X



トップページハゲ・ズラ
652コメント244KB

【貼るタイプのかつら限定】カツラーマン【KM法U】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 18:14:28.70ID:rAFP32Qc
カツラーマン以外でもどうぞ
0510毛無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:06.98ID:0qske0zk
>>505
詳しくありがとう。産毛というのがよく判んなかったけど
自毛の生え際みたいに自然に密度落としていく仕上げになってるのかな?
間近で見ないと判らないとなるとかなり良さそうだね

あとKM法ってどういう装着方法なの?
近代装着法=一般的な貼りヅラの剃ってボンドやテープでペタリ方式でしょ
KM法はそれとは違って剃らずに刈って貼るらしいけど具体的にどう装着するのかな
剃るとボウズではヅラ開始のタイミングや病院通いも変わってくるから
どんな張り方なのか知りたいんだけど未だに情報ナシなんだよね
特許は今年取得したみたいだから今後20年間保護されるので
もう話しても構わないと思うんだけど口止めとかされてるの・・?
0511毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:59:31.38ID:Mo6h/heJ
>>508 使用歴は以下の通りです。
(規制であいまいに書きます)
@大手のうちのひとつをクリップ式で(とても高価でしたので継続中止)
Aたまたま見つけた街の理髪店(大手の6割くらいの金額でした)
Bクリップ式は生活が限定されるので、大手の編み込み式に変更(当時は連続装着で安定しており、画期的に思えました。しかし、維持費やセット代の高さから継続中止)
C友人がもう一つの大手から独立(友人と相談しながら編み込み式を接着剤で固定する簡易方式に改良し、使用)
D 旧式貼りカツラを1カ月だけ使用(見た目は一番自然に見えましたが、全面貼り付けのため通気性がなし。それにかゆくて肌にも悪くお試し期間で中止)
E 編み込み式の簡易方式をいくつか続ける → クリップ式のカツラの製造過程が変わって質が明らかに落ちてくる
F貼り付けカツラが進化してきている事がわかる → いろいろ研究
G生え際の問題はやはり疑問 → KM法に興味を持つ
Hカツラーマンを訪ねる → KM法を実践してもらい装着 ← 今ココ
0512毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:06:34.78ID:0qiWNkJt
>>510
>口止めとかされてるの・・?

はいっ!キリッ
0513毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:27:10.56ID:Mo6h/heJ
>>510
お気持ち本当にわかります。私もそうでした。それでいろいろ調査しました。
しかし、肝心の部分が開示されていませんでした。

ここからは、個人的な感想というか人生観みたいなものですが…(ちょっと大げさですが)
やはり何かを得ようとしたら、それなりのリスクなり、対価が必要と思います。
ネット情報は幅広くとても充実していますが玉石混交で、どこが真実かわかりません。真実を掴むためには実際に行動し、身銭も切らねばならないと私は思います。
無料で手に入る情報には何かウラがある事が多いではないでしょうか?

私の場合、いろんなウラを取るための調査をし、足で稼いで汗もかき、最終的には思いきってカツラーマンのところを訪ね、直接 話しました。
それで私なりにこれは良い製品と思えましたので、書き込みをしたわけです。
カツラーマンについては様々な書き込みや偽カツラーマンのなりすましが居て、情報が錯綜しています。
そういう中で私にできる範囲で(特許にカブらない範囲で←カツラーマンのカツラなカブらないカツラですが…笑)書いている次第です。

前にも書きましたが、私の場合はたまたまカツラーマンと相性が良かっただけかも知れません。
私自身もカツラについては、かなりの経験があるとは思いますが、所詮は個人的な感想に過ぎません。
実際に私以外の人が付けてみて、本当に似合うかどうか?気にいるかどうか?そういう事まで責任は持てません。
自己責任というと失礼になりますが、そういうところは、あると思います。

