【最恐生物】ゴキブリ対策 100G目【人類の敵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 05:17:12.94ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

【注意】
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【黒き恐怖】ゴキブリ対策 99G目【奴が来る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1691837683/
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 12:47:53.21ID:???
俺の場合は自宅に立ち入ろうとしたゴキに天罰を与える目的でゴイスーとブラキャを使ってる
うちはマンションだけど、玄関とベランダ窓の前にゴイスー撒いてブラキャ置いてる
近付いた罰やで
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 06:03:49.86ID:dEBte1hC
猫が何か追いかけてるなと思ったらゴキ幼虫らしきのいた
逃げられた
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 06:14:58.43ID:7AhSZcOH
猫が捕まえてくれたけど違かったわ良かった
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 17:52:12.55ID:???
沖縄にいるワモンゴキブリ(デカいやつね)は、ブラックキャップの毒エサを1匹で1個全部食べちゃうんだってさ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 13:14:37.90ID:???
マンションのエレベーター横で小さいゴキらしき虫が死んでたわ
大きなカナブンみたいな丸い形してたからゴキじゃないかもしれないけど
とりあえずゴキ対策グッズ買ってくるわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 05:41:44.24ID:dR3sRjv/
>>702
ウチのにはあかんかった。歴代いろんな毒餌使ったけどワースト1で全く減らず。食いついた跡もゼロ。チャバネは居ついてる集団ごとに避ける餌の知恵が付いてる説濃厚
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:20:04.70ID:???
ゴキって味噌食べるんか?塩辛いし食べなそうだけどな
誤って樽に落ちたんだろうけど、そもそも近付かなそう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 17:31:00.74ID:???
ゴイスー撒いた所でゴキが死んでた事何度かあるから効き目はあるのは実感してるけど、あれ死ぬのソイツだけだから、ブラキャの方が対策としては正しいんじゃないかなと
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 18:43:59.02ID:???
ブラックキャップパッケージキモいのなんとかならんか?絶対メーカーに相当数意見行ってるだろあれ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:45:44.37ID:???
まとめサイトでチャバネの話題見たから久々に覗いてみた
数年前にも言ったけど台所に湧いたチャバネをゴキンジャム・ムエンダー・ゼロデナイトで完全駆除した
昔飲食店から持ち帰ったタオルからチャバネが大繁殖したけどスレ民のアドバイスで解決できたんだよね
ただゼロデナイトが本当に効くのかはよく分からん。ゼロデナイトをチャバネに試した人は教えてほしい
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 03:16:05.18ID:???
>>726
ドアのポストって結構古い部屋にしかないんじゃね?
今まで住んだ部屋には無かったな
今住んでる部屋も古いけど無いな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 03:18:45.76ID:???
ブラックキャップなんて有名商品なんだから、表面は商品名だけのゴキイラスト無しでも良いよね
なんでゴキ苦手なのに見せられるのかと
まぁでもずっと変わってないんだから、あまりクレームないんじゃね?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 14:21:27.77ID:???
春からスーパートコジラミが流行するかもというニュースを見るから対策調べたけどGと違って効果的な武器がほとんどないんだな
Gだけでも大変なのに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:57:02.05ID:RUy2vl0v
マンションの共用廊下に何個か置いといた外用ブラキャ、何個か無くなってるわ
誰かがゴミだと思って捨てたか、ゴキの仲間が捨てたか
防衛力が下がってしまったじゃないか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:57:45.16ID:???
そろそろかなってホームセンターでブラックキャップみたら820円だったよ
ゴキブリで値上げしてんじゃねえよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:27:38.68ID:/vTavIWe
>>735
雨水のパイプを使って登り降りするから、その出入り口の近くは対策した方が良いよ
上下の部屋に巣が有ったら自分の階に来られてしまう
自分の階は勿論、上下の階にもブラキャ置いてる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:29:38.44ID:???
同じ階の部屋の前の廊下に、工事現場で使う用具がいろいろ置いてある
その部屋の住人の物のようだけど、ああいうのゴキの隠れ家になりそうだよね
食器洗剤でもかけておくかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 05:57:03.93ID:AqPdmUPO
マンションの1階にから揚げ屋とか入ってるのをたまに見かけるけど大丈夫なんかね?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:49:31.40ID:???
>>3
トイレットペーパーでトイレに流すのは常にやってたけど(ゴキブリは共食いするから死体を求めて来るから?)卵付きは潰してから流すのはなんでやろ。潰すのなんか気持ち悪いんやけど、そのままぐるぐる巻きで流したらダメなんか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:18:48.44ID:???
うちのマンション(ボロいけど)のすぐ裏に廃墟あるからなんでも生息してると思うw
けど野良猫が何匹もいるからゴキは棲みついてないかも?
ネズミ捕まえてるのは見たことあるけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 17:36:34.77ID:???
