X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント461KB

【副作用】ミノタブ被害者の会【ステマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2014/07/27(日) 08:05:54.44ID:jAPOOA6x
ここはミノタブ服用による副作用や発毛に効果が無かった人がその被害を報告しあうスレです。
ここでのミノタブ成功例は中国業者のステマと取られますので被害以外の前向きな情報交換は下記スレへどうぞ

本スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★57世代目★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1404919460/

※他の副作用スレ
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1400643244/
0065毛無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 20:00:28.26ID:WlLhtz2M
引っ張ってくるなら全部写しとけよ
>>64
切り抜けたにせよそういう大きなトラブルおこしかけたんなら
狭心症になりかけてるところに飲んだ可能性もあるな。
とりあえず検査池
>ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★59世代目★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1409086749/57
57 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 23:28:37.55 ID:lT8cB1qg
警告
本剤が単独で使用される場合、ロニテンは塩分と水分の過大な摂取過多
を引き起こし、 顔、目、手、首の浮腫み、静脈膨張、肝頸静脈逆流浮腫
を発生させる場合があります。 胸部エックス線は肺の血管拡張の徴候を
示すかもしれません。心不全の徴候を持つ患者の場合は、悪化するかもし
れません。 利尿剤だけの治療、あるいは塩分摂取制限との組み合わせて
の治療で、この副作用を最小とさせるでしょう。
これらの診断への不応答性により、1日間か2日間ロニテン療法の一時的な
中断を必要とするかもしれません。その場合は血圧コントロールの部分的
なロスがあるかもしれません。
ロニテン療法が、ベータアドレナリン拮抗薬や他の適切な交感神経系抑
制剤によって保護されずに行われると、(自分がそうだとは気づいていな
い)冠動脈疾患の患者に、狭心症が発生するかもしれません。
不安定な狭心症や最近狭心症になったばかりの患者には、ロニテン療法
を開始する前に、これら(ベータアドレナリン拮抗薬や他の適切な交感
神経系抑制剤)によって保護されるベキです。
同時に使用している他の血圧降下薬の作用に対して、ロニテンの血圧降
下作用は、付加的です。
起立性低血圧をともなっている患者へのロニテンの相互作用は過度の血
圧減少をもたらすかもしれません。
僧帽弁(そうぼうべん)逆流に伴った肺高血圧を患っている患者では、
過度の心悸高進を避けるための注意が必要です。
0067毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 01:24:13.02ID:jP4lQz5t
ミノキシジルは血管拡張剤として開発されたので血行を良くする効果がありますが
髪などの体毛が増える副作用が発見され育毛薬としても活用されるようになります。

ただ血行を促進するだけにしては発毛効果が強かったのですがその理由はよくわかってませんでした。
でも最近はメカニズムが判明しています。

乳頭細胞に働きかけるとアデノシンというエネルギーやシグナルの伝達に関わる成分を分泌させます。
すると毛乳頭細胞から血管内皮増殖因子(VEGF)や角化細胞増殖因子(KGF)というタンパク質が分泌され発毛を促すのです。

VEGF(Vascular Endothelial Growth Factor)とは血管内皮細胞増殖因子という糖タンパクで血管の形成に関与する物質です。
血管が全くないところに新たに作り出す脈管形成、今ある血管から枝分かれする血管新生という作用があります。

しかしVEGFはガン細胞や悪性腫瘍などの体に悪い要素にも関係していることがわかっています。
ミノキシジルは通常頭皮につけるものなので体全体への影響は少ないと思われます。
ミノキシジルタブレットの場合は身体全体のVEGFが増加してしまう恐れがあります。
身体全体のVEGFが増加してしまうとどの様な弊害がおこるのでしょうか?
0068毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 01:25:28.00ID:jP4lQz5t
肌にとっては、VEGFはしわの原因となります。
頭皮では髪の毛の救世主であるVEGFが顔や首の皮膚ではしわを発生させる原因物質となります。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50581123.html

VEGFは、血管内皮細胞の増殖を始めとした血管新生過程の促進、
血管透過性の亢進作用を有することから、
血管新生が重要な役割を果たす各種疾患との関連が推定されている。
実際、固形腫瘍患者血清中でVEGFの産生増大が観察されており、
癌の増悪機転への密接な関与が示唆される。
この他、糖尿病性網膜症にみられる異常血管新生、関節リウマチの炎症巣、
あるいは創傷治癒過程におけるVEGFの動態も注目されている。
http://www.medience.co.jp/research/04_01.html

