X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント461KB

【副作用】ミノタブ被害者の会【ステマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2014/07/27(日) 08:05:54.44ID:jAPOOA6x
ここはミノタブ服用による副作用や発毛に効果が無かった人がその被害を報告しあうスレです。
ここでのミノタブ成功例は中国業者のステマと取られますので被害以外の前向きな情報交換は下記スレへどうぞ

本スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★57世代目★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1404919460/

※他の副作用スレ
プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症 7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1400643244/
0125毛無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 22:01:24.61ID:JVodVAa7
さすがにミノタブに手を出すやつは馬鹿
0127毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 01:24:52.99ID:UYLn3Jto
お前ら馬鹿だなw
ミノタブ最大の副作用は多毛=発毛じゃないかよ
あと高血圧以外のヤツは飲むな
高血圧のハゲには神の薬
0128毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 01:52:55.76ID:IAWUAO94
>>127
何も知らねーんだな
重篤で手に負えない高血圧疾患のある成人で複数の血圧降下剤の療法にも反応しない場合の補助療法として使用される薬
重度の高血圧患者が服用するのにも2つの併用薬が必須(利尿剤、交感神経系抑制剤またはβ遮断薬)

馬鹿は死ななきゃ治らない
0129毛無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 02:21:51.11ID:IAWUAO94
日本では高血圧の薬としてでさえ未認可なんだよミノタブは
0130毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:07:44.75ID:eazJf8h7
>>128
必死に検索した受け売り並べて得意気な馬鹿だなw
お前は何なの?医者?薬剤師?ヅラ業者?
どうせミノタブの副作用調べてビビって試せないか
試してみたものの効果がなかった末期ハゲだろ
こんなゴミ溜で蠢いてないで社会復帰しろよハゲwww
0131毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:19:09.54ID:eazJf8h7
>>128
「何も知らねーんだな」か
腹イテーよ糞ハゲwww
10年前からハゲ板で100万回同じ副作用のことは読んだわ
今更ながら永久ループの受け売り得意気に読まされるこっちの苦痛も考えろや
0132毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 01:27:20.53ID:eazJf8h7
>>128
もうちっと説得力ある新説を読ませてくれよ
でも検索いくらしてもこれ以上書いてないもんなw
あ、犬の心臓破裂の受け売りは勘弁なwww
0133毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 18:41:08.53ID:kkAwSLQD
薄毛の自分には効きました。ホッとしてます。絶望の日々から解放された感じです。

希望はもっと毛が太くなること。

ハゲの人に効くかは自分にはわかりません。

自分は、ハゲたら発毛はあきらめて、カッコイイかつらを使おうと思ってました。
0134毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 19:29:29.67ID:o2LM4dhK
ハゲってホルモン的に髪が生えない体質なんだから、根本的にホルモンを抹殺するレベルの薬を使わないとどうにもならんだろ。
もっとも若ハゲはそこまでやっても治る可能性ゼロだけど。
生まれながらにしてハゲの宿命を背負ったエロエロ猿なんだから。
0135毛無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 23:10:40.39ID:4hhR7xn8
>>130
こいつ間違いなく>>128に書いてあること知らなかったよな
自分が飲む薬の添付文書すら読まないで服用するなんて本当にミノタブを飲む奴は馬鹿だとつくづく感じる

自分が末期ハゲだからミノタブを飲んでいることに気づいていないし

>どうせミノタブの副作用調べてビビって試せないか
ビビるビビらない以前に飲もうと思うまでハゲてない
仮に末期ハゲだったとしても薬の添付文書を読めば普通の知能がある奴なら手は出さない
0136毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 00:06:22.84ID:TIkh5JDl
書き忘れたけど高血圧の薬は歯にも悪影響を与えるからな
先日歯医者にいった際に高血圧の薬を服用していた患者の口内写真が壁に貼ってあったが見るも無残なものだったよ
0137毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 02:03:09.15ID:V6jhXnzu
>>135
悔しさ爆発すぎてワロタw

>こいつ間違いなく>>128に書いてあること知らなかったよな

おい小僧、お前誰に講釈タレてんだ。言ってるだろ10年前からこの板にいるってよ
少しはお利口さんな糞ハゲか思ったら タダの馬鹿ハゲだったなw
もう少しマシな返しをしてこいよ
こっちはARBとアムロジピン併用しながらタブ長年飲んでる
この意味が分かるか?まあ医者はまずは推奨しないがなwww
残念ながら末期ハゲとは無縁の世界にいるわw
0138毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 05:58:15.14ID:TIkh5JDl
>>137
そんなにジジイだったとはな
ビビって試さないという言葉使いや草をばかり生やす感じからしてもっと年齢が低いのかと思った
年齢が低いのは精神年齢だったようだな 勘違いしてすまん

