー気にしてどうすんだよ、ハゲ
0507毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:36:09.65ID:ZJKqwvH+
自分はハゲてないと思い込みたいハゲですね
わかりますw
0508毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:38:10.56ID:KmE13L0b
悪いね、ハゲてねーんだなこれが。
全部白髪だけどw
0509毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:43:06.65ID:ZJKqwvH+
現実逃避しても髪は生えないぞ?
0510毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 21:47:14.46ID:KmE13L0b
>>509
自分こそw
人の心配してんじゃねーよ、パゲw
0511毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:08:46.22ID:ZJKqwvH+
ハゲが切れた
また髪を失ってしまったか…w
0513毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:39:05.54ID:KmE13L0b
>>511
あんたこそハゲ散らかしてるのになんでここに居るの?
シャンプーいらないだろw
0514毛無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:49:55.79ID:zSX7UOnf
これ医薬部外品のやつだよね
シャンプー名の後に解析付けて色々検索したほうが早い
グリチルリチン酸2Kて事はフケ、痒み対策を謳ったシャンプーなんだろうけど
0515毛無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:29:55.06ID:arKvtr/j
そう、あるホムセンのPB品なのだ
一応製造元は熊野油脂
0516毛無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 08:33:30.96ID:arKvtr/j
PB品故にネットに情報が殆どないw
0517毛無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 15:12:37.07ID:yhi+0OAr
マロのデオスカルプに成分表記が似てるな
同じようなら糞だな
0518毛無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:46:02.73ID:jiIO7WgO
わさびが話題になってるから今度はわさびシャンプーがここで話題になるのか?
0519毛無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 23:50:31.08ID:X6jWAXj+
ここはもう手遅れのハゲしかいないから…
0520毛無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 00:58:07.65ID:RFCnX4yo
そこに気付くとはやはり天才か…
0521毛無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:48:47.82ID:v1vI1tqf
ハゲズラ板にわざわざ来といて
自分はハゲてない宣言するハゲにハゲワロタ
0522毛無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 22:50:26.45ID:ucXLhaMg
ハゲるのは嫌だなってフサも居るけど。
だってハゲ始めてからシャンプー気にしてもしょうがないじゃん。
0523毛無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:26:04.86ID:UuI6+8v2
>>491
この考え方は間違ってる
そもそもアホほど生まれる商品の中で見つけることの方が無理がある
宣伝しないと誰がわざわざ見つけるんだよ
売れなければ販売本数を見越した価格設定ができず、コストダウンもできず廃盤
宣伝費用を上乗せしても売れた方が結局はとこでも買える製品として利便性がある
宣伝費をかけてない=コストすべて成分につかってるわけじゃないんだぞ

むしろ宣伝しないということは本数が大して出ないから上乗せ価格で販売される
宣伝ほとんどしてない物ほど結局は高いんだよ
0524毛無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:23.12ID:ucXLhaMg
>>523
どっちもどっち。
殆ど宣伝しない石鹸シャンプーもロクなもんないし、数年前に一時期、急に宣伝しだしたスカルプDみたいな大して名の通ってない小さなメーカーも。
0525毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 04:54:51.33ID:FiKmzefa
良い物は宣伝しなくても売れる
0527毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:35.53ID:d/NBmcPv
>>524
石鹸シャンプー、髪の毛が立ち上がってハゲ隠しにはいいけど髪ボサボサ、、と思ってたら
急になぜかつやつやになったよ。地肌から油が大量に出る自分には合うと思った
0528毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:52.51ID:fRGp52NF
>>527
ミヨシの石鹸シャンプー使ってた事あるけど、泡は立たないは髪がゴワゴワバサバサで絡んでどうしょもないはでロクなもんじゃなかった。
固形石鹸で洗った方がぜんぜんマシ。

で、無添加固形石鹸を一年半くらい使った事あるけど。
凄くサッパリするし調子良かったんだけど、使い始めて一年半くらいの頃に酷い痒みが出て、どう洗ってもクエン酸リンス2回して念入りに洗い流しても痒みが治らなくて石鹸系は使うのやめた。
普通のシャンプーにもどしたら痒みは徐々に治ったけど、頭皮環境悪化して脂漏性皮膚炎になりかけてたんだと思う。
後で調べたら症状がそれに該当したから。
それ以来石鹸系 は使わない。
0529毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:47.90ID:d/NBmcPv
>>528
え?そのミヨシを使ってるのだけど、めちゃくちゃ泡立ちはいい
今まで使った中で一番泡が立つと思ったよ。脂漏性皮膚炎とかゆみはめっきり減った
でも暫く使ってると頭皮環境が悪くなることがあるのかな?
続けられる人は続けられない人が居るんだね。果たして私はどっちなのかな
0530毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:44.38ID:fRGp52NF
ミヨシは最悪。
ママレモンで洗った方がまだマシだろって感じだった。
0531毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:40.80ID:d/NBmcPv
えー。ミヨシ調子いいんだけどなあ
人によるんだなあ
0532毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:46.12ID:fRGp52NF
ミヨシ使ってた時は椿油使ってたけどぜんぜんダメ。椿油の量変えてもベタベタするだけで軋みは収まらない。