気持ちは本当にすごくわかるんですよね。私に書ける範囲では、また機会があれば書き込みしようと思いますが、KM法の核心部分についてはご勘弁ください。
m(__)m
0514毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 08:06:57.08ID:BmAVI967
>>513
貼るだけじゃこう毎日熱いと何かと不安な場面が多いのでは?
あと知りたいのは、最新の貼りに換えてセックスした?行為の間じゅうテープだけで持つのかな?ボンドも使うのかい?
0515毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:52:35.10ID:kTR+mXUP
>>514
私の場合はボンドでなくテープを使用していますが、クリップ方式の時にも前の額の部分にテープを使っていました。
その時は確かに汗をかくとハズれかけたりするので用心していましたが、テープの種類が違うのか、汗をかなりかいても大丈夫です。
カツラーマンの話では、確か汗と混じってもテープの吸着力は落ちないと言ってたと思うのですが、今、ちょうど一週間目に入りましたが、まだ十分吸着力がありますね。
汗とかの臭いもほとんどまだありませんが、さすがにそろそろ洗おうかと思います。

セックスですかぁ?(笑)ほとんど意識しなかったですねぇ (^^)
髪の毛を引っ張るような女性でなければ大丈夫では?
頭を掴まれるくらいなら大丈夫じゃないですかね。ただ掴む力は個人差があると思いますので、それこそ保証はできませんけどね。

ただ言えるのは、クリップ方式と比べたら月とスッポンですね。クリップ方式の時は枕で擦れるだけで不安だったし、女性が腕を伸ばして来ただけで頭を遠ざけましたね。

テープでこんな感じなのですから、ボンドにしたらもっと取れないし、より完璧でしょうね。

私の場合は製品をより長く保たせるために、入浴と睡眠中はハズそうと考えテープにしていますが、テープの耐久性は思った以上ですね。
0516毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 14:25:10.05ID:sgG+lPwg
テープの耐久性とは逆にお前は毛根がよわよわしい弱々しいダボハゲやもんなwww
0517毛無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 15:10:23.25ID:kTR+mXUP
>>510
産毛についてもう少し。

産毛加工の技術はなかなかのものと思いますが、自分自身の書き込みを読み返して見て、実際よりも良いものを想像してしまわないかちょっと心配になりました。カツラーマンのハードルを上げてしまいますね (笑)

産毛加工をもう少し詳しく書きますと、正直言って本物の産毛にはかないませんよ!
ただ、KM法の技術で独自の角度調整ができる事もあって自然にみえる事が大きいです。
一番本物と違う事は、長さと密度の調整はされているものの、太さや色の調整までは、されていません。
実際の産毛は白髪や、やや色素の薄い茶髪っぽいものや、かなり細く弱々しいもの、クセっぽいものなどがあり、それに複雑に長さと密度が合わさり、その人の個性がありますが、さすがにそこまでは、加工されていません。
なので私の書き込みを読んだ後にカツラーマンのKM法を実践してみたら、「なあ〜んだ、この程度かあ?(*_*) 」となる場合もあると思います。かなりのレベルではありますが完璧ではありません。ここでKM法のレベルを下げておきます。カツラーマンごめんなさい (笑)

この当たりについて、私はこうすれば、更に良くなるのでは?と思いついた事があります。カツラーマンへはlineやTELやメール連絡は可能ですが、会って話さないとニュアンスが伝えにくいので、もし、また、カツラーマンと再会する事があれば聞いてみたいです。
ただし、私の思いつきを実現するために掛かる手間やコストを考えるとまず一般人にはバレない今ので充分かも知れませんね。
0518毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:10:31.27ID:KBwjVlPx
>>512
なるほどw
そういう事なら納得。色々聞いちゃってごめんよ、ありがとう