>こっちはARBとアムロジピン併用しながらタブ長年飲んでる
流石馬鹿 薬中自慢して喜んどる
0139毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 06:46:44.93ID:OHZB5KIq
ハゲ同士
罵りあいで
憂さ晴らし
0141毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 07:41:03.15ID:uofri4fX
ここでもハゲと若ハゲ(推定)の罵り合いが
0142毛無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 22:21:03.19ID:Bd5sAIMk
カッパハゲ
前頭ハゲに
M字ハゲ
0143毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 02:35:50.77ID:SH5ijiJy
アムロジピン併用するくらいならミノタブ増やしてこれでコントロールできんの?
ベータ遮断薬との兼ね合い?


アムロジピンみたいなカルシウム拮抗薬はそれこそその歯医者さんのポスターみたいな
肥大性歯肉炎の原因になったりするんだがなあ。ミノキもそうなの?
0144毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 05:38:22.02ID:l/tMFaiG
>>143
あたりまえだろ?
高血圧の薬としてでさえ日本で未認可だから海外のサイトを検索すればソースは見つかるよ

血圧に異常があり、ミノタブの認可がされている国の医師の管理下でも安全かつ効果的に服用することが難しい薬
それを健常者の方が薬が認可されているのとは別の育毛目的で服用すると効果に対し副作用が表れてしまう確率のほうが高いという理由から育毛薬として却下された

職場にミノタブを服用している上司がいるが顔は浅黒く毛穴全開でやけに皺が目立ち健康的とは言い難い容姿をしているよ
肝臓、腎臓に負担をかけながら毎日育毛に取り組むなんて狂気の沙汰
有名育毛ブログ見てみろよ?独身ジジイ共が必死になってミノタブ飲んでやがるわ 哀れすぎる
0145毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 11:18:19.27ID:dZtQ3Nzw
ミノタブ飲むとたしかに生えるんだが顔が老けるような気が?したから即座にやめた。ググったらやっぱ正解だった
髪が生えても顔が老けたら意味ないし・・・

もうしわくちゃの人がとりあえず髪だけ生やしたいってんなら飲んでもいいと思うが、若い人はやめといたほうがいい
0146毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 12:53:08.79ID:9hj/ptY4
ハゲ遺伝子持ってない健常者が飲んでも初期脱毛とかあるんだろうか?
0147毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 13:15:52.76ID:TSmuAY6R
顔が老けるのは単なる加齢だと思う、たまたまだよ
仮にそうだとしてもやはり個人差があるよ
0148毛無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 13:48:48.07ID:l/tMFaiG
>>99を読む限り老化を促進するのは理解できる
0149毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 00:12:20.40ID:VbY024F1
>>144
ttp://www.ehealthme.com/ds/minoxidil/gingival+hyperplasia
ニフェジピンなんかに比べると発症率はかなり低いようだな。
>>148
それ自分が書いたんだろ?
0150毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 00:15:40.76ID:VbY024F1
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp1982/27/2/27_2_68/_pdf
ニフェジピンでの歯肉増殖症の発現率は10から20%もあるのでこれに限れば
ミノキシジルの方が優れてはいるな。
0151毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 01:37:26.44ID:ESXAjBwB
動悸が激しくてミノタブやめたけどかなり錠剤が残っているので溶かして頭に塗ろうかと思っています。
やってる人いますか?勿体無くて捨てるのもシャクだし…。
0152毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 01:40:52.67ID:KkMuC94M
全く構造の違う降圧剤比べても意味など無いだろ
とにかく毛が生えるのはミノキしかないのは周知の事実
だからハゲは副作用も省みずすがりついてるワケだ
まあ世の中の薬は多かれ少なかれ副作用はツキモノ
死と隣合わせの薬などゴマンとあるし実際普通に病院で処方されとるからな
ここで副作用騒いでるハゲもハゲ散らかしても気にしないならこんなスレに来ないよな?
チミたちもハゲなんだから多少のリスクは覚悟して試してガッテン
0153毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 02:22:25.57ID:VbY024F1
>>151
5%ミノキローションだと溶液1g(1cc程度か?)につき50rミノキが入っている。
これが一回分。溶媒(エタノールやPGが普通か。DMSOだと吸収促進にはなるけど刺激と臭いが問題かも。
ワセリンのようなオイルでも吸収促進になるらしいけどべたつくわな)1cc程度に5錠とかしてきれいに溶けるかな?

