X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント235KB

【生きるか】資生堂、毛髪再生医療の臨床研究開始へ! 【死ぬか】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 06:24:47.52ID:t0eU4uTi
続編つくりました
0752毛無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:09:11.44ID:ct1CmlLm
>>725
これは今月中にわかるのかな?
いよいよ7月だね
0753毛無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:19:59.33ID:31UWz9Ru
再生医療のこれに期待するのと植毛代貯めるのどっちが良いのかな?
0754毛無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:19:27.41ID:fzvdwIvY
そりゃすぐどうにかしたいなら植毛
数年待てるなら期待して貯金
0755毛無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:53:25.04ID:ESYskqvk
またねずみかよ!いい加減にしろ!
0756毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:34:26.81ID:lEUXYqhD
>>750
ipsを使わなくても、理研が同レベルぐらいで成功してるからなぁ
理研の方でさえ価格がトンでもない事になりそうなのに、ips細胞では簡単に市販化できない価格だろうね
しかも理研の方が早く実用化しそうだし、その記事のやつは近い将来での期待は出来ないな
0757毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:55:51.24ID:KwloD+II
>>756
価格ってまだ市販化されてない物なんだからいくらでもいい値でつけられるからな
たとえば自分が大事に何年もかけて作ったぬいぐるみだ。何年もかかったから100万だと言うのと同じ。それじゃ誰も買わないし大量生産して千円で売れるようになったとして買い手と売り手が成り立つわけだ。言い値ひけらかす人たまにいるがまったくあてにならないの理解してない
0758毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:21:34.37ID:VlayWE5D
散々ハゲを馬鹿にしたクソ会社だから絶対に一銭も落とさんわ。
0759毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:54.59ID:ahiZtD82
それでも、一番早く実用化しそうなのは、資生堂かな。なにしろ、人間での治験のフェーズ2
の発表が間近だし。
理研は、今年中には、人間の治験を始めるそうだけど、いまだ、動物実験だしね。

まだ、後頭部に毛のあるうちに、実用化してもらいたいわ、フーッ
0760毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:11:10.17ID:Gw6FmvZe
IPS細胞って平面の網膜で億とかだったような気がするんだが。
毛根となるといくらするんだよ。
そもそもいまだ何もIPS細胞は実用化されてないし

資生堂はたいして生えないだろうし、結局京セラしかない
0761毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:34:57.76ID:RgNZJCc8
>>759
AGAなら後頭部と側頭部の毛はなくならんだろう
波平さんでも残ってる部分だぞ
0762毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:48:57.22ID:ahiZtD82
テルモの心不全治療に使う「ハートシート」が1400万ということを考えれば、理研&京セラ
のは、俺の貯金では不可能。。

まだ、資生堂の方が、200万といわれているから、貯金で足りるかも。
0763毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:22:08.48ID:Ilh3NYC8
>>749
65万だよ!
いろんなネット記事で取り上げられててそのへんにも書いてあるし、前クリニックにメールで問い合わせた( ´∀`)
0764毛無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:28.38ID:4KJKsYj6
>>747
そうやって、様子を見るとかなんだかんだで結局やらないところまでわかった
0765毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:47.58ID:pkpqyotM
>>763
65万で、このハゲが直るなら、やりたい気持ちはあるけど、本当に生えるのかなぁ。

資生堂がもうすぐ、フェーズ2の成果を経て、限定的な実用化になったら、真っ先にやり
たくて、200万は降ろす用意をしています。そのとき、他の幹細胞治療を受けていると、
ダメと断られることになりわしないかと、心配で、いまは、待つしかない。

7月中には発表らしいので、いまは、他の治療は試せない。
0766毛無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:18:39.99ID:ljiBkPYF
脂肪幹細胞ってそもそも維持できるの?植毛は後ろの毛そのまま持ってくるから維持できるけどさ
0768毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:03:09.99ID:ZuExKTXC
モニターでも60万w
貧乏人には無縁だな・・
0769毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:36:38.63ID:C1ahcqft
>>766
3年から10年とは言われてる。要は頭皮環境が十代前半くらいの全盛期に戻るって感じでしょ。

