https://www.webcartop.jp/2022/05/889431/amp/

 ムルシエラゴとは、直訳すればイタ
 リア語で「コウモリ」を意味する言
 葉だが、やはりランボルギーニのモ
 デルであることから、これもまた闘
 牛の歴史にその名を残すファイティン
 グブルから選ばれたネーミングだ。


『直訳すればイタリア語で「コウモリ」を意味する言葉だが、』

膣男さぁ、ラテン語圏って概念知ってる?
ヨーロッパで同じラテン語から国ごとに変化していったものを指すんだけどさ
その性質上同じラテン語圏なら言語を跨いでも似たような言葉になってるケースは普通にあるの
グッドモーニング(英語)とグーテンモルゲン(ドイツ語)が同じ構文で発音も良く似てるようにね
(アルファベットで書かなかったのは膣グリッシュでも分かるように配慮しました)

お前本当にいつもまったく調べないで語っては恥かくよな