X



トップページハゲ・ズラ
787コメント245KB
【洗髪】毎日髪洗ってたらハゲるだろ【ほどほどに】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毛無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 22:32:04ID:OckgW5cn
抜けるよ。常識的に考えて。
洗顔同様、洗い過ぎると油が大量に出るというし、
夏とか、よほど汗をかいたわけじゃなきゃ、1日置きにした方がいい気がする。
0694毛無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 01:04:07.70ID:r7xMZJCJ
えっ、毎日シャンプーすれば禿げるのか??

俺もう30年以上毎日シャンプーしてるけどフサフサというか
伸びすぎて困ってるぞ。
白髪になってきて、染めるんだけど伸びるの早いから、頻繁に染めにゃいかん。

禿げはほぼ遺伝だから諦めれ。
あと、毎日シャンプーしろよ。毎日する奴は1回でいいぞ。
0695毛無しさん
垢版 |
2012/06/03(日) 23:33:44.37ID:7GkjzN+E

シャンプーは科学薬品のようなものだから、
毛が細くなるよ。そして頭皮が異常に荒れる!
これは子供の頃に体感した。
石鹸なら、そんな事はない。
「二日おきに石鹸で洗う」が正解!!!

シャンプーメーカーは「安全性」など、二の次。
CMで騙して、家畜の汚れが落ちればいい事を考えてるだけ。
0696毛無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 15:22:39.80ID:hpoghef5
乾燥肌→湯シャンや数日置きシャンプーでなんとかなる
脂性肌→毎日1,2回のシャンプー必須(毛穴がつまるため)

ってことだろ
問題は脂性のやつがどうすれば抜け毛を減らせるかだな
0697毛無しさん
垢版 |
2012/06/10(日) 08:14:59.30ID:9BM4ukkL
シャンプー前にマッサージして脂出してから熱めのお湯かけながら洗い流す、
次にぬるめのお湯でシャンプー当然ノンシリコン
これで50%から完全に復活した
0699毛無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 21:47:22.43ID:ZyClQCR+
先月くらいにテレビで皮膚が柔いとはげない、指の腹で洗うのは間違い、蟹のハサミみたいにして洗う、てのがあってたけどご存知内ですハゲども
0700毛無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 23:59:42.90ID:f8BPnjQK
湯シャンはM字が進行したのでアウト。
3ヶ月続けたけど、
1センチくらいの短い細い毛がハラハラ落っこちてきた。
一日おきか毎日のシャンプーが自分には合っているみたい。
pH5,5の弱酸性のものを使っているけど調子いいよ。
0701毛無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 20:43:49.79ID:3FB3vmRP
俺はシャンプーは月一回、それ以外は3〜4日に一度、ブラシでごしごし頭皮を擦り、湯でゆすぐだけ。
フサフサなんてもんじゃない、毛が邪魔なくらい。
年は39だが、毛量と痛いくらいのブラシマッサージで、床屋に驚かれる。
0702毛無しさん
垢版 |
2012/09/21(金) 12:44:40.66ID:wJ6Xxl2w
ベビーシャンプーはいかがでしょうか?
頭皮に優しい感じがしますが。
0703毛無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 16:28:57.39ID:CpDHI/HI
この頃、洗髪した時に髪の毛が異常に抜けるけど換毛期だな。
0705毛無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 17:39:56.38ID:g36W9Ge6
シャンプーを洗い流す時間が限りなく短いヤツいる?もしいたら何分くらいしか流さないのかな?俺の友人はシャンプー自体が髪にいいからって考えで洗髪時に毎日シャンプーつけてそのまま流さず風呂から出てくるみたい。それ「洗髪」になってないよな。。
0706毛無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 03:38:35.92ID:/TjcNSMa
全く想像ができないなw
0707毛無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 13:18:04.10ID:Fa5UukBT
みんなは洗髪(シャンプー流す)の時間どれくらい?
0708毛無しさん
垢版 |
2013/06/23(日) 05:36:25.63ID:4inwrJ2g
あげ
0709毛無しさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:dMSz5YAM
>>707
毎日シャンプーするけれど、2度洗いしてかなり長い間流してる
日本みたいに水が豊富な国で良かった。
0710毛無しさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:f2LZ9Y0a
水道水には塩素があるからですか?
0711毛無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:hvO9rbou
牛乳石鹸のシャワランという緑色のシャンプーをつかってるんですが 髪の毛が脂っぽかったり髪の毛がくさかったりするんですが洗い方の問題ですか?
0712毛無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:2FXjD/jC
坂上忍は1日5、6回シャワー浴びるって言ってた。
シャワーだから髪も洗ってる計算でいいのか分からんが
0714毛無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 10:58:37.02ID:SWsHYWNj
結局シャンプーで泡立たないのはいいのか悪いのかどっちなのよ
つむじから梳かすように洗ったら皮脂が大分改善した
0716毛無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 18:30:08.67ID:8MFoM2Co
風呂入らなくても剥げてるやん↑
0717毛無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 09:33:43.23ID:VoYtaU5A
4ヶ月前5_坊主に

