X



鳩害に悩む人のスレ 30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 18:16:45.55ID:???
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。

マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう

■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■

このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもルーピーですw
専ブラ使ってる人は透明あぼ~んでスッキリ!

堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。

※前スレ
鳩害に悩む人のスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1590298111/
鳩害に悩む人のスレ 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1598294537/
鳩害に悩む人のスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1613832557/
鳩害に悩む人のスレ 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1623502848/
鳩害に悩む人のスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1652204882/
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:14:38.59ID:cUdgXiKo
ドバト害防除研究、昭和54年には冊子まで財団法人が出してるのに、今日まで何も対策がなされていないみたいね
ダメだこりゃ

https://www.yamashina.or.jp/hp/kenkyu_chosa/dobato/menu.html
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 02:39:42.84ID:vTJCPxfH
>>387
車にひかれた鳩とか猫とか近所のお掃除おばさんは燃えるゴミに出してたぽい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:30:08.56ID:???
野良猫チャンにゴハンあげましょ!
ヒィィィぃぃ!!鳥どもが猫チャンの餌を食ってるゥゥゥゥゥゥ!!
じゃあまず鳥サンを満腹にさせればいいのだ!
大量に撒くで!!取り締まってみろ!!
みんなシアワセで気分がいい!!

こういうプロセス
猫が害鳥を狩ってくれれば~とか寝言でしかない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:12.96ID:CO52bDHN
>>385
結局行き着く果ては、ネットでバリケードを築くか、粘着シートの二択なんだよね?
鷹匠や狩猟許可取って炭酸ガスで殺処分を個人で業者頼むくらいなら引越した方が安上がりだし
ホントに巣を撤去しても諦めずに死ぬまでこいつら来るん?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:54.05ID:???
>>372だけど今日は体調悪くて出かけるの断念してたらさっき来やがった!
モキュモキュって独特の音がしたのですぐさま窓開けたらバサバサ逃げてったところだったから手すりにとまってたのか屋上に止まってたかは不明
2羽だったのとすぐ隣とか近所に逃げないでずいぶん遠くまで飛んでってた

