X



【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 9匹目 【カ】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 07:34:21.99ID:???
往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。

■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
https://www.kincho.co.jp/
アース製薬
https://www.earth.jp/
フマキラー
https://www.fumakilla.co.jp/

関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478224297/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/

過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/

前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 8匹目 【カ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1595175505/

蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:47:55.09ID:???
アカイエカではなく、チカイエカでした
ただ、11月とか12月に家の中に入ってくるようになったのはここ5年ぐらいのことだと思います
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 05:40:58.31ID:???
冬場に体力温存して暖かい場所(民家)で長生きしてるのは都市も田舎も同じだよ。
古い家だと密閉性が悪いから寒いんで見かけないってのはあるけどな。
空き家も冬場になると外気と大して変わんないからよりつかないんじゃないか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 03:13:15.40ID:???
出た!暖かい日だと出てくるな。
うちだけかもだが、冬場で不思議なのはたくさん飛んでるってのはないんだよな。殺していなくなったかと思いきや新たなのが登場する。順番待ちしてるみたいだ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 15:19:13.84ID:???
どこか物置だの倉庫だのでじっと半冬眠状態で生きてて暖かいと出て来る生き残りだろう
冬でもゴキブリがたまに外にいるしなそれと同じ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:15:50.28ID:???
二日前から飛んでる奴、冷え込んで来たら動きが途端に鈍くなってピシャリ。
雨が降ると気温下がって殺しやすくなるな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 12:26:26.50ID:???
めちゃくちゃ冷え込んだ。
居住空間に隠れこんでる奴以外は死滅したと思うが、
それでも毎年極寒の時期をのぞけば春まで飛んでるからな。
20匹は潜んでいるはず。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 18:51:31.34ID:03+dtetk
昼間に暖房使わないで済む日が続いたと思ったら出てきた
大人しくしてたら年越せたのにな
あーめん
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 13:32:52.45ID:???
春~秋は公園に少しでも居ようものならすぐさま蚊の餌食だから、
公園でマッタリを実現出来るのはこの時期しかないなと改めて思う
しかし寒い…
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 14:58:08.84ID:GXqW6b+a
うちの近所だと最近は熱波で一番暑い時期はいないけどな~
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 18:31:22.00ID:jEJ/PJMS
寝るときに暖房器具を使わなくてすむ日に出てくるな
血をもとめてというより、光に引き寄せられた感じで吸いには来ない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 19:36:03.10ID:???
さすがに、この季節では蚊に刺されないわ

前に都内に住んでた頃は、賃貸マンションのクソ寒い半地下駐車場で
蚊に血を吸われてことざましという経験をした
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 00:18:13.86ID:NNT/VbdV
この時期にコオロギは凄いなギは凄いな。
何か今年はいいことあるぞ、
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 00:05:01.72ID:???
今日ってか今晩の早いうちにまたこないだとほぼ同じ場所の田んぼの中あたりにコオロギ1匹だけ鳴いてた
同じ個体かも?20mほどしか離れてない所だし
ちょっと暖かいと生き残りが出て来るんだろう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 15:52:43.45ID:OeHll4C1
キンチョールとか必死にあれだけの量を必死に撒いてたのが
蚊のいなくなるスプレーを3日に一回くらいワンプッシュするだけで本当にいなくなるの凄い
小さなスプレーでゴミの量が減ったのが助かる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 03:26:24.21ID:???
シンカトリ
【成分】ピレスロイド(トランスフルトリン7.0%)
【その他の成分】ポリオレフィン系樹脂、その他2成分