前頭部は5_だと殆ど無毛、頭頂部はかがみで見ると密度が薄くて凄く柔らかい毛質

坊主を期に湯シャンに切り替え、入浴後10分間の頭皮マッサージ

頭頂部は密度はわからないけど手触りが明らかにしっかりして来た
前頭部は薄っすらと頭頂部から繋がってきた!

この間石鹸シャンプーを3回くらい。湯シャンが良いのか、マッサージが良いのか(それまでは入浴後1分くらい)、髪が短いから引っかかったりの切れ毛がないからなのかは分からないが明らかに(少しずつだが)良くなっている。

だけど一番はストレスかな?雨に濡れても強風でも、汗かいても全くビビらなくなった。前はカフェの空調の微風でもドキドキして気が気じゃなかった。
0718毛無しさん
垢版 |
2014/01/30(木) 21:19:38.75ID:pVxT54uK
皮膚科の先生は湯シャンで、シャンプーは3回に1度くらいで良いよとのこと。
むしろシャンプーは無添加でも洗浄力が強いから産毛が抜けちゃうんだって。
禿げない人は問題ないけど、抜けやすい人は辞めたほうがいいって話。
0719毛無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 13:00:19.18ID:212+6Rdo
シャンプー使わずにお湯だけで洗髪するようになってから全く抜け毛がなくなった
以前は洗髪の度に50本近く平気で抜けてたけど
今は抜けても5本くらい
痒みもなくなったしフケも出なくなった
かなりビックリ
抜け毛に悩んでる人は絶対試したほうがいい
そのかわり頭皮の汚れはしっかり洗うのが基本だけど
0720毛無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:34:16.58ID:mSjSLR0h
毎日シャンプーしないと毛穴に脂詰まって禿げるなら、シャンプーない昔の人は皆禿げてたのかな。
0721毛無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 23:05:39.42ID:L28/iV5Q
>>719
そりゃ洗髪の度に50本抜けてたら抜ける毛もなくなってしまうわな
そうか、
髪がなくなれば痒みもフケもなくなるのか
0722毛無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 11:55:38.79ID:Xn+mV3op
毎日洗っているとむしろ剥げるのは当たり前です。
=産毛は弱いものなのに洗剤を使って、しかも水圧のあるシャワーで
洗えばどんな丈夫な人でも抜けます。それが抜けやすい人なら尚更です。
毛穴がに垢が詰まるから抜けるという不潔=抜けるということは
日本国以外では言われてませんよ。
0723毛無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 22:46:43.53ID:5uagheYF
犬を人間用のシャンプーで二年ほど毎日洗ったらどうなるか?

俺ははげると思うんだけどどうかな?
0724毛無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 16:33:41.25ID:j07xARFq
馬油を塗った後+湯シャン
私はこれで生やします
0725毛無しさん
垢版 |
2014/08/10(日) 14:45:36.59ID:6G8Gvh/p