出かけられず良かったのか、昨日は出かけてたけどたまたま来なかったのかテグスで嫌がって去ったのかは分からない
以前はベランダの床まで降りてきたやつなんか窓開けたらのんびり隙間から歩いて隣のベランダに移動してた
隙間塞いだら飛んでもすぐ隣に逃げてたな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:07.40ID:???
>>392
すぐ追い払わないで状況を確認したほういい
もしテグスはってても侵入したとしたら相当な執着心がある
だとすれば最終手段も選択にいれるしかないかも
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:57:09.56ID:CO52bDHN
あいつらは日が落ちてから部屋の明かりがベランダに広がってる状態だと警戒する?
遮光カーテン閉めてると、完全に真っ暗になって、あいつらの望む環境になってる気がするが
基本日が落ちた段階でベランダに侵入してなければ夜の侵入はないと考えていい?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:38.37ID:???
自分の経験では暗くなってからは動かないイメージ
階段室に居座って出ていかない奴も朝になると自然に居なくなってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:53:00.91ID:???
372です
以前土鳩にやられて掃除してる時、ちょっと様子が違うフンがありこれも土鳩なのか?と思ってたら別の集団小鳥の仕業だった…orz
声からするとスズメなんだけど暗くて良く見えず
ムクドリの大群はすぐ眼の前の電線に夕方大量に来るけど、アイツラのフンは真っ白で身が無い感じでまた違う
色んな鳥に粘着されて辛すぎる
明日布団や洗濯物干したかったのにまた掃除だ
室外機の上にもまたやられた
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:28.81ID:PjfCmNOo
巣を撤去したら意外と来ないな
過去スレ見てもYouTubeとか見てもネットでガードしても死ぬまで来るくらいの感じだったが
糞害なしでいきなり巣作りのイレギュラーパターンだったからか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:37:11.02ID:???
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:02:10.86ID:???
毎朝5時30分に鳴き声で起こされるのマジストレスやわ。オマケにベランダ行ったら糞踏んでもうたし朝からイライラする!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:39:07.99ID:???
バラの蚊取り線香、効かない
手すりの忌避剤、今日平気で止まってた
テグス
手すりに止まらずいきなり侵入
隣の防護板の上に止まる
植物撤去、ラティス撤去、隣同士の防護板の上からテグス貼ってみるか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:19.86ID:???
ベランダに何も置かないのがいいよ
以前、豆腐のプラケースを置いてたらエサ入れだと思って寄ってきた
当然中に餌など入ってないので、鳩の野郎はう〇ちだけしてマーキングしてったよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:04:08.83ID:???
やっぱ鳩って痛い目みないと分からんのかな
色んな手段で追っ払っても最後の1匹だけは執拗にベランダに来たから、間合いの限界まで近づいてガスガン(18歳以上)で重量BB弾(0.5グラム)で頭打ったら慌てて飛んで行って二度と来なくなった
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:59:56.81ID:???
あとさ向のマンションで中途半端にネット張ってるお宅があるんだけどもう全く役に立ってない
ネットの上がたるんじっゃて良い足場になってるしおまけにネットに穴があいてるらしく自由に中と外を行き来してる
素人ネットはやるべきじゃないね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:05:27.36ID:???
手すりと物干しの少し上にテグス張ったのに、物干し固定する金属に止まって物干しにフンされてたので
その固定する金属の少し上にもテンションパンパンでテグス付けてやったらやっと来なくなった
物干し竿、しっかりフン取ってアルコール消毒したけどあのフンが付いたのを見てると、きれいな洗濯物を干すのが本当に嫌になる
番の土鳩は今もちょくちょく目の前の電線には来てる
そこから直近だからうちのベランダに入りたいんだろうなあ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:33.15ID:YLOVI8md
>>405
ネットの上端は桟木に巻き付けて
桟木ごと突っ張り棒で天井に押さえつけるといいだよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:32:04.15ID:???
なるほどと思ったけどそれやると手すりに布団干せないんだな
上部だけ巻き付け固定で、下部はヒラヒラさせて垂れ下げるとかならいけそうだが
あと突っ張り棒が台風とかで緩んで落ちた時が恐怖
うち4階だし、下に落ちたりしたら…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:30.81ID:ZnAdh29B
>>408
3階以上の階はすだれ禁止のところ多いよ。
突風に煽られて支柱ごと4階のベランダから落ちてたのを見たことある。
外壁面に添わせると風の影響が大きいのでかなりの強度が必要でしょうね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:17.35ID:2LkQRaf7
水鉄砲、冷たい水を喰らわせたら近寄らなくなった
もう一羽の仲間も来なくなった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:23.97ID:2LkQRaf7
ダイソーで売ってる恐竜のオモチャもけっこう効果ある
ベランダに置いておくと近寄らないね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:32.56ID:???
見張れてないからわからないけど昨日はベランダの糞0だった
正面も上も釣り糸だらけにして侵入経路防いでやった
でもまだ隙間あるからそれに気づかれるとアウト
毎朝目の前の家の屋根からうちのマンション見てどこ入ろうかと企んでいる、うちで糞できないからか屋根が糞だらけになってきてる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:57:46.65ID:???
手すり、物干し竿の上高さ10cmのところにそれぞれテグスで今は効果ある
フンやられたのは物干し竿だった
手始めに手すりだけテグス張ったが、直接物干し竿に飛んできたやつもいたらしくまたやられた
物干し竿は左右ちょっと多めに出てるからそこが心配ではある
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:56:47.08ID:???
>>415
書き方悪かった
糞は向かいのうちの屋根に日に日に増えてる
住人気づいていない
うちのマンションは去年までたまに来るなでもすぐいなくなるなくらいだったのに今年は毎日毎日しつこい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:03.76ID:???
CDとかカラスのおもちゃとか磁石とか色々吊るしたけど、テグスが1番効果持続するな
ただ千切れてたの数日放置してたらまた来るようになってしまった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:06.05ID:???
鳩は空中でもテグスが見えるやつがいる
見えない奴はぶつかるが見える奴はそもそもこないか空中で反転して逃げていく
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:54:51.89ID:???
>>420
良いかも知れないけど、柔らかすぎてすぐ来るようになるんでは?
あいつら草の上とかは平気で歩くじゃん
でもそれって洗濯物が風で左右に動かない為にも凄く良いと思ったわ
以前は洗濯ロープを竿にぐるぐる巻にして少しだけ移動制限出来てた
でも土鳩に糞されて、竿は拭けたけどロープの細かい糸の間にも糞が染み込んじゃって仕方なく捨てたんだよね…
本当に腹立つクソ土鳩
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:16.77ID:DM4VcKFi
エアガンで眼球を撃ってやればいいだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:28:07.34ID:???
去年は卵を取っ払ったら来なくなったけど、今年はそれからがしつこかった
目が見えてないのかな?
夜中にじっとしてたところを室外機を強く叩いてやったら、飛んでいって隣の家にぶつかって落ちそうになってたから、さすがにもう来ないだろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:30.59ID:???
ネット張ったけど隙間できてたのでそこはビニール紐を簾のように垂らしたら、ものの見事に突っ込んで絡まって軽くパニックになったてた
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:31:39.05ID:???
ネットだとよく見えて開いてる穴から入ってくるんだろうなあ
テグスだと止まりそうな所に仕掛けとけば、見えない何かに引っかかって不快で来なくなるんだろうね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:30.40ID:???
正面にテグスを両隣の壁からテープで貼り付け、上からの侵入に備えて上も端から端まで貼り付けてやった
忌避剤や羽がテグスについていたりするけど、バルコニーに糞がないから、効果あるみたい
今日で1週間、もっともっと細かく貼り付けようかな
見栄えより鳩を防ぎたい
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:20:12.40ID:???
テープは1カ月もたつとはがれてくるから結ぶか金具で固定したほうがいい
その前にテグスにテンションもあまりかけられないだろう
鳩がぶつかったらすぐとれちゃうよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:15:39.03ID:???
ポンプで圧力かけるタイプの噴霧器をストレートシャワーになるノズルにしてるわ
糞されたあとに吹き飛ばすのにも便利
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:58:00.49ID:???
ダイソーにもペットボトルに付ける高圧の売ってる
デッキブラシ買おうと思ってたけどそっちにしようかな?
ベランダ全体掃除もしたいと思ったが、糞エキス付いたブラシやだなーと思ってた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 02:53:40.67ID:???
>>433
安物はすぐに壊れるから3000円くらいのある程度しっかりしたもので交換部品が手に入る物にした方がいい
安物とはスプレーの威力が違うし鳩との戦いは長期戦だからいい武器が必要
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 05:07:23.23ID:???
卵を取っ払った後に2個目を産み、それも取っ払ったのに、卵があるものと思い込みずっと地面を暖めていた
日曜日は何度も何度も追っ払って、月曜日の夜は目が覚める度に追っ払い、それでも昨日の夕方にはまだ居やがった
新しい巣を作りかけていたけど、入り口を段ボールでふさぎ隣の家の屋根にいるところを物干し竿を振り回して追っ払って、やっといなくなった
この数日は地獄だったな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:24:17.52ID:???
正面からじゃなく上から釣り糸撓ませて入ってきた
隣の壁と壁に貼り付けて撓ませない何かあるのかなぁ
100均帰り寄ってみるわクソっ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:30:29.91ID:???
>>438
絵は描いたけどアップの仕方わからないのでできなかった
左右の隣の間仕切りに養生テープとテグスを貼り付けて、ギリ頭がぶつからない高さに張り巡らした
1週間くらい来なかったのに、昨日糞されてて今朝間仕切りの上から無理やり羽ぶつけながら降りてきたの見ちゃって箒振り回したらまたテグスの間から無理やり逃げていった
横だけじゃなく縦にもテグス貼らないといけないのか
格子上に
それか裏返しに丸くしたガムテープをテグスにたくさん貼り付けてやろうかな
毎朝、正面の屋根から二組くらい大きさの違うカップルか見てんだわ
ここまでしつこいのは初めて
たまに鳩が来てる年があってもすぐいなくなるのに
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:59.58ID:???
居なくなった後にアマゾンから届いた鳩よけグッズ(笑)
まあ来年使おう
思ったんだけど室外機の裏とか目立たないところに巣を作るんだから、この時期だけそういう場所をふさいだらどうだろう
古新聞でもなんでも置いて隙間をなくす
エアコンは使えないけど、まだなくても大丈夫だろう?
0445 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:10:30.00ID:???
>>440
鳩 対策 テグス で検索するといろんなテグスを貼る方法が出てくる、好きなのをというか自分の家に合う方法を選べば
>>442
ネコ対策(猫が歩けないようなイガイガ)と同じような鳩対策の突起があるからそれを置けばよいと思うぞ
0446 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:36:25.33ID:???
>>439
野鳥の捕獲は禁止だからやっちゃいけない、間違えて入ったなら逃がすしかないけど
捕まったことがお仕置になってこれに懲りてもう来なくなれば良いね
公園にでも持って行って放せば良いかもね、ちょっと酔っぱらわせて千鳥足にさせるくらいは、だめか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 20:10:30.71ID:???
>>445
まさにおれが買ったのがステンレスが上向きになってる奴
来年が楽しみだよ
でも紐を絡ませるのもやってみたい
基本、現れてから叩くのは難しいことがわかった
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:34:16.59ID:???
うちの斜め向かいの家の窓の上がねぐら
住人、全く気づいていない
おかげでこっちのマンションに飛んできて待機しにくる、糞と共に
ついに水鉄炮買って今日撃った、来るたびに撃った
スマホ置いて侵入場所録画してやったからそこを埋めてみたら、糞はなかった
まだ安心できない
隣のベランダには何度も侵入してるから撃ってやりたい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:12.32ID:???
マンションの隣人宅玄関の奥まったところに鳩の巣があるらしく、
隣人宅の床に度々、うずらの卵大の卵が割れてる。

