X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント405KB

女性40代以上限定 薄毛で困ってる人 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:12:49.45ID:YsPVC8he
更年期等、老化によって薄毛になってきた人
お話しましょう
0215毛無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:23:37.79ID:q1C2/cbE
ストッパーがないタイプもあるんですね。

ピンで留めるタイプも自毛を引き出すタイプも、ある程度の量がないと
厳しそうだけど、フルウィッグよりは気軽に試せそうですね。

詳しく教えてくださってありがとう>214さん
0216毛無さん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:35:24.27ID:zGwqioSG
15です。婦人科でホルモンバランスを見てもらいました。
結果は、エストロゲン値が少し低いくらいで、まだ更年期障害ではなさそうとのことでした。
とりあえず、すぐにどうこうなるわけではなさそうで、ホッとしました。

睡眠時間を十分に取り、ここのところ、規則正しい生活を心がけていましたが、
抜け毛も少し減ってきたように感じます。(毎朝、納豆も続けています。)

まだ以前に比べれば抜け毛は多いので、油断はできませんが、
効果が出ているような気がするので、もう少し続けてみます。
また、変化がありましたら、報告しますね。
0217毛無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 23:55:50.12ID:4yfu/vdz
>>214
192です。
189さんお疲れのところ恐縮です。
私の場合は自毛を出すタイプは髪の量を考えると厳しそうなので広範囲のタイプが良さそうに思いました。
経験談は非常にありがたいです。

他の皆様の書き込みも大変に参考になります。
0218毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 02:56:50.56ID:6+UG0itm
>>198
195です。
おじさんで、けっこう禿げてる人だったので、すぐわかりました。

女性の場合、粉の付き具合とか隙間具合にもよると思うけど、
遠目に見る分には大丈夫だと思いますよ。
0219毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 09:30:30.85ID:oQ7asLJw
>>218ありがとうございます!
良かった、ホッとしました
でも粉のふり具合等、もっと勉強した方が良さそうですね
頑張ります
0220毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 09:48:44.65ID:H9Xex5YH
リアップジェンヌを皮膚科の先生に
教えてもらいました。唯一?育毛効果が
有るようですが、使ってる方、いらっしゃいますか?

副作用が気になって踏み出せません。
でも何もしないのは怖いから使ってみたいのですが。
0221毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 09:53:40.90ID:H9Xex5YH
質問続きになってしまうのですが、
皆さんは旦那さんには頭髪の話をしますか?
私は先月から一気に半分の量になってしまったのですが
旦那の仕事の関係で別居中なので、しばらく会ってないので
会った時に話そうか、気づかれるまで話さないでいようか
考えてしまいます。
恥ずかしい気持ちもあるし、奥さんが薄毛の悩み相談
とか、引かれてしまうかなあとか。どうしよう。
0222毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 15:45:58.84ID:YnRyZWeb
ご夫婦なので悩んでいるとはっきり話したほうがいいです。
あなた自身髪の悩みで暗くなっていると思いますし、
隠そうという気持ちでますますストレスになると思います。
どんな悩みでも真に共有できるのは家族です。
0223毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 16:31:24.61ID:w7myQtAR
222さんありがとうございます。

そうですよね。今は旦那がいないので落ち込みを
見られることはないけど、本当はとても落ち込んでいて。
子供には明るく話してるんですけどね。
0224毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 17:42:05.69ID:ZpnyJJId
>>102
お返事遅れました。
私も色々調べたらビオチン不足かもしれないとわかりました。
これから購入します。
安いですしね。
色々ありがとうございました。
0225毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 17:43:12.18ID:ZpnyJJId
>>224
85です。
0226毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:02:03.54ID:6+UG0itm
>>224
102です。
ビオチン、月曜に届いたのですが(海外発送の割には比較的早かった)、
今日から飲み始めました。
早い人は2時間後に肌がてかてかしてきたとか効果が早いみたいです(笑)

肌がしっとりも嬉しいし、何より髪の毛が増えるえといいなと期待して
3,4ヶ月分あるので飲んでみます。
(合わずによほど体調に異変がないかぎり)
0227毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:26:53.02ID:ZpnyJJId
>>226
85です。お返事ありがとうございます。
2時間ですか!
調べたら、私は糖尿持ちなんですが、どうも糖尿だとビオチン不足するらしいんです。
抜け毛と糖尿、更年期障害、同時期になってるので原因は不明なんですが、可能性があるものは試して損はないですよね。とにかく安いですし。
ビオチン不足で更年期障害に似た症状が出るのも気になりました。
抜け毛にも体調にも効いてくれるといいな、と期待してます。
教えて下さってありがとうございます。