石鹸シャンプー使うくらいなら、アレッポ、白雪の詩、シャボン玉無添加、カウブランドの無添加などの固形石鹸使った方がぜんぜんいい。
ただしシャボン玉とカウブランドは動物性油脂使ってるから汗かくとワキガみたいな臭い出るけど。
0533毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 13:12:52.04ID:d/NBmcPv
詳しくありがとうございます。ホホバオイルをワンプッシュ、洗面器に落としてます
固形は石鹸カスが残りそうで手を出していないのですが、ネットで泡立てるなど工夫できるかなと
ワキガ臭は嫌なので、アレッポか白雪の詩がよさそうですね
0534毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:22:01.62ID:DWiv1YUK
そこでダヴビューティーバーセンシティブですよ
ぜひ試してみて
0535毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 14:32:06.99ID:d/NBmcPv
ダウは石鹸ではないと聞きました〜だから中性なんですってね
0536毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:14:45.58ID:IvXxkO/J
石鹸で頭洗うっておまえら阿呆かw
だからハゲるんだよこの糞ハゲども
0537毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 19:28:48.82ID:quMXr5oA
ミヨシ石鹸シャンプーは石鹸シャンプーの中でも1番泡立ち良かった
アフロみたいにモコモコ泡立って同リンス併用して特にトラブルも無かった
今は香り欲しくなって香料とメントール入りの男の石鹸シャンプーっての使ってる
0538毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 20:10:15.56ID:URgL5aI6
ミヨシが泡立ちいいなんて嘘
クチコミ読めばわかるのに
0539毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:02:02.23ID:bs35ihVF
読んでないから知らない
0540毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:19:10.68ID:Z7aA9+wy
プロテクのジェルシャンプー使ってる人いる?

週一でクレンジング用として使いたいんだけど洗浄力どう?
0541毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 21:56:11.99ID:bs35ihVF
>>540
洗浄力ありすぎるゴミシャンプー

まぁそういうの欲しい人もいるだろうから良ければどぞ
0542毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:14:29.49ID:NtYMb/lb
ゴミシャンプーとか人間としてゴミ同然なお前らダボハゲどもにお似合いやんけwww
0543毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:16:07.14ID:Z7aA9+wy
>>541
悩みどこだな.....
0544毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:43:39.36ID:d/NBmcPv
ミヨシ昔は知らないけど今は泡立ち凄くいいよ
>>537
確かに香りがしないのがさみしいかぎり
今日は椿オイルを使ってみたけど大した匂いはしないな〜
特にトラブルない、に励まされました。しばらく使ってみます
0545毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:44:36.17ID:d/NBmcPv
>>542
ダボハゲさん光臨
0546毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 22:47:41.71ID:1aSMRWfF
アジュバンって最近聞かないな
結構流行った気がするが
0547毛無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:52:47.81ID:nA0zmMOI
頭皮が赤いやつはカダソンていうシャンプー使うといいぞ
0548毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:13:43.81ID:0ITIo+Mg
週6でヒマワリ+メリットの頭皮ブラシ
週1でプロテク+パナの電動頭皮ブラシ
を使ってる。
0550毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:30.90ID:Cbp9E0BT
http://www.maro17.jp/assets/imgs/about/pepu-img.jpg
MARO17の最新頭皮ケア。