それでは生えませんよ
私には効果がありませんでした
0726毛無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 20:28:48.97ID:wD5ESEXa
くだらん。シャンプー切らしたら
ママレモンで頭洗うバカが居たけど
そいつは原生林並に毛が生えてるぞ。
体質だよ。こんなの。
0727毛無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 18:40:46.04ID:TYY+R6Yr
>>1
0728毛無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 21:05:44.12ID:G+Znb4Zf
連れに岩尾並みに禿げてるのがいるんだが、
シャンプーやめても改善されなかったから再びシャンプーをして、
酒とタバコをやめたら1年くらいでけっこうボリューム出てきたな。
けっこう仲良くて何でも聞けるからまさか植えてる?とか何か薬でも飲んでるとか?と聞いたら酒とタバコをやめたとさ。
岩尾レベルのハゲなら生活環境変えれば連れみたいに再生されるかもよ。
明るくなって連れからトレーニングジムにも誘われるし、
はげてる時は女とも接したくなかったのに風俗にもよく行くようになったな。
0729毛無しさん
垢版 |
2014/12/15(月) 18:05:03.30ID:R9Z7Soz1
リアップとか育毛剤使ってる場合、シャンプーで洗うの3日に1回とか湯シャンとかして
育毛剤の浸透率とか悪くなるとかないのか?
なければ、湯シャンでけにしょうかと思う
身体は一旦お湯で洗って、緑茶を身体につけて、その後またお湯で流すやり方してたら
加齢臭とか改善されてるんだよな。だから頭皮もできたらお湯だけにしたい
0730毛無しさん
垢版 |
2015/01/19(月) 20:28:55.81ID:tvTytEK9
体調不良の妻に代わって台所の皿洗いに努めるようになって、極度の手掌の荒れを起こすことになった。
手荒れを注意深く見てみると、皮脂の消失だけでは無く皮膚のたんぱく質(ケラチンなど)も失って、荒れている事に気が付いた。
台所用洗剤を調べてみると
・リパーゼ(脂肪分解)
・プロテアーゼ(たんぱく分解)
の2つの酵素が含まれている事に気が付いた。
そこで、食器洗いの後、一切に石鹸を使わず、湯のみで、あらゆる手の部位を深部の洗剤を絞り出す様にあらったところ、手の荒れが見事に消失する事が判った。
更に、極度のフケと頭皮の痒み、脱毛や発毛抑制の原因もリパーゼとプロテアーゼによる頭皮の防御因子である皮脂と組織の重要な構成成分であるケラチンや毛母細胞、
毛乳頭などの発毛組織の破壊によるものと仮定し、思い切ってシャンプーを一切使用しない湯荒いを実行する事にした。
主なポイントは、
・汚れや余分な皮脂の除去と雑菌の駆逐の為、熱めの湯で、時間をかけて地肌を中心にマッサージしながらシャワーする。
・シャワーの直後の脂質や汚れが取れやすい段階で、なるべく柔らかいタオルで、地肌を中心に念入りにふき取る。

以下の3点を要因として、脱毛がほとんど無くなり、多数の発毛が観られる様になった。
・皮脂やケラチンなどの細菌・真菌からの防御因子が保持される様になったこと。
・皮脂が保持される様になった為、過剰な皮脂の分泌が抑制される様になったこと。
・毛母細胞や毛乳頭が保持される様になったこと。
0732730
垢版 |
2015/01/20(火) 22:53:37.18ID:l232PNDw
>>731
通常よりも熱めの湯のみで念入りに洗髪してください。これは汚れと病原体の駆除の為です。
それと必ず柔らかいタオルで地肌の皮脂と老廃物をふき取ってください。
0733毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 06:43:16.66ID:JnCB8cLW
確かに、毎日洗ってたら禿げたなぁ→何も知らない20歳頃

今は、冬場は3〜4日に1度シャンプーつけて洗う。リンスはしない(運動量によって発汗による頭皮の臭さがひどかったら2日くらいでも洗うが)
   で、夏は1日おきか毎日、少しシャンプーつけて洗う程度、本当にあわ立たない程度にちょっとのシャンプーで。

こうしてたら今ではふさふさです。今30歳だけど20歳の頃と比べたら全然違う
髪の毛も太くコシがある。
これから10cmくらい伸ばす予定。

20才の頃と比べてやっていることは

頭を洗い過ぎない
食生活でたんぱく質、ビタミン、海藻類など、食品を満遍なく食べるようにした。
適度な筋トレ、特にダンベルを持ってスクワットして足腰を鍛える(徐々に重量は上げてる)
あまり座らず意識して立ったり動いて全身の血流をよくすることを心がけてる
水分を意識して下痢をしない程度におおく補給する、
全身に血液を循環させるため体を冷やさないように心がけてる(冬はナイロンの裏ボアズボンで特に足を冷やさないように、あと腹巻)
週末は酒を飲む(趣味でもあるし、体に悪いこともたまにしないと体が弱るので)

こんなもんかな?