娘のニキビにもいいようなので、2人で飲んでみます。
0228毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:39:22.14ID:6+UG0itm
>>227
ビオチンは糖尿病に改善が見られ、インスリンの放出量が正常になるようなことも
ネットに書いてありました。
髪の毛、糖尿病、肌など、一石二鳥以上の効果があるといいですね。
0229毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:43:48.62ID:ZpnyJJId
>>228
ありがとうございます。
お互いに効果があるといいですね!
0230毛無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:13:33.86ID:ct5n8BAW
ある特定のハンドクリームを使ってる期間に
毎回抜け毛が増える気がする
たぶん気のせいなんだけど、
今はもう気のせいレベルの危険すら回避したい
ハンドクリーム、使いかけでまだ残ってるけど捨ててしまおう
ハンドクリームの損失より、毛を回復させる費用の方がずっと高くつく
0231毛無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 06:33:10.50ID:EBqeEaZZ
209です。
エクエル2日間飲んでの感想。
朝2錠・夜1錠、飲んでます。
粒が大きく喉につかえそう。
私は60代半ば過ぎで女性ホルモンが出てないからなのか、
肌がもちもちしてきた。肌にはよさそうです。
それから胃の方は大丈夫ですが、おなかが張ります。
0232毛無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 18:33:17.65ID:1mTetI8O
大塚製薬のエクエルと小林製薬のエクオールとでは、どっちが効くんですか?
価格に大きな差がありますが。
0233毛無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 20:21:15.42ID:v6hpQdEF
>>231
飲みにくければ噛んで砕いてから飲めばいいそうです
0234毛無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 21:34:26.89ID:6cY4+Z6L
そもそもエクオールで髪が生えてきたって話を聞いたことない
0235毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 07:42:59.17ID:mXKBwN3B
エクオールを採って体の変化を知りたいので、含量が多いエクエルを選択。
小○製薬はエクオール含量が少ないです。

今検査結果待ちですが、
体内でエクオールが作れる身体だったら、豆乳・納豆を毎日食べて
@価格が安い小○製薬にする
Aエクエルを1〜2粒にする
どちらかを選択すれば経済的に続くかなぁ〜

とりあえず3ヶ月分買ったので1日3粒を続けてみます。
0236毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:07:42.54ID:gyuzjtfD
自分は30代くらいから徐々に髪が減り始め、髪の悩み歴15年以上なんだけど
エクオール作れない体質だったので、エクエル飲んで8か月くらい経つけど
髪に関しては何の変化もないというか順調に薄毛が進んでいます

更年期になって抜け毛が増え出したのならエクオール飲んで効果を感じる人もいるのかもしれないけど
ここにいる人たちは抜け毛・薄毛の要因が複合的な人が多い気がするから効果はどうだろう・・・

とりあえず更年期障害を穏やかにする目的で、まあ抜け毛が減ったらラッキーくらいの感覚で飲むのがいいのでは?
0237毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 12:58:24.03ID:tk9HNXfQ
>>235
そうなの?
でも俺、男だからあんまり含有量多くて、女性乳房化しても困るから、とりあえず小林製薬の方で試してみるわ w
0238毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 14:03:35.41ID:blXFWC9P
>>237
スレタイ読んで

荒らされたくないのでsage進行にしませんか?
0239毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 16:19:41.74ID:VsC8zzI9
皆さんは今どんな髪形されてますか?

ダウンスタイルが決まらなくて、ずっと後ろでひとつに纏めていたのですが
ここ数か月で更に抜けてしまってからは、結う事も厳しくなってきました。
(少なすぎてゴムがすぐに外れてしまう、毛根にかかる負担が大きくて頭皮が痛いorz)

長すぎず短すぎずで鎖骨あたりの長さをキープしてきましたが
あまりに少なすぎて下ろしているのはみっともない気がするのですが
かと言って短くカットしてしまう事にも抵抗があり悩んでます。
0240毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:56:26.83ID:cvLHpAZ9
>>239
私も同じく悩んでいます。
昨年まではダウンスタイルでも問題なく、頭頂部は気になるけど、って感じでしたが、今年の夏からの抜け毛が酷く、結うのは良くないと思っていても流石にダウンスタイルはきついです。
短くするのもどうかと悩んでます。