生え際については産毛の作りよりも密度が一番重要かと思うんだけどどうだろう
例えばこの2つ
https://i.imgur.com/VTNQHak.png
https://4.bp.blogspot.com/-FrvYkYfCmv8/V2kJVvrpq0I/AAAAAAAAACI/he1tKfhPDf4rbLQ56Eog8ecz6f4CnAScwCKgB/s1600/natural%2Bhairline.jpg

上はカツラーマンの公開動画のキャプチャ
恐らくKMヅラの実際の生え際が見れるのってこれくらいしか無いよね
なのでこれがKMのヘアラインの品質なのかという印象なんだけど
正直かなり酷い作りに見える。密度濃すぎてあまりに不自然

今のKMヅラはこれよりかなり改善されてるのかな?
下の画像のように自然な密度の流れになってる?
0519毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:53:19.65ID:MOmkU8sz
>>518
カツラマンの写真の方は、二週間位貼りっぱなしにした後の写真だから商業用の画と比べるのは小門違いなんじゃないのか?今はブログはあまり更新されていないが、貼るタイプで実際に頭皮から離れず生活できるというのを、自ら人柱となって掲載されたブログは未だにない。

もう一方は中華?製かな?これはブリーチノットしたレースの生え際だから実際に付けてみると肌の色と馴染まなくて不自然になるし、レースがすぐボロくなってヨレてすぐ捨てることになる。

まさかとは思うが日本より中華の方が質が上だと思ってないよな?
0520毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:58:17.57ID:MOmkU8sz
人毛100%をうたっても永遠に日本の業者には勝てないよ。
0521毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:37:04.92ID:N3yZxwJd
>>518
比較にならんよ

Shunfaの方は古ーい製品
Kマンの方は新しい製品をテスト中
0522毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:08:54.04ID:KBwjVlPx
生え際が自然に見えるかどうかは密度が適切に下げられてるかどうか
言いたいのはそれなので、比較画像は下で好きなの見てね
https://www.google.co.jp/search?q=かつら+生え際&tbm=isch

この中にあってもKMヅラはhttps://i.imgur.com/VTNQHak.png
密度下げる処理が一切されていないモロバレヘアラインでしょ
でも利用者からは評価高いので今の実物はこれとはどれくらい違うの?って疑問

KMのサイトはとにかく製品情報があまりに少なすぎるのよ
その割りにイイネレビューが多いからステマ臭がすごい
お客さん装着例の写真もあるけど生え際は写ってないし
装着法など一番気になる部分の詳細が一切載ってない
たまにこうして話してくれる人が現れても>>519-521みたいな
擁護はすぐ入るのに肝心な部分の情報はまるで出てこないでしょう
0523毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 16:33:33.90ID:dD0Zy4OF
>>522
この人は禿げてないから中毛が押し上げるでしょう?
0525毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:13.03ID:x54u9O9F
>>518
512は私ではありません。口止めまでは、されていません。ただ、私の気持ちとしては513で書いたとおりです。

生え際の部分についてはカツラーマンの公開されている動画は旧式のものでしょうかね?
私のものは、もう少し改良されています。518の下の画像よりは、やや密度は濃いかもしれません。しかし、生え際部分の素材の下地がレースではないので、そこはKM法の方が自然ですね。
それと前にも書きましたが、私のものは前髪を下ろすタイプだったので、前髪を上げるタイプは(上げっぱなしが前提なので)もっと生え際の部分が自然になるように、産毛加工されていたと思いました。

KM法が普及しにくいのは、どういうものか開示されてないという事もあるかも知れませんが、それ以上にKM法にしたあとの毎月の調髪にあるように思います。
私の場合は、毎月でも調髪してくれる場所がありますので良かったですが、通常ならそんな場所が なかなかないと思います。
そうなると毎月or2〜3ヵ月毎にカツラーマンの所に行かなければならないというのは、かなりハードルを高くしていますね。
カツラーマンもその辺りを気にしていまして、出張サービスを行うなどいろいろ工夫はしているものの、もう一人でやっていくには限界に近づいているようでした。
協力店方式なども考えたみたいですが、技術的な担保をどうしていくのかとかいろいろ問題があり、かなり苦労しているようでした。
0526毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:13:34.09ID:x54u9O9F
今日でKM法にしてから1週間たちましたので、メンテをしました。
私はボンドでなく、テープなのでそれの処理と掃除、それと洗髪など、カツラーマンからの動画を見ながらやりましたので、所要時間はおよそ40分くらいかかってしまいましたが、次から洗髪も含め20分もあればできそうです。