自分は20歳頃は模型製作が趣味で週末はほとんど机に座って動かなかったし、筋トレもしなかったから
やはり血流をよくして体を温めて栄養をしっかりとるのが重要かと感じます。
参考になれば幸いです
0734毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 11:43:46.58ID:QampseTv
スレの趣旨と違うし、自分は禿てないから参考にならないかもしれないけど
日本酒を風呂に入れるようにしたら皮脂が減って
抜け毛がめちゃくちゃ減った。

180mlパック15度とかのやつを120Lの風呂に入れてるんだけど、
浸かったあと湯で頭を流して、真水で頭髪を洗うだけだけ。
ニキビに悩んでて、それにも効果あったけど
脂性の抜毛に悩んでいる人にも効果ありそう。
0735毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 17:18:03.78ID:yi4BsXsq
http://i.imgur.com/hw8jZCm.jpg ち           ょ           ん
0736毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 17:18:48.73ID:5FdeGTAF
今まで費やしてきた数年単位の時間と心の取り返しがつかなくて焦るハゲwww
年単位で釣られて居ない人を追いかけてたwww

このフサ画像の人に
http://img.vc/image/2o

馬鹿にされ髪に嫉妬したこの荒らし歴10年の大阪府高槻市朝鮮ハゲが
http://img.vc/image/2x

すでに卒業してこの本人不在
http://i.imgur.com/hw8jZCm.jpg

の状態で3〜4年何かと戦っている状態ですwwwwww
0739毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 22:03:31.97ID:JnCB8cLW
アホか
0740毛無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 22:37:59.81ID:zSFHJTvb
境界を超えてる・・・・何か怖いこの人
0741毛無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 21:05:24.92ID:tnZ1NJ9d
今は、冬場は3〜4日に1度シャンプーつけて洗う。リンスはしない

夏は1日おきか毎日、少しシャンプーつけて洗う程度、本当にあわ立たない程度にちょっとのシャンプーで。

こうしてたら今ではふさふさです。
今30歳だけど20歳の頃と比べたら全然違う
髪の毛も太くコシがある。
0742毛無しさん
垢版 |
2015/02/07(土) 13:12:50.57ID:Y+3aEH35
髪の毛を増やす為に

頭を洗い過ぎない

食生活でたんぱく質、ビタミン、海藻類など、食品を満遍なく食べるようにした。

スクワットして足腰を鍛える(徐々に重量は上げてる)

あまり座らず意識して立ったり動いて全身の血流をよくすることを心がけ

水分を意識して補給

全身に血液を循環させるため体を冷やさないようにする
0743毛無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 06:44:19.57ID:n/eouIeE
昨日、5日ぶりに髪の毛洗った
最近は早くて2日は洗わない
長くて5日髪の毛は洗わないな
5日髪の毛を洗わなくても最近はかゆくないし、匂いもそれほどしなくなった(頭をかいてその指先をかげば少し浮浪者臭がするが)

髪の毛もこしが出来太くなり凄いボルーミーになった
やはり巷で言われていることは本当だった
試す価値アリだぞ
0744毛無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 23:06:35.65ID:J689JRAx
今までの時期なら5日ぶりでもいいけど、これからの季節、ヤバくない?
0745毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 06:17:13.33ID:Lv9cPbgi
シャンプーでハゲるとかw
陰毛を毎日ゴシゴシシャンプーで洗ってみろ?
答えはおのずとわかるだろ
0746毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 07:24:13.11ID:Lv9cPbgi
脂を取れば取るほど皮脂が増すと馬鹿げたレスも目につくがもしそれが本当であれば脂が少なくて乾燥している皮膚の場合
どんどん洗って皮脂を取れば良いということになるわw
そんなことをしたらかえってカサカサな乾燥した皮膚になるだけ
0747毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 07:28:46.85ID:Lv9cPbgi
頭皮の場合は湯シャンにしたら抜け毛が減ったように感じる人がいるというのは実際にはきちんとデータをとって検証したものではなく、「そう感じていたい」という心理状態(自分がやっていることを正当化したい)が働いていることが多い
極端な話もしこれが全ての人に起こるのであれば、江戸時代以前にはハゲはいないことになる

