X



【黒き恐怖】ゴキブリ対策 93G目【奴が来る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 16:26:46.08ID:RBHK2kUw
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

【黒き恐怖】ゴキブリ対策 92G目【奴が来る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1662520864/

━━━ 他の過去スレはこちら ━━━
https://pastebin.com/whfLkc65
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:15:35.95ID:De9AL+9G
>>1


築年数30年だけど最上階隣なしの9階に引っ越したら
20年ぶりくらいに部屋でG発見
パニックになったけど翌日霧バルサンして
ブラック置いてアース無煙プッシュ隙間やクローゼットにしたら
2日後に死んだG2匹発見
これで安心かと思った3週間後の昨日夜
リビングのテレビ前で1センチもない死にかけのチビG2匹発見
卵あったんだな・・・孵化したということはまだいるんだよね
家族に言うとパニックになるから黙ってて
今日は都合よく俺だけ休みだから同じ対策しまくったわ
古い物件は上の階でもでるんだな
にしてもしつこすぎ
もう出ませんように
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:26:28.88ID:/vpJrGTt
網戸の隙間シールってどこにシール貼れば良いの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:35:38.87ID:???
チャバネって飲食店にいっぱいいる細長いのでしょ?
家で出る茶色い透き通ってるのは幼虫でしょ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 18:51:09.56ID:/vpJrGTt
前に言った一階のベトナム人

昼は外食
夜は弁当らしい

ただ部屋が汚いからゴキブリかなりいるとか
食事も部屋で大してしないのにどうやったらそんな汚くできるんだろw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:35:39.98ID:???
外食弁当で自炊してないのになぜ湧く?
たぶん外食してチャバネ持ってきたか国からチャバネ持ってきたのでは?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:06:35.02ID:???
ここ最近は夜道でゴキ見なくなったし、ゴイスーちょうど無くなったし、玄関とベランダにゴイスー散布しなくなったけど…
今日の夜に道でゴキ3匹も遭遇…
まだゴイスー必要か…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:19:39.88ID:???
>>15
 
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:20:06.08ID:???
>>16
> 壁隙間から昨日幼虫わさわさでてきた…塞いだらでなくなった
> なぜ壁隙間に繁殖する?
 



やはり、壁裏の断熱材の隙間を巣にしてる説

本当だったな・・・・・・
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:50:01.44ID:???
>>21
夏しか外でゴキ見ないし、家では見たことも無いし、ゴイスーは夏だけ散布してたわ
たしかにゴイスーしてるだけで安心感はあるよね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 23:40:22.80ID:???
猫を飼うことになったからゴイスーとブラックキャップとはお別れしないといけない…
ブラックキャップは外階段にでも置いとくか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:23:39.20ID:???
深夜に猫がゴキブリを退治する動画ばかり見てた
めっちゃ綺麗にしてる部屋でもデカいの出るんだね
ゴキからしたら迷い込んでしまっただけなんだろうけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:41:02.76ID:eGFUyhUn
今日前言った一階のゴキブリめちゃくちゃいるベトナム人の家を玄関から見せてもらった

家具もゴミも物も少なくゴミ屋敷では全くなかった
キッチン周辺にある下駄箱にかなりいると見た
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:44:50.10ID:eGFUyhUn
玄関先から見ただけだから全て見たわけでもなく
押入れやシンクの生ゴミの貯まりとかは見てないが
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:14:47.44ID:eGFUyhUn
空き家にゴキブリ出やすいように
広い家にもゴキブリ出やすそうだな

人間がいない部屋が多いと出やすい
学校とかもそうだし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:29:10.29ID:???
ブラックキャップって置いてからどのくらいで効果出てくる?
ゴキブリホイホイ近くに置いてても問題ないよな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:39:53.10ID:eGFUyhUn
>>39
でしかもブラックキャップかコンバットかわからないが効かなかったらしい

食事も日本料理らしいし
片付けが駄目なのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:05:43.25ID:???
下半身が99パーセント千切れてて殺虫剤もかけてるのに元気に逃げ回るゴキがグロすぎて食欲失せた
たぶん猫の仕業だと思うから夜中から数時間は千切れたまま生きてたのもグロすぎる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:28:47.13ID:hiTQTzdL
>>36
めっちゃ良い人じゃん
疑ってたなんて可哀想
ファミチキくらい奢ってあげてw
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:33:52.23ID:eGFUyhUn
>>43
え?何を疑うの?そしてなんでめちゃくちゃ良い人??
レス番間違えてない?

疑うも何も本人がめちゃくちゃいると言って
玄関開けた時にも俺は見えなかったがそこにいるって本人が言ってた

絨毯だと出やすいとかあるのかな?温かいし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:02:38.30ID:???
たとえ、ベトナム人が綺麗好きじゃなくて
ゴキブリ出やすくても



家の中を見せてくれるぐらいフレンドリーで良い人なら
許してあげても良いんじゃない??
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:29:18.09ID:eGFUyhUn
>>45
許すも何も別に恨んでもない
ただ状況を報告してるだけ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:20.60ID:eGFUyhUn
あと部屋は玄関から見た限りだと汚くはなかった
ただ絨毯が汚かったかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:29.83ID:eGFUyhUn
別にうちに被害はないしベトナム人を恨んでるなんて言ったことないよ

ただ今日部屋を玄関からだが見してもらってなんで汚くもないし隠れるような家具すらもないのに滅茶苦茶いるのかは気になった
たぶん下駄箱の中にかなりいるとは思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:27:21.89ID:???
むしろ、ブラックキャップを
おすそ分けすれば良いのでは??