殺してるんだろうな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 07:36:24.63ID:???
鳩は糞のせいでネズミが来るのが厄介
ネズミ対策にと餌と釣り針の罠仕掛けたら効果あったらしい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:20:26.35ID:???
4階で眼の前に頭くらいの高さの電線があるんだけど、
大雨降り出したら土鳩20匹くらいが集結しててビックリした
普段の夕方はムクドリの休憩所にはなってるが…
何故雨もしのげない電線に集結したんだろう
しかもみんな東向いてた
あそこから品定めしてマンションの各部屋に飛んでったのか…
しばらくしたら3羽に減ってて、その3羽は土砂降りの中も止まっててクソ笑った
他人のベランダに迷惑かけないだけマシか
最近斜め前のマンションの屋上に5羽くらい集結してるのも見た
周りマンションだらけなのにうちの近くにだけ居るのが嫌すぎる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 14:28:34.30ID:???
昨日鳩が枝咥えているのを見てしまった
隣のベランダが狙われている
斜め向かいの窓枠の上がねぐらだったんだけど、ようやく住人が気がついて窓開けて来るたびに夜追い出していたけど、今朝は戻って寛いでいた
2羽だけかと思えば4羽で遊んでいたりするから恐怖
仕事している間にうちのベランダで巣作りされたらたまらん、早く帰りたい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:32:23.84ID:???
眼の前のマンションの広い庭から20羽くらいの鳩が一斉に飛んできてうちの眼の前の電線に止まるのを見てしまった…
何で集団行動してんだよ
ベランダに出て威嚇しようと納戸バンとかやったけどびくともしない上に一羽はうちの屋上に飛んで来やがった
水鉄砲しようかとしたら去ってった
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 21:41:01.56ID:???
団地の敷地内に20羽以上の群れがいつも同じ場所で寝てる
何かの対策で自分のベランダだけガードしても屋上とか階段室はどうにもならないから困る
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 10:47:00.57ID:???
水鉄砲なにかおすすめのない?
ハイター薄めた水を鳩にぶちかますのではなく
遠くにまきたいのに手すりがあって水鉄砲じゃないと撒けないのよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:27:01.85ID:???
ダイソーのウォーターガンという青いの飛距離あってよかったよ
どのくらいの距離かわからないけど
何回か当ててもまた入ってきてたけどね
録画してた時に入って来る場所と偶々ベランダにいた時にいて隣にそそくさと歩いて逃げて行った場所を塞いだら今のところ糞はないけど、
毎朝めのまえのお宅の屋根に止まって侵入経路探しているからまだまだだ油断できない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:42:36.72ID:???
>>460
うちの団地にもハトがいるけど、変に光ものとかで対策してる家のほうが寄り付きやすいみたいよ
植物を手すりからはみ出して置いてる部屋なんて鳩をおびき寄せてるようなもんだな
やるんだったら、網でぐるっと塞ぐのが一番効果的
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:53:01.09ID:???
いなくなった後に1度だけまた来たんだよね
でも追い払ったらそれっきり
さすがにあのしつこさはなかったね
もう巣作りも終わりだしな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:13:02.55ID:???
>>464
最上階の五階なんだけどネット張っても階段室とか屋上の糞が粉塵になって風に乗って来そうなのがちょっと嫌だな
でもベランダに垂れ流されるよりはずっといいから来年は防鳥ネットつけるか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:40:51.78ID:???
>>466
同じく5階民だが、階段室に100均の防鳥ネット張った。
上の配管にタイラップで吊下げて粘着フックで固定。
でも微妙に隙間はできるがね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:46:05.50ID:???
防鳥ネットとかワイヤーもそうだけど同じナイロン素材でも黒と白じゃ紫外線の耐久期間が全然違うみたいだね

