X



鳩害に悩む人のスレ 30

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 18:16:45.55ID:???
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。

マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう

■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■

このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもルーピーですw
専ブラ使ってる人は透明あぼ~んでスッキリ!

堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。

※前スレ
鳩害に悩む人のスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1590298111/
鳩害に悩む人のスレ 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1598294537/
鳩害に悩む人のスレ 27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1613832557/
鳩害に悩む人のスレ 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1623502848/
鳩害に悩む人のスレ 29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1652204882/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:29:31.40ID:???
動物にもモテるモテないはあるらしい
それにしても人間ほど極端じゃないよなあ
つっつきあってるハト見ると微笑ましい

そんな俺も昔はハト嫌ってた
今はハト嫌いだけどハトのかわいさに気付いて好きになることはあるよ
好きになったらもうハトに悩まされることもない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 08:41:06.72ID:???
生物は環境に適応しながらダーウィン的に進化するものだ
人間様のテリトリーで糞をすると迫害されることを学習進化して欲しい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 00:21:43.50ID:???
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 06:51:56.28ID:???
307だが10日ほど経って何日か鳩が飛来しやすい日もあったんだが、
トラップに引っかかった形跡も巣跡や巣作りしやすそうな場所に小枝とかも糞もなく、
どうやら地雷原と認識された模様
これで布団干せるわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:56:08.50ID:???
         r「` 、                    /^L.
          | l  ト、              / / / }
          | |  | ト、              // / /
          |      ト、        // //}
        l         l    . -‐ ´  ,  //}
         ヽ\ 、  l l  / ,  ´ /  //}
       _, ┴ 、〈  }} | / /  /    //
      人) ・   ̄ / /  -        /
       ̄`ヽ:;,            _,.>' _
            \` 、      - 、  ̄ ̄ -― 〈
            \、`    ー‐rく`フ     _,ノ
             丶-----‐ '^ ー' ―--'
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:13:16.84ID:???
我が家(5F)の鳩対策

ベランダ上部にテグス3本
ベランダ下部にテグス3本
左右非常板上部に金属製とげ(Amazon購入
   ”    下部隙間を100円ショップ板にて封鎖

これやってから全くこなくなった
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:09:11.71ID:???
マンションのベランダのプランターに鼠取り用の粘着シート置いてたらまるまるなくなってるんだけど…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 15:55:30.83ID:???
ベランダ上の雨樋とエアコン室外機の頭にクソされてて
テープもトゲも漂白剤も効かない
とりあえず室外機裏にクソするの勘弁してと思って半分に折ったプラダンでクソを覆うように床に敷いたらなぜか来なくなった
ベランダに降りた鳥が足下がふわするのが嫌だったんだろうか
Amazonで買ったダミーのカラスの出番はなくなったが
また慣れたら来るかもだから倉庫で待機だ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 21:09:50.74ID:???
大阪市がハトやカラスへのエサやり中止命令 住吉区で10年以上前から続く フンや騒音の苦情160件|YTV NEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytd660eae6bdb94c2990c54db08f9e9b7d

2024年4月23日 18:49

 大阪市は、ハトやカラスへのエサやりでフンなどの苦情が続いているとして、餌やりの中止を命じる行政処分を出しました。

 大阪市によりますと、住吉区のJR我孫子町駅から大阪メトロ長居駅の周辺では、10年以上前から一部の住民によるハトやカラスへのエサやりが続いています。住吉区役所にはフンによる悪臭や鳴き声による騒音などの苦情が、この3年間で約160件寄せられ、市はエサを与える人に動物愛護法に基づく指導や勧告を行ってきました。

 しかし、その後もエサやりが続いていることから、 市は17日、エサを与えないよう命令を出しました。命令は行政処分としては最も重く、違反した場合は、50万円以下の罰金が科されることになります。

 ハトなどのエサやりに動物愛護法違反の罰則規定が適用されれば全国で初めてです。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 02:26:34.80ID:???
そんな制度できたところでめんどくさがりの行政はろくに動かんよ
恒常的な餌やりはともかく気が向いたときに気が向いた場所で餌やりは追いかけようがないし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 01:23:54.77ID:UxJKkSc7
連休で3羽ほど粘着シートに張り付いたけどいつのまにか脱出してた
どうやって抜け出してるのか不思議だ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 12:06:27.00ID:UxJKkSc7
殺す気はないけど勝手に引っかかって死んだら仕方ないかなとは思う
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:42:27.67ID:UxJKkSc7
儀(Takagi)ってとこのやつで特別弱いとかはないと思うんだけど
べったりついたま道路に落下してたから通行人が取ったのかと思ったけどそんな簡単には取れないよね、、、
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:53:22.79ID:tGMFoB98
そりゃ可能性はあるだろうね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 07:25:56.22ID:???
今の部屋に引っ越してきて1.5年でやられたわ
頭に来る
先日はフン2つで、割とすぐ退散したから油断してた
その後数日何も無かったし一見かと思ってたらフン18個くらい落とされてた💢
昨日の午後から夜まで不在でその間に来たらしい
手すりにテグス付けた
さっき眼の前の電線から二羽がこっちずっと見ててあいつらかなーと思った
本当に腹立たしい