近所の廃屋で猫が死んで死体からゴキが急激に大発生(俺の観察・推測)っていうパターンあるかも
まだ十代だったけど隙間からコックローチかなんか撒いたら数十匹でてきて悲鳴あげたw
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:09:40.01ID:???
風呂場の水飲んでたのか出た!許せん
3月にゴキとか地獄かよ アロマ高いけど市販の虫よけ無理
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 04:05:48.48ID:???
ゴキブリ天国として知られる石垣島は既にセミが鳴いてるんだとさ
夏が長いんだもんそりゃゴキだらけになるよな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 03:08:54.02ID:???
うちは年中冷暖房で春ぐらいの温度だからゴキが絶えんわ
まあ冬の間見えないところで際限なく繁殖してるとかよりいいかもだけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:42:49.44ID:???
>>759
殺虫剤だとジタバタ逃げ暴れるけどハードのヘアスプレーだと羽とか足が固まって動かなくなるとかなんとか
後処理も楽って書いてあったけど試す機会まだ無い
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 13:51:31.97ID:???
20年くらい前にそういうトリモチ系のムース噴射するやつ使ったけど
飛散が悲惨で1度使ったきりだった
死骸が一切見えなくなるのが唯一の利点だったな
処理専用になら欲しいかも
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:18:07.33ID:KpSzZWJR
もう暖かくなったから
ブラックキャップとホウ酸団子買いに行って
台所の下と洗面所の下にブラックキャップとホウ酸団子置け
スタンバイしておけ
ホウ酸団子は100円均一のダイソーで買え
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 21:20:29.26ID:KpSzZWJR
ブラックキャップはキャッシュレス払いできない
店で買え 現金払い専門店は安いよ
オーエスドラッグとかね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 11:38:20.50ID:???
ブラックキャップ、どの位の間隔で置いてる?
既に毎年出るような家だと1mおき位に置くといいって聞くけど
見かけがちな台所と冷蔵庫、洗面所周りだけで1箱使ってしまった
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 19:17:22.29ID:bMQqYNv9
アパートの他の階へ行ったら外用ブラキャ何個も置いてあったわ
古そうだから置きっぱなしのようだったけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 10:18:08.01ID:RGF3K1SM
>>768
いっぱい置いても意味ないよ ホコリ被るとこには
絶対置くな 毒餌にホコリが付いて効果がなくなるから
ゴキブリは水回りの近くにしか出ないから
台所の下の棚の中と洗面所の下の棚の中だけでいい
基本ほこりが被るとこには置いたら駄目よ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:37:37.40ID:FvMtv8JT
自宅5階だけどエレベーター横にデカいゴキがひっくり返って死んでた
ブラキャ外用を置きまくるか…
玄関前にはゴイスー撒かなきゃ…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 13:56:12.90ID:???
ゴキじゃないけどシンクにヤモリ居た
でもこれが来るってことは相応の隙間もあるってことか…結構色々塞いだんだけどな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 00:35:04.86ID:???
小さいけど部屋の中にカミキリムシが出現して猫が大喜びして追いかけてる
けど飛ぶから飼い主が捕まえてあげて、また地上に戻してるw
…この大きさが部屋にいるってことはゴキ幼虫も入ってこれるじゃん…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:18:06.32ID:???
ホワイトキャップ仕掛けるって言った者だけど同時に開けたてのブラキャも一緒に置いたんだ
で1、2週間経ったけどやっぱダメだった、今もゴキブリが台所うろちょろしてるわ
どうにかできないのかな…アース製薬から離れてみるとか
まあ仕掛け直すのは半年先だけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:56:04.52ID:430kINZ6
去年は猛暑の影響で5月既にミニが1匹出た
今年は早めに対策するんだけどブラックキャップが一番いいの?
何月に置けばいい?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:52:26.42ID:???
早めの対策なら3月から置いた方がいいらしい
あと、Gに耐性が付くから毎年メーカーを変えた方がいいらしい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:34:22.92ID:ifWWmsBx
沖縄だからすでに出てるんだよ
早いだろ〜?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 17:59:44.18ID:???
でも外で見る野生ゴキは人間と生きるか死ぬかのデスゲームで淘汰圧受けてないからめちゃくちゃのろいね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:48:08.57ID:81qugYv2
外でゴキ何匹も見かけてるのに店にゴイスー売ってない
3店舗も行ったのに売ってなかったんだけどなんでだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:27:42.47ID:???
今までっ殺虫剤はゴキジェットプロぱっかり使ってきたけどたまには他のも試したほうがいいのかな
ゴキファイターとかゴキブリWジェットとかあんま人気ないのかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 17:54:55.45ID:???
>>789
やっぱノズルがついてるファイターが一押し
見かけてからノズル付けるのは敵に撃たれてから弾を補充するようなもんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況