注目の成分キャピキシルをベースとした独自処方のペプチド。
さらに、ローヤルゼリー酸とコラーゲン配合で浸透をサポート。
0552毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:11:47.28ID:Cbp9E0BT
MARO17 パーフェクトウォッシュ(赤)は洗浄力が強いからダメ
0553毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 01:24:20.48ID:wRT5VhHN
このスレでMAROは最低なシャンプーと認定されましたから無駄です
0554毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 02:11:14.19ID:O3wpfhz8
キャピキシルの他にセラミドやヒアルロン酸も入ってる
アハロバタープレミアムスカルプ
0555毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 05:23:12.30ID:Xn89b6eS
洗い流すシャンプーに色々ごちゃごちゃ入れても無意味
0556毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 09:48:52.48ID:AfzIyS81
>>552
お前のお陰でクソシャンプーになりました
0557毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:55:21.34ID:GyY0OLd7
>>548
頭皮ブラシ毎日は頭皮に負担かからない?
0559毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:56:14.92ID:ekf6MM9V
シャンプーつかうとハゲるぞ
0560毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 19:24:04.31ID:+CwbuWQM
ウルオスはどうですかね?そろそろ買ってみようか迷ってます
0561毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 20:06:29.60ID:4DcXRQO8
>>540
毎日だと油分取りすぎかも知れんが、週一ならオススメだと思うぞ
汗をかく季節なら尚更
0562毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:03:10.96ID:GyY0OLd7
>>561
お、なら使ってみるよ
0564毛無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:45:41.32ID:GcCPoyeH
騙される前からハゲ散らかしたダボハゲやろお前らはwww
0565毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 02:14:26.30ID:nFufMK1v
シャンプーブラシ使ってる人いる?
0566毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:06:56.41ID:sZ46k8PH
石鹸シャンプー、髪がふんわり立ち上がっていい感じ
クエン酸リンスするときにホホバオイル垂らしたら髪に天使の環ができた
髪がこんなにきらきらつやつやしてるのに、頭頂部がスカってて残念、、、
0567毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:30.23ID:u7xrMTVv
どうしてもプロテクを陥れたい奴が湧いてるな
0568毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:11:18.66ID:wxATU43j
>>567
ほぼ全員じゃないか?w

陥れるというか実際頭皮や髪に悪いよ
それをわかって使うなら全然問題ないけどね
0570毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:39:41.00ID:mCihFskc
今日ドンキに行ったんだけど
インセントスカルプ ニョッキシャンプーってのが300円で売ってた
このシャンプーってハゲにいいか誰か教えてください
300円って安いからもっと買おうか悩んでます
あとインセントスカルプ ニョッキ薬用スカルプローションってのも200円で売ってました
これもまとめて買ってた方がいいですか?
かなり禿げてるけどお金なくて今まで全く対策とかしてなかったんだけど
この2つは買い溜めしていてもいいですか?
0571毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 12:01:01.40ID:fMNK9ipL
>>565
使ってるよ。気持ちいいし、指より汚れが落ちてる気がする。サクセスとプロテクがおすすめ。

ひまわりシャンプーのトライアル試してみたが、普段石鹸で洗ってるせいかぬるっとした感じが向かなかった
0572毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:08:12.58ID:crtd8Pfq
>>571
使ってる頻度って毎日?隔日?
0573毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:27:10.38ID:qrgCq396
>>572
基本湯シャン(指)で、4日に1回程度剤つけてブラシしてる
0574毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:32:32.13ID:crtd8Pfq
>>573
ありがとう
0575毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:32:45.43ID:p1V88hox
シャンプーブラシはメリットのが一番いい。
ベリーショートならサクセス、プロテクでもいいかも知れないけど。
そうじゃ無いと地肌に上手く届かない、特にプロテクは。
0576毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 17:43:38.06ID:1rX6VOpa
プロテクのって歯ブラシみたいな感じだけどあれ痛くないの?
0577毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 18:10:46.96ID:p1V88hox
>>576
髪の量、長さによるけどイメージほど地肌に届かない
0578毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:09:00.36ID:wMiu2vIN
ダイソーの100円の泡立て器でシャンプー泡立てるとクリームみたいな泡になってしっかり洗える
0580毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:12:37.33ID:p1V88hox
>>578
泡立て器?
洗顔用の泡だてネットじゃなくて?
0581毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:13.86ID:pKFZqrW5
>>577
短髪向けだね

歯ブラシっぽいしメリットやサクセスと違って頭皮痛くなりそう
0582毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:05:49.75ID:p1V88hox
>>581
サクセスのも丸い太い櫛の部分はあまり意味無いと思う。
短髪じゃなきゃ髪の毛押さえてるだけ。
メリットのブラシがちゃんと髪をかき分けて地肌に届く。
0583毛無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:53:54.34ID:6MI4BV1X
ブラシ使ってる禿がこれだけ集まるんだから
完全に逆効果なんやな
反面教師か
0585毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 01:30:55.97ID:baHEsSuI
サクセスもプロテクも地肌に届かないって書いてるのに文盲か?
0586毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:19:21.36ID:4BQlYsOu
ブラシなんて効果無いってのは判った
0587毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:58:03.46ID:wKrGr3pP
ニナゾル届いたけど、タイ語読めない
週に2回、500円玉くらい使うでOK?
0588毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:10.91ID:Ks2A8/RH
>>570
シャンプーなんて
使い心地や髪の仕上がりが違うだけで
基本的に禿には関係ない
0589毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:47.60ID:llO0axfW
使い心地や髪の仕上がりもお前らみたいなダボハゲには関係あれへんやろwww
0590毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 12:43:36.79ID:7i7sqbIm
>>588
そうなの?
スカルプシャンプーって書いてるから少しでも抜け毛が減るかもと思って喜んで使ってたのに
昨日からそのシャンプーとスプレー振ってウキウキなのに
それなら高いシャンプー買うだけ無駄じゃない?
0591毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:52:21.74ID:RzY0dPYd
プロテクは赤いのは駄目だけど、黒いのはマジで使えるぞ
もちろんシャンプーもプロテクでな
0592毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 20:44:22.72ID:f9YcRVMZ
>>580
泡立てネットじゃなくて泡立て器だよ
0593毛無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 21:30:01.91ID:XXlPbuYt
>>592
洗顔・ボディソープじゃあるまいし
必要性を感じない
何かメリットあるの?
0594毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:18:07.61ID:1RLhlNKw
石鹸系のシャンプーは弱アルカリ性なので、そのままではキューティクルが剥がれやすいことはわかった。