植毛は植えたところしか維持できず、将来離れ小島になることが確約されてるから絶対やらんw
0770毛無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:17:44.15ID:U1uf8vmx
頭皮環境よくしたからってDHT抑制できなければ意味なくね?
0772毛無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:11:44.47ID:/17OBLO9
このスレにも胡散臭い業者が自演宣伝しにきてるねw
もう誰もやらないから諦めろよ
それか効果に命かけろよ。覚悟はあるか金の亡者ども
0773毛無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:29:44.84ID:nZDbAn86
もう7月も半分終わってんじゃん。
資生堂の発表はいつなんだよ
0774毛無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 02:45:19.19ID:i8oM4H6p
これじゃ企業としても信用なくすんじゃない?
治験依頼した病院別の病院のが良かったんじゃない? 具体的な実績も特にないのになぜそこに依頼したのか短絡的に感じる。
0775毛無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:45:49.89ID:h6HLUMtf
化粧品メーカーだし、みんな忘れてるから大丈夫だろ
0776毛無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:16:07.61ID:jqJXkhYu
ハゲをおちょくって炎上商法するメーカーを信じてたのか?
0778毛無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:31:54.70ID:YbkxZsmj
JIGAMIと同じパータン
0779毛無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:19:36.39ID:PtpblyAi
赤外線レーザーで効果が出てきた自分は様子見
0781毛無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 16:47:35.75ID:fU1QEP19
オーガンのやつも18年中に非臨床試験終わらせて19年から臨床試験やるって話しだたけど
まだ何の発表もないね。
0782毛無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:57:24.80ID:YlrU2QJ9
俺が読んだ毛髪診断士のブログだと「今、毛髪の幹細胞を培養し移植する実験が、
マウスでの検証を終え、人での臨床試験を2019年12月からスタートされ
2022年には自由診療による毛髪再生医療が実施される予定との事です」
ってあったのだが・・・
0783毛無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:51:41.91ID:XUNk4FjV
>>782
URLはれよたのむ
0784毛無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:51:07.12ID:Q2aYJlFX
7月終わるぞ
マジで何の発表もないのか?
人をバカにするのもいい加減にしろや
0786毛無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:27:34.09ID:lIxX7EGH
夏コスメ開発でそれどころじゃない
0788毛無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:05:44.53ID:0J+13iyW
細胞外マトリックスまだあ〜?
0789毛無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:36:14.47ID:r5z+ZDip
資生堂と提携してるreplicelが全くツイートしなくなってるの、不気味さを感じる
0790毛無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:15:04.67ID:n8WrXysZ
ReplicelのCEOがツィートしていますよ。
0791毛無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:22:49.69ID:97N6Qgig
>>790
いや6月22日から1ヶ月以上もツイートしてないやんけ。
0792毛無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:11:51.18ID:ZVHyJt+T
失敗したので自殺したんだろう
0793毛無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:47:10.51ID:M3l6UWwm
>>792
まぁ資生堂なんてハゲを馬鹿にした過去があるから、最初から期待なんてしてないんだな。
HairLossCureJAPANのサイトをみてると、それ以上に結果を出しそうな企業や研究が多いし
0794毛無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:19:07.11ID:3DrVKv8h
>>793
こんなサイトあったのか、ありがとう。
ブクマしたわ。
0795毛無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:30:52.84ID:72X7KjrU
資生堂はなんだかんだ再生関連では
1番早く完成させそうで、価格も比較的
安そうだけど、問題は効果がイマイチ
そうな所なんだよな。
0796毛無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:58:27.54ID:w00FyvSW
資生堂の利点は、施術を繰り返せるところにあるとおもうんだよね。
仮にフェーズ1の治験のときの平均5〜6%だとしても、5、6回やれ
ば、30%近くになるかも。
フェーズ1の治験のときには、そもそも、毛包がないひともいたかも
しれないし。
Replicelの技術では、毛包がゼロではどうしようもないからね。