それと、皆さん精神的なケアとか何かされてますか?色々工夫してもなかなか薄毛が改善されないどころか進行していき、精神的にも良くない状態ですが…
どんな風に気持ちを保っていられますか?
0241毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:57:23.40ID:Td9/pGbR
どのくらい薄いのですか?
0242毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:33:43.11ID:9Y8NFF6j
髪に負担がないように何年もパーマなしの短めのボブにしてます。
この春にはほんの少しだけ前髪があったのですが、
秋にはその前髪が抜けてました。
かなり額が広くなった・・・鬱
抜け毛が収まった今は2センチ位の短い毛がたくさん生えてきてます。
ある程度生えてきてもまた夏には抜けるので薄毛進行。
なんとか来年の夏には抜け毛が少なくならないかとエクオールに手を出した次第です。
0243毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 20:42:08.77ID:vEgCGzpl
ショートボブはどうなの?
ショートにしたこと無い人だと抵抗あると思うけど
0244毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 21:10:18.62ID:6Iu+5tyl
不規則な生活つづきすぎて、髪が抜けてった
最近は、納豆食べて頑張ってる
0245毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:05:25.99ID:+ku0bAAG
>>238
別に荒らしたわけではない。
エクエルとエクオールの違いを知りたかっただけです。
0246毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:08:57.76ID:cvLHpAZ9
240です。
>>242>>243さん、ありがとうございます。
ここ数年抜け始め、ショートにしたりボブにしたりとしてましたが、この夏の抜け毛で一気にきてしまい、1本で括るか、分け目頭頂部後頭部を隠すために耳から上の部分だけ括るかってするようになりました。
ただ、括るのは良くないらしく、ショートも考えましたが、薄毛が余計目立つのではないか、って思ってしまいなかなか踏み切れませんでした。
頭の形が悪いのか、つむじが後頭部当たりにくるのかわかりませんが、頭頂部から後頭部にかけて髪がなくなってきてしまいました。
季節で抜けたものは生えてくるんでしょうか。これも個人差なんでしょうね。
今まで抜けていても緩やかだったので、この夏の抜け毛はかなり精神的にきてしまいました。
隠すのか負担を減らすのか、どちらを取るかですね。
0247毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:14:44.51ID:14ptegAq
220さんリアップリジェンヌ使っています。
勇気を出してハゲ治療で有名な先生に行って観てもらい勧められました。
大学病院のT先生です。
最初は抜けますが、すぐ新しい髪の毛が生えてくるし、使用して4ヶ月で抜け毛は使用する前の半分になりました。生え際のハゲも治りましたし前髪も細かい髪の毛が生えてきました。頭頂部がまだまだ気になりますが、使い続けていれば増えていくと思います。
先生に言われたのはシャンプーは何を使っても良いけど1日に多くて1回までで、できれば2日に1回頭を洗うこと、たんぱく質多く取ること、貧血を治すこと、なるべく髪の毛を引っ張らないこと、分け目をいつも同じにしないことです。
0248毛無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:44:20.99ID:LhoqrWqg
この夏に一気に抜けてしまった人ここでも多いね
私もそうだわ
ビオチンはどうなんだろ
0249毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 04:39:51.57ID:buEBWK7q
>>247
シャンプーは2日に一回が一番良いのかな?
確かに冬は毎日洗う程脂出ないんだよね
0250毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 05:41:47.38ID:VtDsRH2S
239です、レスありがとうございます。

私もこの数年緩やかに抜け続けていたものが、この夏あたりから脱毛量が一気に増えて
頭頂部〜後頭部にかけてと、側頭部が壊滅的です。
少なすぎてハーフアップ?スタイルも、後ろで一本に括るスタイルも
出来ないような状態で仕方なく下ろしているのですが、みっともない気がして悩んでます。
かと言ってショートも246さん同様、余計薄毛が目立つ気がして踏み切れません。
(そもそも美容院に行くのも、シャンプーその他でドッと抜けそうで怖いですorz)

この夏に大量に抜けてしまった人がやっぱり多いんでしょうか?
私もここ最近の抜け方には精神的に参ってしまって、見た目も恥ずかしくて
引きこもりがちになってます。
0251毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 08:08:45.49ID:7AkLObpq
242(60代半ば過ぎ)です。
去年あたりから薄毛が急加速しました。
私の主な原因は老化・女性ホルモン・血行障害だと思ってます。

以前は後頭部を隠すためゆるくハーフアップとかもできました。
今年になって高橋恵子のように生え際が薄くなり、
ハーフアップではかえって目立っておかしいです。
サイドの分け目とつむじの割れが1本に繋がってしまい、
後ろから見るとアララ〜状態です。
今のところなんとかふりかけでごまかせてます。

この夏の反省

頭に汗をかいてもそのままにしていた。
暑いので調理したくなくいい加減な食生活だった。
暑いのでシャワーだけだったので血行を悪くした。
いいと思って育毛剤を使い続けた。
やさしくシャンプーしなかった。

