X



トップページハゲ・ズラ
1002コメント281KB

ミノタブ+フィナ効かなかった奴が対策を考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=6,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 20:55:30.42ID:0fitaT0C
ミノタブ+フィナの最終兵器タッグを服用したにも関わらず、髪に効果がなかった人が対策を考えるスレです。
他の方法による復活の可能性や、進行を遅らせる方法等、色々話し合いましょう。

<関連スレ>
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★32世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1305293901/
0002毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 21:10:11.13ID:MOxWl0uy
誰一人として書き込まない
聞く方への工作書き込みが目的か?
0003忍法帖【Lv=8,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 21:18:04.57ID:0fitaT0C
2年弱使って効果のなかったタブは1ヶ月ほど前にやめた。
効果がないと思われてたが、これからリバウンドで大量脱毛とかないかがまず心配。
0004忍法帖【Lv=8,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 21:20:39.09ID:0fitaT0C
工作とか業者とか、そういうの言ってるやつって何なの?
どのスレにおいてもいえることだが、いらん勘繰りでほんと腹立つんだが。
0005毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 21:33:29.21ID:MOxWl0uy
できれば画像付きで語ってくれ
大量脱毛ってことはもとからある程度髪はあるわけだよね
00061 忍法帖【Lv=9,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 21:40:13.27ID:0fitaT0C
貼る意味がわからん。
俺は同様の境遇の人らと対策語りたいだけだし。
スレに沿わない方は見ても無意味だろうし、そっとしておいていただきたいです。
0007毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 21:43:55.51ID:LnNEfk1e
やっぱり食生活と規則正しい生活しかないのかな
0008毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 21:48:55.48ID:oVu+mXf9
対策
@ヅラ
A植毛
B諦める
0009毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 21:54:32.86ID:9hnULTXe
とりあえず俺の服用歴

現在33歳。
自分が薄毛に気づいたのが10年前。

2009年6月頃から、10ヶ月程度ミノフィナ服用

フィナ系は主にフィンペ。
ミノタブは大体一日5mg or 10mg。

ヒゲや指毛は濃くなったが髪にはほとんど効果でず。
ミノタブは服用してるとヒゲが濃くなるので
髪にも効果ないこともあり服用10ヶ月で断念。

ちなみにヒゲはきれいさっぱり美容クリニックで脱毛した。

その後、スプレータイプのメラトニン頭に吹きかけたり
眼精疲労からの薄毛かもと思って眼科で処方された目薬挿したりしてるが
効果は・・・。

1年位前女性ホルモンのプレマリン飲んでたけど乳首のところが固くなって
怖くなったので飲むのやめた。

ハゲ方からして男性型っぽいのでフィンペだけはまだ服用してるけど
正直このまま服用していても効果は出ないと思われる。

残された手段は植毛とか再生医療とかそっち系か・・・
でも自毛植毛は無理。
頭頂部、サイドがかなりきてるのでもってくる毛が後頭部しか無い。
00109
垢版 |
2011/05/31(火) 22:01:54.70ID:9hnULTXe
これは男性型薄毛の典型的な症例なのかもしれんが、
頭頂部が痒い。
ハゲ始めた頃からずっと頭が痒い。
皮膚科で処方してもらったフルメタローション塗れば若干マシになるが。
これは対症療法でしかない。
フィンペ飲み始めた頃は、フィンペで男性型ハゲが防げるんなら
この痒みも直るかもしれないとか思ってたんだが、全く効果なかった。

0011毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:02:57.84ID:MOxWl0uy
まさか23でノックになって10年後に使い始めたとか
そんなスーパーエリートなうえ10年近くも放置しておいてミノタブさんの責任にするのはいかがなものか?
0012忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 22:05:51.93ID:0fitaT0C
食生活と規則正しい生活は、育毛する上で大前提じゃないかな。
ただ、タブだとそこらへん疎かでも復活できてる方多いっぽいし、その点羨ましい。

ヅラと植毛は選択肢にないので、最終的には坊主ですかね。
タブが効かなかったのは不幸中の不幸だけど、
とりあえず劇的な復活はほぼ諦めて、今はオーソドックスな育毛に戻した。

朝 ロゲ、プロペ、チョコラ、リジン、ビオチン
夜 ロゲ、チョコラ、リジン、ビオチン、亜鉛、ビタミンC

栄養面は問題ないし、オナ頻度下げる、22〜23時には就寝も実践してる。
その結果か季節的なものか分からないけど、最近は抜け毛が若干マシな気がする。
タブがなかった時代はこれにレチンやら甘紫蘇やら桑白皮やらのサブアイテムをみんな
使ってた気がするけど、その時代からタブが主流になった以外育毛アイテムに進歩ないね。
0013毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:06:53.64ID:9hnULTXe
ノック状態まではまだ進行してないな。
それにミノタブが効果ある人なら薄毛がかなり進行しても効果あるだろ。
3年くらいミノフィナスレ見てきたけど、ノックに近いような頭から
フサとまでは行かないけど、まあ、ちょい薄毛かなってレベルまで戻してた人もいたし。