ただ、日本語が不自由なら
自分が食う可能性もあるから注意な
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:30:16.10ID:eGFUyhUn
>>52
ブラックキャップかコンバット過去に置いたらしいが効かなかったと言ってた
でもさ効かないはずはないんだよな

たぶんシンク下に隙間があって巣は全滅出来ても次々に入るか
抵抗性チャバネなのか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:38:39.41ID:eGFUyhUn
不安なのは精神科とか入院するかもらしいし
留守になって餌無くなった時にゴキブリがこっちに来ないか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 17:42:29.39ID:???
昨夜はデカいのが連続で出てショックだった
1匹目はゴキジェットを吹いた後、弱ったところをアイスクリームの容器を被せて下から紙を入れて玄関の外に捨てたが
2匹目はゴキジェット吹いた後、ガサガサ走り回ってどこかに隠れてしまい処理できなかった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 18:00:45.83ID:???
ゴキジェットかなり長く噴射しないとくたばらないよね
ゴキジェットが今のところ最強とは思うけど即効性のあるの出してほしいわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:14:58.74ID:???
>>59
> ゴキジェットかなり長く噴射しないとくたばらないよね
> ゴキジェットが今のところ最強とは思うけど即効性のあるの出してほしいわ



お前らがあまりにも殺虫剤を乱用するから耐性がついてしまったんだろ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 00:16:39.32ID:???
残念ながら嘘じゃない
隣の家のベランダが巣窟になってる
少しでも数を減らしたくて毒餌置いてるウチも原因なんだろうけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 03:45:12.20ID:OEpxjX7H
台風だけど外のブラックキャップ変えた方が良いのかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:24:06.00ID:???
さっきTVでやってたが
台風によって湿度がめちゃくちゃ上がってるけど
今日のような蒸し蒸しとした高湿度って水分を補給するために巣を出て徘徊する必要がないから

ゴキブリの交尾が巣の中で活発に行われ、産卵して大繁殖するのに
めちゃくちゃ適した気候なんだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 


 


 
来週以降は地獄だな・・・・・
遭遇頻度めちゃくちゃ増えるぞこれ・・・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 17:31:41.36ID:wG28VVGs
今月は家で2回遭遇、うちのゴキブリキラー(母親)に仕留めてもらったw
母はティッシュ1枚あればスプレー要らず 

ティッシュを持った手で捕まえ、そのまま握り潰し、丸める
手で捕まえ損ねた時は踏みつける時もあるw そしてティッシュにくるむ

すごい頼もしい母なのだが、本人はゴキブリ怖いと思ってないので私が対策してもムダ
窓全開開けまくって「ゴキブリくらいで騒がないの!出たら殺せばいいでしょ」って言う人


あと近所のコンビニの喫煙所で今月4回見た
喫煙所のすぐ隣がゴミ置き場らしくそこが発生源ぽい、夕方以降にそのコンビニでタバコ吸うとほぼほぼ出るw
そのコンビニでは惣菜は買わないw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:18:17.79ID:???
>>85
もちのろん


てか、木材はどこかしら外部と繋がってないと腐って傷むのが早いよ
全て塞ぐと腐って家屋が倒壊する
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:20:46.72ID:???
>>78
マジマジ





てか、ゴキブリに限らずどの虫も
蒸し蒸しした高湿度が大好きでそういう気候になると活発化する。
逆に乾燥してると虫は生き延びる事が出来ずに死ぬ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:30:03.78ID:???
またクロの赤子見つけたわ
常に赤子しか見ない
部屋の外のそれなりに近いとこに巣があると思うべきなんかなこれは
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:37:09.92ID:???
さっきまで一時間以上天井の電球周りを飛んだりグルグル回ってる奴を退治したわ。
滑空対策でドア越しから殺虫スプレーかけてから落ちてきた輩にとどめのスプレーでフィニッシュ!
これで安心して寝れます。お休みなさい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:08:19.50ID:j+exRaZd
一軒家の人多そうだな
一階だと嫌でもでるな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:30:48.14ID:FBfu95Qk
助けて 
今日設置したブラックキャップの中懐中電灯当てて中見たらナメクジが
居てやがる どうしたらいい 駆除できないのか?
塩でもかけたら終わりか?
 
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:42:19.81ID:???
ナメクジのなめぬめの液体はかなり厄介でこすり洗いしないと取れないから割り箸かなんかで突いて外に捨てろ、自分ならその集ってた黒キャップは捨てるかな
因みに雨上がりとかに出やすいから浴室の窓から侵入多いから窓ごと閉めた方がオススメ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:37:20.95ID:j+exRaZd
窓開けるのは朝~夕方5時30分くらいまでが良いよ
6時から9時が活発に動く

逆に換気しないとゴキブリがいやすくなるから朝昼は窓開けた方が良い
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:49:40.00ID:j+exRaZd
ヨルダンという砂漠地域にもゴキブリうじゃうじゃいるらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況