PGで肌荒れしてしまうんでなければ普通にカークランドかアクビタスでも買っといたら?
0154毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 07:30:48.54ID:YtzpKInQ
>>152
なんだこのぶっ飛んだ思考の持ち主は
育毛は短期勝負ではなく長期勝負
ハゲ初期の段階でどれだけ副作用を抑えて有効な育毛ヘアを施せるかにかかっている
0155毛無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 16:35:47.18ID:0Z5p2ZFw
AGA治療薬の副作用は自己責任。
0156毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 09:20:25.45ID:ttAU7guN
ミノタブは口腔乾燥症と歯肉増殖症の副作用も出るからな

馬鹿が飲む薬

毛無しさん:2015/01/24(土) 10:02:43.12 ID:wFHRfK1w
>>149
俺は10mgで歯に副作用が出て、かかりつけの歯医者から血圧効果座は飲むのやめなさいって言われたわ
0157毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 09:29:26.31ID:ttAU7guN
毛無しさん:2015/01/24(土) 17:36:30.69 ID:wFHRfK1w
>>175
厳しいこと言うようだけど、医者に止められたくらいでミノタブをやめるって、
薄毛のプロの俺から言わせて貰えば甘えにしか聞こえないし、今お前が薄毛なのは自業自得としか言えないわ

俺も心臓も肝臓も悪いし医師から止められてるが、
それでも禿げるよりマシだと思って自分の命と引き換えにミノタブ10mg飲み続けてる
顔はパンパンに浮腫んで両親からもだれかわからないと泣きつかれても服用は辞めず
立ちくらみ目眩に吐き気と食欲不振、
完全に薬物中毒で逝ったマイケルジャクソンやホイットニーと同じ道を歩んでる

髪を手に入れるためにあらゆるものを犠牲にしてる
何も失わずに髪が欲しいだなんて甘えだと思うわ


ミノタブ飲む奴は頭おかしいよ
0158毛無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 16:22:41.75ID:srR7z5n5
俺の場合ミノキ1%でも頭にぬったら不整脈がでてすぐやめたけどね
体質によるのかな
0159151
垢版 |
2015/01/30(金) 08:57:36.89ID:ktPZS2A1
>>153
レス遅くなりました。
そうですね、内服薬で副作用がでたのに塗るのならこれに懲りてはじめから外用で開発された物を使用するべきですよね。
丁寧なレスありがとうございました。
0160毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:07:19.98ID:WSxiV2A7
>>156
ttp://www.ehealthme.com/ds/minoxidil/gingival+hyperplasia
ニフェジピンなんかに比べると発症率はかなり低いようだな。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp1982/27/2/27_2_68/_pdf
ニフェジピンでの歯肉増殖症の発現率は10から20%もあるのでこれに限れば
ミノキシジルの方が優れてはいるな。

で、こんどはどこに対するネガキャンだい?
0161毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:10:18.44ID:WSxiV2A7
>>159
まあ、普通の塗りミノキがかぶれる向きでどうしてもというならってことで
手間とコストが合いません。
カークランドスレ見てみると「フォームタイプ」ってのがあってこれは痒くないらしいです。
0162毛無しさん
垢版 |
2015/01/30(金) 20:39:15.33ID:b5HNwJ65
痒くなってもカークなよ
0163毛無しさん
垢版 |
2015/01/31(土) 08:21:23.04ID:95BtxHHI
>>160
このスレで副作用の書き込みしてネガキャンってアホか?
ミノタブによって歯肉増殖症が発生するリスクがあるのは間違いないしあんたも理解してるだろ

AGA治療でミノタブを処方している国は日本だけ
副作用が少なく育毛効果が高い薬ならば海外でも使用するはず

>ミノタブを処方する病院もあるそうですが、医師も発毛の効果については説明しても副作用の説明・併用薬の処方・血液検査・心電図検査までちゃんとやっている病院なんて聞いたことがありません。
>実際のところミノタブを処方している病院は信用できないと思って間違いないと思います。
http://bald-measures.com/component/minoxidil-risk/
0164毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 00:46:01.12ID:G5d2V9b1
>>163
小僧よ
チミは何と戦ってるのかい?

