X



【最恐生物】ゴキブリ対策 100G目【人類の敵】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 05:17:12.94ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

【注意】
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【黒き恐怖】ゴキブリ対策 99G目【奴が来る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1691837683/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 15:27:26.92ID:???
>>850
ココの住人ならG発生の元になるプランターとか置かなそうたけど
そのベランダに木の実が成る植物とか置いてたのか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:46:11.69ID:???
>>851
うち1階だからベランダに枯葉や鳥の糞やら色んなものが飛んでくるんだよね
それらの掃除してたらついついゴキブリの卵拾い上げてしまったのよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:16:35.89ID:???
俺も沖縄だけど日が暮れると道をゴキが歩いている程度で、集団でいるようなことは滅多に無いよ
一度だけ夏の夜にコインランドリー前に集団でいるの見たけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:41:22.73ID:KPMaJZAI
>>842
ムエンダーとワンプッシュ合わせたようなやつで部屋の空間や隙間両方いけるやつだよ
今シーズン使ってみようかと買ってきた

実家の台所、シンク下開かずの引き出しにワンプッシュして帰宅
数ヶ月経って開けてみたら小さめのスイカのタネサイズのがいっぱいと2センチくらいのが一匹
転がってたわギャース
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:12:56.83ID:FaTYCfQS
近所の老人の家に行ったらゴキ卵が何個もあったけど、小豆みたいな形してるよね
あんななるまで生きていたくねえな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:12:36.73ID:ZoPaeycF
やだなぁ こわいなぁ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 13:38:10.12ID:???
店にGが出るから毒餌置いてたんだけど全然減らないし餌の減りも少なかったんだが、置く場所変えた途端一気に食うようになった
マジで通り道の近くに餌がないと食わないレベルで餌探すの下手くそなんだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:36:27.14ID:???
本日実家の車庫でアシダカ軍曹を保管してある長靴の中で発見した
どおりでここ5年程Gを見かけないはずだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:45:06.24ID:???
風呂場にいた
キュキュットの泡スプレーで埋もれさせて止めた
ゴキジェットプロ系はスプレーすると暴れまくる印象あるんだけど使える環境ならキッチン用洗剤のが早いね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:54:54.26ID:yevX8PUo
退治すればいいのではなくで出る事(見る)自体が問題なんだよなあ
本当今年は見たくない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 01:53:57.96ID:???
ここの人はゴイスー推しが多いみたいだがなんでワンプッシュプロプラスではなくゴイスーなんだ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:49.35ID:???
そうそう予防線
窓のサッシや玄関など通り道になりそうな所に吹きつけてる部屋の中はワンプッシュ
たとえ家の中で孵化しても育つ前になんとかしたい夜中のカサカサ音は聞きたくないよぅ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 02:30:57.16ID:???
親がアースのゴキッシュってスプレー買ってきたんだけどこれ使う前に毒餌は片付けとかないとだめかな?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 08:33:20.42ID:???
ゴキッシュってワンプッシュとかゴイスーみたいなやつ?
だとしたらそのままでもいいがゴキッシュの成分が分解されるまでしばらく毒餌の意味を成さなくなる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 11:52:47.37ID:???
昼間から玄関にチビゴキがいたわ最悪
しかも、いつもなら小さい虫でさえ見つけてやっつけてる猫が、足元にいるのに気付かないの
無事やっつけたけど、少し前に玄関前にゴイスーしといたんだけど、雨降ったりで薬剤が流れちゃってたのかな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 12:47:52.64ID:???
成分見る限り効果的にはゴイスーよりワンプッシュプロプラスの方が効くと思うがなぜゴイスーが人気なのか
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 13:55:52.34ID:???
ワンプッシュプラスは30ml、120回でなくなるし
ゴイスーは200ml、
前者は1500円後者は900円くらい?
前者は割高感がある
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:11.09ID:ed8p8f73
カインズで容器付きの吊り下げ
蚊取り線香があったので買ってみた
これで外の排水溝の中で煙モコモコにして
数時間放置して殺ってしまおうと
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 20:51:17.35ID:???
ワンプッシュプロの実験動画を見たことあるけど、あれするとゴキが大暴れするよ
あんな姿を見たら心臓止まるかもしれないから、やれないわ
ゴイスーで家の出入り口を防御するだけにしてる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 22:55:10.58ID:???
猫が玄関でカリカリやってるから見たらゴキ幼虫いた
玄関ドアの下に隙間が出来ちゃってるんだよね
百均の塞ぐテープ前は貼ってたけど掃除する時邪魔で外しちゃった
玄関外にゴイスーしなきゃ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:14:34.78ID:???
雨続きでコインランドリー行きたくて夜しか行けないけど、夜のコイラン前でゴキが集会してたことあったから、トラウマで夜のコイラン行けない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 04:32:33.30ID:???
マンションの共用廊下にあちこちブラキャ外用を置いといたのに、ほとんど片付けられた
まだ設置して1ヶ月も経ってないのに
同じ階に新しく入居者が来るらしく、そこの不動産屋が掃除したみたい
共用廊下で何匹もゴキ見てるから置いたのに
もっとたくさん置いてやるかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 11:31:50.84ID:???
マンションとかアパート住んだ事ないからわかんないんだが、そもそも共用場所に勝手に置いていいもんなの?
俺なら管理人に許可取った上で撤去しないようにお願いするが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:33:03.32ID:???
勝手にあちこち?は普通にだめでしょ
自室の扉近くは置き配とかもあるだろうからいいとしても、共用部分なんてただの迷惑人間やん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 06:34:20.97ID:???
うーんゴキッシュ使ったけどあんま効果ないねえ
食洗機の奥とか引き出しの奥とかに巣作られてたとしたら吹きかけようがないしな…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:08:03.01ID:???
迷い込んで入ってくるときあるよクロゴキ
デカいやつが夜中にずーっと部屋の壁をグルグルグルグル何周もし続けられた日つらかった
外に出たかったんだろうけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 04:27:37.08ID:???
俺は管理会社にゴキ苦手なんでとブラキャ置く許可は貰ってるけど、誰かは知らんが捨てる人がいるのか、無くなること何度もある
綺麗になったわけでもなく掃除したわけではないようだし、ブラキャだけ無くなる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 04:33:02.60ID:???
俺のアパートなんて民度低いから共用廊下に自転車や、ドカタの道具とかも置いてあるぞ
そりゃ廊下にゴキ出るわ
毒餌置いて対策しないとね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 04:36:11.20ID:???
むかし大きなクロゴキが家に出たことあるけど、ゆっくり歩いてて人を怖がってる感じじゃなかったな
けど、殺虫剤を取りに行って戻ったらいなくて、探し回ったらベランダ窓の下に張り付いてた
「外に出るならお許しください」と言ってた
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 04:38:56.03ID:???
集合住宅なら自分の家の中だけ対策しても弱いぞー
玄関、ベランダ、窓の周辺は厳重にしなきゃいけないのはもちろんだけど
外の廊下と階段、雨水パイプとかも対策しなきゃ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:11:31.76ID:???
マモルーム先週からつけっぱなしにしてたけど昨日夜でか目のやつが壁を歩いてて泣きながらどうにかしたわ

