X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント281KB

デュタのスレ16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:36:49.68ID:9o5kU3/J
国内処方や個人輸入の方々みんなで語り合いましょう
0004毛無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:22:40.89ID:lj+f4Vz1
そうです
私がハゲちゃびんです
0005毛無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 23:27:30.45ID:9Kl4AJBN
そうですか
私はハゲらっちょですが
0006毛無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:46:21.51ID:Gq90eZPK
>>3
抜け毛が無くなるわけないだろw
0007毛無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 01:06:22.84ID:jcpSS+gT
デュタスレって伸びないよな
飲んでる奴いねーのか
0008毛無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 02:20:08.60ID:PLTE85Ol
>>7
ザガーロスレは1000までいったぞ
次スレがないようだが
0009毛無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 21:19:44.63ID:nSo2VFi0
あるだろw
0011毛無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:05:23.50ID:ja+YghPK
デュプロスト効いてる人いる?
0012毛無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 17:03:33.32ID:/L/J0v/a
効いてるか効いてないかをどのように評価するつもりなんだろ?
0013毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:46:42.92ID:oA4i0p0Y
デュタはじめて性欲が無くなっちまったよ…(泣
0014毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 19:50:45.61ID:NKZqoIYI
アゲレスとか知恵遅れ行為かますお前みたいなダボハゲは性欲あってもチンポいじるしか使い道あれへんやんwww
0015毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:00:51.63ID:X9g8bRfB
フィナから移行した人はフィナどの位服用してから移行した?
0016毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 20:48:59.92ID:oA4i0p0Y
>>0014
女に相手されない短小野郎に言われてもなんとも思わんわwww
0017毛無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 23:26:21.62ID:oA4i0p0Y
>>0014
女に相手されない短小野郎に言われてもなんとも思わんわwww
0018毛無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 01:52:16.74ID:aTjNoi10
デュプロスト+ミノタブ使って1年経っての経過報告。
服用開始から性欲減退なんかの副作用も全くなかったんだけど
6か月目くらいの時期にすげー脱毛&性欲減退してその後徐々に回復。
結果としてM字部分が若干埋まってきたって感じだなー。
0019毛無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:09:00.10ID:Y4BExe5b
保守
0020毛無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:20:06.26ID:AS41M3GF
色々ネット検索してみたけど、デュタスは多くて1日2錠って人しか見つけることできなかったので、初めて書き込みしてみます。
自分は2年くらい1日5錠飲んでるんだけど、やっぱり副作用とか腎臓、肝臓のことを考えたら1日1錠がいいのかな?
因みフィンペシアも毎日1錠飲んでます。
0021毛無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:20:57.17ID:AS41M3GF
色々ネット検索してみたけど、デュタスは多くて1日2錠って人しか見つけることできなかったので、初めて書き込みしてみます。
自分は2年くらい1日5錠飲んでるんだけど、やっぱり副作用とか腎臓、肝臓のことを考えたら1日1錠がいいのかな?
因みフィンペシアも毎日1錠飲んでます。
0022毛無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:22:58.24ID:SiyJwOUd
イカれてんな
0023毛無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:42:00.95ID:AS41M3GF
>>22
やっぱりそうですよね?
1日1錠でも多いって意見も結構あったので、自分の飲み方は普通じゃないんだなーと思いました。
ポラリスnr09も使ってます。
これからは1日にフィンペ1錠、デュタス1錠でいこうと思います。
0024毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:41.44ID:XZFvKSiR
いや、デュタスかフィンペを1錠でいい
しばらくそれでやってもし抜け毛増えたとかハゲが進行したってなってからまた考えれば
沢山飲めばより効果があるってもんじゃないでしょ
気持ちはわからないでもないけど
長い目で見て用法用量をちゃんと守ってなにより続けるってことが大事だよ
処方された薬じゃないんだから何があっても自己責任だしな
0025毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:41:52.61ID:1en+cK5I
自己責任も何もお前らダボハゲどもは元から副作用の塊みたいな体質しとるやんけwww
0026毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:14:19.72ID:XZFvKSiR
お前マジで終わってんな
0027毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:24:48.73ID:tyZ7H3Vr
そうですか。確かに長く続けることを前提で考えないといけないと思うのですが、フィンペとデュタスを併用しようと思ったのはネット検索で以下のような内容の記事?か臨床データからの仮説?のような内容を見たからです。
フィナステリドは5α還元酵素のII型だけでなくIII型も阻害すると。
デュタステリドはT型II型を阻害するので、III型を阻害する分フィナステリドも併用する意味はあり、効果もより期待できる、というものです。
デュタステリドの臨床データはまだまだ少なくて、分からないことも多いので信じるか信じないかはまさに自己責任だと思いますが。
しかし、デュタとフィンペを1錠ずつでも併用は辞めた方がいいというのは、長い目で見るとやはりそれ程体への負担を気にしなければいけないものだということなんでしょうか?
因みにフィンペシアは飲み始めて6年目、デュタスを導入してからは2年経ちますが、始めの1年はフィンペシア2錠、デュタス5錠の計7錠を1日に飲んでましたw
0028毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:55:51.87ID:tyZ7H3Vr
あと、生活習慣って関係あるんでしょうか?
自分は遺伝的にはハゲのエリート家系だと思いますが、
若い頃から夜更かしが好きで、学生時代は夜中までゲームやって寝不足で学校行って、
社会人になっても相変わらずで、朝方まで寝ないで1〜2時間寝て会社行くこともよくあるんですが、
そういうのも影響あるのかな?と思い始めてます。
どなたか生活習慣の改善によりハゲが改善されたって人かそういう事例を知ってる人はいないでしょうか?
最近、夜は12時に寝て健康的な生活をしてみようかと考えてます。