あと別にミノタブの責任とかにはしてないよ?
ミノフィナが効かない人らで
このスレで善後策を話し合おうってだけで。
0014毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:12:36.56ID:RJWj+SFO
メラトニンを頭にスプレーというのは何か根拠があってのこと?
サプリ等はなにも試してみなかったのかな。
0015毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:16:21.73ID:9hnULTXe
>>12
ああ、自分ハゲ坊主です。
職種的に坊主でもとくにどうこう言われない職種なので。

規則正しい就寝については。。これはちょい無理かな・・
仕事上がって夕方から夜遅くまでずっとFXやってるんで。
目薬挿したり可能な限りの対策はしてるつもりだけど。

栄養面に関しては問題ないと思う。
しかし男性型の薄毛は栄養ある食事を取っていたからといって
改善はしないと思うw
0016毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:18:27.82ID:9hnULTXe
>>14
ハゲ板の過去ログあさってたらメラトニンで効果あったみたいなスレがあったのでw
多分「メラトニン 薄毛」とかで出てくると思うw
犬とかが脱毛症?になったらメラトニンが処方されるらしいw
0017毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 22:26:47.02ID:cG5sjudE
どうすればいいのかホントにわからないな。
俺もフィナ、ミノタブ全く効果なかった。
ハゲじゃない部分と体毛はありえないくらい濃くなったけど。
元々は玉木宏くらいからのスタートだったわ。てっぺん少しヤバいかなってくらい。
完璧にフサに戻したくてミノフィナ開始した。
今はてっぺんだけブラマヨ小杉になったよ。26年間で今が一番ハゲてる。
ちなみにハゲだしたのは20くらいからだな。
若禿にはマジで効かないんだな。もちろん食生活、運動、シャンプー、など生活習慣もかなり改善した。髪のためにめちゃくちゃ努力したよ。
せめて維持は出来るとおもってただけに自殺を考えるようになった。
てっぺんは植毛無理だしかつらは高くて買えない。スキンヘッドは似合わないしどうしようもないな。
結局遺伝か。兄貴はドフサなんだけどな。辛いわ。
0018忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/05/31(火) 22:33:20.71ID:0fitaT0C
自分は29歳で同じく職種的に坊主でも大丈夫なんで、いつかする時が来るだろうなぁ。
栄養面や生活習慣は「した方がいいだろう」ってレベルだし、確かに改善の助力になってるかすら怪しいね。
まぁ22時〜2時の成長ホルモン沢山出るゴールデンタイムだけは信じて寝てるけどw

頭が痒い原因について、マラセチアフルフル菌は疑った?
コラージュフルフルやニゾラールシャンプーで対処できるよ。
って色々やってるみたいだし、釈迦に説法かね。
0019毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 23:39:59.99ID:9hnULTXe
>頭が痒い原因について、マラセチアフルフル菌は疑った?

もうねw
頭痒くなって12年くらいなんでw
なんとかシャンプーだとか、ハゲ板とかに書かれてることとかあらかた大概やったw
最初は、俺が大学ん頃は、
脂漏性皮膚炎からくる薄毛とかなのかなぁって思ってた。
でもハゲ方からして男性型ハゲ以外のなにものでもないよなぁって・・・

にもかかわらずミノフィナが効かないってどうすればいいのかなぁとねぇ・・

>どうすればいいのかホントにわからないな。

ほんとだよなぁ
俺も独身で扶養家族とか抱えてないからほんと死にたいなあって思ってるよ。
もうちょいくらい頑張るけど

とりあえず
このスレからせめて一人くらいはハゲ克服したって人を輩出できたらいいね

現在の医療水準を持ってすれば薄毛問題とかどうとでもなりそうな気がするんだけどなぁ
研究段階ではどっかの研究者とかが余裕で時既になんらかの薬とか再生医療だとか
実現してるのかも知れんけど、商業的にペイしないから実用化されてないだけとか
そういうのなんかなぁ・・
0020毛無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 23:47:14.89ID:9hnULTXe
俺が今のところ考えてる次の一手wは
なんかストレスから来るAGAというのもあるらしくて