虫コナーズを家の中に入れただけっぽい
【成分】ピレスロイド(トランスフルトリン10.9%)
【その他の成分】ポリオレフィン系樹脂、その他2成分
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 10:46:42.56ID:QRbbplzu
自分とこでも三日月型のバッタに遭遇して吃驚
極寒の時期は終わったようなので生き延びてた奴が活動をはじめたということか
蚊もそろそろ・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 23:23:54.01ID:???
ちょっと暖かかったのも気のせいで冬最後の寒波が来て雪すら舞ってる
蚊はまだまだだな
虫すらまだ早い
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 03:58:56.09ID:???
今糞寒いのに普通に居るし刺しにくる
暖房なしよ、10℃以下ちゃうんかなわからんけど
年中無休で蚊が居るわ、わしの所ほんま鬱陶しい
ハッキリ言って強化してるのでは
ちゃんと研究した方がええで
まあ25年前くらいからそんな感じやがな
今この時間な、体感10℃以下、和歌山
そして頭がいい、刺す時は死角から狙ってくる
ゆっくりしか飛べないのか?いつもそうだがその分頭使ってる気がする
品を感じるのよ冬の蚊は
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 05:01:55.10ID:???
蚊発見
電気つけたら蚊が消えて、テレビの後ろに行ったような気がしたから
スプレー噴いて電気を消した
そしたらめちゃくちゃ攻撃的になって襲ってきた
また点ける消す、蚊が攻撃的で幾分ペースアップ
お前動けるんかーい
多分やけどな、スプレー少量浴びたか感じとって
危機を感じて必死に吸いにきたんやと思う
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 05:14:55.91ID:???
でも逃がすのよね結局
明るい時に刺しにきてくれたら殺せる確率上がるけど
自分は光が嫌いで画面の灯りだけだから
その場合殺せる率は5割といった所
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:48:50.41ID:QLzEaI/J
二ヵ月ぶりに蚊に遭遇
ひょろひょろしてるんで寝ぼけた状態でも捕まえられた
暖房使ってないんでこの時期は楽勝に殺せる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:05:21.20ID:KKpHG89p
クソッ
車の中にヒトスジシマカがいやがった
どうなってんだ冬仕事しろ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 03:15:45.94ID:7hQrPA/A
暖冬だからな
カメムシや蚊に関わらず生き抜いた蟲大そう
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 13:10:57.45ID:???
蚊のいる季節は自然で遊ぶのが困難だから
春までのうちに植物園とか行き倒しておくべきかなあ
夏は服の上から刺される事も多々ある
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 14:54:50.20ID:???
そうか?夏に田んぼとかで遊びまくってたがそんな刺された記憶ないけどなあ
竹藪入った時は壮絶に刺されてトラウマが1回あるけどなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:18:15.34ID:W7TNFFsZ
汗かきやすい人とかが狙われるようだが、
骨と皮のようなお年寄りが集中攻撃されてるのも見たことあるな

住宅地は雨水桝があるからな
各家庭で定期的にたまった水を処置してくれたら激減するんだけど
さりげなく近所の人に言ってみたが興味を示す人はいなかった・・・
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 13:21:38.33ID:???
自分が出来る範囲は気を付けてるけど、他人の敷地に入ってまでは出来ないからなぁ
放置された浴槽とかボウフラじゃなくて殺意が湧くレベル
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 04:48:57.72ID:???
雨水桝、普通の団地なら一軒つき最低でも六ヵ所はあるからな
蚊の行動範囲は150メートルだし
発生源はわかってんだから
団地なら一致団結すれば撲滅出来そうなんだが
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:14:38.79ID:???
田舎ほど防犯カメラ設置したがるしな
今まで泥棒などいなかっただろうって地域もカメラつけ始めたとこ多いわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:40:10.50ID:???
雨水桝って何かと思ってぐぐってみたらこれかあ
こんなのも発生源になるのねって流れがなければなんでも発生源になるのか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 21:29:47.78ID:???
雨水桝の役割は、建築物周辺や駐車場、公園等の人が集まる所に、不要な水溜りを作らず、雨水を早く流し、足元を汚さず、衛生を保ち、生物の産卵場所に成らない様に出来るだけ早く雨水を集排水する事です。

しかし雨水桝には、雨水以外にゴミや落ち葉、花弁等が流れ込む可能性が高く、入った際に横引き配管へゴミの堆積を防ぐ為、泥溜まりスペースを作った事で、雨水と落ち葉が溜まり、ボウフラの成長し易い餌と安定した水分がある養殖場を提供してしまいました。


https://sangaku.org/newpage1.html
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 06:33:40.62ID:???
>>223
皮膚の細菌の種類の多い人ほど蚊に狙われるだけ
何か見てると女性の方が良く蚊に狙われる印象
うちの家族も刺されるのは女性陣ばかり
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:51:38.52ID:???
>>233
汗感知は確かにしてるけど、それなら蚊に狙われるのは殆どが男とかデブとかになるはずなのに女ばかり刺されてるぞ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 12:00:02.33ID:???
炭酸ガスに体温に他の微小臭気も併用して獲物を感知してるからな
寄ってくるポイントはただの汗だけではないんだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:53:16.58ID:???
先週あたりからひょろひょろでなく普通に飛んでるの見かけるようになったな