かなりセルフメンテナンスも楽ですね。1時間くらい掛かるという書き込みが以前にありましたが、ボンドで接着する方式ですかね?
そんなには時間は掛からないですね。
0527毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:36:48.24ID:X+BxNvwc
そりゃ周囲から見りゃバレバレの貼りヅラやから時間も掛からんわダボハゲがwww
0528毛無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:38:31.67ID:KaxHLSN2
おー、久しぶりに見たらラーマン使ってる人来てる。
俺はラーマンのして4年。関西からはるばる東京に行ってあの時行動して良かったと思ってるよ。
上に書いてるカットの件だけど、ずーと俺はバリカンでセルフカット。
慣れたら1人で余裕でできるよ。パナソニックのアタッチメント付きのバリカンでサイドと後ろ刈るだけ。
俺の場合、ボンドとテープだから月に1回メンテ。
正直ボンドテープだとメンテにめちゃくちゃ時間かかる(未だに2時間かけてる)
サイドと後ろのカットは2ヶ月に1回かな。もみあげは毎月カットしてる。
俺も下ろすヘアスタイルだから生え際はイマイチだね。
というのも初めてラーマンに行って以来全部セルフだから産毛処理とか下手くそで。
維持は本体2枚を2年で廃棄する感じかな。補修は半年に1回出す感じで。費用だと月1.5万くらいかな?もう少しやすいかも。
0529毛無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 02:30:24.92ID:w7GygUEm
>>522
ラーマン裸やないかワロタw髪濡れてるしw
0530毛無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:24:31.54ID:S5d2riQo
>>512て別人なのかw 気付かなかった

>>525
KM法のヅラって噂の人毛人口毛50%づつのやつでしょ
あれフロントレースじゃないんだ。角度がどうとかもあったし
前髪残ってる人が生え際は自毛を利用するって話でも無いんだろうしね
余計想像付かなくなってきた
何にしても色々と詳しくありがとう。参考になりました

自毛調髪ならここで出来るよ
スヴェンソンのハゲ専門美容室。全国展開してる
http://www.mens-will.jp/location/
人によってはヅラ毛も切ってくれるけどあくまで普通の美容師なので
ヅラは細かいカットまでは出来ない
最低コースでもカット+シャンプーの30分制で5000円くらいする
自毛メンテとしては割高、ヅラカットには時間短く専門でも無いので
どうしてもヅラしたまま入れる店見つからない人向けだね
0531毛無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:27:07.56ID:otvQG4Gj
スヴェンソンは他社製ヅラも歓迎?本当に自毛カットのみで通えるの?
0532毛無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:42:54.69ID:JeBZq29a
この時期でも被ってる感覚にならないから貼り付け一択
0533毛無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:39:33.81ID:WtMYB81k
>>528
セルフで処理されてるんですね。とても私にはできないです。器用で小まめな方なんでしょうね。

>>正直ボンドテープだとメンテにめちゃくちゃ時間かかる(未だに2時間かけてる)
やはりボンドだと528さんでも苦労されてますかぁ! 慣れたらボンドにもチャレンジしようと考えてましたが、セルフの方でも大変なら、しばらく私には無理ですね。

本体ひとつをだいたい1年くらい持たせてるって事は、なかなか持たしてますね。きっと扱いが丁寧な上に、就寝中はハズすとかして大切に保持されているんでしょうね。

参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
0534毛無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:48:30.12ID:WtMYB81k
>>530
フロントレースも希望するなら可能と思います。でも誰かさんが書き込んでいましたが、フロントレースだとたぶん耐久性が落ちると思います。