ISILに首を斬られたゴトウと同じ自己責任ですよ
勝手にやってるんだからそっとしといてやりなさい
0165毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 14:30:41.05ID:Tjt5oBnn
>>164
なんだちみは?w
だからあんたみたいなハゲに振り回され未認可薬に手を出す自己管理能力欠落者はこっちのスレでミノタブマンセーしてなよ
ここは副作用のスレだからね?おっさん

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★66世代目 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1422271854/
0167毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 19:00:38.34ID:l6JQAstG
短気はハゲるんやで
0168毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 21:45:35.24ID:4q7+IsVp
ハゲ同士の醜い争いで今晩もデカビタが美味いぜ
0169毛無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 21:52:08.60ID:m5GERBwH
俺はライフガードが美味い
0170毛無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 01:26:35.40ID:vQLp1kgX
おれはミノタブがウマいぜ
0171毛無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 11:27:44.71ID:X/6llV+f
ミノタブ止めたら一気に禿げた
0173毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 18:54:39.54ID:II5wKmer
ミノタブ中断せざるをえなくなってハゲに戻ったやつはミノハゲと呼ぶ
0175毛無しさん
垢版 |
2015/02/05(木) 12:11:09.96ID:PngitctI
ミノタブなんかに手だすんじゃなかった
もともとあった髪も全部もってかれた
0178毛無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 22:31:05.58ID:0iC4aEtz
ミノタブ飲み始めて2ヶ月だがこのスレ読むと飲む気無くすな......
塗りに戻そうかな......
0179毛無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 22:50:00.48ID:HlPzAb0G
まだ初期脱毛無いなら引き返せるぞ
塗りで我慢した方がいいと思う
0180毛無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 18:20:56.80ID:hYzsLThn
手を出したら最後
麻薬と一緒引き返せないぞ
0181毛無しさん
垢版 |
2015/02/11(水) 18:57:56.11ID:fs2lbLWK
馬鹿が飲む薬
普通の感覚なら飲まないって
0182毛無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 12:05:23.19ID:G30zGgqV
俺も副作用で死にそうだ
お前等止めとけ・・・
0183毛無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 12:11:12.01ID:QHGur8cC
>>182
具体的にどんな副作用が出ましたか?
0185毛無しさん
垢版 |
2015/02/20(金) 23:31:27.90ID:cYgEvXBk
おまえらなんか
狂戦士の鎧着て戦う
ガッツみたいでかっこいいな
0188毛無しさん
垢版 |
2015/02/22(日) 21:02:31.82ID:C23PW3Rp
なんかリーブ21のステマと、同じような不安を煽るカキコばっかで、
中国人のミノタブステマと変わらんな
0190毛無しさん
垢版 |
2015/02/24(火) 19:18:02.19ID:N6DDQcSO
血圧おかしくなってやめた
ふだん110から120なのに飲んでから150とかおかしな数値になった
やめたら治った
0191毛無しさん
垢版 |
2015/02/26(木) 14:38:33.66ID:+qeWPmzD
不安を煽るも何も全て根拠があるからな
自己管理能力が欠如した馬鹿が飲む薬なんだよ結局
0192毛無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 16:08:17.59ID:YkRHUqku
<<190 俺もだよ。
血圧普通は110前後なのだが150とか140を出す様になった
俺が飲んでいるのはミノタブ10mgを1日
一体俺のからだで何が?
0194毛無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 09:23:58.64ID:2yfwUPvi
とミノタブ業者が言っております
0195毛無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 16:01:44.59ID:7ysYgq4S
>>194
それをリーブの業者が言っております
0196毛無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 18:37:41.07ID:2yfwUPvi
ミノタブだろうがリーブだろうがどうでもいいよ!
どっちも金儲けだろ?
0197毛無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 18:42:20.59ID:x0VSI3dq
やっぱプロペとミノタブを併用しないと無理なのか?
プロペ単独だけだと肌荒れすごいし髪細くなるだけ、プロペ辞めたら急激に肌荒れ治ったけど
0198毛無しさん
垢版 |
2015/03/19(木) 23:44:29.23ID:wHZ1slFG
会社の健康診断で心電図に以上あり(T波平坦)ミノタブやめるよ、、、
副作用にT波異常ってあった
0199毛無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 04:27:41.69ID:q4QHNvcG
当たり前だろw
0200毛無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 09:04:50.20ID:3Y6uzqbp
気付いただけマシ
0201毛無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 09:33:38.65ID:UdS92WUD
タブのスレだからこういうのもなんだけど塗りミノにしてはどうだろう?
0202毛無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 00:12:44.33ID:gXxVmNsV
フィナ併用で塗りミノキ5%→7%→15%