眼の中にVEGF(血管内皮細胞成長因子)という物質がたまるとことが
糖尿病黄斑浮腫の原因であることがわかっいる
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/gannka/medical/treatment/t05.html
0069毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 03:14:39.97ID:PfuOT4Hi
ホント早死にしたくなかったらミノタブやめておいたほうがいいぞ
輸入業者がミノタブの禿への増毛効能を謳うのや、服用量を書くのは違法性が強い
日本でAGAハゲ治療薬としては、飲むフィナステリドと外用でのミノキシジルしか認められていない
俺も2ちゃんのミノタブ ステマと、業者の効能書きを見て飲んでしまったが、
業者の書く副作用全てが起こり20日で止めた
死ぬかと思うような副作用だった
フィナだけで効果が出ていたのに、ステマを見て欲を出してしまった
AGAハゲはフィナステリドだけにしておいたほうがいい
どうしてもミノキやりたい人は外用で
0070毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 06:31:36.41ID:jP4lQz5t
@どの国でも育毛薬として未認可の薬
Aアメリカでは育毛のために試験的に試されたがリスクが高すぎ2年で処方禁止
B重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
C高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)
D頭部だけではなく身体全体に成分が作用してしまう
Eもちろん継続使用しなければ効果はなくなり長期間服用できるとは考えづらい
F身体全体のVEGFが増え皺の原因、癌の誘発、糖尿病黄斑浮腫の原因になるリスクがある
0071毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 13:29:17.60ID:kqN0Qp4o
>>69
だからどういう副作用が具体的に起きたのか聞かせろよ。
副作用スレで報告を上げる以上は
1・何を
2・どうやって
3・どの程度使用したら
4・何が起きた
5・その後どの程度回復したのかあるいは増悪したのか

増悪した場合は医者にかかるだろうがその際どんな基礎疾患が見いだされたのか?

こういったことを書かないと誰の利益にもならないぞ。
あんた自身についてもだな。
0072毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 14:06:35.61ID:NrkhfjKh
>>71
それインチキ育毛剤メーカー社員が作った嘘コピペだよ
0073毛無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:27:15.38ID:kqN0Qp4o
>>72
知ってて聞いてるんだよ。
な?答えられないだろ?
でこいつがあんたの言う通りインチキ社員だってことがこのスレでも確定するわけだ。
0075横乗り
垢版 |
2014/09/03(水) 02:58:36.23ID:c4O3vsm0
>>C高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)

利尿剤、交感神経系制御剤またはβ遮断剤は医者の処方以外でどうやって手に入るのだろう?
そしてどれぐらいの容量が一般的に処方されるのか?
発毛目的の場合の適量はいかほど?
0078毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 08:56:35.09ID:6t470mZr
未認可はしってるわ。

誰が具体的にどのような副作用が出たんだよ。

胸が痛いとかその程度話をしてるんじゃない。
0079毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 10:03:30.74ID:gLUl5RWn
>>78
は!?何言ってるのこのひと?
0080毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 10:58:23.88ID:VpbbvGjX
マジで早死にしたくなかったらミノタブやめておいたほうがいいぞ
輸入業者がミノタブの禿への増毛効能を謳うのや、服用量を書くのは違法性が強い
日本でAGAハゲ治療薬としては、飲むフィナステリドと外用でのミノキシジルしか認められていない
俺も2ちゃんのミノタブ ステマと、業者の効能書きを見て飲んでしまったが、
業者の書く副作用全てが起こり20日で止めた
死ぬかと思うような副作用だった
フィナだけで効果が出ていたのに、ステマを見て欲を出してしまった
AGAハゲはフィナステリドだけにしておいたほうがいい
どうしてもミノキやりたい人は外用にした方がいいよ
0082毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 14:37:39.15ID:JXd7+iaW
>>80
ミノキとフィナ使ってるけど効果なかったらミノタブも試すよ
自分の体で副作用があるか試さないと気が済まないタチなんでね
0083毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 15:19:00.95ID:kojkJkBo
>>80
フィナこそ早くやめたほうがいい
フィナの副作用を考えたらミノタブのほうがまだマシ
0084毛無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 19:37:58.19ID:wTBXlYZP
ミノキシジル塗ってただけだけど白血球値下がったので止めた
半年後の再検査でもまだ回復しなかった。1年後の健康診断で回復した
塗るだけでも恐ろしいものだな
0085毛無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 14:43:18.62ID:d9BIgWmy
お前一匹だけじゃねぇ
1000人くらい訴えてきたら認めてやるよ
0086毛無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 17:27:36.49ID:OYJMePVU
1年や2年でそうなる人は少ないだろう。長年の蓄積である日堤防が決壊するみたいに急に来る
まぁ自分の身は自分で守るしかないからな。ハゲが死にかけても誰も同情してくれないぞ
0090毛無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 05:53:22.91ID:FMSzzrPV
@どの国でも育毛薬として未認可の薬
Aアメリカでは育毛のために試験的に試されたがリスクが高すぎ2年で処方禁止
B重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
C高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)
D頭部だけではなく身体全体に成分が作用してしまう
Eもちろん継続使用しなければ効果はなくなり長期間服用できるとは考えづらい
F身体全体のVEGFが増え皺の原因、癌の誘発、糖尿病黄斑浮腫の原因になるリスクがある
G塗布用の高濃度ミノキでさえ海外では販売禁止