今まで4月に出たことなかったのに
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:03:28.23ID:???
去年の暑い夜に、
重曹をたっぷりと溶かした水を、
Gが飲みやすい場所に置いておいたら、
次の日にGの遺体が出来上がってた。
 
「殺虫剤などを使えない飲食店」でも、
重曹なら置いておけるだろうから
お試しあれ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 09:19:30.22ID:???
夜出かけようと玄関扉開けた瞬間、廊下でクロゴキ這ってたわ
カレーだったから匂いに釣られて来たんかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 12:46:44.71ID:???
>>924
重曹ある!
飲食店じゃないけどやってみる
ありがとう

部屋の壁にクロゴキ張り付いてたときは恐らく玄関開けたり窓開けてたときに入ってきた
我が家で生まれてたならもっと大量に出てもおかしくないんだよね
部屋内は過去1回だけの出現だった
堤防に夜行った時はウジャウジャいた…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:18:47.36ID:aYVssiTi
暖かくなるとゴキが入ってくるよなぁ
下水口から入ってくるのは確認してしまった
2階の洗面台にいたからすぐに洗剤かけて殺した
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 02:06:26.48ID:ewv6UjSY
もう一度
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:46:31.82ID:???
下水への排水パイプにトラップ部分がない古い家なのか?
あれがないとゴキや虫ネズミも臭いも上がってきて相当臭うはずw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 12:21:03.61ID:???
よほど古くないと封水トラップは設置義務ある
ないなら使わない陶器製のお椀ひっくり返して被せるか
テキトーなゴム栓買ってきてフタするとよい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:13:22.66ID:???
YouTubeで昔ながらの跨ぐタイプの和式便所の排水の中から出てくるのも見たことあるわ…あれ結構衝撃的な事実やったわ😨
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:03:15.45ID:???
重曹ならあるから侵入口や通り道と思われる場所に撒いておくかな
こんもり白い列になるような量でいい?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 18:49:03.87ID:???
他の所は栓や網目皿で対策できるけどトイレはね

ところで俺がゴキなら洗面台等のオーバーフローの空間に住みたいと思うのだがどうだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況