X



正しい害獣(猫)の駆除方法【毛ゴキブリ】 ★3
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:49:00.29ID:VqukJSxm
>>115
これ、逮捕されたんか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 21:52:01.31ID:???
0032 わんにゃん@名無しさん 2024/04/28(日) 13:12:00.40
猫ちゃんは小さな被災者世界中が助けたいジャップより猫ちゃんをおまえらのせいで日本人の評価下がる
ID:RkbUlWCb(1/3)


0034 わんにゃん@名無しさん 2024/04/28(日) 13:14:06.67
>>32
それな(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
ID:RkbUlWCb(2/3)


0035 わんにゃん@名無しさん 2024/04/28(日) 13:16:25.16
グッドモーニングゴミどもくたばれ32さんまさにそれ!
ID:RkbUlWCb(3/3)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:16.98ID:???
4、5日前に兄弟っぽい茶トラ2匹を討伐完了
それまで数多来ていた獣どもはやっといなくなった
最近近所で見たことがない獣が野垂れ死んでいるのをたまに見かけるようになったので自分の他にも黒ムツがいるのかもしれない

去年まではどうしても定食を食わないやつもいたが、おそらく高齢だったのだろう
そいつも見かけなくなった
やはり野良は人間から餌をもらうことに慣れすぎていてホイホイ食べるので助かる

大陸の方ではメラミンも定食に使われているらしい
日本では手に入れにくいので使えないが、カリカリに粉を振りかけるだけのようで羨ましい限り
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:23:45.29ID:???
俺が考えたカフェイン殺法だれか試してみて(´・ω・`)

カフェインの錠剤は苦味と匂いがあるらしいので
カプセル錠を唐揚げとか肉団子に埋め込んで食わせれば
たぶん上手くいくはずなんだ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:26:13.49ID:???
猫に対しては致死量が少ないらしいし、カフェインの誤飲に注意喚起しているサイトもあるけれど
カフェインなんぞで〇せるかねぇ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:33.74ID:???
濃度が濃い液は食いが悪いので、40%以下の液を使用する(一番安い液で十分)

とレシピに書いてあったけどじゃあ純度99%の液よりクーラントの方がいいってこと?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:26:00.33ID:???
人間の話だけどカフェインを致死量まで飲むのって気分悪くなって相当つらいらしい
猫も同じで途中で食わなくなるんじゃないか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:25.14ID:???
唐揚げ、肉だんご、魚肉ソーセージ、猫用おやつなどにカフェインカプセル錠を埋め込んで
食べる→気分が悪くなる→その食べ物がトラウマになる を繰り返して
人間からもらえるおいしいおやつが全部トラウマになるようにしてやっても面白いかもな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:09.26ID:???
猫のカフェインの致死量は150mg/kg~200mg/kgと出るね
猫の体重が5kgなら750mg~1000mg
カフェインサプリが1カプセル100mgだから
カプセル8個~10個食わせれば死ぬ計算にはなる 一応ね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:09.30ID:???
ただ、やはり
・人間用のサプリメントが猫の消化時間で上手く吸収されるかどうか
・一度に大量に摂取させたら吐くかもしれない
・錠剤は苦味があるので警戒されるかもしれない

という問題点はある
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:41:00.78ID:???
飼い犬の誤飲を心配してんだよね?
イヌの半致死量を調べる実験を想像してかわいそうで胸が痛くなる
毛ゴキは死ぬべきだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況