ハゲでも普通の思考回路持っていれば飲まねーわな
0091毛無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 12:05:42.91ID:UZmJ87wP
ハゲるなら死んだ方がマシ
0093毛無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 18:25:05.27ID:o7r+VKGj
>>77
AGA治療の広告をあれだけ打って、皮膚科はどういう扱いで薄毛治療薬として処方してるんだ?保健適用か適用じゃないかってだけなら美容整形と同じ理由だからじゃない?
発ガン性とか言うけど医学的に根拠あるの?
腫瘍が見つかったミノキ使用の男性何人に聞いて調査したの?
発ガン性のある薬を厚労省が皮膚科に薄毛治療薬として許可したの?
皮膚科では受診者に発ガン性の説明はしてるの?

自分には、何万円もするただの化粧水程度の物とマルチビタミンミネラル程度の医薬部外品をさも医薬品のような言い方で騙して買わせたバイオテックの方が心身共に有害だったな
0094毛無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 22:42:32.12ID:Hdjbm3dS
塗布用ミノキシジルは元々、この血圧降圧剤の治験途中で髪の増加が確認されたことから濃度を薄め、塗布する方式変更されました。

その後、ロゲインが爆発的に売れたことで服用薬のロニテンを育毛薬として使用できるかどうかの治験が行われましたが効果に対してのリスクや服用中に安全に管理が難しいこと。併用薬の使用や毎日ご自身で体重などを測定が義務つけられています。

ですがそれらをすべて行っても問題が生じたり、服用して得られる効果が限定的であることから育毛薬としての治験は中止され、却下されました。

そのような背景から血圧降圧剤としては現在でも入手できても、育毛薬として処方している国は日本くらいです。その日本でも処方されている理由はロニテンは日本では血圧降圧剤としても認可されていないのでその薬の特性を理解していないからです。
0095毛無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 18:59:49.69ID:8Ih3PnnR
三幅タブ5mg服用2シート(20錠)経過、
一週間ほど前から浮腫んで体重が増え腹部がぼよぼよに、
→その後胸の違和感、乳首の痛み、脚や腕にピリピリした違和感、
顔もぶよぶよに浮腫みm頭痛、関節痛、体の熱さ、腹部の苦しさ
・膨満感、かすみ目に視界の一時不良、と副作用のフルコース
2週間後に頭皮注射はじめるまでは折り合いつけてつなごうと
思ったけどさすがに生活がしんどいんでこれは無理だ

元々、以前にも半年近く飲んだ事があってその時はやっぱり足がむくんだのと
顔が皺が増えたり老化して、効果はあったけど劇的というほどでなかったので
断念した経緯があり、飲みは無理だからとフィナの内服+アクシダーム療法を
やってた途中だったんだけど・・・アクシダームとフィナ内服3ヶ月でも
スカリ具合が気になり、暑くて浮腫む夏場だけ注射増やしてやり過ごそうと
したがこの酷さは予想外だった

ちなみに、自分はそれでもミノタブ(+フィナ)を否定はしない
実際に良い効果が出ている人も多数いるし、副作用が
許容できる範囲の人はうらやましい
あと2chや知恵袋で呼ばれてもいないのにしつこく
ネガキャンしまくり、レーザーを勧めてるY井のことも好きじゃない、
あんなもので生えるはずがないと思っている

