X



トップページハゲ・ズラ
328コメント155KB

■20代・30代のハゲ・薄毛■

0001毛無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 20:38:02.27ID:rjGaLV8u
どうぞ
0310毛無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:14:02.32ID:C22l4CIq
【政府】コロナワクチン、4月以降も無料継続で調整 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674567719/
政府は、新型コロナウイルスワクチンを無料で受けられる
全額国費負担を4月以降も続ける方向で調整に入った。
政府関係者が24日、明らかにした。

1/24(火) 22:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e8b41fffc7cad69a8aaaaf1f89334894543c1a7
0313毛無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:23:58.67ID:/GhGBwYc
【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675891275/
「女性の8割が職場での義理チョコをあげたくないと思っている」――。
調査会社「インテージ」は、14日のバレンタインデーを前に行ったこのような調査結果を明らかにした。
新型コロナウイルス禍や社会の変化とともに、職場における「義理チョコ」文化も消えつつあるようだ。

調査は全国の15〜79歳の男女2633人を対象に、2023年1月にインターネット上で行った。
その結果によると、「義理チョコを渡す」と答えた女性は全体(1325人)の8・2%にとどまった。

また、現在職に就いている男女それぞれに「職場の義理チョコをどう思うか」と尋ねた質問では、
「あげたくない」と回答した女性が82・8%と大多数を占めた。

20〜70代の年代別にみると、「あげたくない」の回答比率は  
最も低い20代でも75・4%で、それ以外の年代では8〜9割程度を占めた。

2/8(水) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dca51e4ac863915ce2e785450f61a915c58b35b
0318毛無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:03:12.37ID:0WeKk/at
【芸能】トルコで植毛手術のいしだ壱成、激変した48歳現在の姿…新へアで「イケメン」「若返った」と反響 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692840422/
スポーツ報知 2023年8月24日
https://hochi.news/articles/20230824-OHT1T51069.html
いしだ壱成のインスタグラムより@issei_ishida.official 
https://hochi.news/images/2023/08/24/20230824-OHT1I51097-L.jpg
0319毛無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:57:27.34ID:wBId+LNF
(。_。)…ΣΣ(゜Д゜)エッ
0320毛無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:53:26.52ID:0Y8Jg0R/
前髪スカスカの方には必見!
ミノキシジル5%で6ケ月経ってもなかなか生えないのが現状
ミノキシジル16%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識

http://homelink.web.fc2.com/

ハゲ克服の最終兵器!絶対に生える!
0321毛無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:01:04.30ID:bzq5ZO7h
ハゲは治るね
0323毛無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:09:04.83ID:m9Iw2B1Y
ハゲ氏ね
0325毛無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:10:39.62ID:dIJZxZIc
肌についてインナードライの場合、つまり本来は乾燥肌なのに表面だけ皮脂が多い場合、体内の老廃物を排泄しようとして男性ホルモンが無理して皮脂をだして皮脂を媒介として老廃物だそうといてるパターンもある、それで無理して出した皮脂(男性ホルモン)が毛髪の成長を邪魔してることもあるからサウナとか風呂で皮膚の汚れを浮き出してから、優しく爪たててゆっくりひっかくようにして老廃物出し切ると皮脂もおさまって薄毛改善するパターンもある。垢すりみたいだけど、垢じゃない。人にもよるけど自分の場合は出し切るまでに毎日続けて4−5か月かかった。皮膚が痛むから爪を丸くすること心がけて、すこしでも表皮を労わるようにビタミンサプリと卵とかでタンパク質とってケアするといい。端的にいうと男の場合体内の老廃物出しが女性と違って生理で出すってチャネルがないから老廃物出すゆえの禿っていう目からうろこのパターンもあるってこと。老廃物ってなんやねんってつっこまれそうだけど酒タバコ、環境ホルモン、過度なストレスとかによるものかなってぼんやり考えてる
0327毛無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:49:42.98ID:nEnXX1dg
ハゲは治るよ
0328毛無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:07:30.16ID:4+XcnxgW
女性から見た男性の残念な外見をシーン別に質問したところ、
婚カツや合コンにおいて、残念な外見で「薄毛」を挙げた人は3人に2人(67.3%)で、
特に、20代女性で「薄毛」を挙げた人は7割(70.0%)に上るというショッキングな結果が出た。

仕事における男性の外見で「薄毛」を残念と挙げた人が5人に1人(21.0)であるのと比べると、その他大勢の男性の薄毛は
気にならないものの、恋愛対象として考えるときには、薄毛は大きな障害になるようだ。

 さらに、「恋人には薄毛になってほしくない」で4人に3人(74.0%)が、 あてはまると回答しており、
特に20代女性は8割(80.7%)が恋人には薄毛になってほしくないと考えていることがわかった。恋の行方は髪の毛が大きなカギを握っているようだ。
 一方、男性が薄毛であることの影響について男女双方に聞いたところ、「友人をつくる」(影響する・計男性28.5%、女性10.7%)や「仕事(出世)」
(同 男性21.3%、女性8.0%)は低めであるのに対し、「結婚する」(同 男性66.2%、女性58.3%)、「恋をする」(同 男性77.8%、女性68.0%)など、
やはり恋愛や結婚については、大きな影響を及ぼすと考えている。

男性は、全体的に高めの傾向で、特に年代別に見ると、20代男性は結婚や恋愛以外でも薄毛が人間関係や仕事に及ぼす影響を心配している実態がうかがえる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況