X



【最恐生物】ゴキブリ対策 100G目【人類の敵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/16(月) 05:17:12.94ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

【注意】
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【黒き恐怖】ゴキブリ対策 99G目【奴が来る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1691837683/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 09:57:49.35ID:j2FEGVeP
ゴキブリの子供がうじゃうじゃ居てる場合は
毒餌1回回収して袋に入れてバルサンを焚かないと駄目
その後毒餌のブラックキャップとホウ酸団子を台所の流しの下の棚の中だけに
入れて永遠に放置
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 01:16:06.33ID:nJtDv9iX
ブラックキャップはウチのチャバネには1年目は劇的効いた(喰われた痕跡もあった)が、2年目から全く効かず出まくりに。もしかしたら成分のフィプロニルを避けるようになるのかも。結果いまではホウ酸ダンゴ系が最強と悟った
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 12:42:51.00ID:???
ホイホイは最弱だよね
毒団子は食わない無視する個体や耐性ある個体がいて殲滅できない
やっぱプッシュする系統が強いわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 01:08:29.51ID:???
玄関ドアの下の隙間でGが死んでた事なら今年あった
部屋に入ろうとするもゴイスーまいてたから死んだみたい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 14:05:52.88ID:???
ヤツの活動期は自炊一切しなきったんたけど最近は家でメシ食ってる
安い外食に飽き飽きしてたから家メシうまい
絶滅してくれねえかなあ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 15:12:45.02ID:???
G「ヤツの活動期は自炊一切しなくてよかったんだけど最近は寄生先でメシ食ってる
ゴミ置き場の安い外食に飽き飽きしてたから家メシうまい!絶滅しないでくれねえかなあ人間」
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:48:21.09ID:???
チャバネゴキブリはクロと違って寒さに弱くて越冬できないから
1番寒いときに冷蔵庫含む全ての電源落として部屋中のドア窓全開に
すれば全滅するよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 02:48:13.57ID:???
先週取り逃がした奴が箱買い飲料のダンボールの下でさながら海老せんべいの様に潰れて死んでた
これでもう奴が潜んでるんじゃないかとビクビクしながら過ごさないでいいから当面は気楽だわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:47:14.30ID:???
>>259
それおかしくないか?
ダンボールの下そんなに隙間空いてたのか?
いくらGでも入り込めないだろ
購入前から元々死骸が貼り付いてて置いた拍子に剥がれただけでわ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 07:20:27.20ID:???
もう前までは冬は余裕と思ってたのに
このスレに出会ってからは冬でも怖くなった

一体どうしたらいいの?家対策
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 08:01:00.86ID:???
最後にバルサン炊いてから2ヶ月茶ゴキを見てないんだけど撲滅できたと見てよさそう?
バルサン面倒だけどまた炊くか迷ってるから意見ください
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:46:58.34ID:???
>>266
ビクビクで数ヶ月過ごしたけど2ヶ月セールなら大丈夫じゃね
まあ何もしないのはまた絶対入ってくるから月に数回プシュプシュしてるわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:00:04.89ID:???
昨日溜まってたもの片付けてたら、袋の底にゴミがあったから摘まもうとした
念のためよく見たら干からびた小さいGだった
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 08:52:49.59ID:znkRAqXj
隙間を埋めてもチャバネゴキブリが出てくるから引っ越しを考えてるけど、チャバネゴキブリを発生させたとして退去時に費用を請求されたりするかな?
一応管理会社にはチャバネゴキブリが出ることは事前に報告済みで害虫駆除依頼して施工してもらったけどまだ出続ける
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 15:50:48.26ID:sCMUbaVD
ぬこ飼ってた頃は 全くいなかったのに
ぬこがいなくなってから 見るようになった。
ホイホイとゴキジェットプロ薬用で対応しています。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 18:54:19.80ID:???
>>274
自分もチャバネゴキブリ出るから
引越ししたけど特に費用請求されたりはなかったから
報告済みで対策もしてるなら何も言われないと思う
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 19:40:46.44ID:sCMUbaVD
そぅ 今思うとぬこが食べてたとしか言いようがない
高級ペットフード、毎日与えていたのにね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:20:24.57ID:???
>>280
たんぱく質がほうふで美味しいみたいだけど爬虫類ショップで売っているのと違って毒餌食べたGだと心配だよね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 21:38:30.55ID:9h4V7QOR
>>275
ホウ酸はどれも同じ?
オススメある?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:54.38ID:???
>>282
ダイソーのでもいいと思うけど、俺は自作で作った。
小麦粉、牛乳、玉ねぎ、ホウ酸で。分量はググれば出ると思う。
家中チャバネだらけで20年くらい過ごした実家が、全く出なくなった。
家の中に巣を作るチャバネには効くよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:12.85ID:???
>>274
チャバネは家具全取っ替えするくらいしないと、引越し先でも繁殖する。
4回引っ越したけど4箇所ともチャバネに悩まされた。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 19:23:33.63ID:a5X/KeBT
>>286
それまじ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 19:45:06.21ID:lbU0ugdR
>>278
>猫がおいしくいただいてたのか…

ワロタ(笑)
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 18:30:10.07ID:???
チャバネのことよく知らんでいるの分かってる物件入居しちゃった☆
ちゃんと調べておけばよかった…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 00:10:27.78ID:???
>>302
いや、掃除は適当
というか、一度繁殖したら掃除は関係ないと思う
ホウ酸団子で壊滅させたあとは特にこまめに掃除するようになったわけでも無いのに、チャバネは一切見なくなった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 18:00:55.50ID:???
もう2,3年くらいは見てないし寒いから遭遇することなんて全く考えてなかったんだけど
歯磨きしてたら洗面台の鏡に立派なGが…
慌てて台所にゴキジェット?(金色のやつ)取りに行って戻ったらまだ同じ場所に居たから激しく噴射
床まで落っこちてピクピクしていたところにトドメ!と思って噴射したら勢いで下の隙間にイン
生死不明でもやもやするしかなり撒いたから口の中が痺れてる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 01:05:24.86ID:???
>「ゴキブリの体は、人間のように大きな脳が情報を処理するのではなく、複数の小さな脳や神経中枢を体の節目に分散させている。体を動かす命令系統が分散しているため、頭を潰したぐらいでは動きを止めない」という――。

【最強】頭が潰れているのに、なぜ胴体だけで動けるのか…ゴキブリの「不死身の肉体」がもつ恐るべき仕組み [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701610396/
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 11:58:16.66ID:Q/04+hP9
週間予報また気温上がるのか
まだまだ動けるなカサカサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況