ただ、ネガキャンやステマでもなく、現実に相当にきつい
副作用がおきるケースもあったという、事実の報告ね
前回服用時は何故強めの脚のむくみだけで収まっていたのに
今回はボロボロなのかの原因は不明 前回ぐらいなら
何とかなりそうだったんだけどね・・・
0096毛無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 22:40:05.33ID:8q5OMYZl
>>95
ネガキャンしまくりってその副作用に自身が苦しんだくせに何言ってんだよw
あんな薬長期間服用できないと気づいただろ?
ミノタブのスレでは業者が常に監視し副作用の書き込みがあると総叩き

@どの国でも育毛薬として未認可の薬
Aアメリカでは育毛のために試験的に試されたがリスクが高すぎ2年で処方禁止
B重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
C高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)
D頭部だけではなく身体全体に成分が作用してしまう
Eもちろん継続使用しなければ効果はなくなり長期間服用できるとは考えづらい
F身体全体のVEGFが増え皺の原因、癌の誘発、糖尿病黄斑浮腫の原因になるリスクがある
G塗布用の高濃度ミノキでさえ海外では販売禁止

ハゲでも普通の思考回路持っていれば飲まねーわな
0097毛無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 23:43:17.92ID:CN1jkhtt
まあそうやって特定業者の名を出さずにやってればまだいいな。
ただ、お宅にはそれでは金入らんのだろう。業者叩いて何ぼの歩合だろうからな。
0098毛無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 13:13:37.83ID:xbXH3PYz
@どの国でも育毛薬として未認可の薬
Aアメリカでは育毛のために試験的に試されたがリスクが高すぎ2年で処方禁止
B重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
C高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)
D頭部だけではなく身体全体に成分が作用してしまう
Eもちろん継続使用しなければ効果はなくなり長期間服用できるとは考えづらい
F身体全体のVEGFが増え皺の原因、癌の誘発、糖尿病黄斑浮腫の原因になるリスクがある
G塗布用の高濃度ミノキでさえ海外では販売禁止

きちんと知識を持ちましょう
継続使用は困難ですよ
0099毛無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 13:14:13.27ID:xbXH3PYz
身体全体の毛という毛が太くなるという事はそれだけ細胞分裂が常に行われてしまっているのです
細胞分裂が行われるとテロメアが短縮され確実に老化を促進してしまいますよ
ミノキシジルを処方しているAGAクリニックの医者は絶対にミノタブを服用しません

テロメアは、染色体の末端にあります
細胞は分裂する際に必ずDNAの複製を行い、遺伝情報を二倍にコピーしてから、 これを一つずつ娘細胞に受け渡す。
このDNA複製の際、テロメアDNAの真の末端部分は完全には複製されないことが知られている。
従って、正常細胞では、テロメアDNAは細胞分裂のたびに次第に短小化する。 事実、様々な年齢の正常人のテロメア長を比較すると、 加齢と共に短小化していることが知られている。
テロメアは正常体細胞が発生以来おこなってきたのべ細胞分裂回数を記録し、 それがある回数に達したときに細胞分裂の停止により老化を引き起こす。老化時計あるいは細胞分裂時計に相当するものと考えられている。
http://www.educ.ls.toyaku.ac.jp/&;#12316;s017071/ls.html
0100毛無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 13:53:48.37ID:xbXH3PYz
ミノタブを処方する育毛専門病院は美容皮膚科が経営母体となっており、患者の安全性よりも患者の集客や利益を求めているケースが多いため、ミノタブを必要な検査や併用薬の処方をせず、十分な説明もおこなわず、処方しているのが実情です。
0101毛無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 13:58:50.93ID:xbXH3PYz
ミノタブ自体、日本では未承認薬であり、血圧降圧剤としても認可されておらず、処方されていません。
血圧に以上があり、ミノタブの認可がされている国の医師の管理下でも安全かつ効果的に服用することが難しい薬です。
それを健常者の方が薬が認可されているのとは別の育毛目的で服用すると効果に対し副作用が表れてしまう確率のほうが高いという理由から育毛薬として却下されました

実際、育毛薬としての治験を行ったFDA(米国食品医薬局)では育毛薬として転用しないよう通知を出しています。
0102毛無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 18:21:37.63ID:ytusr455
過疎ってるからもっと頑張れや
0103毛無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 14:19:27.82ID:gjALOnyS
副作用バリバリ
0105毛無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 17:27:14.95ID:gjALOnyS
これミノタブの後遺症の顔だわw
0106毛無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 02:31:27.54ID:Krp/pEsE
後遺症顔w
0107毛無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 12:04:41.98ID:ckjvwEbg
長期間服用することは困難
ミノタブの副作用を発症しはじめた人のブログ
http://jackychan.blog24.fc2.com/
0108毛無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 15:09:35.41ID:V0QWR1u2
こういうのこそβブロッカーが必要なんと違うか?
まあ、ミノキについてよく知ってる医者に転医して診断と投薬仰ぐべきだろうが。
0109毛無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 12:20:42.44ID:5ZDtVAmZ
中華業者残念