この反省を踏まえて来年夏の抜け期に向け頑張ります。
9月からあせって豆乳や米糠を食べるようにしました。
これが今2センチ位の毛がたくさん生えていることに影響してるかもしれません。
頭皮の赤みと痒みは治りました。汗と育毛剤が原因だったと思います。
0252毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 09:18:23.93ID:qJZIxj29
>>250
246です。私も同じく引きこもりがちになってしまってます。
どうにも気持ちが塞ぎがちで、更年期うつなのかと思ってましたが、もしかしたら薄毛うつなのかも…
こうゆう精神状態も髪の毛には良くないと思いつつ、なかなか改善されなくて。

私はやはり最後はウィッグと考えてます。何ヶ所も見に行ったり通販で購入したりしましたが、今の所の結論は、長めのトップピースを一つに括るってやり方が1番自然かと思ってます。
ウィッグの話はウィッグスレに行ってした方がいいのでしょうが…

ただ、その前にやはり地毛を何とかって気持ちもあるので、ここでの情報は参考になります。
249さん、髪型ですが、タレントの柴田理恵さんのようにアップにして付け毛をつけるとかはできないですか?
アップも髪を引っ張るので良くないとは思いますが、精神状態を保つのも大事かと思ってしまいました。
0253毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 09:21:48.61ID:qJZIxj29
>>252
250さんの間違いでした。ごめんなさい。
0254毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 10:38:13.56ID:Hg8vA3SB
>>247え?何何何?
すみませんが247さんがされた事を一気に全部書いてもらえませんか?
宜しくお願いします。


私は大阪住みなんだけど、とにかくこの夏は暑かった
氷を取るとハゲると母に言われてたけど、暑さに負けて毎日お茶に大量の氷を入れて飲んだ
そしたら元々薄毛なのに、今までの中で一番抜けた。秋の抜毛祭が凄かった
地肌が丸見え。髪を切ったけど今更どうにもならないくらい酷い
オデコの生え際が一気に2pは後退した。ツルツルでそこに毛があった跡形もなく、完全にツルツル。
産毛も1本もない。薄毛とハゲとダブル。こんな事になるのー?ってビックリ
豆乳と納豆と命の母と
野菜ジュース飲んでるけど、豆乳じゃダメな体質なのも…
ここまできたらどうしたらいいかわからないわ
0255毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 12:56:12.40ID:azHCVeup
>>251
60代半ば過ぎで、ふりかけで誤魔化せてる程度なら
逆にうらやましいよ
ここにいる人はもっと若くて悩んでるんだから
0256毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:19:25.34ID:VtDsRH2S
>>252
薄毛うつ…わかります!本当、塞いでいては髪の毛に良くないなと思いつつ
でもお洒落して出掛ける気も起きなくて。
私もいずれはウィッグのお世話になろうと思っているのですが
それは最終兵器にとっておいて、もう少し色々足掻いてみるつもりですw

柴田理恵さんのような髪形は、してみたいけどちょっと無理かもorz
耳の上あたりがもう本当にスカスカなのと、全体量が少なすぎて
ゴムで結ったり、小さなクリップで軽く留めるだけでも
髪一本にかかる力が強過ぎて、めちゃめちゃ頭皮が痛いのです(涙)
でもありがとうございます、少しでも気持ちが明るくなれるよう私も試行錯誤してみます!
0257毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:23:45.69ID:VtDsRH2S
>>254
ツルツルわかります、私も頭頂部は頭皮がぴっかぴかに光り輝いてorz
もう毛穴とか死んでしまっているんじゃないかって位…

>>251さんは新しい毛が生えてるとの事で羨ましいです。
米ぬかってどんな風に召し上がっているのでしょうか?
気が向いたらで良いので教えて頂けたら嬉しいです。
0258毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 13:53:20.03ID:IsOwaWUQ
247です。診断では女性性脱毛だそうです。ゴムで常に結んでいたのでM字ハゲができてました。後は前髪と頭頂部とつむじが薄いです。
リアップリジェンヌを毎日使っています。
先生に言われたのは髪の毛をなるべくゴムで結ばないこと、(髪の毛を引っ張るのでなるべくしない)今はクチバシクリップなどでまとめています。(本当はダウンスタイルのが良いそうです。)髪の毛の分け目をいつも同じにしないこと、なので一週間ごとに分け目を変えています。
頭を洗うのは1日に多くて1回です。本当は2日に1回とか頭を洗い過ぎない方が良いみたいなのですが、どうしても痒くなるので洗ってしまいますね。シャンプーは何を使っても良いらしいです。
0259毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:04:25.56ID:kRw+Gi3B
257さんへ
251です。
食べる米糠としてア○ゾンで購入。
私は安全のため有機栽培のを買ってます。
豆乳に入れて暖めて飲んでます。