掃除したけどベランダ床がザラザラしてる感じなんでザラザラの中にフンが微量残ってそうなのが嫌だなあ
新聞紙濡らして拭いたけどすぐに破れてポロポロになるからそこにも付着してるだろうし
あーもうムカつく
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 09:29:19.94ID:???
>>367
誰かが近所で餌をやっていて、それを待つのにちょうど良い場所は、てんで目をつけられた
もしくは、巣を作るのに良さげという事で目をつけられたか
最悪は、金網で完全に覆わないとダメかもね、それか粘着シートかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:40:02.59ID:???
>>367
テグスだけど手すりにもよるけどまずは最上段の上に3本以上

それと下からもはいれるような場合下の停まれるところから入ってくるあたりに3本
それと左右の士切り戸からもはいってくるからそこには蓋とか剣山(金属製)で対処

このくらいやればこなくなると思う
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 11:52:52.14ID:???
費用やすくあげるならダイソーで売ってるポテトサラダ作成のプラ棒を2個
テグスも売ってるからそれ適量
テンション用に自転車の荷台に荷物を縛り付けるための金具付ゴム紐

まぁ千円以下で対処できる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:36:15.56ID:???
>>370
ポテトサラダの棒って、マッシャーってヤツ?なるほどね
うちはベランダ柵用ピンチの穴にテグス通して端と端に挟んでる
右を強く引くと左も多少引っ張られるからピンピンには張れないけどまぁまぁ張れてる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:49:24.93ID:???
以前の部屋でも鳩がたまに来ることがあって、その時もめちゃくちゃ切れながら掃除して
今回は物干竿や室外機の上にも落とされる全18個の大惨事で見つけ次第すくさま掃除し
水で流してアルコールふりまいてアロマスプレーふりかけ
糞を拭いた新聞紙の細かいカスは箒で掃いたけど排水の溝のは取り切れず、仕方なくまた水で流し
それでも多少のエキス残ってそうだからデッキブラシ買ってしっかり洗剤水流して掃除しなきゃと思ってた

今日は洗濯しなきゃならなくて風が強く少し心配だったけど、
いつも使ってる6連のハンガー掛けに干せばそれから落ちた事は今まで無かったので気にして無かったから
こんな時に限って見事そのフン掃除エリアに洗濯物が落ちてて心底ムカついた
どうしてこう運が悪いのか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 14:50:35.72ID:???
しかしまああれだけ大量なのを昼から夜までの間にやられてしまうと恐怖で外出が出来なくなるなあ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:00:35.29ID:???
ふむ頑張って
今日も違う鳩ベランダに向かってきたけど空中でテグスに気づいて急旋回して逃げてった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 17:39:27.81ID:???
うちはこの措置程してからもう2年以上侵入されていない
何回かテグスにぶつかって学習するらしい(産毛が引っかかってた
それまでは休憩場となってた仕切り板の上は金属製の刺さりそうな剣山になり全くよりつかない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 22:36:44.14ID:29AyFei/
過去スレのどのケースにも当てはまないのだが、糞害はないのに、いきなり巣を作られた
これってどゆこと?
マンションの上が空き部屋だからそいつらが別宅をうちに作りにきたとか?
鳩博士教えてください
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 02:40:33.29ID:8WfP1ep8
今まで何回も悩まされてきたけど
ネズミ取りが最強
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 02:41:28.33ID:8WfP1ep8
今まで何回も悩まされてきたけどネズミ取りが最強
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:33:21.73ID:???
そういや休憩所や中継局としてさんざん利用してたけど、巣を作ったのは去年がはじめてだったな
ワラなんかを積み上げだしたらもうしつこい
最初に踏み入れた段階で追い払えるかどうかが大事
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 08:54:04.57ID:???
さっきまで眼の前の電線に長時間居座ってて不安だった
鳴いてたからオスだと思うが、応えるメスが来たらうちのベランダでいちゃいちゃするつもりだったんだろう
とりあえず手すりの上と物干し竿の高さにテグスは張った
効果あるか知らんけど紐を垂らした
風で動くから嫌がるといいなと
風車とかはどうなんだろ?嫌がるなら設置したい
出かけたいのに不安だなあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 09:18:06.70ID:???
>>383
テグスはかなりの効果あると思うよ
たぶんぶつかった痕跡がそのうち見つかる
左右の仕切り板は大丈夫かな?
ワキガ甘いと隣からはいってこられる

