X



トコジラミ(南京虫) Part.15

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 15:53:36.50ID:???
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3~5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2~3個(5~6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1~2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数~数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。しかし餓えたら昼間でも血を吸う。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤は効かない。バルサンもほとんど効かない。
●スレでの推奨はゼロノナイトG、バルサンまちぶせスプレー・まちぶせくんPROスプレーあたり。
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

厚生労働省の対策マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000113189.pdf


※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1704323073/
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:38:42.97ID:ClmW650O
上の刺されたのが 2023/10/06
虫を見つけたのが2023/10/28 (掃除機で吸い込んでも次の日に同じ位置に戻る)
https://imgur.com/a/qHcy0pR

冬の間は全く出てこなくて4月にまた刺されるようになった (>>80 で4月にベッドとカーテン処分)
とりあえずそれ以来刺されていないので駆除完了したと思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 11:43:53.68ID:???
ゼロノナイトG使って2週間
Tシャツと短パンで過ごしててもまだ1回も刺されてない
これで夏きても安心できる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 15:54:07.09ID:???
あとはまた連れて帰らない持ち込まないが徹底できればね
湿度も気温も上がるし、トコ以外の害虫もカビも活発になるし憂鬱な季節がやって来る
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:49:58.26ID:i9h2YHH5
0432 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/05(日) 21:50:47.47
熱湯につけてから洗ってベランダに干した洗濯物に成虫が付いてたんですが、隣で干してた布団が巣食われてそれが移動してきたんでしょうか、、その布団も処分するか熱湯につけようと思います
まさかの隣の住人の部屋からだとしたら引っ越すしかなくなるorz
ID:oxepDrgU(1/2)

0435 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/05(日) 22:07:55.04
>>434
めちゃめちゃ元気でした。コロコロローラーで捕獲して潰しました。かなりの熱湯につけて洗濯したので洗濯物からではないと思います。元々ベランダにいたか一緒に干してた布団か隣の住人の部屋からか。。

↑この方はトコ汚染布団を平気で共用スペースに晒して近隣住人に汚染拡大する行為をしながら、隣からうつるのどうのと妄言吐いてますけど、なぜ住人は注意せずにシレッとしてるのですか?

この方は自身が梅毒感染中にノーガードで性行為をしたあげく、相手から淋病がうつる心配をして文句を言っている基地外にしか見えないんですが、みなさんも他人にトコばらまくのは平気で自分はうつりたくないタイプですか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:57:53.03ID:i9h2YHH5
>>553
自分は持ち込むのを恐れていますが
トコ感染した途端、他人にばら撒く危険なんて考えなくなる住人ばかりですけどね

ここの住人はトコ汚染ブツを平気でベランダに出すのがデフォなのに、隣人の通販ダンボールを気にするようなモラルですからね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:04:14.69ID:i9h2YHH5
あと、コインランドリーでトコに感染するのを恐れているくせに、いざ自分が感染するとコインランドリーを利用したり、住人に勧めていますよね?
自分の駆除のことしか考えず、無関係なコインランドリー利用者を危険にさらすのはいいんですか?

それを誰も注意しないのだから
最低なモラルのスレなんだなとビックリです

感染者にはコインランドリーを使用して欲しくないし、ぶっちゃけ人にもうつして回ってる加害者でしょ? 感染した人が誰かにトコうつす心配してる書き込みないですよね?ひどすぎません?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:34.81ID:???
なんか即効でスレであしらわれて逆恨みしてるのアピールしてて草
総意扱いしないと人の意見見れないし底辺ってこんな感じなんか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:50.81ID:???
こないだまで衰退ポルノまがいの発言繰り返して嫌がられてノイローゼですと告白して消えた人じゃね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:12:57.38ID:i9h2YHH5
感染している人は、少しは自分が誰かにトコをばら撒いている心配をすべきでは?
まったくその話題がなくて、むしろ無関係な人にばら撒いても平気なのはなぜですか?
トコに刺されたギャーギャーばかりで、自分が撒き散らしている側なんだけど、という相談は皆無ですよね?