今年の夏からのすごい抜け毛には高齢とはいえあせりました。
10月末には抜け毛が収まり今は2cm超えの毛が生えてきてます。
毎年夏から抜け初冬には収まるサイクルです。
今年は例年よりは抜け毛の収まりと毛の生える時期が若干早いです。

マルチビタミン・亜鉛は以前から服用。
今年から加糖なしチョコ・時々玄米食
9月  豆乳・米糠追加
10月 雑穀米追加・せっけんシャンプーを薄めて軽く洗う
    2年使用してた育毛剤止める・ニンニク卵黄再飲
最近  初エクエル

あげてみるといろいろしてるなぁ〜
まぁ〜高齢なので健康維持には無駄にならないでしょう(苦笑)
0260毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 14:06:31.76ID:IsOwaWUQ
247です。長文なので分けます。
後はたんぱく質を毎日食べることと、貧血気味だったので貧血を治すことを先生に言われました。
個人的にはマルチビタミンミネラルと亜鉛(クロムの入ってない物)を飲んでいます。睡眠はなるべく長く取るようにしています。でも午前1時頃に寝ているので生活に気をつけている方は回復が、もっと早いと思います。
0261毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:14:34.41ID:rGbTwwEb
そうそう、昨日読んだ雑誌に
シナモンが薄毛・抜け毛に効果があると書いてあった!

摂りすぎもよくないみたいなので、1週間に2,3回でいいと
書いてあったので、トーストとの時、かけて食べようかなと思ってます。


あああ…って、すっかり忘れて今日のトースト卵だった(ーー;

ネットで検索したら、シナモンってけっこう有名だったんですね。
たくさん出てきた!
0262毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 16:21:03.10ID:aw58JvJW
食生活を変えると本当に生えてきました
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/
食事と栄養は本当に大事なんですね
ちょっとびっくりしました
0263毛無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 16:53:45.99ID:qJZIxj29
>>256
246です。
お互いに試行錯誤ですね!そして、お互いに生えてくるといいなぁ
少しでも前向き明るくなれるようになりたいですね。
0264毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 06:45:13.23ID:pHzcGoGZ
>>259
遅くなりましたが、ありがとうございます。
豆乳に投入wして召し上がられてるのですね!
他にも色々気をつけていらっしゃるようで、健康&美容にも良さそう。

>>263
レスありがとうございます、お互い薄毛に負けず頑張りましょう!
0265毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:28:14.61ID:XhQqASv5
247さん

リアップジェンヌの件ありがとうございます。
私も使ってみようかとはおもっているのですが、肌が弱いのと
咳喘息の持病持ちなので、副作用が心配です。
副作用などは大丈夫でしたか?

とりあえず、試せることは全部やってみようとは思います。
0266毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:54:22.55ID:2XxCXVjN
265さんへ
私もアレルギーないものの肌が弱い方なので、一本だけ買って使ってみてダメだったら止めようと思っていました。
喘息はないのでわかりませんが、喘息の方は使ってはいけないとは注意書きには書いていないので試して使ってみてはどうでしょうか?
0267毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 17:54:46.74ID:K7vsGhTC
リアップって止めると塗ってた部分がハゲるのでずっと使い続けなければならない
って聞いたことある
0268毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 18:19:41.94ID:rxIjESXo
かっぱスカに悩む40代後半です。
5ヶ月ぶりに会った気の置けないドフサ60代に「髪直ったね!良かったね!」と言われました。
自分でも「やっぱり増えてます?」と言ってしまうくらい改善されてます。
増えたというよりハリとコシかもしれませんが。
一般的には、まだまだスカなんですけどね。
一番ひどい時を見ていた人なので、率直な感想だったと思います。

この5ヶ月でやったこと
ベ◯タという育毛剤を使い始めて、コンディショナーをシリコン入りにしました。
ベル◯に関しては、頭皮マッサージをしていなかったので、マッサージ効果かもしれません。
怖くて触れなかったので、いじらないようにしてました。
市販の育毛剤を使うと頭頂部の頭皮が磨いたようにテカるので。
ノンシリをやめたのは、髪が枯れてるような気がしたからです。
頭頂スカ部分がツルピカに光り少し赤黒く、毛がフヤフヤして、ゴゾコゾに感じていたので。
フヤフヤゴゾコゾなので、スカり具合がより強調されてたような。
今では光らない黄色っぽい頭皮で、毛並みの揃った髪が少なめの人です。
たま〜に女性から頭を見られるので、薄っ!と思ってるんだろうな〜という感じです。
0269毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 19:43:09.21ID:q7Z8mLjW
>>268
> ベル◯に関しては、頭皮マッサージをしていなかったので、マッサージ効果かもしれません。
怖くて触れなかったので、いじらないようにしてました

