X



トップページハゲ・ズラ
224コメント67KB

【ニゾーラル?】ケトコナゾール内服【ニゾラール?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2008/11/06(木) 06:46:02ID:qqHATTFz
シャンプー、ローションのスレはありましたが内服について語られてないようなので立てました。
副作用に男性ホルモン(DHT)抑制効果や副腎からのコルチゾール分泌を抑える効果があるそうです。

ソース
ttp://matsubara-hifuka.com/0topic/topic.cgi
ttp://www.soc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/m20050912.html


ご存知のとおり、本来は抗真菌薬として用いられます。
個人輸入により錠剤は手軽に入手できますが、ご利用は計画的に・・・
0002毛無しさん
垢版 |
2008/11/06(木) 06:48:08ID:cjncsRej
内服あるんだ 初めて知った DHT抑えるってフィナと同じじゃん どっちのが効果あるのかな
00031
垢版 |
2008/11/06(木) 06:51:34ID:qqHATTFz
こんなスレを建てましたが、私自身は女ホル服用者でハゲとは無縁だったりします。スイマセンorz
先日インキンになってしまって偶然購入したこの薬品について調べたら意外な作用があってビックリ

ローション、シャンプーなどでハゲ板の方々は様々な知識をお持ちと思ってスレ立てした次第です
00041
垢版 |
2008/11/06(木) 06:56:03ID:qqHATTFz
内服は日本国内では真菌薬としても滅多に使われないそうですが、海外では割とメジャーなようです。
あと、錠剤が最安値と思われる所。
ttp://www.drug.net/products_nizoral.html

ここでFUNGAZOLというジェネリックっぽいのを買いましたが、もっと安い所あるのかな?
一日二錠で一週間前より始めてます。何かあればまた報告しますね
0005毛無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 02:54:01ID:mU5uMRd0
内服とかやっぱ需要ないですかねw
0006毛無しさん
垢版 |
2008/11/07(金) 03:48:45ID:f4lPSqvj
>>5
サイト読んだらフィナと同様の副作用がある上にフィナほどデータ(効かない人ややめたらまた抜けるなど)
が出ていないと、インキンや水虫などの抗真菌薬目的じゃないハゲ防止目的の服用には慎重になるだろ
もう少し誰か人柱がいないと
シャンプーやローションなら多少高い程度だから副作用をさほど気にせず続けられるが

ところで何でわざわざメル欄にageなんて入れてるの?
業者?
0007毛無しさん
垢版 |
2008/11/08(土) 19:21:45ID:ltTUP2wb
 
00081
垢版 |
2008/11/09(日) 09:34:58ID:vxeY6vhI
無駄に上げるのはよくないです・・・
やはり毛のためだけに飲むにはリスク大きいですよね。

すでに同様な効果を持ってて、髪に対する効果が実証されてるフィナなどもあるようで。
このままDAT行きでよいと思います。
00091
垢版 |
2008/11/09(日) 09:38:32ID:vxeY6vhI
あと、どうでも良いことなのですけど一応報告。
ホルモン4年以上続けてて、もう胸の成長とか止まったと思ってたんですが・・・
ここ数日、明らかに乳のコリコリが大きくなって触ると痛いです。また育ってるのかも?