他の大部分はレース仕様ですね。生え際の辺りの仕様については、KM法の核心部分にかすりますので、詳細は書きませんが、私のものの生え際部分の素材はPUと思います。

また、全国展開している専門美容室のご紹介ありがとうございます。私は今のところ自毛カットの場所は大丈夫ですが、もしもの時の選択肢は大切ですからね。感謝いたします。
0535毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:04:39.59ID:dEU1BkJ3
おまいら震災にあったらどうするの。
病気で倒れたらどうするの。
確実におでこ見られるぞ。
0536毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:18:27.92ID:4KABSDed
>>533
1ヶ月付けっ放しで1年持たせてるよ。半年に一回捕毛には出すけども。
セルフカットはバリカン使ったら本当に簡単だし是非やって見て欲しいな。
ただ頭に沿って刈るだけだし。
0537毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:59:59.38ID:ZXTRorPH
>>535
その時はその時だろ。開き直るしかない。
0538毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 06:37:58.26ID:TJcx4dQY
>>535
ハゲ対策の中でもカツラは周囲にばれた時のリスクが一番デカいよな
同僚の笑い話のネタキャラ化するのはもちろん
交際してる相手にバレたら人間性まで疑われる
つい最近20代のスレでカミングアウトした途端に彼女にフラれた奴が居たな
0539毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:14:53.92ID:ZXTRorPH
>>538
フラれて当然だよ。
ていうか、ハゲに生まれた時点でよほどコミュ力高くないと可愛い彼女できない。
俺はもう諦めてる。
せめてハゲと思われないようにしたいから被ってるけど、恋愛なんてバレるシチュエーション多いじゃん。
抱き合ってる時やキスしてる時に手ぐしみたいに髪かきあげてくる子もいるし、クンニしてても髪をわしゃわしゃされるし。
そういう心配してない人ってそういう状況になった事がないのかな。
0540毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:08:23.99ID:6w+qtEVy
>>531
流石に歓迎まではいかないと思うけど、俺が行ってるとこは
電話で聞いたら大丈夫ですよって言われて普通に切って貰ってるよ
ヅラ毛塗らされると面倒なのでシャンプーは自毛部分だけやってもらってる
0541毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:45:28.01ID:ZnRtKTka
貼って最初に気付くのは二度見されなくなる点だ。これが一番大きかった。自分では気にしていないつもりでいても、禿げたまま歩いたらわかるんだよこれが。

視線が突き刺ささり、心が折れるから。一時は死にたくなったからねまじで。有ると無いじゃ全然違うんだよ。もう手放せないバレたって全然構わない。
0542毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:10.01ID:cSzttCIg
バレヅラで二度見は分かるけど、ハゲだからって二度見するかあ
被害妄想強いだけじゃないの
0543毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:17:34.10ID:ZXTRorPH
ハゲを見て二度見したことはないなぁ。
むしろ奇形の人とか障害者を見ても二度見はしない。
ジロジロ見たら傷つくのは知ってるからね。
0544毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:25:59.57ID:dkyG59xU
30代なら5万%相席屋で事足りる
40代50代の場合は出会いアプリ
バイアグラは先に飲んでいくけど、
タイミングが合わなかった場合は、
やれると確信してからでも間に合う方法を
伝授する。



少々苦いがベロに乗せて
ふやけさせて溶かしてから飲む!
10分でチンコバッキバッキのバッキバッキw
夜通しやりまくろう!おっとボンドは多めに
頭皮に塗ってレッツラGo!
0546毛無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:08:49.87ID:h1g9lVp0
なぁそれお前自分でおもろい思てわざわざ言うたんかダボハゲが
0547毛無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:50:23.77ID:+KiJeTwu
>>536
付けっ放しで1年持ちますか! ( ゚д゚)
凄いですねえ。それくらい持てば充分ですね。