それとシートだけど強力なのは認めたいけど昨今の通報なんかあるとこわくてできないな
まぁどうしようもなくなった場合の最終手段くらいのレベルに考えているけどそこまでいかなくてもテグスで充分
追い払える
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 09:43:02.76ID:???
>>378
よっぽどそこが気に入られたかメスが産卵まで時間がなかったかでいきなりきたんだと思う
即刻取り払って侵入対策すべき
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 21:14:38.59ID:cUdgXiKo
ドバト害防除研究、昭和54年には冊子まで財団法人が出してるのに、今日まで何も対策がなされていないみたいね
ダメだこりゃ

https://www.yamashina.or.jp/hp/kenkyu_chosa/dobato/menu.html
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 02:39:42.84ID:vTJCPxfH
>>387
車にひかれた鳩とか猫とか近所のお掃除おばさんは燃えるゴミに出してたぽい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 13:30:08.56ID:???
野良猫チャンにゴハンあげましょ!
ヒィィィぃぃ!!鳥どもが猫チャンの餌を食ってるゥゥゥゥゥゥ!!
じゃあまず鳥サンを満腹にさせればいいのだ!
大量に撒くで!!取り締まってみろ!!
みんなシアワセで気分がいい!!

こういうプロセス
猫が害鳥を狩ってくれれば~とか寝言でしかない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 15:31:12.96ID:CO52bDHN
>>385
結局行き着く果ては、ネットでバリケードを築くか、粘着シートの二択なんだよね?
鷹匠や狩猟許可取って炭酸ガスで殺処分を個人で業者頼むくらいなら引越した方が安上がりだし
ホントに巣を撤去しても諦めずに死ぬまでこいつら来るん?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:54.05ID:???
>>372だけど今日は体調悪くて出かけるの断念してたらさっき来やがった!
モキュモキュって独特の音がしたのですぐさま窓開けたらバサバサ逃げてったところだったから手すりにとまってたのか屋上に止まってたかは不明
2羽だったのとすぐ隣とか近所に逃げないでずいぶん遠くまで飛んでってた