厚生労働省が今年4〜9月に、インターネット上で偽造医薬品などを販売している74サイトを事実上、強制的に閉鎖していたことがニュースに出ましたね。

http://news.livedoor.com/article/detail/9388519/
0110毛無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 12:21:13.28ID:5ZDtVAmZ
ミノタブは馬鹿が飲む薬
0111毛無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 22:19:51.88ID:Ds0dYkDA
塗りミノならVEGFは塗った箇所のみしか影響しない?
どうだろ。
皺になるのはいやだ〜
0112毛無しさん
垢版 |
2014/11/03(月) 10:11:51.86ID:yzCfHLie
ハゲに振り回され認可されていない薬飲んじゃうんだから皺皺ジジイになろうと自業自得
0113毛無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:46:31.73ID:ZZa3EQRA
※毎日毎日ID真っ赤にして副作用ネガキャンしている荒らしはやはりミノフィナが効かない末期ハゲでした

・ミノフィナが効かない事を自白し住所まで晒した末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/T2xMZ3ZlVFY.html

・住所晒した直後からいつもの副作用連呼IDで突然狂った様に連投して必死に話題反らしをする末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/cmVaNUJRc0g.html


これテンプレ追加な
0114毛無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 22:52:04.93ID:A+zh6OTL
※毎日毎日ID真っ赤にして副作用ネガキャンしている荒らしはやはりミノフィナが効かない末期ハゲでした

・ミノフィナが効かない事を自白し住所まで晒した末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/T2xMZ3ZlVFY.html

・住所晒した直後からいつもの副作用連呼IDで突然狂った様に連投して必死に話題反らしをするガクブルの末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/cmVaNUJRc0g.html


これテンプレ追加な
0115毛無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 23:06:02.25ID:YsWCcBLr
※毎日毎日ID真っ赤にしてミノフィナスレで副作用ネガキャンしている荒らしはやはりミノフィナが効かない末期ハゲでした

・ミノフィナが効かない事を自白し住所まで晒した末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/T2xMZ3ZlVFY.html

・住所晒した直後からいつもの副作用連呼IDで突然狂った様に連投して必死に話題反らしをするガクブルの末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/cmVaNUJRc0g.html


これテンプレ追加な
0116毛無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 19:21:32.84ID:j8D6u2f6
※毎日毎日ミノフィナスレでID真っ赤にして副作用ネガキャンしている荒らしはやはりミノフィナが効かない末期ハゲでした

・ミノフィナが効かない事を自白し住所まで晒した静岡市清水区桜橋町の末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/T2xMZ3ZlVFY.html

・住所を晒して騒ぎが起きた直後からいつもの副作用連呼IDで突然狂った様に連投して必死に話題反らしをする静岡市清水区桜橋町の末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141104/cmVaNUJRc0g.html

・いつものネガキャンコピペ貼りと静岡市清水区桜橋町の末期ハゲが同一人物の証拠
http://hissi.org/read.php/hage/20141105/Zm5RR3J4eGg.html

・そして住所特定後毎日ガクブルでミノフィナスレを監視する静岡市清水区桜橋町の末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141106/YS9oaVJKUTc.html