これ飲み始めたせいな気がします。
0010sage
垢版 |
2008/11/18(火) 23:26:55ID:DnGOqcpr
プロペなんかに比べたら、ケトコナゾール内服による
DHT抑制なんて微々たるもんでしょ。
ケトコナゾールは抗真菌剤。
真菌が原因の脱毛には効くんじゃない?
皮膚科でニゾラルローション処方してるくらいだし。
0011毛無しさん
垢版 |
2008/11/18(火) 23:29:51ID:DnGOqcpr
あげちまった。スマソ。
>>9
プロペで女性化乳房はあるらしいけど、
ケトコナゾールみたいに弱いDHT抑制じゃおっぱい大きくならんだろ。
0012毛無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 23:26:42ID:ZCcshAVe
やっぱり塗るよりも内服の方が効果高いのでしょうか?
あと副作用や不具合出た人はいますか?
0013毛無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 00:57:06ID:nkEBW4wE
内服
内臓→肝臓→血管→全身→血管→肝臓→排出
塗り薬
皮膚→毛細血管→血管→全身→血管→肝臓→排出
0014毛無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 01:01:23ID:7cgGfccf
俺、個人輸入して飲んでたけどすぐ止めたよ。高いし、医者に言わせると
肝臓の負担がプロペシアの比じゃないみたい。かなり危ないらしいよ。
プロペシアと違い常用する薬じゃない。抗真菌薬は短期しか服用しないよ
0015毛無しさん
垢版 |
2008/11/20(木) 17:18:53ID:KTQs3AC7
>>14
効果あったの?抗真菌剤としてつかったの?
>>12
前にも書いてあるとおり、ケトコナゾールのDHT抑制は
主作用ではなくて、本来は抗真菌目的で使うもの。(水虫治療とかね)
DHT対策ならフィナなり、デュタ飲んだほうがいいだろうね。
0016毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 01:41:59ID:xe98xHv3
>>15
脂漏性皮膚炎の治療の為に自己判断で服用した。効果はまったく無し。
ミノキ同等の発毛効果があるらしいから飲んだんだけど。やっぱ嘘だね。
ニゾラールローションやシャンプーも海外では育毛効果があると言われてるみたいだけど、抜け毛が増えると言ってるAGAの名医?もいたな。
プロペシア、ミノキシジル、植毛以外はやらない方がよさそうだね
0017毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 10:33:35ID:P5dj5VUB
>>16
脂漏性皮膚炎の原因が真菌とかマセラチアなんかの菌だったら
効くんだろうけどね。
ケトコナゾールにDTH抑制効果なんてホントにあるのか?って
思ってしまう。
一回ニゾシャン使った事があるけど、あれはダメだな。
かえって抜け毛が増えた。
0018毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 11:24:38ID:7ceBTwiS
髪とか生えなくてもいいから抗真菌の目的で飲もうかと思ってたけど
効果ないのか。。打つ手がなくなってしまった。
0019毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 12:33:07ID:P5dj5VUB
>>18
いや、だから、抗真菌の目的には効くって。
ニゾは抗真菌剤。
真菌が原因で脱毛してる場合には改善するかもしれん。
0020毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 16:46:57ID:7ceBTwiS
飲んですぐに効果が出るもんなの?
肝臓にダメージあるみたいだから短期間で切り上げたいんだが
継続して飲まないとダメなんかな?
0021毛無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 20:58:41ID:xe98xHv3
脂漏性皮膚炎は真菌が関与してると言われてるけど、殆どの人が多分違う。
遺伝的に脂漏性皮膚炎になる体質の人が、動物性たんぱくが多い食生活をしてると発祥すると思う。いくら菌を殺しても脂が多い限り、脂をエサにする菌が出てくる。
いくら薬を飲んでもきりがない。運動して、食事変えるしかよくなる方法はないよ。俺はニゾラールローション、ニゾラールシャンプー、薬とかは無意味で、悪化、完治するのが遅くなると思ってる。

ベビーシャンプーで脂を減らし、食生活、運動だな。

0022毛無しさん
垢版 |
2008/11/23(日) 01:15:58ID:y2pdu+Ru
脂っこい食事もしてないのに、顔や頭皮が脂っぽいのはどういうことだ?
0024毛無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 16:20:19ID:K+G/8k/T
石鹸シャンプーとかじゃダメなのか?
0025毛無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 18:39:50ID:CqV9vdKH
>>23
東邦という会社のマイルドベビーシャンプーを使ってたよ。プロペシア一年飲んでも異状な脂の量は変化無かったけど
ベビーシャンプーを使い出したら脂の量がかなり減った。
脂が減ったからか抜け毛もかなり減った。プロペシアでも若干減った気はしたけど。今はシャンプーしても手には殆ど抜け毛が付かない。
ベビーシャンプー使いだしたのは訳がある。実は500本の自毛植毛をしたんだけど、術後は1〜2週間はベビーシャンプーを使用するようにと言われて使ったら、以前より脂が減ったような感じがしたんだ。
2週間くらいでベビーシャンプーの使用を止めたんだけど、半年後くらいにまたベビーシャンプーを使いだしたら脂が少なくなる事に気付いた。
それから4ヶ月くらい使い続けて、今は無添加時代というシャンプーに切り替えて、一年くらいだけど脂の量は抑えられたままだよ。
抜け毛もシャンプー時には手に付かない。