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1246197301/74

心療内科でデパスとか処方してもらおうかなあとか考えてる。
可能性は低くてもやってみるしかないw
だめでもともとだし
0021毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 00:51:07.04ID:0CYlc6dn
>>20
これ俺も思いあたるふしがあるな
スイッチ入ったの10代だったけどめちゃくちゃストレスにさらされた毎日だった若禿げの原因てほとんどこれなんじゃないか
0022毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 07:55:01.24ID:1OrcwWLH
でもストレス性なんて防ぎようないよな。
生きてりゃストレスなんて絶対に感じるし。

どうすりゃいいんだよ。。
0023毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 08:10:18.38ID:66b9nq/b
しかし、
自分が仮にストレス性のAGAとかだったとしても、
フィナが効かないのはともかくとして
ミノタブが効かなかったのはどうしてなのか
という問いへの回答がわからん

0024毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 12:53:51.21ID:rQ8jcVuE
ミノタブ効かなかった人はM字やオデコに産毛の発毛すらなかった??
0025毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 14:33:16.18ID:mRvExDqp
一応効くのだが、暫くするとすぐスカってしまう。何がいけないのやら
0026毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 17:47:09.18ID:809RfxaZ
ミノタブ10mg1年服用したが、つむじ手前がまったく埋まらない。
フサに戻れると決心して飲んだのに・・・・。
今日から20mg投入しました( ´・ω・`)
20mgやってだめだったって人いないよね?
0027毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 17:50:42.01ID:GhmIued7
俺は20mgに増やしてもダメだったよ
体毛薄いタイプは効きにくいってのはガチだな
0028毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 18:37:48.66ID:66b9nq/b
心療内科行ってきた。
デパス高いから、ジェネリックもらってきたわ

しかし・・・こんなのでモリモリ髪は生えてこんだろうなぁ・・・w
けどちょっとでも可能性があるんならそこにかけていくしかない
0029毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 18:45:12.46ID:66b9nq/b
というかミノタブって元は血管拡張剤だろ?
副作用で髪が増えるってだけで。

どんな人にも効果ありそうなもんだけどな。

あぁ、俺は全然髪には効果なかったよ。
>>9あたりでも書いたけど。
0030毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 20:26:22.48ID:66b9nq/b
過去ログ漁ってて発見したんだけど
額の生え際後退とかなく頭頂部が薄くなってるのはストレスからのAGAかもしれんらしい


http://mimizun.com/log/2ch/hage/1075932489/
0031忍法帖【Lv=13,xxxPT】
垢版 |
2011/06/01(水) 21:49:51.55ID:k8Wt3aJO
ああ、俺生え際後退はないなぁ。
最初は頭頂部からはじまって、今はノックライン全体が薄い感じになってる。
10代はよく学校辞めなかったなってぐらいストレス感じてたし、ストレスがスイッチだったのかな。

俺が考えててまだ行動してないのは、同じくデパス服用と、甲状腺疾患によるもの。
甲状腺疾患の該当項目で思い当たるふしあるのがないんだが、万が一ってことないかなと思って。

・・・甲状腺疾患で抜け毛が酷いです・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1187244093/
0032毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 21:56:12.00ID:nHdssCtq
左右対称にハゲてたらAGAだろ
0033毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 22:12:48.49ID:1OrcwWLH
俺は生え際後退まったくなし。前頭部フサフサだけどてっぺんだけ薄い。
正にストレス性AGAだわ。
どうすればいいんだろ?精神安定剤でましになるんだろうか?
心療内科で見てもらうしかないのか↓
0034毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 23:17:08.03ID:QZNoZm05
>>27
体毛薄いと効果も薄いのか?
体毛濃い奴にハゲが多いと聞くが
濃いおかげでミノ、フィナ効くってのは
皮肉だな
俺は体毛めちゃ濃いからミノタブ効くか楽しみだ
0035毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 23:42:57.02ID:66b9nq/b
>>31
俺も何年か前でかい病院行って検査したけど
甲状腺は異常なかった。
てか甲状腺に異常あったらぱっと見でわかるらしいよ。

とりあえずデパスと、おそらく効果ないだろうけどフィンペ併用で
様子見かな
てか今のところそれ以上のことしようがない。
来週もう一回心療内科行ってもっと効く抗不安薬くださいって行って来るかも。
0036毛無しさん
垢版 |
2011/06/02(木) 00:50:02.03ID:wODgVnUT
>>35
ちょっと思ったこと書かせてもらうけど
育毛やるならもっと長期で考えなきゃ駄目だよ
デパスやるならデパスで少なくとも3ヵ月は様子みるとか
気持ちはよくわかるけど早くに結果求めて焦りすぎだと思う
0037毛無しさん
垢版 |
2011/06/02(木) 01:19:12.76ID:1+fZxS19
そう、あせってる。
正直言って今すぐにでもせめてハタチ頃の髪が欲しいw

まだ見た目若いうちに髪が欲しいという事と、気になる子がいるからw
そういうつまらない理由です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況