・煽りすぎて場が荒れたのでIDを変え全て成りすましのせいにする静岡市清水区桜橋町の末期ハゲ君
http://hissi.org/read.php/hage/20141106/MHZ5QVFRRi8.html
0117毛無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 13:00:29.17ID:QV82/KAZ
ミノタブ飲んで確かに額とかに皺が出来やすくなった。なんか皮膚が緩んでるというか
後、顔の毛穴が目立つようになった。飲む前と飲んでからの1年で違いでの自分と周りからの感想
知り合いからも老けたとか言われるしな
0118毛無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 21:27:30.75ID:6TTIV5rl
ミノタブ服用で老けるのは常識
髪にはいいが体には毒だよ
抗がん剤が良い例だね ガン細胞だけに作用しないから副作用で毛髪が抜けたり体への負担が大きいので長期服用は困難
フィナステリドとかの経口薬はできるだけ使わないほうがいいね
0119毛無しさん
垢版 |
2014/11/12(水) 21:29:26.95ID:6TTIV5rl
ミノタブで顔はシワシワ
フィナステリドで顔はシミだらけ
0120毛無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 09:04:30.13ID:+XEczZJz
> フィナステリドで顔はシミだらけ
ならんけどなあ?
0121毛無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 00:22:24.31ID:wCanU5kU
>>120
副作用で肝臓へのダメージが出たらなる
0122毛無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 07:24:43.46ID:VOGnQhqP
ミノキシジルタブを飲み始めて一カ月だけど
健康診断でLDLコレストロールの値がすごい高くなったんだけど、これは副作用なのでしょうか?
0123毛無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 14:11:11.78ID:C1d9Jcil
>>122
関係なくもないが
一回の検査じゃ全く診断のしようがなさすぎ
0125毛無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 22:01:24.61ID:JVodVAa7
さすがにミノタブに手を出すやつは馬鹿
0127毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 01:24:52.99ID:UYLn3Jto
お前ら馬鹿だなw
ミノタブ最大の副作用は多毛=発毛じゃないかよ
あと高血圧以外のヤツは飲むな
高血圧のハゲには神の薬
0128毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 01:52:55.76ID:IAWUAO94
>>127
何も知らねーんだな
重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
重度の高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)

馬鹿は死ななきゃ治らない
0129毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 02:21:51.11ID:IAWUAO94
日本では高血圧の薬としてでさえ未認可なんだよミノタブは
0130毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:07:44.75ID:eazJf8h7
>>128
必死に検索した受け売り並べて得意気な馬鹿だなw
お前は何なの?医者?薬剤師?ヅラ業者?
どうせミノタブの副作用調べてビビって試せないか
試してみたものの効果がなかった末期ハゲだろ
こんなゴミ溜で蠢いてないで社会復帰しろよハゲwww
0131毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:19:09.54ID:eazJf8h7
>>128
「何も知らねーんだな」か
腹イテーよ糞ハゲwww
10年前からハゲ板で100万回同じ副作用のことは読んだわ
今更ながら永久ループの受け売り得意気に読まされるこっちの苦痛も考えろや
0132毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:27:20.53ID:eazJf8h7
>>128
もうちっと説得力ある新説を読ませてくれよ
でも検索いくらしてもこれ以上書いてないもんなw
あ、犬の心臓破裂の受け売りは勘弁なwww
0133毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 18:41:08.53ID:kkAwSLQD
薄毛の自分には効きました。ホッとしてます。絶望の日々から解放された感じです。

希望はもっと毛が太くなること。

ハゲの人に効くかは自分にはわかりません。

自分は、ハゲたら発毛はあきらめて、カッコイイかつらを使おうと思ってました。
0134毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 19:29:29.67ID:o2LM4dhK
ハゲってホルモン的に髪が生えない体質なんだから、根本的にホルモンを抹殺するレベルの薬を使わないとどうにもならんだろ。
もっとも若ハゲはそこまでやっても治る可能性ゼロだけど。
生まれながらにしてハゲの宿命を背負ったエロエロ猿なんだから。
0135毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 23:10:40.39ID:4hhR7xn8
>>130
こいつ間違いなく>>128に書いてあること知らなかったよな
自分が飲む薬の添付文書すら読まないで服用するなんて本当にミノタブを飲む奴は馬鹿だとつくづく感じる

自分が末期ハゲだからミノタブを飲んでいることに気づいていないし

>どうせミノタブの副作用調べてビビって試せないか
ビビるビビらない以前に飲もうと思うまでハゲてない
仮に末期ハゲだったとしても薬の添付文書を読めば普通の知能がある奴なら手は出さない
0136毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 00:06:22.84ID:TIkh5JDl
書き忘れたけど高血圧の薬は歯にも悪影響を与えるからな
先日歯医者にいった際に高血圧の薬を服用していた患者の口内写真が壁に貼ってあったが見るも無残なものだったよ
0137毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 02:03:09.15ID:V6jhXnzu
>>135
悔しさ爆発すぎてワロタw

>こいつ間違いなく>>128に書いてあること知らなかったよな

おい小僧、お前誰に講釈タレてんだ。言ってるだろ10年前からこの板にいるってよ
少しはお利口さんな糞ハゲか思ったら タダの馬鹿ハゲだったなw
もう少しマシな返しをしてこいよ
こっちはARBとアムロジピン併用しながらタブ長年飲んでる
この意味が分かるか?まあ医者はまずは推奨しないがなwww
残念ながら末期ハゲとは無縁の世界にいるわw
0138毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 05:58:15.14ID:TIkh5JDl
>>137
そんなにジジイだったとはな
ビビって試さないという言葉使いや草をばかり生やす感じからしてもっと年齢が低いのかと思った
年齢が低いのは精神年齢だったようだな 勘違いしてすまん