でも俺の頭が急に異様に脂が多くなったのは誤ったカラー剤によるものだと思うから、みんながみんなベビーシャンプーで脂が減るかはわからないな。

でも洗浄力が強いシャンプーで洗えば洗うほど脂が増えるのは間違いない。これはスカルプDやニゾラールシャンプーで経験済み。
0026毛無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 19:55:01ID:JQxsEJI5
>>25
丁寧なレスをありがとう。
脂や抜け毛が減ったとのことだけど、頭皮の赤みとか痒みには効果あった?
002723
垢版 |
2008/11/24(月) 20:57:59ID:jhVL+8E6
>>25
非常に参考になりました
有り難う
0028毛無しさん
垢版 |
2008/11/27(木) 22:25:43ID:8UuwpF8c
>>20
真菌が原因だったら、4週間も服用すればほとんど改善する、
って書いてあるね。
長期の服用は前提になくて、最大でも4週間の服用っぽい。
服用するなら4週間で切り上げればよいのでは?
0029毛無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 00:43:37ID:0HXh1w+N
>>28
ジェネリックで安めなの見つけたから、4週間試してみる。
0030毛無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 16:47:01ID:6UjgrKHB
塗ってダメだったヤツは飲んでも効果ないんじゃないの?
0031毛無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 00:23:18ID:zWjg+LDP
ttp://www.drug.net/products_nizoral.html

ケトコナゾールの方が安いんだが、ニゾラールとは別物?
0032毛無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 21:26:41ID:Qa3PzP+q
>>31
ケトコナゾールとニゾラールの区別がつかないのなら
飲まないほうがいいんじゃない?
ケトコナゾールは一般名。
0033毛無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 23:45:39ID:pWdJ+9AC
あぁ一緒のものだったのか。
0034毛無しさん
垢版 |
2008/12/16(火) 18:34:49ID:EjFuPWoQ
200mg錠だったら一日一錠ぐらいの服用でいいのかな?
0035毛無しさん
垢版 |
2008/12/26(金) 01:50:01ID:Zm6ahr/O
>>31にあるのは全部ニゾラール錠と同じということでいいのでしょうか?
脂漏に悩んでて試しに一番安い奴を買いたいのですが
0036毛無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 12:13:45ID:ETPYqxPY
その程度、調べりゃすぐわかるだろカス
0037毛無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 06:27:21ID:K7HypvWT
経口ニゾラールは危険だよ。医者が言ってた。
他の経口水虫薬も肝臓への負担が凄いみたい。

絶対やめとけよ
0038毛無しさん
垢版 |
2009/01/02(金) 18:18:34ID:RZS9xux4
ニゾ経口薬は製造コストが恐ろしく安い。
他のラミシールなどと比べるとかなりのものだ。

ニゾーラル錠が日本で認可されなかったのは、製薬会社の利権関係だと思われる。
海外では認可されてる所ばかりだしな。
肝炎のリスクは他の真菌薬と同程度。
0039毛無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 22:06:48ID:NoZ1PWES
ニゾラールシャンプー(イタリア製)脂漏性皮膚炎にスゴイよく効いた。20年のフケ症も3日で治ったのはびっくりした。
そして、薄かった髪もだいぶ復活したように思います。
髪が太くなった感じ。
0040毛無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 03:13:02ID:4CxOpMEH
もしかてそのシャンプー456ストアーの青いやつ?
0041毛無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 01:44:53ID:sUpu04Ci
ニゾラール錠剤の輸入サイト見たら発展途上国の会社しかないんだが、
欧米の会社はないの?
0042毛無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 11:07:39ID:N+LmeNgb
俺はめっちゃ乾燥肌
口の右にできている
0043毛無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 18:24:01ID:jzTOE5fu
フルフル ニゾシャン合わなかった。
頭皮の痒みが治らない。
やっぱり、刺激の少ないイズミヤなどがいいのかな?

