X



【百足】ムカデがメインのスレ25足目【対策】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 03:56:40.27ID:???
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。

     ■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■

※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★

                ■■ ■■ ■■

前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ20足目【対策】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1524535848/
【百足】ムカデがメインのスレ21足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1535451916/
【百足】ムカデがメインのスレ22足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1570661513/
【百足】ムカデがメインのスレ23足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1625048262/
【百足】ムカデがメインのスレ24足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1656620408/

ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 09:31:34.63ID:???
ムカデ避けのチョコレートみたいなブロック状のやつ凄い匂いじゃない?外で使った事あるけど室内で使えるような匂いではなかった記憶がある
自分ちも昨日デカイのが夜出て大変だったから対策したいけど色んな虫出るし何していいかわからん
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 09:49:59.45ID:Ki9KXpDE
だからワンプッシュのやつ使えよ
色んな虫出るなら余計にそれ使えば一網打尽
ムカデ以外も死ぬから都合いいだろ
蚊からゴキブリからゲジゲジやムカデも
虫除けより虫殺しのほうにシフトしないと
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 15:40:41.86ID:W07d2V+D
ドア 窓の隙間にまちぶせスプレー塗っておく℃入ってこないですよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:34.97ID:Ki9KXpDE
待ち伏せ系はどうなんかな
Uターンするのか、しなくて通っても死ぬのか
スプレーだと見えないから効果持続してる気せんな
粉だと目に見えるから分かるけど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 16:09:50.40ID:???
玄関ドアの隙間にまちぶせスプレーしておいたためか
今朝ドアの前に大きな赤ムカデが横たわってました。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:19.76ID:k7QJoP0L
置き餌は呼び寄せる効果もあるから
待ち伏せスプレーか粉だな
あえて家の近くに呼び寄せる必要ない、家の近くにウヨウヨいる状態だからな
侵入しようとしたやつを退治するだけでいい
0298 警備員[Lv.10][新苗](星の眠る深淵)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:45:06.44ID:XjYH4QOA
今朝10cm級の大物が久々に出た
カサカサ音出して障子這ってたから気づけたけど無音で近づいてきてたらと思うとゾッとする
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:26:56.89ID:PAad4s/C
だから新聞記者置いとけばカサカサ音するから
すぐ分かるよ
音たてるからムカデは
寝室に置いとけ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 19:37:44.12ID:PAad4s/C
ゴキブリはまだ静かだからな
ムカデが有力だな
0307 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:07:57.87ID:???
Gジェットかけてもウニョウニョもがいてたから動きが止まったら片そうと思ってたのに・・・ 死骸が無い!
マジどこ行った😱
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:55.54ID:???
ウネウネもがいてる状態なのに目を離すとかよくやれるなあ……そりゃ逃げるだろ……
自分は目の前で完全に仕留めるまで絶対目離せないわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:49.92ID:avtS9O+X
解毒能力持ってるから、多少の毒は打ち消されるからね
タフいから余計にうざい

赤ちゃんムカデはくそ弱いけど
少し力入れたら潰れる千切れる貧弱
この間にほかの昆虫に補食されて消えてほしい
大型になると敵なしぐらい強くなる
ネズミかモグラか鳥ぐらいしか食われんだろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 04:19:36.13ID:op9NAy2p
これ使ったことある人いますか?
店で見かけて今サイベーレ使ってるけど同じ薄めてまくタイプみたいで安いならこっちにしようかと思ってて効果とかどうなんだろー?
写真が貼れないムシクリンFLてやつです。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:06:08.49ID:r2Mo3Occ
薄めて使うタイプでムカデ用じゃなく、その他の害虫系でも成分分かればムカデやれる液は作れるな
とにかく我々はコスパ大事だから
薄めて使える液にして自作スプレーに入れて
待ちぶせと進入防止に使うのが一番コスパよさそう
テンプレに書いてないけど、コスパ重視のこの方法誰か教えてほしいわ
ムカデ対策の代金は馬鹿にならんからな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:53.74ID:r2Mo3Occ
昨日の雨で粉が固まってカチカチになってしまった、棒で砕いたら少しパウダー状に復活
これで効果少し戻らないかな
固まったやつは平気で虫が上歩いてるからな〜
砕いて効果戻れば儲けもの
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:58.40ID:MkIBwm8I
雨で固まったやつは効果なさそうだよ
固まってるから、虫の体に付着しない
パウダーは付着してくれるけど
カチカチに固まったやつはな〜
実際、固まったやつ放置しても死んでる様子ないんだよな
固まらなくても湿気とかパウダー状からずれていくと効果薄いのかな
雨降らなくても撒いてから効果期限ありそう
一応効果1ヶ月らしいけど、その間に何回も雨降るから、そんな持つわけない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:08:05.92ID:A/eA1aWU
>>322
住処が土だからそういう匂いはするかもね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:26.80ID:wL0k0bzc
ムカデって目悪いんだよな
音と鼻は敏感らしく動くものには高速で攻撃して噛みつく
手にのせハンドリングでも刺激しなければ噛まないらしい
刺激するとすごい勢いで逃げるもんな
空気の流れに敏感だから逃げる隙間に入る
そこから空気出てるの分かるんだよな

