X



【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 9匹目 【カ】

0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:01:48.28ID:3irgy6fp
部屋で毎日三匹は殺してるんだがいなくなんないな
夏ならわかるがこの時期でこれか
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:03.83ID:MsmrrLqg
なんだかんだで結局蚊取り線香が一番安心する気がするw
あと実際効いてるんだろうし
ただ灰の処理がね~
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:16.73ID:???
燃やす煙には効果ない
燃える直前に浸みこませた薬効分が揮発してるし
そんなら液体ベープが一番よ、濃度が違う
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 02:43:14.30ID:???
ちょっと公園に立ち寄っただけで2箇所も刺された
長袖長ズボンだったから手の側面と足首を靴下の上から…
本当に嫌になる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 00:27:39.95ID:MkFOXi45
そこまでくると体質の問題かと
激やせしてみるとか
ニンニクを喰い続けるとかで
体質、体臭改善するしかなさそう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:46:23.02ID:???
うちも水たまりがないのに蚊が多い
排水マスが原因か?
排水マスにキンチョールでも噴射すればいいか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 20:42:49.48ID:???
外出時にとにかく刺されれたくないんだけど、100均の腕輪やキーホルダーみたな虫除けとか、腕に付けるベープ虫除けみたいのって効くの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 23:19:51.94ID:???
蚊も出るがGまでついに台所に出やがった…
パーツクリーナー切れかけで洗剤ぶっかけで始末した…
買っておかねばならん時期が来たな
ってかどこで育ってやがんだよ羽がまだない幼齢だったが
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:42:57.47ID:J9tzjrSh
>>312

方法はいくつかある

★雨の翌日に水抜き

★蚊の侵入を防ぐ処置をする(専用グッツも売ってるが、スポンジ等をはめこめばいい)

★定期的に殺虫剤噴射

★銅線銅板を放り込んどく(抗菌効果で幼虫死滅)。これも専用グッツあり。

雨水桝、住宅地の発生源の七割とまで言われてるからな
殺虫剤メーカーにとってこれほどありがたいシステムはない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:48:19.73ID:J9tzjrSh
家を取り囲む近所の人たちにさりげなく雨水桝の話をしとくと
各家庭も対処するようになるかもしれない
蚊の行動藩位置は半径150メートルだ
うちはダメだったが・・・(涙)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 00:37:53.72ID:7ITeUKvA
最近蚊取り線香を使い始めてから家で蚊を見かけなくなった
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:17:05.74ID:XrXOt/bx
憎たらしいな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 07:46:19.52ID:W+14D2UQ
喉の調子がおかしい時で滅茶苦茶乾燥してる日に蚊取り線香炊いたら
夏風邪に発展してえらいことになった…
気を付けられたし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:19:33.92ID:???
それは線香のせいじゃなくてそもそも感染してたから調子が悪かったんだろうが
こんなだからコロナもインフルエンザも蔓延する
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 02:01:01.01ID:???
今年の夏用に
蚊取りランタンを試してみようと思うけど、お手頃価格で効果あるのある?
部屋で使用
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 17:57:41.45ID:???
腹パンパンで飛ぶの遅いの入って来たっぽいが
潰したら別人の血が飛び散るしなあ
ベープで落として捨てるか…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:51:20.61ID:???
>>326
2度目に見たら蚊っぽいが羽が黒くて別の種類の虫だったわw
はたき落として弱ったから外に捨てたが
窓開けて外の空気入れてたら入って来たし自分が吸われたらまあ分かるよ流石にな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:30:14.87ID:???
キンチョー蚊取り線香の吊るす容器探してるんだが、ホームセンターとドラッグストアも売ってないな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:51:05.85ID:0AurgPM4
>>326の件
今日自分で経験して確認
満腹になって飛んでいったその吸われたところ
痒くなかった
しかし他の吸われた部分はしっかり痒く
0333 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/15(土) 09:58:49.22ID:???
一人暮らしのワンルーム(20平米くらい)に蚊の侵入を許してしまいました。
初日と二日目は姿とプーンと飛んでいる音が確認できたのですが、以降は姿が見えません。
しかし、寝ている間に刺さた箇所が増えているのでまだ生きているのは確実です。

こういう場合、対策製品はどのタイプを買うのがベストなのでしょうか?
参考までに、蚊が入る頻度は年に一度あるかどうかです。
換気は風呂の換気扇が常時回っています。
(風呂扉に空気出入りの隙間があるので、居住スペースとの空気の流れはあります)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:09:03.68ID:???
>>334-335
ありがとうございます。
まずはワンプッシュで部屋全体に効果があるタイプで様子を見て、
駆除できなければ電気式を考えてみたいと思います。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:15:15.51ID:???
蚊と白蟻とゴキブリが三大悪虫
この三種以外で人間に被害や迷惑を与える虫はいない
強いて挙げるならコバエくらいだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況