自分はポラリスとデュタスフィンペを始める前は誰が見てもハゲでした(´・ω・`)
しかし今では誰が見てもハゲとは思われない状態になってます。
でもオールバックにしたとすると、ナチュラルにMってます。M字は本当に回復が難しいんですね。
あともう少し良くなればって感じです。
0029毛無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:27:02.71ID:NIg+VSpt
基本的にMとか前は維持すら出来ないよ
この手の薬は頭頂部専用ととらえても過言じゃない
0030毛無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:33.04ID:Hh98wBeF
今日、初めてデュタ飲んだ。フィナからの切り替えだけど、何か眠気がすごい。気のせいかね?
0032毛無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 04:52:49.12ID:Lj2uPVwj
デュタは1日1回0.5mg飲んでるけど、他の人は0.1mgとかなの?
0033毛無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:05:01.28ID:3q+oLUcO
>>30
それからどう?フィナから切り替えて何か変化あった?
0034毛無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:02:09.06ID:MECB1HOO
>>28
とにかく長くて読めない
0035毛無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:46:54.92ID:HnE5FAvb
俺は長文は読まない主義
0036毛無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:05:11.80ID:MECB1HOO
誰にも読まれない長文書く奴のモチベーションが分からない
0037毛無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:18.48ID:Fmk4hTa9
検診で肝臓ひっかかっちまった。AST,ALTがちょっと高い
週に2回くらいしか飲んでないし、他の薬もいろいろ飲んでるからその可能性もあるけど
0039毛無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:57:46.62ID:mB5InE80
>>38
まったく飲まない。体質的に飲めないから。
進行性の難病があるので年々薬の量が増えていて、そのせいかもしれない。
0040毛無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 05:37:51.64ID:0ZqVEFOf
>>39
デュタを週二回しか飲まないってこと?血中濃度あまりたまらないだろそれ
0041毛無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:31.92ID:H9aW9G+/
日に0.5mgを半年飲み続けると半減期5週間だから、血中残留量25mg程になるけど、
週に2回服用だとその2/7の量しか溜まらなくなるね
それってデュタ本来の効果を発揮できる量じゃないね
0042毛無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:38:41.26ID:0JbtlIiD
フィナよりちょい高いくらいだろうね
0043毛無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:07:30.78ID:NoeF+s9Z
ファクトタムだろうね
0044毛無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:34:09.63ID:eY4KZMDZ
デュタを飲むとヒゲが薄くなって便利なんだけど、髪にはあんまり効果を感じないな
0045毛無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:54:08.40ID:dTjqrJiB
ベルトリド飲んでる人いますか?