セルフカットだとカットした髪の毛が短くなり過ぎませんか?カツラの部分と接する自毛は長くして、自然と短くして行きながら調整すると思うのですが、2段カットにしているのですかね。
そのあたりが疑問です。聞かせて貰いましたご意見を参考にして、更にカツラーマンの会員専用の動画を見て研究してみますわ(^^)
0548毛無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:04:23.18ID:RL9B5Ppf
久々に盛り上がってるな
つけっぱなしじゃないが俺は補強テープ使って3年は持ちそうだな
>>544
これはラーマンくさいw
0550毛無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:14:09.07ID:I8Vsgbo6
自分で掃除できないだろ
0552毛無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:38:15.52ID:cYLDkpN9
>>551
カツラマンはボンド装着だろ
ボンドとか使うと頭皮から取れないし
カツラ自体もベタベタになっておじゃんになったことあるから
0553毛無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:38:22.62ID:Aj2ZkVIG
>>547
サイドは4センチのアタッチメントを使って切ればだいたい馴染みますね。いろいろな調整法はあると思いますが!
0554毛無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:35:02.38ID:1XmzXdYm
色がだいぶ茶色に落ちてきて地毛との差が目立つんだが染めるのみんなはどうしてるの?
0555毛無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:16:24.42ID:r2WmT8ae
染めればいいだろ
バカなのか?
0556毛無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:07:50.74ID:8ibIByMR
最悪や。
ナノスキンのオールバックのカツラ注文したんだけど、生え際モロバレやん。。
目が悪い俺が鏡から一メートル離れて見ても明らかに生え際と肌のラインがモロバレ。
ナノスキンじゃなくてレース生地にするべきだった。
70000円がゴミ箱へと消えた。
0557毛無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:08:43.14ID:kX7EV0fE
やっぱりナノスキンあかんのね
俺はずっとレースタイプで大きな不満はなかったけど、ナノスキンってどんなもんやろと興味本位でいきつけの店で買おうとしたら店長に「スキンタイプってレースより自然さに劣るから止めた方がいいかも」と言われた
信頼してる店長の言う事ならと買うの止めたが正解だったか
にしても自分の店でナノスキン取り扱ってるのに本当の事教えてくれるなんてありがたや
0558毛無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:42:48.18ID:8ibIByMR
>>557
本当これ。。
値段が値段だけに、めちゃくちゃへこんでる。。
もう生え際脱色とかね、そんなもんでごまかせるもんじゃない。
ちょっとでもおでこ見たら、綺麗な一直線ラインが。スキン生地も白っぽいし、肌の色と全く合わない。
それ以前に、俺はオールバック似合わん顔だと気づいた。。
0559毛無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:45:23.54ID:8ibIByMR
このさい、前髪下ろして使おうと思ったけど毛の流れを全て後ろ向きにしちゃったから、前髪下ろしてもめちゃくちゃ浮くwwwつむじないしw
捨てるのもったいないから誰か買ってくれ。。今なら俺の陰毛もおまけとして付けるから(>_<)
0560毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 12:53:04.60ID:gQVXJA45
前髪下ろすならナノスキンがよくて上げるならレースってこと?FA?
0561毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:02:43.90ID:RCx//CrA
しょーゆーこと。
0563毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:13:53.26ID:pWjyHSYn
ナノスキンっていうくらいだから皮膚と一体化するくらい薄いと思ったら大間違い!
紙三枚くらいの厚みです。いくら際までピッタリくっつけてもバレないはずがないです。
0565毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:40:59.31ID:pWjyHSYn
>>564
ガセじゃねーし
生え際見せたい奴は絶対にナノスキンだけはやめとけ。
小倉さんのカツラよりもバレバレだぞ。
七万円マジで返してほしいわ
0566毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 15:43:10.16ID:pWjyHSYn
>>564
むしろ紙三枚よりもたぶん厚い。
注文した後で気づいたんだよ。あれ、いくらナノスキンって薄い素材でも境目でバレるんじゃね?って
そしたら想像よりもはるかに分厚い素材でしたとさ
0568毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:30:10.28ID:pWjyHSYn
>>567
出来るの?
フロント部分だけ取り替えるとか?