タイラップ 結束バンド インシュロック ケーブルタイ ← 呼び方多すぎ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 15:32:43.77ID:???
特定のつがいとか数羽が居着いてるなら粘着でもいいけど近所に群生してると網張らないとキリがないんだ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:50:02.95ID:???
Amazonで鳩網とよく一緒に買われてるライターで炙るスッポンフックっていうやつ
使ったことある人このスレにいたりする?
ベランダの壁がデコボコなんだけど本当に触れ込み通りに何年も外れないのかな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:35:07.56ID:???
100均のならサッシの縁に使ってた
サッシの縁だから凸凹はないけどかなり強力
一度100均の買ってテストしてみたら?
高いならそれよりは強力な気がする
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 00:37:28.91ID:???
ステンレスのも使ってたけど、熱くて大変という記憶はないな
でも取り付け場所によってはアツアツにしなきゃ持たないとかならどうか分からない
自分は炙ってすぐに取り付けられる場所だった
プラのは縁が黒くこげた
ドア一枚分くらいの簾をかけてたけど一度も落ちなかった
超強風時はたたんでたけどね
少し強めの風に煽られるくらいは余裕
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 02:44:41.20ID:???
近所に鳩にバン屑の餌やるバカがいるんだが、見かけると殴ってやりたくなるわ
しかもこいつ、自分や家じゃ無く道路でやるんだよな
仕事引退してやる事無くなったじじいなんだけど、こいつからしたらペット気分で、も上誰からも相手にされない日々の承認欲求も解消されて大満足なんだろうが、実際エサばら撒かれてその勢いでベランダに鳩来襲受けるんだからこっちからしたらたまったもんじゃない
マジで早く◯んで欲しいわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:09:51.85ID:???
>>478
人間なのに人間嫌いって多いよ
これからますます多くなる