石鹸系で頭を洗った後すぐに弱酸性リンスをすればキューティクルは剥がれないのか、
それとも石鹸系で頭を洗ったら弱酸性リンスをするまでの1分程度の時間でキューティクルは剥がれてしまうのか、
どっちなんだろう。

石鹸シャンプーと弱酸性リンスを使用している人の毛髪キューティクルの拡大写真 どこかにありませんか?
0595毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:25:31.00ID:6KeoHcgY
ゴワゴワしてる時点でキューティクルは剥がれてるというより毛羽立ってます
髪には良くないでしょう
リンスで誤魔化してるだけ
0596毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 00:53:15.93ID:1RLhlNKw
>石鹸はアルカリ性だからすすぎの時にキューティクルが開いてギシギシになる。
>ただクエン酸でリンスすれば髪は酸性に戻ってキューティクルは閉まり、
>髪に付いていた石鹸成分は高級脂肪酸(椿油みたいに髪を油分でコーティング
>してくれて保湿もしてくれるもの)になって髪を保護してくれる。

上の過去スレでは、すすぎの時にキューティクルが開いてもクエン酸でリンスすればキューティクルは閉まる
ということだが、これらのデータ写真などありませんか?
0598毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 03:35:17.19ID:On9kJoF/
そこでダヴビューティーバーセンシティブですよ
お肌に近い中性で皮膚アレルギーテスト済み、無添加、うるおい成分が1/4といいこといっぱい
モコモコの泡で摩擦によるダメージを抑えられるしシェービングまでできる

2個入りで250円とお求め易いお値段だし試してダメなら洗顔とかに使えばいいだけ

世界売上第一位は伊達じゃない。ちなみにドイツ製
0599毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 05:23:03.99ID:6KeoHcgY
>>596
毛染めと一緒
毛染めはキューティクルを開かせてそこに染毛剤を染み込ませて染める
一度開いて傷んだ毛は元に戻る事はない
トリートメントやリンスのコーティング剤で誤魔化すだけ
トリートメントが髪の内部から補修するなんて事も無い
態々自分の髪を傷ませてまで使い続けて検証するような事をある程度知識がある人はしない
0600毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:31:23.37ID:WsmIA+uk
デオウ
ウルオス

このスレでは人気ないの?
0601毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 07:01:13.85ID:lbICCPRu
アゲレスとか知恵遅れ行為かますダボハゲなお前には答えてやらんわwww
0602毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:22:26.17ID:8sLm3L5Z
>>594
石鹸シャンプー、地肌にはいいと思ったよ
頭皮はアルカリ性になってもすぐ酸性に戻るから。石鹸で洗った時の顔の皮膚と同じ
AGAクリニックの先生が勧めるから切り替えたんだけど頭皮は青白くなった
自分の住んでる地域は超軟水で石鹸に適しててカスが残り難いのも幸いした
髪の毛は多少痛むかもしれないけど自分には頭皮のほうが大事
0603毛無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:44:22.40ID:Lyk0lQrP
白髪染めしてる時も固形石鹸使ってた事あるけど、それで特に痛みが酷くなった事もない。
髪を染めた日はシャンプーとトリートメント使ってたけど、翌日からは固形石鹸。
液体の石鹸シャンプーはクエン酸リンスしてもゴワゴワになるけど、固形石鹸はそこまでゴワゴワにならない。
クエン酸リンスちゃんとすればサラサラ。
ただ毛染めがはやく落ちちゃうけど。

毛染めが髪の内部に染み込むなら、トリートメントだって染み込むはず。
それが補修になってるかは知らないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況