>こっちはARBとアムロジピン併用しながらタブ長年飲んでる
流石馬鹿 薬中自慢して喜んどる
0139毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 06:46:44.93ID:OHZB5KIq
ハゲ同士
罵りあいで
憂さ晴らし
0141毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 07:41:03.15ID:uofri4fX
ここでもハゲと若ハゲ(推定)の罵り合いが
0142毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 22:21:03.19ID:Bd5sAIMk
カッパハゲ
前頭ハゲに
M字ハゲ
0143毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 02:35:50.77ID:SH5ijiJy
アムロジピン併用するくらいならミノタブ増やしてこれでコントロールできんの?
ベータ遮断薬との兼ね合い?


アムロジピンみたいなカルシウム拮抗薬はそれこそその歯医者さんのポスターみたいな
肥大性歯肉炎の原因になったりするんだがなあ。ミノキもそうなの?
0144毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 05:38:22.02ID:l/tMFaiG
>>143
あたりまえだろ?
高血圧の薬としてでさえ日本で未認可だから海外のサイトを検索すればソースは見つかるよ

血圧に異常があり、ミノタブの認可がされている国の医師の管理下でも安全かつ効果的に服用することが難しい薬
それを健常者の方が薬が認可されているのとは別の育毛目的で服用すると効果に対し副作用が表れてしまう確率のほうが高いという理由から育毛薬として却下された

職場にミノタブを服用している上司がいるが顔は浅黒く毛穴全開でやけに皺が目立ち健康的とは言い難い容姿をしているよ
肝臓、腎臓に負担をかけながら毎日育毛に取り組むなんて狂気の沙汰
有名育毛ブログ見てみろよ?独身ジジイ共が必死になってミノタブ飲んでやがるわ 哀れすぎる
0145毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 11:18:19.27ID:dZtQ3Nzw
ミノタブ飲むとたしかに生えるんだが顔が老けるような気が?したから即座にやめた。ググったらやっぱ正解だった
髪が生えても顔が老けたら意味ないし・・・

もうしわくちゃの人がとりあえず髪だけ生やしたいってんなら飲んでもいいと思うが、若い人はやめといたほうがいい
0146毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:53:08.79ID:9hj/ptY4
ハゲ遺伝子持ってない健常者が飲んでも初期脱毛とかあるんだろうか?
0147毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 13:15:52.76ID:TSmuAY6R
顔が老けるのは単なる加齢だと思う、たまたまだよ
仮にそうだとしてもやはり個人差があるよ
0148毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 13:48:48.07ID:l/tMFaiG
>>99を読む限り老化を促進するのは理解できる
0149毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 00:12:20.40ID:VbY024F1
>>144
ttp://www.ehealthme.com/ds/minoxidil/gingival+hyperplasia
ニフェジピンなんかに比べると発症率はかなり低いようだな。
>>148
それ自分が書いたんだろ?
0150毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 00:15:40.76ID:VbY024F1
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp1982/27/2/27_2_68/_pdf
ニフェジピンでの歯肉増殖症の発現率は10から20%もあるのでこれに限れば
ミノキシジルの方が優れてはいるな。
0151毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 01:37:26.44ID:ESXAjBwB
動悸が激しくてミノタブやめたけどかなり錠剤が残っているので溶かして頭に塗ろうかと思っています。
やってる人いますか?勿体無くて捨てるのもシャクだし…。
0152毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 01:40:52.67ID:KkMuC94M
全く構造の違う降圧剤比べても意味など無いだろ
とにかく毛が生えるのはミノキしかないのは周知の事実
だからハゲは副作用も省みずすがりついてるワケだ
まあ世の中の薬は多かれ少なかれ副作用はツキモノ
死と隣合わせの薬などゴマンとあるし実際普通に病院で処方されとるからな
ここで副作用騒いでるハゲもハゲ散らかしても気にしないならこんなスレに来ないよな?
チミたちもハゲなんだから多少のリスクは覚悟して試してガッテン
0153毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 02:22:25.57ID:VbY024F1
>>151
5%ミノキローションだと溶液1g(1cc程度か?)につき50rミノキが入っている。
これが一回分。溶媒(エタノールやPGが普通か。DMSOだと吸収促進にはなるけど刺激と臭いが問題かも。
ワセリンのようなオイルでも吸収促進になるらしいけどべたつくわな)1cc程度に5錠とかしてきれいに溶けるかな?