近い価格帯ではデュプロストやデュタスを飲んでる人が多いみたいだけど
ベルトリドは特に価格の安さが魅力的なので悩んでる

個人輸入である限りはどれもリスクがあるだろうけど、明らかな粗悪品は掴みたくない…
0046毛無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:08:01.32ID:Kum9fukn
人間として粗悪品なお前が何ぬかしとんじゃダボハゲがwww
0047毛無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:39:50.99ID:inXyI/8x
ベルトリドを隔日か三日に一回だけど問題なく効いてるよ
フィナから乗り換えて4ヶ月だが、少し増えた実感がある
ミノタブを新しく2.5mgだけ追加したのも影響大きいとは思うが
0048毛無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:54.28ID:7FAvODfM
それミノタブのおかげw
0049毛無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 23:00:22.88ID:inXyI/8x
それはないな
防御力0になればミノタブでも防げないだろ、まして2.5ではな
少なくともフィナ1mgと同等程度の効果は俺の飲み方でもあるということ
0050毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:52:20.43ID:qJGpDjmP
フィナは何飲んでた?
0051毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:31:34.66ID:/+jGnKVs
ほぼフィンペシアだったわ
偶にフィナロとか違う銘柄の時もあったが
0052毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:14:34.20ID:YPlQ97Iq
>>51
重ねて質問すまん
フィナはどのくらいの期間飲んだ?
まずはミノタブなしでやってほしかったなぁなんてw
0053毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:33:05.30ID:/+jGnKVs
フィナは2008年からだよ
デュタは上位互換だと確信してたから効き目を明確にしようとかは考えなかったんだわすまんな
0054毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:57:49.21ID:YPlQ97Iq
>>53
ずいぶん長い間飲んだんだね
フィナは維持程度だったのかな?
ミノタブは置いておいてベルトリドでも効果はあるってことだね
ありがとう
0055毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:53.34ID:7xSCIucm
デュタは2日に1回でも効くのでしょうか?
005649
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:38.34ID:7PeY6Gpf
もちろん毎日飲むのに越したことはないよ
デュタは1mgでもDHT阻害率を見るとフィナ同等というデータがあるから、隔日でも俺の場合は良いと考えただけ
0057毛無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:45:22.97ID:QJf3yMJN
毎日きっちり飲む方がいいよ
005847、49他
垢版 |
2017/12/30(土) 00:51:50.44ID:0EabXfSS
1mgじゃないわ、1桁間違ってる
デュタは0.1mgでフィナ1mgと同等と言いたかった
分かってたと思うが念の為に訂正させてもらう
0059毛無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:00:18.97ID:uwyVCig5
つっこもうと思ったけど伝わってるからやめたよw
0060毛無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:45:07.52ID:RVbsn7KA
お前は人間もやめとるダボハゲやんなwww
0061毛無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 03:56:30.91ID:fiG81Mol
>>56
>>58
ありがとうございます
0.5mgなら隔日でもいいのですね
0.1mgの場合ですと毎日必要ですか?
0062毛無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:34:47.57ID:IOVE5cfH
当たり前だろ
毎日飲めよ
006347、49他
垢版 |
2017/12/31(日) 01:15:12.41ID:s0w95vVY
>>61
0.1mg毎日服用辺りが効果あるなしの分水嶺と思ってる
ここから更に削るのは勧めないよ
そうする位ならデータも揃ってるし、普通にフィナを毎日1mg服用する方が無難だわ
0064毛無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:35:54.56ID:Ab1gSv0/
>>63
デュタの0.1mgとフィナの1mgは効果は同じだがフィナは1型には効かないがデュタはどちらにも効く
0066毛無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:20:44.97ID:uFDfyohU
>>63
0.1mgはフィナ1mgと同等の効果ですがフィナ1mgは2型だけでデュタ0.1mgは1型にも効きますよね?
0067毛無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:42:23.28ID:KPNd4aEd
一型なんてハゲにはあまり関係ないよ
ハゲっていうかAGAには
0068毛無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:46.92ID:p9uexT5K
髪以外の髭や体毛は一型?
006947、49他
垢版 |
2018/01/05(金) 00:27:12.62ID:WrNi8KIv
>>66
その通りだけど、男性型脱毛症には2型はあまり関与してないのとデュタはデータが少ないから、無理に低容量にするよりフィナ通常量が無難と書いた
例えば、フィナは半減期が短いからプラトーに達するのが早いしその濃度もあまり濃くならないのに対し
デュタは長くて最終的には濃度が桁単位で増える
半年経過時でフィナと同じDHT抑制度でも、1ヶ月や2ヶ月ではまだそこまで血中濃度が濃くならないのでAGAが進行しかねないリスクもある
0.1mgにどうしてもしたいとしても、併用するとか最初だけ0.5mgで2ヶ月は服用するとかスタートダッシュを掛けたりする必要があるけど
具体的にどの程度の量をどのくらい飲むのが適切かといったレジュメの確固としたデータが無いので勧めない
0070毛無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:52:57.74ID:7SsvqFvH
>>69
いつも詳しく教えて頂きありがとうございます血中濃度からしてフィナの方が安いし良さそうですね
でもM字は1型だからフィナじゃ効かないんですよね?
後、この病院で1型か2型のAGAかを検査してくれるらしい(結果でどっちの傾向かわかる)のですがあまり意味ないですか?
http://www.hairmedical.com/sp/agarisk/
後、体毛薄いとフィナは効かないって聞いたのですがそれは関係ないですか?
自分体毛が凄い薄いのでフィナ合うのか分からなくて上記のサイトで検査してもらった方が良いのかな?って思いました
なんか質問ばかり重ねて申し訳ありません
0071毛無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:52:28.29ID:7NDoQXQ4
フィナとデュタ両方摂取しようと思うんですが、だれか試されてる方の意見を聞きたいです。
併用じゃなく、毎日両方摂取しようと思います。
0073毛無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:35:25.63ID:nz1Ctp4+
アボダート+リアップ3ヶ月
髪の毛の本数は若干増えた気がするけど
頭を含めた全身の毛が細くなった
あと皮脂と性欲の減りヤバ
007547、49他
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:07.22ID:CQKRF5u1
催促されてるw

