634:@無断転載は禁止 [sage] 2017/04/09(日) 13:22:46.05 ID:AMHy/sqv0

私は東京大阪両方に親戚がいたわけだししかも個人的に大人の事情?で首都圏と関西の両方の大学に通っていたと言うか通う羽目なったからよく解るんだけども
○回生○年生は確かに関西首都圏の違いと言うか学生でも確かに違和感あったし逆に首都圏から関西に帰ってきたことを実感するのは新大阪駅の暑さとかでなく○回生という同年代後輩の言葉だったw

ただ個人的にはそのことよりはむしろ、関西の大学には人権関係授業あるのに、関東の大学にはそんなもんは一切ない、そのことの方が強烈インパクトであり、関西はそういう意味ではアレと思った。

ただしもともと東京大阪両方親戚いて、私自身も小さい頃からいったり来たり、更に関西でも大学院生の場合は普通に、○年生と言ってたし正直どうでもいいw