      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 16:38:34.07ID:???
gwくらいから道路を挟んだ向かいのマンションの出窓に陣取った鳩が何度もうちのマンションに飛んできてた
うちのベランダにもきやがったので、本当は熊よけスプレーらしいんだけど、サイトをみて自作した唐辛子スプレーを噴射したら糞をして逃げていった
2日くらい見なかったから勝利したかと思ったけど、
うちの階より下の階の出窓には
まだきてるようなんだよな
まだいるってことは、まだくるかな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:48:30.59ID:???
ウチのベランダにも昨日早朝に来た。つがいで。
追い払ったら今朝は来なかった
また来るようなら粘着シートたくさん並べて両方駆除する予定
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:13:24.78ID:???
またシアノホスで鳥が大量死した定期ニュースか
サイアノックスとかスミオチンみたいな有機リン系の農薬ってかなり臭いのにカラスとかよく食べるよな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:22:59.90ID:???
ハトは嗅覚より視覚に頼って餌を判別してるらしい。
でもランネートで青く染まった米とか食って大量死してる報道もよくあるから謎だな。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 14:27:58.98ID:???
鳩飼いバカ!自分さえ良ければ他人の迷惑なんかしったこっちゃねえ
午後から飛ばす鳩はカーテン越しの影は恐怖しかない
ヒッチコック映画そのもの
指導に行った人間に飼い主は時間を決めて飛ばしてるとか平気で嘘ついてるし
嫌がらせは飼い主だろ。天罰くだれ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況