読解力なくてすみません
ベル○を使う前はマッサージや頭皮をいじるのを避けていて、使いはじめと同時にマッサージをするようになったということですか?
それともマッサージはしていないけどベル○にマッサージ効果があるんですか?
0270毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 19:53:04.90ID:nC5lEt/W
>>268
シャンプーもシリコン入りですか?
それともコンディショナーだけをシリコン入りにされたんですか?

増えた若しくは増えたようになられたとのことで気になりました。
0271毛無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:04:11.95ID:rxIjESXo
>>268
です。

>>269
◯ルタにして毎日マッサージするようになった、と言う意味です。
分かりにくくてすいません。
ですので、◯ルタが効いてるのかマッサージ効果なのか、ちょっと不明です。

>>270
シャンプーはノンシリコンです。
コンディショナーだけシリコン入りです。
0272毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 07:45:32.30ID:memy84sH
マッサージ・育毛剤・シリコン入りコンディショナーで頭皮改善した方もいらっしゃるのですね。
私は逆にマッサージ・育毛剤を止め刺激を無くして頭皮の痒みや赤みが治癒。
(コンディショナーは使ってません)

まさに人様々。だから髪って難しい!
0273毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 10:44:21.57ID:mlcJZQFi
マッサージって「血行促進するから良い」説と
「毛細血管を破壊するから悪い」説の2つがあるよね
まぁ私の場合はどちらでも髪は生えないんだけど…
0274毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:28:21.75ID:6800X7mR
30年前も10年前も一般の皮膚科で出す薬は緑色の匂いがきつい塗り薬だけ。
脱毛専門病院のことはわかりません。

2年位前に虫刺されで皮膚科をかかった時、
「抜け毛でだんだん髪が薄くなってきた」と相談。

「効くかもしれないのはリアップだけ。ただ保険診療では出せない」
と言われた。
0275毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 12:59:33.58ID:EE6RpCqy
ノンシリコンシャンプーのシリコンが毛穴に詰まるという説もあるけど、シリコン入りだとパーマがかかりずらいから良くないと広まった、みたいな説もあったり
ノンシリコンだとしてもシリコンの役目をする物質は入っているようだし
0276毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 13:52:35.24ID:R8udkNRv
遅延型アレルギーの検査をするか迷っている
元々アレルギー体質なんだけど、調べてたらアレルギー反応のあるものを除去したら抜け毛が減ったという書き込みがあってその人がたまたまそうなのかもしれないのに期待してしまってる
0277毛無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 18:54:01.49ID:Icms2Ixx
>>276
アレルギー体質なら可能性あるじゃん。やってみなよ
0278毛無さん
垢版 |
2016/11/21(月) 23:33:03.32ID:zpC35+VJ
15です。 
十分な睡眠時間、適度な運動、大豆製品を食事に取り入れることを心掛けた結果。
抜け毛のスピードが確実に落ちてきたことを実感しています。
この状態なら、そろそろ、シャンプーの頻度を毎日に戻しても良いかなと思っています。

ただ、この2か月の大量の抜け毛により、おでこの上の部分のボリュームが落ちてしまいました。
見た目にはわからないですが、指でその部分を抑えると、以前と比べ頭皮が格段に近く感じます。

仮に抜け毛が一過性のモノだとしたら、このボリュームダウンも元に戻るのでしょうか?
40代で、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、その後を教えて頂けないでしょうか?
0279毛無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 12:36:13.03ID:YQyWyIDI
>>278
復活するのか現状維持でいけるのかなだらかに減って行くのか気になるよね

>頭皮が近く感じる
まだ薄毛だと気付いてなかった頃最近頭触ると頭の形が分かるなあって不思議だったんだけど
毛が減って頭皮をダイレクトに触れるようになったせいだった…
0280毛無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:46:02.86ID:kQE2CaOX
40過ぎたババアで婚活してるとか今まで何を生きてきたんだ
0281毛無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 23:46:21.75ID:vk8KQQ+H
266さん

