X



【恐怖】ゴキブリ対策85G目【黒い影】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:17:26.00ID:3Ashg5Ni
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【恐怖】ゴキブリ対策84G目【黒い影】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1630825558/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:14:40.46ID:kIvYEtHe
4月に寮ぐらし始めて今日でかいゴキブリと遭遇したんだけどスプレー取りに行ってる間にどっか行っちゃったんだよね。どうしよう寝れない。慌ててるから変な文章だったらごめんね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 02:08:19.33ID:???
6月に屋外ブラキャを付けまくったのですが、このまま来年まで放置しておいてもいいんですかね?全部はチェックしてないけど、食われてたり食われてなかったり。
成果としては、外で計2匹死骸を見つけたので、効果があったと信じてる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 06:30:38.08ID:???
>>264
典型的な激ヤバパターンだな
こうなったら一番ヤバい寝室は当然として、キッチン、玄関、、風呂・トイレ前、どこに
出没しても5秒あればスプレーに手が届くようにしてるw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 07:48:24.34ID:kIvYEtHe
264です。2人ともありがとう。とりあえずぼーっとしながら夜過ごしたからもう1回挑戦してくるね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 15:53:50.09ID:???
春と秋が繁殖期なんだよねだからタイミング的に秋の今駆除するのがいいんだろうど、とりあえず成虫Gが荒ぶってて動きの速い今駆使するよりもベビーGをコツコツ駆除しながら動きが鈍くなって弱ってる冬〜真冬に駆使するのが効率的かなと思うんだけどどう思う?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:44:35.72ID:???
月曜日を乗り切れば今年は終わりだろう
昨年は5月〜10月などという長期間にわたり出てたが
今年はベランダにチビ1匹のみ
とても嬉しい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:01:51.83ID:???
幼虫を見つけた時点で成虫に居付かれて繁殖されてる証と思ってたが
皆は幼虫しか見てないならセーフって感じなの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 19:07:22.90ID:???
9月以降2〜3週間周期くらいでチビ5〜6匹出てくる事態を繰り返してる
都度潰しているとはいえ2匹程取り逃したしそもそも見つかってない奴らがいっぱいいるはずなんだよね?
ブラックキャップ効いてないのかなぁ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:07:11.25ID:???
クロの卵が孵ったとして2ヶ月でどのくらいデカくなるか分かる人いる?
8月頭に侵入経路塞いでアースレッドしたのに
1週間で中くらいの茶色いのが2匹出た
同じくらいのサイズのが2回出たってことは同じ卵から孵ったヤツの可能性が高そうなので。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:49.30ID:???
>>277
うちは10月からみかけるようになって5匹目
秋の繁殖期に産まれちゃったやつだろうねとにかく捕獲処理していかないとデカイ黒になられたらたまったもんじゃない
ちなブラキは効かない食べればそれなりに効くんだろうけどうちで設置したやつは殆んど食われてなかった
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 23:05:42.19ID:???
>>284
あんたは来年度買うんだろ?
蚊帳は俺も持ってるしゴキから護ってくれるわで優秀だよ
だがいい加減蚊帳蚊帳うるさい
Amazonでもみてろって
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 00:04:52.42ID:???
>>282
うちも屋内で半年分使い終わったのを外に置くようにしたら今年の夏は一匹も遭遇しなかった
やっぱり数必要なんだろうな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:20:48.42ID:???
>>102だがブラックキャップ何個か仕掛けてさっき何気なく確認してみたらすぐ近くに死体があった
コードと同化してて見逃すところだったがこれは食って死んだってことなのか?
てゆーか急に出現しすぎだろ全部ちゃんとした大きさだし
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:17:26.75ID:???
はあ…また朝からゴマダラカミキリムシみたいのおったわ
すだれが何か匂いでもするのか凄く好きみたいなので朝から撤去した
夏限定で付けてるもので明日まで暑いから明日撤去しようとしてたのに
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:26:36.61ID:???
ゴマ なんちゃらだけ退治してすだれは明日予定通り撤去すりゃよかっただけなんじゃ?
それに明日撤去が今日になってそんな嘆くことなんかW
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:56:54.11ID:???
>>295
それがなにをやっても効かない
GJP、ハエ殺虫剤、ハッカスプレー、水鉄砲、アルコールスプレー、お香の煙、風、すだれ揺さぶり
煙と風は少し動いてくれたので良い位置に動いた時にすだれからはたき落として風で向こうに追いやった
んで慌ててすだれ片付けた
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:46:53.38ID:???
悲しすぎる
今さっきすだれ取った網戸見たらゴマダラ貼り付いてやがった
何でそんなに家の中に入りそうなコースを選ぶのか分からない
しつこすぎる
もう周囲にある薬剤何でもかんでもかけたらやっと効いたようで床に落ちた
効いたのはカビキラーかも
スレチごめんなさい本当に悲しくて仕方ない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:27:06.09ID:???
茶色いカメムシくらいのサイズのがなんか死んでたけどほんとどっから入ってきてんの…
大掃除するか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:40:42.05ID:???
ゴキちゃんストップ
これ幅木や壁に貼り付けても効果あるのかな
床に置かない方が掃除しやすくていいんだけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:08:35.00ID:HghWU5PR
よくゴミ屋敷なんかの特集清掃でごきを掃除機で吸い取ってるシーンがあるんだけどあれって普通の掃除機なの?
それとも業者用にゴキ専用の掃除機とか売ってるのかな?
とにかくGをみたくないので紙パックが完全に塞がるような掃除機があれば吸い取ってすぐ捨てられるんだけどなあ
紙パックも捨てるときに吸い込みの穴が空いてるからそこから這い出してくるよね?
あーあ嫌だなあ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:35.57ID:HghWU5PR
これいいな!
これなら掃除機で吸えるしダイソーいったら見てみよう



