現在の首輪型デバイス
・何メートル歩いた
・いつ 「何か」食べた
・いつ 「何か」飲んだ
 ↓
・野良猫の不審死が相次げば
・動物虐待なんたらかんたらで立件して日本警察の科学力で捜査できる
・獣医大の協力を得て死体を検死解剖
 ↓
・胃の内容物から消化具合から「いつ食べた」か特定は可能
 ↓
・GPS座標が無くても「何メートル歩いた」という行動記録から、ある程度の範囲絞り込みが可能


警察が動くレベルの動物虐待事件ってのはそうそう起きるものではないが
首輪型デバイスが記録した情報で犯人特定に至る可能性があるというのは
頭に入れておいた方がいいと思う

現在はGPSログを記録する機能は付いていないようだが
GPSログを記録する商品の登場は時間の問題(というか多分既にある)