ハイ論破
0748毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 19:16:59.04ID:qyNPZXuO
要約するとシャンプー買ってくれってこと?
0749毛無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 23:44:47.70ID:KT1ehakn
湯シャンにします。
0750毛無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 17:02:21.36ID:zQy0XnWG
>>747
頭皮の場合はシャンプーにしたら抜け毛が減ったように感じる人がいるというのは実際にはきちんとデータをとって検証したものではなく、「そう感じていたい」という心理状態(自分がやっていることを正当化したい)が働いていることが多い
極端な話もしこれが全ての人に起こるのであれば、現代にはハゲはいないことになる

ハイ論破
0751毛無しさん
垢版 |
2015/06/06(土) 19:02:45.53ID:7BZFSF7Z
1日おきにシャンプー使わずに湯シャンにしてるけど
体感的には十分にさっぱりするんだよな(毎日湯シャンはさすがに無理)

でも、湯シャン後のほうが風呂に入る前よりも臭くなってるような気はする
お湯で多少は汗や脂が洗い流されているはずなのに臭いがUPすることはあるんかな?
0752毛無しさん
垢版 |
2015/07/10(金) 20:49:39.76ID:NkP+RhYS
風呂で体温上がって
汗でまくりでハゲあがります
夏も冬も水シャワーのみが良いかもしれませんね?
0753sage
垢版 |
2015/08/05(水) 09:46:03.53ID:nWfNOheH
ひろゆきが北朝鮮に報道ツアーとして旅行に行ったとき「気がついたことで、この国(北朝鮮)はハゲがいないんですよねえ」と言っていた。
これは物資が足りない国民水準では洗髪はほとんどしていないことと一致している。
当然発毛剤などという贅沢品など普及しているはずもない。

いろいろ考えてみると物があふれる日本ならではの弊害がこのスレに人を集めているような気がする
0754毛無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 10:14:11.92ID:YP3iF1EZ
パソコンやスマホで目から入る光で頭も光るようになってるだけだよ
北はパソコンやスマホの普及率は低いだろ?調べたわけじゃないんだけどもだっけどっ。
0756毛無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 20:46:26.89ID:BWesypyB
まぢ?食べるものもないのに?
0757毛無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 23:47:44.16ID:0tQyjP1h
あ〜あ・
Hack72: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0758毛無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 00:41:02.34ID:tZO6vGvO
脂性の人は毎日洗わないとダメだろ
0759毛無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 14:00:23.87ID:FLlUHWMe
>751
臭いがUPって普通に雑菌が繁殖してる証拠じゃ無いかw
すぐ乾かさないのが問題だな
0760毛無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 17:41:02.74ID:HC6+LiSL
あ〜あ・
Hage88: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0761毛無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 13:06:52.86ID:RvfuNBaE
普通に洗剤で食器洗ってるだけでも手が荒れてくるからな
0762毛無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 02:15:16.12ID:s+m+QRXh
スカルプDってダメなの??
0763毛無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 12:37:14.87ID:AjavxkCn
どちらにしろハゲる
清潔なハゲ vs 臭いハゲ
あなたはどっちになる?
0764毛無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 00:10:54.70ID:aw1/0yUm
     / ̄ ̄ ̄\
    |       |        あーあ
    | | ∩    \
    | | | | \     ̄\彡⌒ ミ
    | / | |  \__ ( ´・ω・)
    // | |      / ///
   //  | |     ( (//      はやく育毛手当て支給されないかな
  //   | |      \\
  U    U      ⊂/∪
0766毛無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 16:16:33.92ID:1+1/yAV6
坊主にしたらええねん(^^♪
0767毛無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 12:39:35.12ID:7hT0LMUE
ヤクルトの上部だけ切り取って
穴にちんぽの皮だけを通して引き伸ばす
ちんぽを体内に収まるように
容器を押し込んで
ちんぽの皮が5センチくらいはみ出る
皮もしぼむから見た目は3センチくらいだけど
指でちょちょいと引っ張ると5センチは超えるね
0768毛無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 12:19:38.20ID:VxiqJtUk
湯シャン実践三日目。

初日の絶望的なほど、脂で髪の毛がテカることもなくなった。
かゆみも収まってきた。

朝と夜の2回湯シャン→水シャンしてるが、今朝水シャンして自然乾燥してたら、見事に風邪引いたw

まあたまには良いか。
0769毛無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 16:52:03.63ID:t3jpD3ay
いや、マジな話、1型ハゲは毎日シャンプーで洗髪した方がいいよ
1型は皮脂線から分泌してるからね