出かけられず良かったのか、昨日は出かけてたけどたまたま来なかったのかテグスで嫌がって去ったのかは分からない
以前はベランダの床まで降りてきたやつなんか窓開けたらのんびり隙間から歩いて隣のベランダに移動してた
隙間塞いだら飛んでもすぐ隣に逃げてたな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:07.40ID:???
>>392
すぐ追い払わないで状況を確認したほういい
もしテグスはってても侵入したとしたら相当な執着心がある
だとすれば最終手段も選択にいれるしかないかも
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 18:57:09.56ID:CO52bDHN
あいつらは日が落ちてから部屋の明かりがベランダに広がってる状態だと警戒する?
遮光カーテン閉めてると、完全に真っ暗になって、あいつらの望む環境になってる気がするが
基本日が落ちた段階でベランダに侵入してなければ夜の侵入はないと考えていい?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:38.37ID:???
自分の経験では暗くなってからは動かないイメージ
階段室に居座って出ていかない奴も朝になると自然に居なくなってる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:53:00.91ID:???
372です
以前土鳩にやられて掃除してる時、ちょっと様子が違うフンがありこれも土鳩なのか?と思ってたら別の集団小鳥の仕業だった…orz
声からするとスズメなんだけど暗くて良く見えず
ムクドリの大群はすぐ眼の前の電線に夕方大量に来るけど、アイツラのフンは真っ白で身が無い感じでまた違う
色んな鳥に粘着されて辛すぎる
明日布団や洗濯物干したかったのにまた掃除だ
室外機の上にもまたやられた
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:28.81ID:PjfCmNOo
巣を撤去したら意外と来ないな
過去スレ見てもYouTubeとか見てもネットでガードしても死ぬまで来るくらいの感じだったが
糞害なしでいきなり巣作りのイレギュラーパターンだったからか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 23:37:11.02ID:???
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:02:10.86ID:???
毎朝5時30分に鳴き声で起こされるのマジストレスやわ。オマケにベランダ行ったら糞踏んでもうたし朝からイライラする!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:39:07.99ID:???
バラの蚊取り線香、効かない
手すりの忌避剤、今日平気で止まってた
テグス
手すりに止まらずいきなり侵入
隣の防護板の上に止まる
植物撤去、ラティス撤去、隣同士の防護板の上からテグス貼ってみるか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:03:19.86ID:???
ベランダに何も置かないのがいいよ
以前、豆腐のプラケースを置いてたらエサ入れだと思って寄ってきた
当然中に餌など入ってないので、鳩の野郎はう〇ちだけしてマーキングしてったよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:04:08.83ID:???
やっぱ鳩って痛い目みないと分からんのかな
色んな手段で追っ払っても最後の1匹だけは執拗にベランダに来たから、間合いの限界まで近づいてガスガン(18歳以上)で重量BB弾(0.5グラム)で頭打ったら慌てて飛んで行って二度と来なくなった
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:59:56.81ID:???
あとさ向のマンションで中途半端にネット張ってるお宅があるんだけどもう全く役に立ってない
ネットの上がたるんじっゃて良い足場になってるしおまけにネットに穴があいてるらしく自由に中と外を行き来してる
素人ネットはやるべきじゃないね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:05:27.36ID:???
手すりと物干しの少し上にテグス張ったのに、物干し固定する金属に止まって物干しにフンされてたので
その固定する金属の少し上にもテンションパンパンでテグス付けてやったらやっと来なくなった
物干し竿、しっかりフン取ってアルコール消毒したけどあのフンが付いたのを見てると、きれいな洗濯物を干すのが本当に嫌になる
番の土鳩は今もちょくちょく目の前の電線には来てる
そこから直近だからうちのベランダに入りたいんだろうなあ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:18:33.15ID:YLOVI8md
>>405
ネットの上端は桟木に巻き付けて
桟木ごと突っ張り棒で天井に押さえつけるといいだよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 22:32:04.15ID:???
なるほどと思ったけどそれやると手すりに布団干せないんだな
上部だけ巻き付け固定で、下部はヒラヒラさせて垂れ下げるとかならいけそうだが
あと突っ張り棒が台風とかで緩んで落ちた時が恐怖
うち4階だし、下に落ちたりしたら…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:47:30.81ID:ZnAdh29B
>>408
3階以上の階はすだれ禁止のところ多いよ。
突風に煽られて支柱ごと4階のベランダから落ちてたのを見たことある。
外壁面に添わせると風の影響が大きいのでかなりの強度が必要でしょうね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:50:17.35ID:2LkQRaf7
水鉄砲、冷たい水を喰らわせたら近寄らなくなった
もう一羽の仲間も来なくなった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:52:23.97ID:2LkQRaf7
ダイソーで売ってる恐竜のオモチャもけっこう効果ある
ベランダに置いておくと近寄らないね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:34:32.56ID:???
見張れてないからわからないけど昨日はベランダの糞0だった
正面も上も釣り糸だらけにして侵入経路防いでやった
でもまだ隙間あるからそれに気づかれるとアウト
毎朝目の前の家の屋根からうちのマンション見てどこ入ろうかと企んでいる、うちで糞できないからか屋根が糞だらけになってきてる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:57:46.65ID:???
手すり、物干し竿の上高さ10cmのところにそれぞれテグスで今は効果ある
フンやられたのは物干し竿だった
手始めに手すりだけテグス張ったが、直接物干し竿に飛んできたやつもいたらしくまたやられた
物干し竿は左右ちょっと多めに出てるからそこが心配ではある
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 11:56:47.08ID:???
>>415
書き方悪かった
糞は向かいのうちの屋根に日に日に増えてる
住人気づいていない
うちのマンションは去年までたまに来るなでもすぐいなくなるなくらいだったのに今年は毎日毎日しつこい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:03.76ID:???
CDとかカラスのおもちゃとか磁石とか色々吊るしたけど、テグスが1番効果持続するな
ただ千切れてたの数日放置してたらまた来るようになってしまった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:28:06.05ID:???
鳩は空中でもテグスが見えるやつがいる
見えない奴はぶつかるが見える奴はそもそもこないか空中で反転して逃げていく
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:54:51.89ID:???
>>420
良いかも知れないけど、柔らかすぎてすぐ来るようになるんでは?
あいつら草の上とかは平気で歩くじゃん
でもそれって洗濯物が風で左右に動かない為にも凄く良いと思ったわ
以前は洗濯ロープを竿にぐるぐる巻にして少しだけ移動制限出来てた
でも土鳩に糞されて、竿は拭けたけどロープの細かい糸の間にも糞が染み込んじゃって仕方なく捨てたんだよね…
本当に腹立つクソ土鳩
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 20:05:16.77ID:DM4VcKFi
エアガンで眼球を撃ってやればいいだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 07:28:07.34ID:???
去年は卵を取っ払ったら来なくなったけど、今年はそれからがしつこかった
目が見えてないのかな?
夜中にじっとしてたところを室外機を強く叩いてやったら、飛んでいって隣の家にぶつかって落ちそうになってたから、さすがにもう来ないだろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:30.59ID:???
ネット張ったけど隙間できてたのでそこはビニール紐を簾のように垂らしたら、ものの見事に突っ込んで絡まって軽くパニックになったてた
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:31:39.05ID:???
ネットだとよく見えて開いてる穴から入ってくるんだろうなあ
テグスだと止まりそうな所に仕掛けとけば、見えない何かに引っかかって不快で来なくなるんだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況