X



カラス被害のスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:51:30.32ID:???
カラス被害のスレ6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1604884823/

対カラス
              効果   致死傷率
エアガン         ○      ×
スリングショット     ×      ×
レーザー         ○      ×
毒○サ          ○※1    ◎
粘着シート         △      ◎※2

※1・・・バレない様に行う必要あり
※2・・・自ら○処分する必要あり

カラス被害のスレ7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1620081196/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:33:15.88ID:00iedWkd
>>288
鳥類を守るための法律のせいで苦しめられてる鳥類が
存在するというのも因果な話やな
野鳥を見る会とかそういう市民団体さんたちはこの現実について
どう思っているのか是非知りたいわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:53:47.79ID:???
広島で太陽光パネルに石を落として遊ぶ被害があるけど、人間の頭に空から石を落として遊ぶようになるんじゃないの!!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 09:00:46.93ID:D0wgSFcK
ワンコの散歩してる人にメッチャ威嚇してた。
怖すぎる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:37:19.21ID:???
生き物の多様性は大事だけどカラスはすさまじい規模の利権を生み出してくれるので放置します

繁殖力や生命力が極めて高く、一年通して大量発生する季節感のカケラもない鳥類で更に
多くの野生動物の天敵ですが、鳥獣保護法は絶対改正しません。許可のない巣の撤去や駆除は厳罰に処します。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:20:49.93ID:???
>>292
役所の人に、「行政と提携されてる業者さんってありますか?」って尋ねたら
どういう感じの返答が来るんだろうって思う
まぁ、お答えできかねますって突っぱねられそうだけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:41:43.31ID:yTusrGaR
>>302
ほんとそうなんだよな(怒)
ここ数年、毎年この時期になるとクソ腐れ害虫ゴキブリバカラスが家の周りうろついて屋根を歩いてぶち殺したい一心だ(怒)
今日もだよ、ガスガン持って行けば速攻で逃げやがるし、サイア弁当しかけるしかねえな(# ゚Д゚)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 11:44:56.38ID:yTusrGaR
>>281
ウジ虫バポナ使いましたか?
クソ鳥駆除には効果的というけど、パンの中に仕込んだんですか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 17:46:55.11ID:???
住宅地で柿やビワとか植えてる家あるけど