PGで肌荒れしてしまうんでなければ普通にカークランドかアクビタスでも買っといたら?
0154毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 07:30:48.54ID:YtzpKInQ
>>152
なんだこのぶっ飛んだ思考の持ち主は
育毛は短期勝負ではなく長期勝負
ハゲ初期の段階でどれだけ副作用を抑えて有効な育毛ヘアを施せるかにかかっている
0155毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 16:35:47.18ID:0Z5p2ZFw
AGA治療薬の副作用は自己責任。
0156毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 09:20:25.45ID:ttAU7guN
ミノタブは口腔乾燥症と歯肉増殖症の副作用も出るからな

馬鹿が飲む薬

毛無しさん:2015/01/24(土) 10:02:43.12 ID:wFHRfK1w
>>149
俺は10mgで歯に副作用が出て、かかりつけの歯医者から血圧効果座は飲むのやめなさいって言われたわ
0157毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 09:29:26.31ID:ttAU7guN
毛無しさん:2015/01/24(土) 17:36:30.69 ID:wFHRfK1w
>>175
厳しいこと言うようだけど、医者に止められたくらいでミノタブをやめるって、
薄毛のプロの俺から言わせて貰えば甘えにしか聞こえないし、今お前が薄毛なのは自業自得としか言えないわ

俺も心臓も肝臓も悪いし医師から止められてるが、
それでも禿げるよりマシだと思って自分の命と引き換えにミノタブ10mg飲み続けてる
顔はパンパンに浮腫んで両親からもだれかわからないと泣きつかれても服用は辞めず
立ちくらみ目眩に吐き気と食欲不振、
完全に薬物中毒で逝ったマイケルジャクソンやホイットニーと同じ道を歩んでる

髪を手に入れるためにあらゆるものを犠牲にしてる
何も失わずに髪が欲しいだなんて甘えだと思うわ


ミノタブ飲む奴は頭おかしいよ
0158毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 16:22:41.75ID:srR7z5n5
俺の場合ミノキ1%でも頭にぬったら不整脈がでてすぐやめたけどね
体質によるのかな
0159151
垢版 |
2015/01/30(金) 08:57:36.89ID:ktPZS2A1
>>153
レス遅くなりました。
そうですね、内服薬で副作用がでたのに塗るのならこれに懲りてはじめから外用で開発された物を使用するべきですよね。
丁寧なレスありがとうございました。
0160毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:07:19.98ID:WSxiV2A7
>>156
ttp://www.ehealthme.com/ds/minoxidil/gingival+hyperplasia
ニフェジピンなんかに比べると発症率はかなり低いようだな。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp1982/27/2/27_2_68/_pdf
ニフェジピンでの歯肉増殖症の発現率は10から20%もあるのでこれに限れば
ミノキシジルの方が優れてはいるな。

で、こんどはどこに対するネガキャンだい?
0161毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:10:18.44ID:WSxiV2A7
>>159
まあ、普通の塗りミノキがかぶれる向きでどうしてもというならってことで
手間とコストが合いません。
カークランドスレ見てみると「フォームタイプ」ってのがあってこれは痒くないらしいです。
0162毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:39:15.33ID:b5HNwJ65
痒くなってもカークなよ
0163毛無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 08:21:23.04ID:95BtxHHI
>>160
このスレで副作用の書き込みしてネガキャンってアホか?
ミノタブによって歯肉増殖症が発生するリスクがあるのは間違いないしあんたも理解してるだろ

AGA治療でミノタブを処方している国は日本だけ
副作用が少なく育毛効果が高い薬ならば海外でも使用するはず

>ミノタブを処方する病院もあるそうですが、医師も発毛の効果については説明しても副作用の説明・併用薬の処方・血液検査・心電図検査までちゃんとやっている病院なんて聞いたことがありません。
>実際のところミノタブを処方している病院は信用できないと思って間違いないと思います。
http://bald-measures.com/component/minoxidil-risk/
0164毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 00:46:01.12ID:G5d2V9b1
>>163
小僧よ
チミは何と戦ってるのかい?

ISILに首を斬られたゴトウと同じ自己責任ですよ
勝手にやってるんだからそっとしといてやりなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況