それでもだめなら死ぬ気でミノタブやれば?
俺医療関係だけどさ、浮腫むとか体重増加とかほんとやばいよ。
0203毛無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 00:35:28.80ID:D809g+MV
利尿剤併用すれば済む話
0204毛無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 22:23:29.34ID:opBTKbLw
ミノタブは危険過ぎるから止めておけ。
頭痛、低血圧による立ちくらみ、手足のしびれ、不整脈、動悸、呂律が回らない、肝機能障害、躁鬱状態。以上が全部出た。会社の健康診断では低血圧位しか引っかからないが、着実に身体を蝕んでいる劇薬だから。
0206毛無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 23:00:18.51ID:oeky1s81
自己責任であるが、国が販売を規制してくれていれば、身体を壊すこともなかったのにと今になって効果しております。誰にでも出るものではないと思いますが、僕には重篤な副作用が出てしまいました。
0209毛無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 12:26:53.34ID:PuDy1FG+
>>206
どの国でも育毛薬として未認可
0211毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 12:20:18.68ID:DZR7SqN1
>>206
重篤な副作用ねえ‥‥
バイオテックの借金生活と後悔に比べたらデメリットは無いに等しい。育毛サロン経験者は語る
0212毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 23:08:10.61ID:ftph6ScZ
副作用とバイテックは関係ないってwww
0213毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 00:40:47.93ID:S0utZD42
何人か死んでいてもおかしくない。体にダメージがヤバ過ぎる。
ミノタブ、塗りミノ、フィナステリドの個人輸入は禁止にしてしまえ
何が自己責任だ ふざけるな
0214毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 08:14:55.43ID:MAVit3zj
>>212メリットデメリットの両極として比較に出したまで
もっとも、育毛サロンはデメリットだけでメリットなんて微塵も無いけど。

>>213
何人も死んでいてもおかしくない状況は確認されてるの?適当に書いただけ?
用法通りに飲んだら特に問題ないんじゃない?心配なら皮膚科で処方してもらえばいい。
毛髪業者が発売直後のバイアグラの事件と混同して副作用の不安を煽ってるんだろうか?
0215毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 09:26:23.14ID:Fk8yrVX3
害が大きな薬なら市販されないだろ
毛生え薬としては認可されていないだけで他の用途では認められているんだから大丈夫だわ
0216毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 14:21:59.35ID:JjU5r1f7
一生服用し続けないといけない薬なら最初から飲まない方がいい

重篤な副作用で不可逆的な後遺症が出てしまう可能性もあるし、そうなったら髪と健康の両方を失うことになるよ
0217毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 17:43:07.35ID:rT90dZVa
60、70、80歳になっても飲み続ける人間なんているのかね?
定年退職か結婚子作りかその辺りで止めるのが
0218毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 22:21:36.15ID:UJrzoBGx
40超えたらハゲとかどうでもよくね?
30代でハゲは何となく嫌だが
0219毛無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 11:33:30.36ID:UowcMla7
2ヶ月ミノキ飲んだが、頭は変わった感じがしない
しかし
めっちゃ腕毛ともも毛が濃くなったわけだが・・・
しかも肩毛とかも生えてきてる
このまま行くと猿レベルに毛深くなる
0220毛無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 06:47:07.31ID:NMlsXmec
4ヶ月くらい内服して、指毛とか濃くなり、多分頭皮もちょっとだけ産毛が?
くらいの効果あったけど、副作用でたので飲むのやめるわ
具体的には、健診でhba1cと尿素窒素の値が高くなった
0222毛無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 12:57:24.05ID:GRdlngJ5
>>221
ココナツオイル効くの?
見かけたら試してみようかな
テレビで紹介されて品薄だったような…

頭髪は、鏡みて「ヤバ」と感じなくなったからとりあえずは良しとする
0223毛無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 18:33:12.48ID:VMnXNaYB
いや、カロリー源からパンご飯を削り 肉を減らしてその分のカロリーを燃えやすい
ココナツオイルに振ればHbA1cや尿素窒素の数値を改善させてミノタブがまた使えるようにならないかな
と思って。ココナツオイルに含まれる5αリダクターゼへの阻害物質はあてにできるほどの量じゃないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況