Mというか前頭部と頭頂部が2型だよ
1型は全身に分布してて主に皮脂腺にある
2型は髪にクリティカルな毛乳頭にあるからこちらの方が重要
1型も多少は影響は与えるから、例えば側頭部や後頭部も割と薄いとかなら1型の影響もあるかも知れない
体毛についてはそれだけじゃ分からないね
テストステロンの分泌自体が少ないのかも知れないし

検査はしてもいいけど、結局はデュタ飲むのが一番確実だからあまり意味ないかもな
デュタの有用さはDHT阻害率の高さにあって、1型も阻害できることのメリットは限定的と考えてる
2型もフィナより数段強く結合できるから
007647、49他
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:48.32ID:CQKRF5u1
今日は泊まりでもうすぐ会うから、レスはするにしても暫く後になるから悪しからず
0077毛無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:59:41.43ID:YP1m9Dke
>>75
詳しくありがとうございます
やはり基本はフィナなんですね
フィナは前頭部と言う割にフィナにMは効きづらいみたいな風潮をザガーロスレとか見ると思いますけどこの差はなんでしょう?
0078毛無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:22.71ID:K0S2TxXe
でもデュタで前髪持ってかれる書き込みめっちゃ多いよw
0079毛無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:01.11ID:LrXv7tSi
1年フィナ飲んで効果なし(進行した)だったので
先日からデュタに移行した
少しでも効いたらいいけど
0080毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:43:53.66ID:vDMf2slZ
デュタもフィナも前髪もってかれるといったような書き込みが多いようですが、
自分は服用をするかどうか悩んでいた時期、どんどんもってかれましたよ。
服用開始すると、緩やかな進行はありますが、服用前みたくどんどん少なくなっていく
と感じることはなくなりました。

今となっては放っておいたらどうなっていたのか?服用したから現状とどまっているのか。
こればかりは何とも言えませんね。

いつかはミノタブも+しなければならなくなるのかと戦々恐々としております。
0081毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:07:53.24ID:7LUm/G5u
>>80
経歴教えてくれ
最初からデュタ?服用からどのくらい?
0082毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:13:58.24ID:vDMf2slZ
>>81
レスどうもです。
自分は今年50です。
30頃からスイッチが入ったのが確認でき、
40過ぎたあたりから、コメカミ、前頭部が痛痒い感覚とともに加速度的に進行。
クスリは体内にいれるものだからと、治療薬の摂取をためらってました。
しかし、そんなこと考えてられない状態になり、フィンペシア摂取開始。
48歳くらいまでは緩やかな進行で現状維持という感じでしたが、目に見えて加齢も
あるのかコメカミ、前頭部の進行が早くなったで、デュタ併用を開始。
週3デュタ、その他の日はフィンペで緩やかな進行+現状維持という感じです。