とりあえずトコ汚染されたものや汚染疑惑あるまのはビニール密封なしで共用部分に置くべからすです
コインランドリーへの持ち込みも絶対にだめです
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:17:24.08ID:i9h2YHH5
自分は血眼で感染対策して
文句ばかりなのに
いざ感染したら他人にトコをうつす行為は平気な説明をしてください

あなたはマンション隣人がトコまみれの布団をベランダに干しても本当に平気ですか?
自分はやるけど、他人がやったら許さないのでは?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:20:10.85ID:i9h2YHH5
正論を言ってるのは自分ですよ
だってまともな反論ひとつもないじゃないですか
あきれました
感染者は駆除の際に他人に迷惑かけるな
これのどこがおかしいわけ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:41:19.44ID:???
トコジラミを自宅に発見した瞬間から電車も映画館もビジホも温泉もなーんも恐怖を感じなくなる
無敵の人トコジラミジョーカー爆誕www
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:47:37.83ID:???
ベランダ経由でお隣さんにトコジラミのお裾分け♪
今の季節って窓開けてるよねフフフ
防御甘い方が悪いんじゃないスかあ〜❓
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 22:43:04.78ID:???
アホちゃうか、こんな不快な生物一緒に住み続けるなんて無理だろ
ゼロノナイト焚きまくって終わらせないと自分が困るわ
だから、あなたは身体・健康板のスレを立てたんだから
そこに閉じこもっててくださいな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 01:04:30.14ID:S9B1pd4g
精神に異常をきたすレベルの害虫なのは確かだけどトコジラミなんて大昔からいるのにそれだけ現代人がひ弱になったってことなのかな
繁殖の拡大が酷くなければ化学薬品使わずにスチーマーで淘汰させた人もいるわけで、結局ただの虫なんだよな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 16:58:34.49ID:???
昨日NHKあさイチで トコジラミ特集してましたな
出張で泊まり歩いたビジホから お持ち帰りされたようです。
長距離バス 新幹線 飛行機にもいるよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:47.10ID:???
>>580
トコ被害でかゆみに耐えきれなくて自殺した人が明治時代にいたとどっかで読んだ
昔から蚊やダニ、その他害虫に悩まされてたし、たかが虫…ではなかったと思うよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 19:23:28.81ID:???
まぁ近隣から来るのを怖がっておいて周囲にバラまくのを気にしないってのは滑稽と言われても仕方ない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:32:00.11ID:???
>>588
一人暮らしかつ電車月1くらいでしか乗らないのに持ち帰りました (東京23区内)
外泊は0
窓からの侵入を疑っています