カラスや小鳥が集まってめっちゃうるさいしフンも酷い

凄い迷惑
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 03:55:07.33ID:6voF8oCn
>>308
屋根に木の実が散らばってたが、しょっちゅう来るクソ野郎バカラスは食い物食う場にしてるらしいから毒餌しかけるにはおあつらえ向き。
パンは今まで仕掛けたことないが油揚げにウジ虫バポナしかけてやるか。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 09:09:44.57ID:???
以前ケガレ地に住んでたけど悲惨やぞ
カラスや近隣の夫婦喧嘩や暴走族や外人の道路族が五月蠅すぎ
騒音が原因で離婚者も多いし
飛び降り自殺もあるし
幽霊も見た人結構いるし
倒産するビルも多くて、ビルにカラスの巣はあるし
自治会もなく年中ゴミが散乱してるし
狂暴なカラスがいつもいて外も歩けへん
引越し前に下調べは重要!!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 11:12:40.98ID:???
あの体のどこから爆音並みの喚き声が出てくるんだよ?
カー!カー!煩くて会社に提出する書類の仕事が捗らない!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:15.70ID:???
>>318
日本のカラスだけ肥大化しまくってんのよな
全く間引きもせずに法律作ってまで守ってるせいだろうけど
GOKIBURIとかカメムシみたいな感じで退治したいわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 07:23:54.27ID:???
餌を与えないで下さい。
長年住み着いて年中煩く迷惑です。
少しは近隣の迷惑を考えてもらえませんか。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 12:37:46.31ID:j1tLVGSx
最近暑くなって窓開けて寝てたら4時半から地獄
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:27:17.98ID:???
下っ端のカラスが偵察に来たらすかさずカラス撃退音を流すようにしてる
その偵察カラス一匹を放置すると安全地帯と認識されてカラスの本隊がやってくるんだよね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 10:59:33.83ID:F8dBOO8U
肉系の毒団子って焼くともしかして油が流れ出て一緒に有効成分流れてしまう?
実際にやろうとは思わないが、ふと疑問に思ってしまった
横浜のカラスは確かパンとか油揚げだったよな、どうやって含ませたのだろうか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 06:57:26.14ID:???
>>331
100匹とか超えるレベルの範囲とかだと人間とか別の動物にも被害が出かねないから
事件化するのもわかるんだが、10とか8とかカスみたいな数しか駆除してないのに
ここまで騒がれるものなんだな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 14:04:41.38ID:???
まさに家の向かいの木で、子どものカラスが絶賛巣立ちの訓練中
母カラスが野太くガアガア鳴くと子どもが小さくカアカア返事するから不覚にも可愛いと思ってしまったわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 15:45:39.67ID:+hSNMO55
冷蔵庫に牛と豚の合い挽き肉があるんだが、何日くらい経ったらウェルシュ菌発生する?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 12:43:23.62ID:???
小型スズメ蜂の駆除でスミチオン系農薬を庭の木の巣に
噴霧(塗装用スプレーガン、コンプレッサー使用)してたら、
カラスが駆使して解体した蜂の巣の中でまだ動いている幼虫
食おうとやってきてので、コンプレッサーの圧力を0.4MPa(通常の2倍)に
上げてカラスに思いっきり噴霧してやった。カラスに農薬効くのか知らんが、
何らかのダメージはあるよね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:46:09.36ID:???
>>345
そうだな。
街中や住宅地で図太く我が物顔で人や小鳥を襲うのはこいつら。海岸にもいる。
ハシボソは郊外や畑にいる。性質は臆病。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:56:17.41ID:???
だからここ数年、カラスがやかましくなったのはハシブトガラスが都市部に増えてきたということなんだろうな
ハシボソは鳴いてもガーガーゆっくり鳴くぐらいなんであまり気にならないんだがハシブトのアーアー声はうるさい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:13:24.69ID:???
ハシボソとなら共存できる気がするけどハシブトは無理だわw
見た目は似てるのにまったく別の生き物みたい
5年以上前はカラスなんて気にしたこともなかったからここ数年でハシブトがうちの生活圏に侵入してきたんだな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:58:15.36ID:???
以前ハシボソの縄張りに住んでたけど
朝っぱらから晩まで一日中うるさいし
目をつけられてたから毎日つがいに
付き纏われて威嚇も気味が悪い声で怖い
ハシブトはもっと怖いみたいだね
雛の時みたいに大人しく静かなら共存できる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 04:17:17.64ID:6Ecf5aW9
カラスうるせえな
何時だと思ってんだよクソが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 07:24:14.11ID:???
従業員の○○さんよ
早朝からあんたが出勤してくると会社の上で鳴いて待ってるじゃないか!
年中ガーガー糞うるせーて
毎日餌やんなよ!そろそろ実名出すぞ!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 09:06:33.58ID:i4RmcJxQ
餌付けしてる奴は正常じゃないから文句言うと嫌がらせして来たりして後々ヤバイよ
餌付け条例がない地区は最悪
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 11:52:40.84ID:???
巣立ってからが危険だろ。
幼鳥が志村けんみたいな声で鳴き喚いて近くには親鳥がピリピリしてるし。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:23:22.48ID:1wdEzxmc
朝からうるせー
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:57:15.32ID:???
ゴミ袋を透明にしてからカラスが増えたという説は正しい気がするからゴミ袋を黒に戻してほしいわ
それと高い電信柱のてっぺんに鳥除けスパイクの設置
こういう柔らかい対策で街中のハシブトを減らしていきたい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 07:21:12.04ID:???
そうか
個体差とか地域差があるんかな
うちの近所はブトがパタッと減っておとなしいボソが一羽いるぐらいになってすごい平和
ブトは子育てのために場所を移動したんだろうか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 10:37:20.72ID:???
ボソのほうが愛嬌がある気がするんだよね
「チッしょーがねーな」みたいな感じで人間界と接してる気がする
ブトは粘着質で性格が歪んでる感じ
ブトの数は減らしたいわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:20:41.31ID:FWnfEswp
毎朝レーザーポインターで追っ払っていますが、
逃げない個体もいて苦戦しています。
これ以上強いレーザーは使うのが怖いです。
強力マグライト(フラッシュ)に武器を変えようと思っています。
効果はありますか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 10:47:10.84ID:???
>>368
レーザーは強いの当てたけどまた来るから意味ない
過去スレで中華マグライトで十分効果あったらしいから、それで良いかと
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:21:35.55ID:FWnfEswp
369さんありがとうございます。
マグライトでがんばってみます。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 05:28:51.44ID:???
きょうも朝4時台からエグい勢いで湧いてきててゲンナリ。
しかしまぁ毎日毎日こんな熱い中でよく早朝から夕暮れまで鳴き続けてられるわ
昔の人は一体なにを思ってこいつらを守るべきだと思ったのか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 05:47:38.33ID:/HBNZ5q2
屋根に異常に執着する、汚えクソ鳴き声で喚き散らすしか能がない醜悪化け物害虫ゴキブリクソ害獣に美味弁当をもてなしてやったが、数日かかったがある日天井からクソゴミダニ野郎の喚き散らしとドタバタするのが聞こえたと思ったら、弁当ほぼ完食してカスをちょっと周囲にちらかしてたな。
クソ馬鹿害獣、余りにもの旨さにハイテンションになってたのか(^^)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:11:45.38ID:???
さっきから壁がコツコツ音がするんで
光ケーブルや電気の引き込み線に乗っかったり引っ張ったり悪さしてる
追い払ったら隣の家の引き込み線引っ張り出した
これやばいよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 12:05:56.90ID:/HBNZ5q2
駆除したと思ってたらまた来やがった
本当にあのゴキブリ害獣なんなんだ(`Д´)
あんなクソ以下のゴミクズ獣はなんのために地球上に存在してんだ(# ゚Д゚)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 12:15:32.98ID:???
乙です。個人でやるには数が多すぎるんだよな
行政で箱罠でたくさんやってほしい。役場に相談してみては。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 18:24:15.68ID:???
苦情の数が増えれば動いてくれるかも
世界でも日本だけなんだろ、街中に大量のカラスがのさばってるのは
カラストラップ設置で数をコントロールして欲しい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 19:13:12.51ID:???
>>371
昔の日本のカラスはハシボソしか居なったとか?
昔話や神話に出るカラスはハシボソがモデルというし、
ゆうやけこやけの歌詞を見ていても「カラス=夕方」という、
今の時代のカラスからかけ離れたイメージで描写されてるし
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 16:35:29.82ID:???
ブトは確かに外来種っぽさある。一応、在来種として定義されてるけど
凶暴性とか変な愛誤団体のメシの種になってる所は外来種の特徴そのもの
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 12:18:22.13ID:???
>>279

