X



【最恐生物】ゴキブリ対策 100G目【人類の敵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 05:17:12.94ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

【注意】
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【黒き恐怖】ゴキブリ対策 99G目【奴が来る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1691837683/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:22:11.00ID:???
写真のミキサーでゴキを大量にマジェマジェしたら、足くらい普通に残るだろw
ネトウヨ<丶`Д´>ニダー!
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 05:44:48.32ID:???
たまに変にぐるぐる走り回ってるやつを見かけることがあるがこれって
ブラックキャップが効いてきてそわそわしてると見てもいいのかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:30:28.63ID:zkcrur6d
YouTubeの実験で見たけど毒餌を食べた後
そわそわする→ひっくり返ってバタバタって流れだったよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:50:23.80ID:???
虫を持ち帰ろうとして警察とモメて撮影したりヤバげな奴だなw
同じく虫をむごたらしくコロしてたありじゃむはクレームで精神やられたのだろうか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 11:46:06.02ID:k8vy3amg
冬中、暖房かけたの一部屋だから寒い一軒家で冬には見かけなくなったけど
春に向けてなんか対策したほうがいい?
ブラキャとかやっとくべきか何もしなくていいのかみんなどうしてる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 17:52:24.62ID:jeRb9KNI
ゴキ動画を見ると「意外とゴキって弱そうだな」と思って恐怖感が薄れる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 19:42:53.01ID:+797tOKR
>>595
意地悪っ
冬から春の対策知りたかったのに知らんならレスすんな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 20:00:23.82ID:???
毒餌設置してると殺虫剤とか使えないのがなぁ
まあそもそも出る時間帯に台所で音立ててたら両親に怒鳴られそうだけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 23:15:16.76ID:???
>>601
>>3を参照
基本はブラキャやゴイスーでいいと思う
俺は屋外にブラキャ、玄関と窓にゴイスー、室内にアルピニアカットを置いている
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 03:37:17.31ID:???
病院にめっちゃ動きの鈍いゴキらしきものがいた
少し遠目に見てたから確実ではないが今の時期他に虫なんていないしなぁ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 07:16:18.88ID:???
>コオロギとゴキブリとカマキリは、数十年前まで同じ「目」に入れられていました。
>つまり、近縁なのは間違いありません。

コオロギは独特の臭いするしやっぱ仲間だねw
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 17:54:32.83ID:8QLu2pdM
>>615
こんなにゴキ捕まるって、普段から部屋のあちこちで見かけるの?
それとも全く見かけないけど捕まるの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:10:24.86ID:???
小さい八百屋の店頭で
人参の袋の中で今まさに産卵中のやつ見掛けて失神しそうになった事がある
もう20年くらい昔だけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 11:13:02.67ID:???
※調査期間:2024年1月23日~1月25日

「ゴキブリを人生で一度も見たことがない人」最も多い都道府県が明らかに【1000人調査】 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240229-2894757/

掲載日  2024/02/29 10:38
著者:Yumi's life

AZWAYは2月28日、「ゴキブリを見たことがない人はいるか」についての調査結果を発表した。調査は2024年1月23日~1月25日、10代から60代以上までの1000人(女性612人/男性385人/その他3人)を対象にインターネットで行われた。

https://news.mynavi.jp/article/20240229-2894757/images/001l.jpg
ゴキブリを見かける頻度はどれくらいですか?

10代から60代以上までの回答者1,000人に「ゴキブリを見かける頻度」について聞いたところ、「頻繁に見る」は24人(2.4%)、「時々見る」は261人(26.1%)、「あまり見ない」は649人(64.9%)、「最近見たことはない」は37人(3.7%)、「人生で一度も見たことはない」と答えた人は29人(2.9%)という結果となった。これまで生きてきた中で、ゴキブリを一度も見たことがない人が一定数いることが判明した。

また、ゴキブリを一度も見たことがない人を住んでいるエリア別に分けたところ、北海道が18人(62.1%)、東北が5人(17.2%)、その他のエリアが6人(20.7%)という結果になった。(略)