仕事がらヘルメットかぶってるんだけど、
フィナだとヘルメットかぶった日が続くとハゲが悪化してたのが、デュタに変えたら悪化しなくなった

これはヘルメットかぶる事によって、汗とともに、頭皮に1型αを含んだ皮脂が激増するからだったんだな
1型を抑えるデュタの効果で、頭皮の1型αを封じた結果、悪化しなくなった  と

だから、1型ハゲは頭皮の皮脂はなるべく早めに、確実に落とした方がハゲ予防になると思う
洗い過ぎは禁物だけどな
0770毛無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 07:23:52.97ID:MXUKs/n/
昨夜は4日振りに、極少量のシャンプーで、30秒ぐらい髪の毛だけを洗ってみた。
これだけで完全に脂が無くなった。
今後はどうしたものか。
0771毛無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 23:17:33.30ID:4wB94Pj0
毎日洗髪してる人ってどれくらいの割合でいるんだろう
0772毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:47:04.01ID:fTHYJeEW
結局毎日洗髪するようになったよ。
シャンプーはすこーしだけを手で泡立てて、地肌には触れずに髪の毛だけ30秒前後軽く洗う感じ。
しばらくはこれで様子を見ようと思う。
でもやっぱり酒飲むと、皮脂が多くなるね。
0773毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 05:12:23.35ID:gJ2PaIHD
頭皮を洗わないと意味ないだろう
0774毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 06:53:09.58ID:fTHYJeEW
頭皮は湯シャン+水シャンのみで、様子見る。
シャンプーって洗浄力が高すぎるから、新しい小さな毛も抜けてしまうらしい。
0775毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 21:03:11.84ID:GuS5d/Nc
ノンシリコンシャンプーで頭皮を優しく揉む感覚で洗う。
0776毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 22:38:54.00ID:HzC0sXuY
>>774
ウソつくなハゲw
0777毛無しさん
垢版 |
2016/04/26(火) 22:39:48.38ID:HzC0sXuY
シャンプー使わないと、
髪の脂が落ち切らずに、髪が太くなったような錯覚を起こすだけ
0778毛無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 23:29:08.33ID:N/Q2SgzZ
毎日シャンプーしてハゲるなら、朝晩シャンプーする若い娘っ子は皆ハゲるはずだよ
0779毛無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 00:48:10.08ID:PCSW9KbX
つーか正常な人でも1日100本抜けててそのうち半分位がシャンプーで抜けてるって
絶対嘘だろ。シャンプー時10本くらい、ブローで5本くらいなのに分け目がどんどん薄くなってる
枕元には一切抜けてないのに。
そもそも1日100本だと連休にずっと家でごろごろしてると誰でも何百本部屋に毛が落ちてることになる
0780毛無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 06:10:23.28ID:sARojiio
ハゲるのは「抜ける」事より、「生えない」事の方が重要

実際、俺は洗髪時も枕とかにも抜け毛はほとんど見当たらなかったのに、徐々にハゲてきてエガちゃんになった
0781毛無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 09:36:21.81ID:v0fygqpB
ミヨシの石鹸シャンプーでやさしく揉むよう
に洗う。
決して指の腹でゴシゴシやってはいけない。
これだけでほとんどの場合は大丈夫だと
思うがな。
0782毛無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 10:42:13.95ID:PCSW9KbX
そもそもDHT発動したら洗い方もくそもないと思うが。
逆にDHTさえなければどう洗おうと問題ない。
シャンプーではげるなら女もみんなはげるし。
0783毛無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 20:17:56.71ID:fjVSEIpg
その噂のDHTを抑制するのはフィナステリドしかないという現実
0784毛無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 14:44:33.93ID:fl0hhlab
毛が抜けたり細くなる最大の原因は摩擦だからね。
0785毛無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 21:26:25.58ID:FxJhQMse
抜けた髪の毛を指でなぞっただけでも
凸凹が多くて痛んでるのが良くわかる
目で見ても凸凹にあわせて
色が濃くなったり薄くなったり
太くなったり細くなったりしてる
0786毛無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 21:29:15.98ID:RX/qhh5z
痛んでるのではなく、それが噂の「チン毛化」だ

DHTの影響により、髪の生成が不安定になってるから、安定した太さで発育しない
0787毛無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 22:52:09.56ID:cx5/iZ7W
克服するには薬しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況