これからニゾーラルローションにて治療開始。
0044毛無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 06:39:24ID:V1ImlCYN
>>43
それより先に病院で見てもらうべきじゃないか?
0045毛無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 15:22:47ID:/GQYvkN7
>>44ありがとう!そうします。
0046毛無しさん
垢版 |
2009/05/13(水) 01:16:47ID:1ThhkFvW
内服やってみようかと思ってる。ステロイドぬってたから角質層の奥まで
菌が入ってしまったようだし、ニゾラールぬってても治らないから内服しかないだろうな。
0047毛無しさん
垢版 |
2009/05/29(金) 19:45:14ID:JQTAySqo
1箱目(100錠)そろそろ終わる。
色々試してるけど、感覚的にはこれが一番効いてる。

M字以外は多分脂漏性皮膚炎。
赤み、痒みに10年以上悩まされてきた。
ずっと違う原因だと思って別の方法とか試してた。
皮膚科でニゾローション処方してもらって、痒みが引くのを確認してから購入。
頭って触っても痛くないもんなんだな。 副作用は今の所なし。

AGAの人には関係ない薬だと思う。
頭皮の赤み、痒みに悩まされている人は使ってみては。
自分は特殊なケースと思うから、一概に効くとは言えないので。

0048毛無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 20:20:34ID:dlz6xXpg
ほしゅ
0049毛無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 19:05:32ID:N4CPS6Jr
0050毛無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 08:36:20ID:c9yh+7i8
毎日半錠(100mg)で服用40日経過。

頭皮を触った時の違和感や鈍い痛み、かゆみが和らぎ、
抜け毛も減ってきた。

俺の抜け毛は頭皮の痛みやかゆみとシンクロしてるんで、
おそらく良い方向に進んでるんだろう。

懸念される副作用はないが(会社の健康診断でも血液は正常)
そろそろひと月ほど休薬期間にしようかと思う。


0051毛無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 14:21:03ID:gipE0QNZ
俺はニゾラールがハゲに効くって皮膚科の医師に伝えたら。
たしかにそういわれていると。
どっかの会社がハゲに効く商品の開発をしているらしい>ニゾ

ってもライオンとか資生堂とかこの手の商品を使ってみたけど
まったく効果ないんだけどw

もう何信じたらいいのか。
0052毛無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 14:25:29ID:gipE0QNZ
コラフル使ってるんだけど
たしかに脂は落せるw
しかし髪がパリついてしまうのでどうしたものか。
0053毛無しさん
垢版 |
2009/08/15(土) 22:32:26ID:YIFjDCRo
医者からニゾラールローションもらって、頭につけてるんだが、
これつけてから皮脂がちょっと増えたような。
いつも抜け毛をカウントしてるんだがが、ニゾ塗ってから抜け毛が増加したorz。

ためしに鼻に塗ってみたんだが、ニキビができた。
ニゾはDHTを減少させるっていうから、ホルモンにも影響あたえるかもしれん。
0055毛無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 16:50:18ID:xluxxr2D
ケトコナゾールは内服により、女性化乳房やインポテンツなどの男性ホルモン抑制作用の副作用がある。
0056毛無しさん
垢版 |
2009/11/05(木) 20:57:33ID:gVBdMe4N
ラミシール錠で劇的に脂漏性皮膚炎が完治したけど
ニゾラールとは成分や作用が違うのかな?
4ヶ月服用してその間はなんか髪の毛が調子悪かったけど
飲み終えて、4ヶ月後くらに何故かフサフサになったw

って4ヶ月も後の状態だから関係無いか、多分頭皮の状態が改善されて
発毛に繋がったんだと思うw

色々調べてたらラミシールの成分のテルビナフィンは副作用で稀に脱毛が有ると・・・
逆にあかんやん・・・・怖
0057毛無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 10:54:11ID:hF7N+z14
色々調べたけど、DHT抑制作用があるのは
ケトコナゾールだけみたいだね、同じイミダゾール系の
タムシチンキゴールドが手元にあるからちょっと期待したのにw