加齢というのも要素が大きいと思ってきました。ドンドン髪が細くなってきているような気がします。
抜け毛とはまた別のような。

一応こんな流れというか歴ですね。
008347、49他
垢版 |
2018/01/07(日) 19:59:51.68ID:H09/EX/L
>>77
前頭部はフィナはもちろんデュタでもやや効きが良くないよ
でも、効かない訳じゃなくて弱まるだけだからあまり気にするなって
持ってかれる系の書き込みはノイズみたいなものだから完全無視
利害関係者が書いてるか、長いことフィナしか知らなかった人がデュタを使える人間を羨んだりしてるんだろう
デュタに、5%で良いから塗りミノを併用するのが効果とリスクから現状ではベストだろう
0084毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:12:19.15ID:7LUm/G5u
M、Oで分け目、頭頂部も薄くなってきたかなというとこでフィナで1年半、未だM、Oは埋まってないが、分け目、頭頂部の密度はかなりあがって、MとOも少しだけ増えた感覚がある状態
ここでデュタにしたら加速度的に増える可能性はあるかな?
このままフィナでもう1年半ほど様子見るか迷ってる
0085毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:13:13.32ID:7LUm/G5u
>>82
遅くなったけどレスありがとうございます
0086毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:20:14.36ID:H09/EX/L
>>84
デュタにすればより抜けなくなるだけで生える力は元々のまま
ミノキシジルを筆頭とする何らかの成長因子が働かなければ恐らく劇的には増えない
何にしてもこのまま手を拱いてるのは得策じゃないと思う
0087毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:10.98ID:KHM4jeQa
>>83
やや効きが良くないだけなんですね
でもフィナがM字には全く効かないとフィナスレでよく見るのは印象操作?
0088毛無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:49:21.74ID:YJsQvP5K
フィナで完結するハゲもいるからな
フィナでダメならこれに変えてもたいした効果はあるらしい望み薄
0089毛無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 19:44:25.56ID:nKQTB0JX
デュタは常温で液体なのに、タブレットにしてるジェネリック薬は、
話の上でも、ソフトカプセルの物と区別して扱う必要があると思う
0090毛無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:19:18.38ID:Y1JjktjD

デュタステリドは成分の名称なんだからそんな必要ないと思うけどね
0091毛無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:21:36.74ID:E0vfH4Mg
タブと液状じゃ効果の実感に差があるようなレスを関連スレで見かけるけどなぁ
0092毛無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:35:13.88ID:QSNhNcf2
それならその関連スレですればいいんじゃないの?
わざわざここで分ける必要ないと思うけど
基本ここ過疎ってるんだし
0093毛無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:28:34.15ID:E0vfH4Mg
デュタが効く効かないの水掛け論みたいなやりとりがループしてるから
効くと主張するやつは何を飲んで、効かないと言う奴は何を飲んでるのかなと思ったからね
0094毛無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:45:24.31ID:auiH9xZW
てかMって前頭部なの?側頭部じゃないの?
0096毛無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:04:55.09ID:RH/7mtuO
>>78
ガセだから、ちゃんとふさる。
そーす、俺
0098毛無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:40:24.25ID:6ByC4SsR
>>83
おかしくない?効きが弱いだけでフィナがMに効くならみんなデュタ飲む必要ないよね?
フィナはMにあまり効かないってよくいろいろなサイトでも見るんだけど
0099毛無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:29.25ID:tB8+/O+i
Mが普通にフィナ効く人もいる
逆に頭頂の方が困難な人もいたりする
0100毛無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:14.47ID:PhKfRwu+
前からは来てなくて頭頂部が多少薄い状態
二ヶ月前フィンペシアからデュタステリドに切り替えたら
頭頂部が少し物足りなくなってきた気がする
フィナとデュタは別物で切り替えるとまた効くまで何ヶ月かかるのかね
0101毛無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:07:06.90ID:PhKfRwu+
フィンペシアからデュプロスト
0102毛無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:01:57.45ID:PZGNiKQ3
お前みたいなアゲレス連投かます知恵遅れには効果なんざ出んわダボハゲがwww
0103毛無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:45.22ID:8bgps/4W
デュタはそのうち前髪持ってかれるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況