自分が頼んだのはフロント部分はナノスキンで、基本ベースはスキンなんだよね。
0569毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:26.07ID:rXz6cMY6
すごいの頼んじゃったね
0570毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:51:40.83ID:ZnJoJIBU
まずナノスキン7万ってのが個人的に高い
自分の店はナノ、レース共にカット、脱色、パーマ全部コミコミで5万ちょいでやってくれる
0571毛無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:22:55.94ID:pWjyHSYn
>>570
サイズ的に大きいの頼んだからね(^_^;)
0572毛無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:22:41.69ID:6F1aN50M
>>568
ベースがスキンの商品はカツラマンに無いよ
どこの商品?ってかそれ全スキンってことでは?
このスレじゃなくて情報のスレに書けよ
わかんなくなるだろ
0573毛無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 02:24:20.23ID:6F1aN50M
>>568
しかもそれじゃ通気性ないだろ?アホか?
0574毛無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:21:03.42ID:t79rJjkH
かつらのパサパサ感が隠せない……
0575毛無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:24:42.99ID:zhfKxFP1
いくらなんでもレースでも生え際出したらバレバレだろ
0576毛無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:27:31.84ID:XuuogRDE
この時期は本当にヤバいぞ。
猛暑で汗をかきまくると
自毛だけが汗で濡れるけど
カツラの毛は全然濡れないから
差がかなり出て違和感半端ないぞ。
0577毛無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:45:20.93ID:PyPjjfDv
お前の存在自体が違和感半端ないから気にせんでええよダボハゲがwww
0578毛無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:35:37.96ID:3W5KvQ6o
もう俺も無理にオールバックにするのやめたわ。
常識的に考えて明るい場所で話ができるくらいの距離で生え際見られてバレないハズがない。どんなに薄い素材でも境目が見えるし、そもそもそんな見えないくらいの薄い素材なら耐久性なさすぎてすぐ破れるわな。
0579毛無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 03:38:28.96ID:3W5KvQ6o
>>573
お前一言多いんだよ。
そういう余計な一言言って、言い返されてまたイライラして損するのお前なんだぞ
アホとかは仲のいい人に突っ込むときだけにしろ。赤の他人にアホとか言うな、気分悪くなるから
0581毛無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:47:16.10ID:OXBcftGK
ナノスキンのキワを目だなくするには、境目に薄ーくヨメのファンでをつけるといい。
ま、ヨメの出なくてもいいが。

オンナのやるときに頭を触られないように、わざとワックスつけている。
髪を触ろうとするときに「あ、手にワックスつくよ」でOK。

ただ、今の時期は2週間でボンドの粘着力がなくなって、ほんとにすぐ取れる。
オンナとやるときとゴルフ行くときは、最低でもその1週間以内に付け替える。
1週間以内ならジム行こうが、泳ごうが、サウナはいろうが、引っ張られようが平気だ。