でも効果があるのは内服だけ?
外用だと効果無し?
0058毛無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 21:40:16ID:Z5y2bJw/
股間のカンジダがすぐ再発するので、飲んでみます。
皮膚は一日200mg、膣は一日400mg と書いてあるようなので
200mgで始めてみます。
0059毛無しさん
垢版 |
2009/12/11(金) 08:03:58ID:gsMf6UkB
安いから飲むのはいいんだけど、脂漏性皮膚炎の原因菌に感染して長い時間が経ってる人は、
部屋や布団に菌がうようよ生息してるんでしょ?
その状態で人体から除菌してもまたすぐ再感染しないのかな?
だってシーツやタオルや服ぐらいだったら漂白剤も使って洗濯できるかもしれないけど、
布団はどうするの? 床も畳や絨毯だからそんな完璧に除菌清掃できるわけじゃないし。
そのへん医学的にはどういう見解になってるのかな
0060毛無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 02:03:57ID:r4HnrI27
誰かケトコナゾール錠剤で送料込みでここより安いところがあったら教えてください

医薬品個人輸入代行JISA アルダラ クラビット タリビッド ワーテック ゾビラックス ダイフルカン ロゼックス ROZEX ペルメトリン ポドフィリン
ttp://www.jisapp.com/seibyou.htm
0061毛無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 08:53:52ID:R4s6ws1X
多分、JISAが最安とおもう。
あとは為替のタイミングを見るしかない。
006358
垢版 |
2010/01/18(月) 00:34:39ID:09Wf87Dp
結局、4週間飲みました。
カンジダ、完治したようで、再発もありません。
肝機能検査も異常なかったです。
ケトコナゾール、安くていい薬ですね。
0064毛無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 12:56:17ID:+b/6V3Uk
ケトコナゾールってステロイドじゃないですよね?
何も知らなくてすみません。
0065毛無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 18:45:30ID:lk3mPw4e
真面目な話、1から読んでもググっても良く判らないなら手を出すな
0067毛無しさん
垢版 |
2010/04/30(金) 07:34:07ID:X9y+8QB/
低刺激シャンプー ケフトルかイズミヤ
0068毛無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 00:01:09ID:TKtg8akm
>>47
髪は増えた??
0069毛無しさん
垢版 |
2010/05/27(木) 04:30:33ID:tTgD5tgh
>>59
脂漏性皮膚炎の原因菌が生息してるのは人体だけだ
0070毛無しさん
垢版 |
2010/05/27(木) 15:36:27ID:9wHpm7iT
ラミシール錠とケトコナゾールってどう違うの
0071毛無しさん
垢版 |
2010/06/05(土) 20:11:15ID:UesFE8Jz
ラミシールとニゾラールって同じなんですか?
0072毛無しさん
垢版 |
2010/06/06(日) 14:07:42ID:BSuVOS1M
やっぱり安いのは効き目うすいのかな
0073毛無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 20:08:44ID:U9hU5yIV
すみませんハゲではないんですが、真菌退治のためにケトコナゾールの内服薬を
買いました。届いたのですが、箱に「POISON」「毒薬」としっかり明記されてるのですが
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
0074毛無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 00:15:18ID:vIZQccHC
本当ならそんな胡散臭い薬は飲まんな、俺なら
0075毛無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 00:16:45ID:JfX8lHON
それ普通や
健常者にとっては毒という意味でポイズンと表記されるって聞いたがな
0076毛無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 11:08:48ID:mcy9U2ni
ケトコナゾールの内服は良く効くよ。
日本以外の国では殆ど認可されてるし。
0077毛無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 09:36:30ID:McpdNTK5
昨日届いた。送料込みで2840円
KETOCONAZOLE 200mg 100錠 hovid社製

ニゾシャンを使うと症状が激緩和するので、きっと真菌ちゃんのしわざ
毎日1錠、夕食後に服用すると自分で決めてみた
0078病弱名無しさん
垢版 |
2010/08/18(水) 16:01:44ID:KcGG98VB
私もケトコナゾール挑戦中です。
即効性はラミシールとかの方がありました。
最初にラミシールを飲んでいたのですが、脱毛が出たので途中でケトコナゾールにチェンジ。

ちょっと脂漏性皮膚炎がぶりかえしましたが、今はまた落ち着いています。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2010/08/22(日) 09:59:29ID:FbqXB7FQ
同じくケトコナゾール飲んでいます。
今色々な所に、ケトコナゾールの書き込みがありますが、確かに効きますね!