つがい説はよく聞くけど、関係ないと思う
そもそもセットで行動するの?つねに
家に入るときなんて餌求めてる時だろ
ペアハントするようなタイプじゃない
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:51.21ID:???
プロプレミアム、効くわぁ。
ここ3日で大型3匹が死んでいた。

200日分はたっぷりあって頼もしい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:08:49.41ID:MMWqgFeO
>>327
意外と毎日は面倒
効果も1日
家全体でもなく、一つのエリアだけだし
保険の意味で使うといいかな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:59.09ID:MMWqgFeO
>>328
関係ない、逆に興奮状態で暴れ馬になってるから危険
瀕死でも触るときは注意
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:14.75ID:???
0.5cmほどのコムカデを庭で見つけたがすぐさまコンクリの隙間に入っていった
どこで生活してんだこいつら
コンクリの隙間ったって…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:52.86ID:???
もうだめだ、引っ越すしかない
家には巨大アシダカグモが二匹もいるし(それはもはやペット状態)要するに虫が多い…
クモはいいけどムカデは無理
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:33.51ID:???
>>336
あほくさ。
ムカデハントを楽しむのだ。

薬剤に工夫をこらし、なおいじらしく這い出てきた数年物のヤツラをなぶり◯すのは、初夏と秋の無上の悦び。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:38.34ID:???
>>336
昨日の夜、寝てたらアシダカグモが顔の上に乗ってきた~。ムカデだと思って飛び起きたがアシダカグモだったので殺すのヤメて逃がしてやった。一応奴らは益虫だしねぇ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:44.98ID:WPHUqYFW
確かに巨大な年代物仕留めると気分いい
しばらく、放心したり
でけーなーこの厚みといい、光沢ある背中といい
なんてね

普通にでかいやつ生け捕りにして、ムカデマニア買わないかなこれ?とか思ったりするよな
うちなら何匹でも捕まえれる
売り物にならないか毎年考えたりするわ
でかく立派で倒すのは半分おしい!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 08:34:22.56ID:tSHdZmFF
粉撒いて毎日チェックするがいない日もあれぱいる日もある、どの粉も雨に強いとか表記あっても実際雨に弱いよな
コンクリートだとすぐ流れ
土だと固まって効果なし
0344 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:34:51.58ID:???
昨日母親が日中テレビ見てる部屋で5cmくらいのが出て取り逃したが
さっき俺の部屋の掛け布団にいた10cmくらいのやつは無事火ばさみで捕まえてチャッカマンターボで焼いたわ。
本格的にシーズン入ったな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:32.55ID:tSHdZmFF
5月6月7月がレッドゾーン
8月は小休止
9月10月11月は子ムカデシーズン
個人的にピークが6月
暑くなる7月から8月はエンカウント率下がる

去年は最高の暑さだったから夏場は本当に少なかった
あとは最後の10月が危険ゾーン
個人的にこんな感じかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:41:52.12ID:GIq97q8u
Googleで画像検索したり動画を繰り返し視聴したりで耐性をつけてる
神出鬼没なヤツにいちいち腰を抜かしてられからね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:56.32ID:???
アホくさいと思っていた蚊帳をベッドにセットして入ってみたら守られてる感があって心地よすぎてわろた
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:00.94ID:tSHdZmFF
>>347
閉鎖感とか閉じ込められてる感じとか
牢獄か!と思って辛くてやめる人もいる

過去スレに普通に顎で噛んで破って入られた報告あったよ、穴空いてたらしい
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:45:42.50ID:???
うちに出てくるトビズムカデの脚は黄色だが、勤め先に出たトビズの脚は、それは美しいピンク色だった。
トングで摘んですり潰したが、大物、レア感があった。食っている物が違うのかな?