平均2週間着脱で、半年ごとにメンテ(補毛とナノスキン貼り替え)して1年半もってる。
0582毛無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 14:23:53.88ID:Y0BcAwOO
バックにしようが前下ろしにしようが態々スキンにするのは脆弱
どこのメーカーでもオススメはされないよ
それでもメンテが楽だからいいと言う人向け
0583毛無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:12:32.05ID:JyJSB+Po
KMならナノスキンでもいいけどね
0584毛無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 07:24:47.31ID:wtds4w2Z
ナノスキンの部分、密度が高すぎるよな。
0585毛無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:42:21.83ID:gJM+lEmx
ナノスキンの部分は自分で時間かけて抜いて密度を減らせ。
0586毛無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 05:57:01.72ID:DzBKqJ1m
質問良いですか?
今、自分はヘアタトゥーでフサフサを演じるか
こちらの貼るかつらを貼るかで悩んでます。
貼る場合は、医療脱毛をして頭部の毛を全て無くす予定です。
その方がボンドが剥がれないでしょ?
剥がれる要因は、地毛が伸びるからです。
0589毛無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:45.99ID:aFIMIdoe
カツラーマンがおすすめっていうなら、3万で貼るかつら買えるアマゾンスゲーな
0590毛無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:39:18.97ID:vHddXY1C
カツラーマンがオススメしたわけじゃないだろ
0591毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:55:31.13ID:CRk17I/y
初めて見させて頂きました。
かっぱ部分を埋めたい場合はこの手の商品は適しているものでしょうか?
また薄毛部分を剃らなくても違和感なく使えますでしょうか?
0592毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:49:06.66ID:XZZO374P
>>591
剃るまでしなくても刈るまでは必要かと思う
装着部に当たる髪が長いままだと、テープが長い毛に貼っついて脱ぐとき痛いよ
0593毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:44:40.32ID:tvMswIse
テープやボンド式は育毛を完全に諦めてからがいいよ……。
0594毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:18:04.01ID:P4oIU8ZV
>>562.563
ありがとうございます
必要になったらまたお邪魔します
0595毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:21:26.04ID:P4oIU8ZV
誤爆しました。
ありがとうございます。592.593さん
0596毛無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:45:14.73ID:OVp1sw99
間違えたんならまずは謝らんかいダボハゲがwww
0597毛無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 00:37:39.91ID:4afBm4bQ
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203922406.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203942031.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203917174.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203940373.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203937975.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203919896.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203993997.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203936580.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203919282.jpg
https://jlab.orz.hm/jlab-ssd/test/s/ssd153572203943137.jpg
0599毛無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:30:15.02ID:RLPQ4nIN
育毛を諦めてない場合はピン止めですか?でもピン止めだとばれやすいし
0601毛無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:57:57.28ID:w4n/41ca
俺も往生際わるく、数十年育毛(最後はミノフィナ飲み)したけど、
どうあがいてもじわじわ進行、それでもかなり進行はかなり遅らせたとおもうが。
結果、ED、無精子(不妊)になってしまった。
EDはバイアグラなども効き目がなかった。
50歳で育毛をやめてKMにした。子供はあきらめたが、EDはなんどか回復した。
いまの医療で唯一効き目が立証されているのは、ミノキシジルとフィナステリド、デュダステリドくらい。
それも進行を遅らせる程度。
皆さんがまだ若いのなら特にミノフィナはやめたほうが良い。絶対後悔すると思う。
禿げの運命を受け入れて、カツラか植毛にすべき。

ところでフィナステリドで勃たなくなった人、結構いるんじゃないかな?
0603毛無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:41:22.51ID:Xo6kOypS
何が面白いと思った?なぁ?なぁ?
0605毛無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:35:14.85ID:eS+ayVTd
>>601
フィナ辞めたら横の毛維持できなくなったりしました?
0606毛無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:11.02ID:+gUT8Sqm
横毛は塗りミノ使った方がいいよ、モミアゲとかサイドには塗りミノ結構効く。サイドが薄くなると、どんなに良いカツラでも違和感出てきちゃうからね
0608毛無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:28.13ID:jUqtDfQv
基本サイドとバックは男性ホルモンの影響を受けにくいので、薄くなりにくいはずだ。
フィナやめても抜けないよ。
しかし、塗り美濃が効くとは知らなかった。
予防もかねて試してみよう。
0609毛無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:53:13.82ID:/IWYroMs
そもそも貼るカツラは一度貼ったら取り外せないもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況