新幹線とかホテルとか関係なく電車乗るだけで多分持ち帰る可能性がある
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 11:00:56.29ID:???
>>592
昨日久しぶりの出社で満員の京成線(満員と言ってもギュウギュウではなく山手線とかより全然マシ)に乗ったら、背中向けて立ってた前の客の肩をトコトコ歩いててビックリしたよ
もちろん違う虫である可能性もあるけど検索して出てくる画像と比較する限りでは完全に同じに見えた
すぐに距離置いたけど知らぬ間に電車で持ち帰る事は別に特別な話ではなさそうだなって思ったよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:17:13.08ID:???
メトロだと奴らの絶好の住まいだから
必ずいる
長距離バスとか航空機にも間違いなくいる
お持ちかおりされないようお祈りいたします。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:35:56.80ID:???
コロナと同じだよな
唯一違うのはインバウンド需要のために政府が徹底無視してること
国会議事堂がトコジラミまみれになるまでは対策しないだろう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:02.92ID:???
電車とか乗ってもトコにタゲられないようにズボンやスカート入れるタンスにはパラジクロロベンゼン多めに入れて匂いがつくようにしてある
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:07:45.71ID:???
この前電車で強烈な樟脳の臭いをさせてたじいさんがいたけど、あれはトコジラミ避けだったのかな?
あまりに臭いから車両移った
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 15:13:22.96ID:???
もう加齢で鼻が効かないんじゃない?
タンスに多めに入れとくぐらいなら普通は服着て動けば10分もすれば取れるよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:49:46.22ID:kryQlaLY
コロナ災害以前は、海外旅行によく行っていたけど、もう宿泊を伴う国内旅行も自粛している。
大阪市内在住だけど、関西圏内の日帰り旅行にしている。電車も座席には座らない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:43.59ID:???
蚊が出てきたから3箇所点々とさされてるとトコジラミなのかわからん
トコジラミは狭い箇所を連続的に刺すっぽいが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:11:46.53ID:???
前にここで紹介されたトコジラミマップ、ちゃんと更新されてるの?
今年に入ってからの情報が2月の1件しか見つからないんだが
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:31.22ID:???
すまん、都心周辺でもう何軒か見つけたわ
しかしここで話題になる割には全然少ないな
マップ自体あまり知られてないのか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:15.01ID:75pjQG79
自宅にいた分を駆逐できたとしてもトコとの戦いは今後も続くもんな
外出する度に衣類や荷物への付着を気にしなければならない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:51.85ID:???
>>593
うちも京成線沿線ですわw
京成本線は成田空港と羽田空港を往来する電車もあるし
特に上野行きは一両の半分くらいが外国人観光客の時もある
以前は普通に座ってたけどコロナ以降座らなくなった
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:07.56ID:???
電車よりもやっぱ宿泊する時に気をつける方が良さそう。不衛生な安いホテルやら旅館やらネカフェ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:21.46ID:???
このご時世どこにでもいると思った方が間違いないわ
一匹でも家にお持ち帰りになってしまったら
この世は終わりになってしまう からご注意を・・・
子供のいるご家庭では 子供がお持ち帰りになることがよくある
というふうに聞いているんで注意してくださいね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:19.30ID:MGy+9S7w
ここ数年ちょっと数が増えてきたくらいでこの世の終わりとかw
何千年も前から人間と関わりがあるのどうすんだよ
今頃地球消滅してるわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:15.66ID:???
Twitterでも電車内での目撃談増えてきてるねー
画像がないから確定ではないけどそんな頻繁に嘘つく人種とも思えないからね
アカウントの信用にも関わるし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:32.82ID:MGy+9S7w
ピレスロイドすらない時代があったわけだけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:18.94ID:MGy+9S7w
DDTの歴史は150年程度しかないわけだけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:13.33ID:MGy+9S7w
もうとっくに地球は滅亡してるなw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:08.46ID:???
トコとは関係ないけど
あちこちで戦争やってるしな
間も無く核戦争も始まりそうだし
しかも南海トラフで 日本も沈むし
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:58:14.55ID:O5ibDRAN
名駅西口ビッカメ近くのネカフェ。アホみたいにウジャウジャいる。 マット席の壁側隙間から大量にこんにちはしてた 即帰りました 有名店でもこの状況か
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:13:16.56ID:???
そんだけ大量にいるならスチームクリーナーかけるだけでも相当駆逐できるだろうにね
圧倒的企業努力不足
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:47:50.32ID:???
違うサイトも見たりするけど
これはトコジラミですか?の写真がめちゃ多いけど
ほとんど違うな。写真投稿する前にわからんのかなと思う。あからさまに違うしスマホ検索ですぐに出てくるのに。ただたまに本物出て来た時はドキッとするわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 09:59:17.44ID:???
>>622
ネカフェによるとは思うけどアルバイト従業員が徹底して掃除してるとは思わないしネカフェアパートにしてずっと住んでる所もあるみたい。デッカいワンルームに大勢の人たちが一緒に住んでる事だから
繁殖したら駆除はなかなか難しいだろう。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:07:27.93ID:???
カバン1つ宿無し究極のミニマリストは服だけ買って銭湯行けば全て解決するから不謹慎かもだけど1年前は本気でうらやましく思ったわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:39:54.54ID:???
シー◯ンのダンボールにトコが繁殖してた、つまりコロニー作ってたんだそうだ
過酷労働なあまり従業員が工場で寝泊まりしてるのかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 04:28:40.80ID:???
運ゲーでしかないんだから確率をいかに潰すかしかなくね
外出ないのが安牌、外出ないといけないなら可能な限り人との接点や公共のものを利用しないとかな
ネットショップだけじゃなく服屋で服買ったって付いてる可能性だってあるよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:23.85ID:???
どれ位の信憑性があるのかは分からないけど違うサイトのアンケートで今までに家にトコジラミが出た経験がある人のアンケートで5%の人が出た経験があるって記事を見たわ。本当なら自分はめちゃ多いと感じたわ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:18:31.00ID:???
>>640
年齢層は書いて無かったわ。Xのトコジラミ警察を見てたら出てきた。確かに年齢別でかなり違いはあるだろうね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:36.44ID:???
>>642
年配の人はアンケートなんかしないって事でいいんじゃない。金は無いけど遊びたい旅行したい若い年代とか学生とか。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:55:50.55ID:???
戦後の殺虫剤も無い、貧乏人だらけ隙間風だらけの木造建築時代だったわけで、
その子供である60歳代くらいまでは家に居た人も今よりずっと多かったんじゃないかな
現に70代以降の人は南京虫というと知ってるよとみんな言うみたいだし
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:42:15.94ID:???
スーパーのバックヤードとか更衣室にもトコがいるだろうか?
来週からバイトすることになったんだが不安だ
ロッカーは固定じゃなく空いてるとこを使う、ハンガーも他人のと密着して掛けるのが嫌だ
けど、トコジラミがーなんて言えない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:28:33.93ID:???
カバンも服もゴミ袋に入れてピレパラ入れて密封は??
ビニール袋を食い破られたら終わりだけど…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 18:02:11.14ID:???
勤務中私物バッグ類はビニール袋に入れてロッカー使おうと思う
帰宅時はロッカーは空にしなくてはならず、支給のエプロンはハンガーへ掛けて帰る
ビニールが使えないし、ポッケに防虫剤入れるくらいしか策がない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況