※全文はソースで
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:58:36.46ID:???
たしかに札幌在住だけど初めて見たのが30歳くらいのころ、仙台に遊びに行ったときだったわ
コンビニ前に居て動画撮りながら追っかけ回した記憶
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 04:12:38.89ID:???
チャバネにはブラックキャップとコンバット試してほとんど食ってないみたいだったけど
ゴキンジャムはいきなり死骸複数出たわ
前者はチャバネには効きませんって書いておいて欲しい
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 23:34:19.35ID:???
ゴキンジャムの代わりにホワイトキャップって大丈夫?
ホワイトキャップ出てから店頭にゴキンジャム置いてること少なくなってるとこもあるみたいだしさ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 10:58:32.39ID:???
>>640,641
わかったわ、まあゴキンジャム使ってて全滅させれてないわけだからホワイトキャップ使ってみるわ
成分がいかにもゴキキャップパクりましたって感じだけどそれならそれで効くんじゃと思うし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:58:41.02ID:???
>>643
今仕掛けてる毒餌5月ぐらいに変える予定だから多分自分でやってもらったほうが早い
もしかしたらうちはそれまでに全滅させれてるかもしれないしな
0645クロ
垢版 |
2024/03/02(土) 13:05:23.13ID:???
今年もよろしくゴキ(⁠^⁠^⁠)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 10:46:27.97ID:KQ233iKp
よく勘違いされてるが、アシダカグモが家に住み着いてもゴキブリが全滅することは無い。
アシダカグモ自体テリトリー性であるが故に、一つの部屋or一定の場所から出ないこともあって家全体で見ればほぼ減らない。
アシダカグモが数匹いれば目につかないくらいには減るだろうが、全滅させられるほどゴキブリは甘くない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:10:01.14ID:???
寒い今はゴキ貯金月間継続中
アロマのみで忌避してるのでゴキは頑張っても出がち
虫除け精油を湯水の様に予定なのでゴキ貧乏を回避するぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 14:00:39.76ID:???
夜中上の方にある戸棚あけたら本当にいやがった
幼虫ならともかく成虫もあんなところ入れるんだな…油断してたぜ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 19:13:20.73ID:???
猫は維持費がな…
それに今日日ド田舎位しか放し飼いできないし、室内飼いだと構ってやる必要あるし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 20:35:32.91ID:???
都会だけど外に猫うろついてるよ
自由に好きにやってて道路側は危ないって認識はありそう
スコみたいなのは完全室内飼いされてるが
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 01:31:27.58ID:z06/HX56
枕元にカメムシがいたビックリした
網戸が穴空いてきてるからそこから入ってきたんかな
ゴキも入れるってことだから張り替えないとな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 03:17:11.24ID:???
>>656
電動のおもちゃ良いよ 留守番中も使えるし
乾電池式のにして、エネループも買うと良い
可愛いから自分から構うようになると思うけどね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 06:35:38.06ID:???
Gは目が悪いっていうからキモい画像出るの覚悟で調べたら0.1って
俺もそんぐらいだけど裸眼でも台所のどこに何があるかわかるぞ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 08:15:12.80ID:???
目に反射した光目掛けてなのか
こっちの顔面に向かって飛んでくるなんて事も言われてるね
実際どうなのかは知らんけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:17:06.58ID:RAE/clsH
滞納してた家賃を遅れて支払ったんだけど、これで良かったのだろうか?
滞納がなくなったから今のうちに強制退去させようなんてならなければいいけど
でもその裁判されたら支払うのやめるし、あっちからしてもいいことないか
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:20:04.42ID:???
ボロい部屋に引っ越してゴキに怯える日々だったから猫を飼い始めた
他の虫をやっつけてくれたから狩猟できるようだし、安心して寝られる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:21:17.43ID:8CJA6fD3
goki.jp
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:47:11.70ID:???
また戸棚に現れた…
あれからブラキャとゴキンジャム置いといたのに効いてないのか?
あんなクソ狭い空間なのに?見向きされてないのか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 17:37:29.74ID:???
飲食店の前に体半分になってるゴキの死体があった
そろそろ我が家も対策しないといけないかな
家の中では見たことないし猫もいるから、ベランダとか外回りにグレーのアレ置こう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:56:43.87ID:phO0HyfF
ブラックキャップ屋外用を玄関先とベランダに置きたいんだけど、どこに置くのが良いのかな?
ドア(窓)の両脇で良いよね?
侵入しようとしたやつが毒餌食べて満足して帰るかなと
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 01:04:14.43ID:???
マンションだけどベランダ前で飼い猫と外を見てたら、ゴキが隣のベランダからやって来た事があるから、ベランダは気をつけてる
他の階へ偵察に行ったら、共用廊下にブラキャ何個か置いてあったわ
他にもゴキ対策してる人がいるのは心強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況