激安スーパーでレトルトカレーやレトルトハヤシ買えば良いから特に準備は必要ないよ

腐敗早めるのと食いつき良くするために牛乳とミンチ肉は少々足したら良い

ウェルシュ菌は生のジャガイモにも多いから
皮付きで刻んだ生のジャガイモも少量混入して
常温で一週間くらい寝かせたら充分

あとは自分のゴミ袋の中に腐った食材の入った袋を入れて出すだけ

人の出した生ゴミ食い散らかして食中毒になるのはカラスの自己責任だわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:40:52.30ID:???
ゴミをを漁って散乱させるし道路や建物を糞まみれにするから不潔で感染症も心配
おまけに人を攻撃するし

ネズミみたいに自由に駆除出来るようにして欲しいわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 07:47:35.88ID:???
カラスって食中毒に強いみたいだな
ウェルシュ菌トラップが有効なのは免疫獲得してない雛鳥くらいなのかな


 >ところでゴミ袋の残飯、生ごみをあさることで有名なカラスは、食中毒を起こさないのでしょうか?
 残飯、生ごみには多くの細菌が付着していると思いますが……。
 実はカラスはいつも細菌の多いものを食べているので、強い免疫力を獲得したのではないかということです。
 また、食べ物が食道に入るとすぐに胃液で殺菌される体の構造なので、食中毒を起こさないのではないかと考えられているようです。
 そんな悪食というか食いしん坊なカラスですが、腐乱した動物の死体は食べないということです。
 カラスも意外とグルメなんですね。

https://www.pluswellness.com/pluscolumn/detail.php?column_id=1036
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:03:02.28ID:l2KLs/eN
>>378
鳥獣保護法っていう馬鹿法に腐れ害獣クソバカラスを含めた馬鹿野郎はどこのどいつなんだろうな(`Д´)
どう考えても人間に害を与えている害獣じゃねえか
ヒッチコックの鳥じゃねえが、人に危害を加える鳥類なんてあのゴキブリ野郎くらいじゃねえか
ジャップ政治家や官僚って、世界でも稀なホームラン級の馬鹿どもだな(# ゚Д゚)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:23:57.42ID:???
カラスが亡くなるのは食料を得にくくなる冬に餓死することが多いらしい
残念ながら?暑さ寒さの気温だけでは大きなダメージは与えられないようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況