この薬で副作用はありますか?
私はちょっと頭が重くなりますが、、、。

脱毛は止まりますかね?
0080毛無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 16:24:14ID:9sqMoZe/
ニゾシャン6ヶ月使用後、
一ヶ月間服用してみたけど、完治には至らなかった
私は副作用は無かったです
ニゾシャンだと軽い吐き気、不整脈の症状がでて辛かった
0081毛無しさん
垢版 |
2010/12/22(水) 23:44:46ID:BiCyZUFs
服用はじめたんですが、この薬飲むと精神的に変な不安感と
若干のハイテンションが同時襲ってくるの僕だけですか?
0082毛無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 20:38:00ID:oal046at
脂漏性皮膚炎で病院には行ってステロイドとニゾラールローションをもらって一年経つけど一向によくならないから
内服を考えてます。
そこで質問なんですが服用した方はどの程度の症状から直りましたか?
今自分は頭皮が赤くフケだらけで抜け毛も多く風呂に入ると120本くらい抜け、全スカなんですけど
服用したほうがいいですか? まだ19歳なので肝臓に負担を掛けるのもどうかなぁと思ってしまいます。
0083毛無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 01:58:13ID:nrX/3Ls7
まず医者に薬が効かないことを伝えるのが先じゃないか?
その書き込みじゃ、まず髪よりも皮膚炎の方が問題に思えるが
0084毛無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 15:22:43ID:xuqzn6BR
ミノタブやフィンと
併用して
大丈夫かな?


0085毛無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 16:30:29ID:3AuD8ECY
尋ねるときは略さない方が良いと思う。
0086毛無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 20:46:39ID:vIkPsTPE
これは四ヶ月くらいで効かなきゃ止める薬だろ?
なかにはイトラコナゾールに変えた方が効く人もいるかもな
医者にきかないと分からんが
0087毛無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 11:22:59ID:tgwGW75c
ニゾシャンはずっと続けて大丈夫なんだろうか?
0088毛無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 21:16:36ID:JVSnMGbw
ケトコナゾール飲んでみたら足の裏がピクピク痙攣し始めた。
大丈夫かこれ・・・
0089毛無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 23:26:07ID:LCP44OJv
ケトコナゾールの内服は水虫に効きますか?
どの位の期間飲めばいいでしょうか?
0090毛無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 03:09:41ID:FgmKu0So
ニゾシャンを週2
ラミシール錠を飲み始めて1ヶ月経ったが
頭皮の湿疹が少し減った
あと、髪にコシと艶が出てきた
また1ヶ月経ったら報告します
0091毛無しさん
垢版 |
2011/02/11(金) 10:06:37ID:UnGZl/Js
イトラコナゾールの効かない俺には有望な選択肢なんだが
本当に女性化乳房とかするの?

ちなみに肝機能検査はいつもクリアだった
0092毛無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 20:13:02.36ID:ZMI3V4/O
肝臓毒性
ケトコナゾール>ラミシール>イトラコナゾール

ヤンセンが日本で販売自粛したケトコナゾール飲むべきか悩む・・・
0093毛無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 23:03:38.86ID:Grm+xwBO
ジェネリックでも大丈夫?
0095毛無しさん
垢版 |
2011/05/21(土) 12:44:09.54ID:6zI94Z9K
ニゾナル錠やっと着いた
飲んで変化があったらレポします
0097毛無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 16:21:13.52ID:EbzIpYGE
>>96
JISA
0098毛無しさん
垢版 |
2011/05/28(土) 13:53:08.27ID:dubidudA
ニナゾル錠8日目
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%〜10%
その他体調・副作用 全く変化なし
0099毛無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 18:18:16.67ID:Bp2GbgO5
ニナゾル錠12日目
風邪薬を飲んだ2日間休薬したが
飲んでも飲まなくても↑と全く変化なし
マラセチア対策と長期戦での効果に期待
0100毛無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 08:46:58.28ID:PUtyVzKX
ニナゾル錠22日目
皮脂 全く減らない(変化なし)
性欲 全く減らない(変化なし)
アレの硬さ・大きさ マイナス数%
気力・やる気 マイナス10%
効果 不明
男性ホルモンの低下傾向が出てきたが
今のところ全く効果不明。かなり気長な薬らしい
0101毛無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 12:50:12.37ID:AC8ybjKI
気長って、どんな育毛剤でも
3ヶ月くらいはろくな効果ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況