どうせやるなら、キレイなヤツを狩りたい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:15:44.82ID:8IYN3r33
頭赤いやつは基本デカイ
頭が赤以外は細目
簡単に言うとこんな感じ

基本うちは赤い頭ばかり
たまに頭違うやついるが基本赤
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:49:44.31ID:???
5月に入ってでかいの3匹殺した
凍らせるのが最強だな
キンチョールだと動き回って時間がかかるけど凍らせると逃げれない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:51:03.12ID:8IYN3r33
ムカデの売買価格500〜2000円らしい
やはり大きく光沢あり足の濃い色が人気で高いとかなんとか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:18.99ID:???
サイベーレまいたらダンゴムシがいっぺえ逝っとる
羽が無い平たいゴキブリもどきもひっくりかえ逝っとる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:43:51.97ID:E6+mN6xk
家の周りに粉、家の中はワンプッシュ
それでも家の中で遭遇
どっから入ってきたん!?までがセットだなどみんなそんな感じだろう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:46:25.35ID:???
>>361
フマキラーのは二階寝室の枕元に置いているよ。
アースの凍らせるスプレーは一階に。

クスリのアオキで、その時々で安いのを買った。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:18:58.65ID:???
玄関ででっかいのがひっくり返ってた
まっすぐ伸びてるから測ってみたら10センチあるかないか
体感もっと大きいと思ってたけど今まで遭遇してきたやつも意外に10センチくらいってコト!?

ちなみに>>264書いた時のワンプッシュだから20日くらいは効いてる
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 09:56:47.83ID:re7F6Nk7
ワンプッシュでも色々あるからな、どれ使ったん?普通のやつはせいぜい24時間だからそんな効果長く続くわけない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:30:25.03ID:???
そうなの?
フマキラーのゴキブリワンプッシュプロプラスってやつ

効果は1ヶ月って書いてたはず
ターゲットが通りそうな隙間に噴いてそこを歩かなきゃ効かないけど

数年前このスレ見てた頃はワンプッシュっつーとそれの事でG用だけどムカデにも効くって認識だったと思う
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 13:14:16.06ID:re7F6Nk7
>>365
1ヶ月効果あるならあるよ
大抵のやつは撒いて24時間ぐらい
それは1ヶ月ぐらい効果あるんだろ

確かに蚊用でもムカデ死ぬみたいだからゴキ用でも死ぬわな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:38:38.26ID:YwTIo47N
死んだら縮む気がする。自分は熱湯だからかもだけど。
>>363
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:55:41.02ID:re7F6Nk7
縮むよ、猫背のように丸まるから
熱湯だと特に
体が丸くなるから縮んだように見えるのかね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:10:04.66ID:???
また巨大がいて、きのうサイベレ撒いたのに夜中大雨警報発令の大雨降った
朝になったら晴れてた
これ全部流れたってコト!?
サイベーレ、半年でなくなる(戸建て)
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 16:12:45.79ID:???
待って、レス読み返さないで書き込んだら
書き方ちいかわで>>363と同一人物みたいだけど別人ですw

ワンプッシュはgスレでも推されてた気がするな
数ヶ月に一度しか噴射してないけど効果はあると思う
ただ、今まで頑張ってくれてたであろう巨大アシダカさんたちが弱って出てくるからそれが悩み
クモだけは助けたいのに
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:08:51.52ID:YzRRkJCZ
普通に天気予報とにらめっこして撒くだろ
雨しばらく降らない日に狙うのに
天気予報も見ないで撒くなら仕方ないね
明日明後日の大雨で流れるわな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:11:11.96ID:???
わかる、昨年までなーんも考えずにワンプッシュしてて普通にあちこち元気なハエトリグモ見かけてたからクモの通り道じゃないと思いたいんだけど、今年は玄関×2ベランダ付近×1の3ヵ所しかプッシュしかしてない
ハエトリグモ可愛いんだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:05:23.56ID:???
>>372
しかしもう前回から一ヶ月ほど経ったから撒いたんだよ
乾けば残留すると書いてたし撒く担の配偶者はそれを信じてる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:38:34.31ID:???
ムカデが出るのは大雨の後なので覚悟してたけど
24時間ムカデのこと考えてる訳ではないからね
夜寝るときは蚊帳で寝るけど朝起きて蚊帳を畳めば無防備になるんだよな
これまでの大雨によるムカデリスクの高い状態が続いてるわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:57:41.58ID:???
今日にしようかとおもったが台風行ってからの方が良いか
>>370
ウチは1本で3回分にはちょっと足りないくらいだな
ボロボロ木造だからちゃんとやるとすぐなくなる
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 09:39:40.42ID:xZs6Zb2y
まず焦るな、待て
我慢するんだ耐えろここは
そしてチャンスがきたら撒く
焦るなよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 01:24:57.49ID:???
ムカデ一匹壁にはりついてたから凍らせた
落ちた後もすかさず冷凍攻撃で瞬殺
やっぱ凍らせるのは最強だな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:07:14.50ID:???
復活はしたことないな
からあげみたいにカリカリになる
動かなくなったら一応ティッシュでくるんで潰してるけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 10:42:31.70ID:???
今年初のムカデが洗面所に10cm超え発見
排水溝からなんだよなー
凍殺ジェットで瞬殺
古い家だからしょうがない
ムカデムエンダーは1日しか効果ないとメーカーが言ってた
紫外線に弱い薬剤を使ってるとか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況