https://i.imgur.com/hNBI6tu.jpg
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:57:20.37ID:???
エアコンの配管スリーブ通ってなかったから付けてもらったけど化粧カバー外したらパテに突っ込んで死んだGが…パテ剥がれてたら入り込まれてた
一軒家2階なのにやっぱ登ってくるんだな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:53:54.48ID:???
>>316
そう、ダイソーで売ってるんだけど
完売が相次いでるようだから今あるのかわからないけどね
ただ、なかったとしてもトイレットペーパーの芯とかで自作できそう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:18.47ID:???
>>320
YouTubeでも、結構でているけどゴキスッポンとか言う名前で掃除機で姿閉じ込めて吸えるトイレットペーパーのしんみたいなやつ
でも、沢山出る家はお金かかるかも
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:44:53.07ID:???
昨日新しく取り替えたホイホイを確認したらもうゴキが引っかかってた
まだ暑いから油断できないな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:34.21ID:???
ホイホイを覗けること自体凄い
粘着剤に引っ掛かり触覚だけ動いてるグロテスクさを見たらトラウマもんで覗けないわ
早くロボットがやってくれるようにならないかなあ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:46:31.44ID:???
今日夜にウォーキングしてたら道に出てきてなんか憂鬱な気分になったわ
靴から10センチぐらいは離れてたと思うけど帰って靴をウェットティッシュで拭いて消毒したけど未だにイライラする
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 03:16:58.70ID:???
出た
なんとか始末したけど靴下を入れてるプラケースの上で潰した
ここどうしよう、マイペットで拭いて乾いたらアルコールスプレーでいいかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 18:38:06.68ID:???
玄関出てすぐのところに
ブラックキャップ置いてあるんだけど
もともとすぐそばで1匹死んでて
今日帰ってきたらそのすぐ横でもう1匹死んでた
ブラックキャップにそんな即効性ないよねぇ
死ぬのに人気のスポットになってる
角部屋とか関係あるのかなぁ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 20:35:58.89ID:???
25年ほどの一軒家だが2〜3日に一回レベルで台所デカクロに侵入されてる
窓は隙間テープしてるし(更に網戸の開閉を犠牲にして外からアルミテープでふさいでる)
水道管の穴は見えない場所も壁を破壊してまで穴を探してパテで埋めたし
換気扇は内からも外からもネット被せてるし

バルサンしても死骸皆無だから外からなのは確定ぽい
使ってない床下収納か、やはりまだ水回りに穴があるのか謎すぎる・・・害虫駆除頼むしか無いか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 22:24:34.96ID:???
初見です
築35年ゴキブリは年に1〜2回
が最近急に3日に1回くらいのペースでGを目撃して退治しています
外は普通の住宅街です

もしかしてこの前の大地震で地下からガンガン湧いてきたとか?
基本は下水道から来るんですよね?
屋内で繁殖などもあるんでしょうか?
怖くて怖くてぞくぞくしてるところです
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:34:46.67ID:???
もうどこから侵入してるかわからんから最終手段
ホイホイ設置+定点カメラしちゃうぞー こええええ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:17:03.82ID:???
動体検出するカメラか何かが安価であれば、出かけてるときとかに設置してみたいかも。

居るか居ないかをハッキリさせたいのと、居るなら場所を把握して対処したい。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 14:07:48.05ID:???
1例幼虫がメシの机を這いまわってたわ…何を無事に孵化してんだよ死ねよ
つーか齢って変換しろアホウィン!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:03:50.63ID:???
ゴキブリが急に湧きだしてから父がゴキブリホイホイ買っといてくれと言ってきましたが効果ありますか?
ゴキブリ対策初めてなので教えてください
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:19.77ID:???
>>349
寝ていて知らないうちに顔とか這ったり唾液飲まれてたりするのかな…

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:18:04.18ID:???
ホイホイは通り道に置いといてもいいけど毒エサはあんま効果ない
ホイホイの中の毒エサ置いといても一日も食いに来なかったから
あとホイホイは奴が出たときにスプレーとかで追い込んで入れる用に使うと良いよ
スプレーは二本両手に持って挟み撃ちにしてね片側だけだと逃げられるから
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:56:29.90ID:???
ゴキジェットで死なないやつってなんなの… 今日3匹も出てそのうち2匹はひっくり返って死んだと思いきや息吹き返した 1匹はひっくり返ったまま移動するしもう1匹は数分後起き上がって復活したんだけど…… トラウマで夢に出てきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況