黒はアブも引き寄せるから登山に着てくと汗との相乗効果でえらいことになる
やつらは光の波長で見分けるんでハッキリクッキリな色彩が標的になるらしい
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 06:02:25.89ID:???
バスで通学してるんだけど途中駅のバス停ほとんどが植え込みがあって乗ってくる人と一緒に入ってくる
毎朝足元のくるぶし刺されまくって酷い事になってる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 13:45:45.86ID:mGMG2UCF
暖冬で生き延びた奴多いだろうからな
野菜にも影響したかすげー高い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:40:57.26ID:wK0i15GU
この時期に二匹はほとんどないな
一匹殺したら新たなのが登場する
常に飛んでる状態で安堵させてくれないが
夏場のように元気に絡んでこないから助かる
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 23:44:30.59ID:???
みんな雄なのか?全くさしてこない
去年は7月から夜間はアースノーマットをつけっぱなしにしたが、今年はもうつけなきゃまともに寝られないの?
なぜ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 16:55:50.50ID:???
酷暑の前に庭木手入れしたら腕にプクッと腫れが…ついにやられたかな
痒さはほぼないが草葉の刺激かもしれんな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 18:10:49.39ID:???
キンチョーリキッドつけたら頭痛くなるようになっちゃった
だからあんまりつけたくないけど蚊は出てくるからなあ
キンチョーリキッドつけると蚊は死ななくても刺してこなくなる
効果は抜群だ(俺に効く
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:56:35.19ID:VyqGCfza
同じ成分とはいえ微妙な違いがあるからな
体質と環境的にピタリとはまるんだろうが、頭痛がするのは辛いな
就寝時は蚊帳を使ってみるとか
再注目されてて一人用とかもあるんだよね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 06:01:26.38ID:???
とうとう蚊が来たな
予め買ってたキンチョーの「蚊に効く」虫コナーズ プレミアムの封を開けた
玄関用だけどとりあえず室内で使うわ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:36.31ID:xWtHrOq9
夜に庭で作業してたら襲撃にあった
腕に食いついてくる食いついてくる
冬越えするのは夜行性の奴だからあり得る話だけど、夏場のような状況になるとは…
暖冬おそるべし
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:29:31.61ID:???
おおう
代替案ありがとうございます
一人蚊帳って何か気になる
極論寝てるときならあの嫌な羽の音がしなければ耐えられるから、蚊帳を買うまではスーパーのビニール袋でもかぶって寝てようかな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 18:26:38.36ID:???
アースノーマット60日用だとメトフルトリンの含有量は148.5mg/本、ベープリキッド60日だと240mg/本
この差は何なんだろう?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:49.71ID:GaF28l1i
モスキート隊とパウダー王女のCMは
本当にあります 見てください
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 10:12:09.74ID:qBmOxdeX
AliExpressで一番安い紫外線殺虫機を買った
チープで半信半疑だったけど、蚊だけでなく、コバエとかもちゃんと殺虫している
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 14:40:01.81ID:uviBQZwL
本当に玄関に吊るす
コナーズ的なヤツってきくの?
吊ってても部屋に侵入されるんだけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 02:45:32.11ID:2kWb+xlV
つるす奴はうちも効いた気がしなかったが、家の構造、風向き、ドアの大きさ、つるし方にもよるんだろうな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 01:59:23.50ID:???
改めて寝ようとしたら、本当に3匹目がいた
酷すぎるな今日
アースノーマットをつけて30分は経つが
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 02:07:28.11ID:???
1時間くらいベープ付けて絶対死んだと思ったら部屋の本当に端っこの物陰に潜んで生き延びてた事あったわ
薬剤が届かないトコが分かりやがる!!!恐ろしい知能だよね~あの小ささで…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 06:26:43.19ID:QUXrDo34
夜だとPCの灯に吸い寄せられて来て殺しやすい状況になるというか
上からたたき伏せれば簡単に殺せるんだが
PCをぶっ叩くことになるからなぁ。
両掌で叩き潰そうとしてもなかなかうまくいかない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:46:52.92ID:HLV+JnzD
スクリプト来てるので保守
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 08:21:30.03ID:Y+iRuTa2
イライラする、つらい
蚊のせいで眠れず
殺虫剤撒けないし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 08:01:15.06ID:y9aVIp6/
アースノーマットを使い続けているが
確かに蚊は近づかないので効果はあるのだろうが
蚊の死骸を見ないので効力に疑念があった
そこで蚊を見かけた部屋を閉め切ってノーマットを使ったら
翌日、傍らで蚊の死骸を一匹見つけたのでちょっと安心
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 15:36:22.29ID:i/kwzGhb
そうそう死骸見たことないんだよな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 20:34:19.56ID:y9aVIp6/
多分、効きがマイルドで蚊を近づけさせない目的なんだろう
蚊を殺すには蚊取り線香のほうが強力かも
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 16:15:44.78ID:???
寒さも来週には完全に終わり
その頃にゃもう蚊の大群レベルが出て来るんだろうな
ゴキと共にコイツラだけは夏の大敵でしかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況