リアップジェンヌの件でありがとうございます。

一点だけ、今も継続されてますか?やめていますしまうと
元に戻ってしまうから。ずっと使い続けないといけない
様な事を聞いたのですが。
0282毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 04:09:59.67ID:VhVESx2o
281さんへ
まだまだ頭頂部が少し薄いのが気になるので使い続けています。
辞めたら元に戻ると聞いたことはありますが、人によるとも聞いたことがありますよ。
私はふりかけは汗っかきなので落ちるのが心配だし、ヘアピースはお手入れしてもすぐダメにしてしまうのでリアップを使っていた方が精神的にも金銭的にも楽なのでずっと使い続けていくと思います。
0283毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 08:30:35.87ID:UON4VN+w
神様シャンプーというマッサージで薄毛が治るらしい?

http://www.youtube.com/watch?v=ptkkyQaz9zc

神様シャンプーで検索してホームページを見てきた。
しかしマッサージだけで髪が生えるのではなかった。
生活全般の見直し(食生活や睡眠など)や育毛剤なども必要だった。
あのテレビを見たらマッサージだけで髪が生えるって誤解するよ。
0284毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 11:02:31.02ID:O1VDwrRg
282さん

早速の返答ありがとうございました!
経験者のお話は本当に励みになりますので
私も使ってみます。
ありがとうございました!
0285毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 12:22:42.92ID:03zMGDaV
なんでアンカー打たない人が多いの?同じ人?
0287毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:27:55.02ID:yMQ3HTIe
>>285
私もずっと疑問だったw
このスレ独自のルールか何かあるのかな?と思って怖くて書き込めなかったわ
0288毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:33:42.06ID:3nUHBhBj
まあ40代以上みたいだしw
0289毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:40:23.34ID:XYT2nRTb
>>285
2ちゃんに慣れてない人が書いてるんだと思う

相手に対する返事は半角>>レス番号 で表記
sage進行はメール欄にsageと書き込む
○○(番号)ですって自己紹介はそこまでいらない
0290毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:24:44.48ID:lUdxPAyO
今は60才だろうが70才だろうがパソコン位はあります。
自分は年寄りなので、アンカー打たない?何それ?状態です。

薄毛を少しでもよくしたいので情報を得にここに来てます。
万人に理解できる丁寧な言葉であれば
書き込み方はどうでもよいのではないでしょうか。
0291毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:30:13.00ID:v0NJTVTc
60代だと老化現象だから、回復は難しいのでは?
0292毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:48:52.52ID:ZH/irJn2
加齢による60代は回復は難しいと思います。
少しでも進行を遅らせる位でしょう。

抗がん剤治療とかでなった原因のはっきりしてる薄毛は回復するでしょうが、
その他の薄毛はに年齢に関係なく回復はなかなか難しそうに感じてます。
0293毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:21:48.35ID:VSB77grU
>>290
よくないですよ
基本的なことくらい覚えてから書き込みましょう
どの板にも共通することですよ
0294毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:46:00.42ID:v0NJTVTc
年を取ると新しいことを覚えるのがなかなか難しいでしょうし、
生暖かく見守ってあげましょうよ。
0295毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:34:28.65ID:78+QDF7b
>>290
どんな場所にもルールはありますよ
あなたは、燃えるゴミの日に燃えないゴミを出すような人なのですか?
0296毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 19:39:01.34ID:hhjCYspr
40代以上って幅が広すぎない?
どうせ区切るなら40〜50代限定スレと60代以上で分けてほしい
0297毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:34:17.01ID:HjOWLmoN
>>282
ヘアピースを使われてたことがあるのですか?お手入れが大変とはどの様に大変でしたか?

リアップジェンヌ、何となく興味がありますが、やはり使わなくなったら余計に抜けるのでは、との恐怖がありますが、それは人によってなんですね…
抜ける方になったらとの不安もやはりありますが、もうすぐ50という年齢を考えたらやり続けるって方法もありのように思えてきました。
0298毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:42:25.39ID:BZ6xaAq1
ポリキュアex試した方いますか?
0299毛無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:38:53.27ID:kBPDREBg
>>294
普通ならそう思うんだけど、指摘されても>>290みたいに開き直ってるの見ちゃうと違うんじゃない?って思っちゃう
丁寧に教えてくれてる方もいるのにお礼も言わず無視だし…
0300毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 04:39:58.12ID:NTREFu1Y
>>299そういうとこが
どんどん薄毛加速させてるの
きずけよ
0302毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 10:46:17.82ID:lIeZvQH7
>>299
単なるタチの悪いお婆さんみたいだね
0303毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:07:20.57ID:LJRno9t/
しつこく煽ったりするのもどうかと思うよ  
0304毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:21:58.86ID:uAcKwbs3
>>290
289さんも書いてくれてますが、返事をしたい時や、特定のレス番号の方に
書き込みしたい時は、半角で「>>(レス番号)」を打つと
他の人たちにも書き込み内容を追いやすくなって、要は親切な書き方なんです。