理研の技術は、毛包そのものをiPSで増やしてしまうというものみた
いなので、将来的には有望だけど、いまだ、人間に対する治験すら
始まっていないし、動物実験段階からだと、あと10年以上はかかる
のでは? そうなると、もう俺の頭頂部からすれば、理研は待ってい
られそうもない。
0797毛無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:14:12.62ID:a/JOvs3e
>>796
iPSとは違うんじゃね?
どうやって培養するのか知らねえけど、頭部から毛包の細胞を分離培養するだけやん。
100個の細胞を100倍するらしいけど、何回生え変わるのだろう?
一回のみだったら、三年後にまたハゲそうだが。
0798毛無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:22:45.26ID:xGhVcaEo
理研のはiPSじゃないよ。
iPSはアメリカのStemsonっていう
研究所兼メーカーが研究してる。
どちらも理論上はかなり高齢になるまで
しっかり生え替わるらしい。
ただ市場投入時期は2025以降という
予想だとか。
0799毛無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:18:19.85ID:LVOH8X1t
>>797
俺が思ってたのは後頭部から男性ホルモン(DHT)の影響を受けない部分の毛包を少し採取して、その細胞を培養して植えると思ってたんだけど違うのか?
0800毛無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:31:09.11ID:AWX7w8mw
おにんにん
0801毛無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:25:22.38ID:tHP82yIp
5月中旬から2ヶ月以内に発表(推定7月末まで)
>>725はどうなの?もう8月になっちゃったし
0802毛無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:41:52.76ID:s9cXZRPy
>>801
replicel社のCEOのTwitterによると
9月か10月には何らかの発表があるらしい。
ただreplicel社の公式TwitterもCEOの
Twitterも2カ月くらい更新が無く…
0803毛無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:05:12.26ID:DsFMEtNX
>>802
9月か10月(10月の末日ギリギリ)ぐらいに思った方が良さそう
何で髪の毛関連の技術って報告が遅れるの?あとはなかったことになったり
0804毛無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 10:47:38.61ID:2MgAXYpT
効果がろくにないから。
0805毛無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:36:28.49ID:IIZnsCLv
だったら最初から何も言うなよな
期待させるだけさせやがって
0806毛無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:48:16.58ID:YsjYwD2k
>>799
その通りなんだけど、培養するということは、細胞分裂されることで、その回数には限度があるらしい。
てことは、数回しか細胞分裂できなければ、髪の毛が生えるのも数回しかないことになるんじゃね?
0807毛無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:46:32.36ID:DnRDNRjW
>>806
とはいえ正常なサイクルなら4年は
持つわけで、5回生え替わるとしても
20年は持つからそこまで問題はなくね?
2050年頃には更なる新技術もあるだろうし。
0808毛無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:53:35.50ID:ul4YYYPP
一回で5%程度増えるから何回か打てば数十%増える。
一度やれば何十年と持つ。
そんなうまい話あるわけなかろうが。
0809毛無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:13:32.94ID:RoZPA8Fc
結局フィナステリド安定。
まぁ、replicelは、おいておいて、資生堂がハゲをバカにする広告を作ったことがある時点で、信用できない。
つぶれそうだから株価つり上げるための話題性のためにreplicelを使ってるだけで、日本の完成前に中国の方で完成させて、中華企業が市場に導入すると思われ。
0810毛無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:38:06.26ID:qm8ea5z/
世界経済がだいぶきな臭くなってきたけど
hairlosscureにあるような治験中の有望そうなものも
リーマン級来たらすべて資金ショートしてポシャるぞ。
0811毛無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 04:27:12.35ID:rkCl90zH
>>803
ヒント 治験先の病院の担当医師
0812毛無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:40:36.39ID:rNqaHjG4
>>194は生きてるのだろうか
0813毛無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:54:27.38ID:Rg4FRTmV
hair loss cure によると
彼の国でキムチドリンクによる発毛技術が確立されたようだw
これでハゲはいなくなるなw
0814毛無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:56:27.70ID:Rg4FRTmV
hair loss cure によると
彼の国でキムチドリンクによる発毛技術が確立されたようだw
これでハゲはいなくなるなw
0815毛無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:56:27.80ID:Rg4FRTmV
hair loss cure によると
彼の国でキムチドリンクによる発毛技術が確立されたようだw
これでハゲはいなくなるなw
0816毛無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:40.35ID:L7FIgR5j
さすが世界の韓国だな。
0819毛無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:04:41.41ID:c+p7wYQO
フィナステリドって、何ヵ月ぐらいで効果あった?フィナステリドと塗りやって5ヶ月だけど、太くなってきたぐらいで生え際がいまいちなんだが。
0820毛無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:38:31.10ID:u90LF9Sp
ハゲって大変だねw
0821毛無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:47:54.83ID:jTosYxyo
結局6月の資生堂の公演内容はわかんねのかよ
0823毛無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:39:20.72ID:xUxGMwe9
結局、replicelがいいつづけているように、RCI-02という注射器を発売したあとじゃないと、Rch-01は売れないし、販売の主導権は資生堂にあるからなぁ。
それよりも、3Dプリンターで毛包の培養に成功したアメリカの企業の方が実現が早そうだ。
やっぱり、医学関連はなんだかんだ欧米の方が早く実現させると思うよ。
資生堂は株価を吊り上げたいだけ。
0824毛無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:27:42.98ID:nFtcIUha
レプリセルもそうだがHSCってどうなってんの。
あれもまだ生きてるみたいだが、全然音沙汰がない
0825毛無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:18.24ID:Oljn8xvm
>>824
HSCはあまりうまくいってないようなので、期待しない方がいい。
ただ、レプリセルはhairlosscurejapanが4日前に更新した記事でRCI-02を販売する目処がたったみたいなので、レプリセルの方がRCH-01を売るのも比較的はやいかも。
ただ、2024年ぐらいになるのではと予想。
一方で、欧米や中国がそれよりも先にすごい発明をするのではないかと思う。結局、研究は資本が膨大にある国でしか厳しいよね。プロペシアだってアメリカだし。
0826毛無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:46:50.16ID:Z4qFe2UH
すごい発明って何よ?
有望そうなめぼしいものなんてなさそうだし
あっても結局治験に10年とかかかるからな
0827毛無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:19:17.23ID:M2h1oG5Z
何もしてないのに頭皮の一部が常に赤く荒れてる原因がわからん
0831毛無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:53:04.23ID:kVWw5OFR
そろそろACELLが実用化だな
0832毛無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:49:08.93ID:Y1QGCSRV
後3ヶ月で2020年なのに2020年実用化目指すとは何だったのか
0833毛無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:42.89ID:0JJ6mjJt
いい加減諦めたほうがよさそうだな
ほんと、ハゲない家系に生まれたかったよ
0834毛無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:43.86ID:6Lu1yddB
2020年はまだ15ヶ月あるけどな
0836毛無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:50:42.73ID:5MXTqyI5
遺伝ってほんと残酷だよなぁ
もうくたばった親父なんて歯が変色するほどタバコ吸いまくりだったのに
最後までフッサフサだったからな
0837毛無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:55:27.15ID:5MXTqyI5
一方の俺はタバコ一切吸わない
酒もほとんど飲まないのにハゲ
0838毛無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 15:09:03.45ID:Tnd1z7mF
資生堂のフェーズ2はいつ発表するの?
0840毛無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:29:58.54ID:MtDHl8xe
>>837
隔世遺伝?
0841毛無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:11.00ID:MtDHl8xe
治験やってる東邦大学大橋病院のすぐそばに住んでる俺。
前通るたびに気になって仕方ない
0842毛無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:14:13.08ID:UGTiiU1N
母親の爺がハゲだからそっちの遺伝だろう
0844毛無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:41:35.87ID:+dvlCnDp
いつ始まるんだよタコが!
2016年から3年経ってるやん
いや毛髪再生医療とかできるできるって
もう30年前からニュースで忘れた頃にやってきたわwww
0845毛無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:29:27.75ID:lBwDOeV/
資生堂になぜそこまで期待するのだ
もうここはネタとして考えて他社に期待した方がいいと思う
0846毛無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:16:17.65ID:pQD7jKep
アデノバイタルは効くの?
0847毛無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:56:01.01ID:mA1v/enf
酒タバコは関係ないよ 去年大腸がんで亡くなった職場の人は酒、タバコ飲みまくり
んで抗がん剤治療してた時期は頭髪がヒヨコみたいにハゲちゃったけど抗がん剤止めたら
元のドフサに戻ってたからな まぁ酒、タバコは髪には関係ないけど癌にはなるってことだ
0848毛無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:02:15.57ID:mA1v/enf
大腸から食道、胃に転移したステージ4の末期の癌でも髪は鳥越俊太郎みたいな毛量だった
結局ハゲは頭皮だけの問題 まぁ結局その人は逝ってしまわれたけど・・・
0849毛無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:36:52.09ID:hEJF2nKb
俺も直腸癌で抗癌剤治療していた時は前髪がスカスカになった
治療が終われば回復することは知っていたから心配しなかったし、実際回復した
が、あれから7年経った今その時以上にスカスカになってる
助けて
0850毛無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:50:56.70ID:sOtiP+Pd
安倍総理も重病になったけどドふさだよな。
てか歴代総理とかアメリカ大統領とかほとんどハゲがいないんだよな
あの年齢だと半分以上剥げてるはずなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況