最初はローカルルールって何?と思われるかもしれないけど
皆が居心地良く進めていくための最低限のルール、大げさだけど2ちゃんの
伝統みたいなものなので、今後は>>で書き込んでくれたら嬉しいです。
290さんのレスはとても参考になるので、これからも情報交換しましょう〜
0305毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:33:17.25ID:6iRRut43
生え際から後頭部ツムジにかけて薄い
地肌がライン状で見えてしまう
洗いたて乾かしたてだと昔は目立たなかったけど今は目立つ
育毛剤効くかな
0306毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 15:51:57.95ID:FZDpWfeZ
>>289
>>304
親切に教えてくださりありがとうございます。それとフォローありがとうございます。これからは気を付けます。
みなさん申し訳ございませんでした。それと>>290は私の書き込みではありません。
ヘアピースは一般的な普通のお手入れです。シャンプーとリンスとカツラ用スプレーです。やっぱり見た目に違和感がありますしお手入れしても一年もたなかったですね。
0307毛無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 20:34:30.39ID:batcIpbb
アンカーは、要はリンク先へ飛べる設定のことで、
普通のブログやホームページは下線が引いてあることが多いね。

2ちゃんでは「>>●●」とすれば、●●番のリンク先へ飛べる。

ただし、全て半角で、全角で書いてしまったら飛ばないので注意です。
0308毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 00:05:43.37ID:KkqEbosR
皆さんにお伺いしたいです。

私は前髪がかなり後退しているし、地肌も見えている状態です
でもかなりの癖毛で、前髪のみ縮毛矯正をしてますし、白髪もあるので白髪染めもしています
でも今年の秋の抜毛は本当に酷くて、かなり抜け落ちました

毛根に負担をかけるのは怖いけど、チリチリだし、前髪を伸ばしてくくろうとしても、元々オデコがかなり広く、
横分けしてもオールバック?みたいにしても、全てピカピカのハゲ丸出し状態になるので、
くくるのは止めて前髪は下ろしていました

そしてこの半年間は白髪染めを止めていましたが、少し黒が多いゴマ塩頭で汚ならしかったので、また染めました

それでなんですが、皆さんは白髪染めや、パーマ等、どうしていますか?
毛根の為に何もしていない状態ですか?

今45才だけど、このままだと50才には高橋恵子さんの写真の髪よりもっともっと無くなっていると思います
今で高橋恵子さんより、ほんの少し多い状態です
0309毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:47:35.10ID:4LE6E8DC
>>308
私も45才
白髪はヘナで自宅染めです
パーマは今はかけてないけど、ミコノスっていう溶剤?を取り扱ってる店で何度か
やってもらったことがあります。自分にとっては、ミコノスは頭皮にダメージを感じないので。

白髪染めはどうしても頭皮がチリチリと痛くなるのでやらないです
ヘナもインディゴ(藍)は合わなくて、ナチュラルのみ
自髪の割合が黒髪<白髪になったら、オレンジ婆になってしまう。。
それもまあ、毛が残ってればの話だけどね
0310毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 10:49:47.75ID:4LE6E8DC
↑ 日本語変だ ごめんなさい
一般的な市販品やお店での白髪染め/カラーリングはしないって意味です
0311毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:27:07.95ID:ujcFqyG6
>>309ありがとうございます、ヘナですか
髪に良いって聞くから頭皮にも優しそうですね
ヘナにしようと思います、ありがとうございました
0312毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 18:10:34.76ID:xA9IdOqn
エクオール飲み始めて、二日目なんですが、飲むと眠くなってしまいます。低血圧のせいでしょうか?これからは寝る前に飲もうと思います。
飲まれている皆さんは、こういう症状は出ませんか?
0313毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 19:47:36.77ID:QSHiOnkS
白髪染めやパーマなんて怖くてかけられない。
ちなみに40代前半ですが、高橋惠子さんよりずっと薄いですorz
0314毛無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 23:39:30.40ID:Wq4cEiua
40代前半
結構なくせ毛でずっと年2回くらいのペースで縮毛矯正してたけど
アイロンで引っ張って真っ直ぐに、なんてもう毛根が耐えられそうにないので今年からやめてます
雨の日は細くなった髪がチリチリのモヤモヤになって見苦しいけどもう仕方ない

白髪も多いけど普通の白髪染めはもう怖くてできないので
カラートリートメントだけやってます
ヘナは自分でやるには難しそうでちょっと手が出せません

そのうちくせ毛だろうが白髪だろうが生えててくれるだけで恩の字、って境地になるのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況